Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
こういう系はどうしても警告対象動画になりやすいので警告が出次第非公開とさせていただきます。少しの時間でも排水管清掃員のリアルをお届けできれば・・・
御社の信頼度100%です😂
こんなことがあるとは驚きました!わかって良かったですね。
的確な仕事、プロですね。
亡くなったお父さんが頑張ってたので詰まらなかったって。。私も数年前に父を亡くしてるんで一瞬えーっと思いながら思い出が蘇りそうです。
1年前の施工ですが、今更ながらの提案です。オーバーフロー縦管の保守ですが、①ご施主様にホームセンターに駆け込んでもらい、管径と同じチーズ・エンドキャップ・エスロン接着剤・ノコギリを買ってきてもらい、縦管を排水管の高さまで上げてギリギリでカットして、チーズでストッパー代わりにする。②縦管内径ギリギリの丸円状のものを作って、真ん中に穴を開けて木の丸棒を突っ込んで、自動車用鋼板接着剤(1分で固まります)を流し込んで仮固定。その後、モルタルを流して平らにして丸棒をカットして完成。(丸棒は、途中で先にカットしても構いません)なんて如何でしょう?
本当に強運の😱😱、、、、でもたとえ自分の家でも、、、、わからないことが多いかもね‼️でもよかったよかった😊😊😊😊‼️🧐
こういう後からの工事になると、配管の位置を把握してないと危ないですね。よく砂利や、植木などで隠されることも多いので危険
地面すれすれにパイプの横に3mmぐらいの穴あけてぶっ通してクリーニングについてくる針金でもを曲げてさしておくかな ま~落ちなければいいんだし😄 完全にするなら引っこ抜いて穴詰めして上からコンクリなり流し込みだけど それにしても 便器外すって ぼったくりの素人業者 まだいるんだね~~ 調べれば外ますの問題だってすぐわかるはず 近所でトイレ詰まって業者読んだらトイレ交換です って言われたと聞いて 見てあげたらただのペーパー詰まり ほんと 業者選びは大事ですね とても良い啓発動画だと思います
どうでもいいけど•••句読点使わずスペースを多用するのは最近の流行りなんですか?句読点→、。みたいなやつ
前に同業他社さんの動画でまったく同じ手口のぼったくり業者を見たことがあります。ラバーカップで詰まりが抜けないからと謎の薬を入れられて、最終的には便器が古いから交換しなきゃダメですと言って無理矢理便器を外そうとしていて…便器は阻止したものの、何万も請求されていました。
いろんな事が詰まりの原因なんですね。それにしても作業を依頼したのなら、桝の周りの鉢やらプランターやらを作業をしやすいように、片付けられないのかなぁなんて率直に思いましたね。自分が依頼者となった時は、気を付けたいところです。
台所シンクのゴミ受けにゴミ溜まりまくったまま作業させるお宅もありますよね•••
むしろ、トイレ流した後って、こんな感じなんだ〜って、勉強になりました。以外と溶けてるんですね!色々www
これを食事中にまじまじと見てる俺。。。
同じく
@@よしこよしこ-g6p なんかそういう時こそ見てしまうんですよね
理系脳の人は平均して平気、実際電気技師の僕も技術的興味から普通に見れてますー。
お疲れ様でした😊 久しぶりのスッキリドッカーンでした!!UA-camに上げてる業者さんは大丈夫!と思ってるいる所がありました!でも花さんの動画でまた1つ勉強になりました!ありがとうございます🙇♀️
これは珍しいですね。稀の上に遠慮なく土を被せてる人いるけど、何かあったら沼にはまって費用もかなり高額になる場合もあります。このお客さんは運がよかったですね。最初に相談した業者に頼んでしまってたらかなりぼったくられてたと思います。便器まで外すなど、そんな大掛かりな作業は状況次第で変わるし、本当に確認したのか疑問ですね。小川水道さんはしっかり見てて多くのお客さんから信頼されてると思います。うちの場合、トイレなど丸々リフォームしないとこの水回りはまず直らないと言われて断りました。しっかりぼったくってとことん搾り取ってから詰まってる所を直す計画だったのかも?その業者は気がついたら潰れてて警察?と思われる人が数人ダンボール抱えて往復してたので、あーやっぱりなと思いました。
隣の敷地に溢れた部分、石灰等で消毒しなくても大丈夫ですか?
ワイならコンクリの所まで掘って塩ビ抜いて穴に硬化パテ入れて固まったらモルタル流して穴塞ぐかな😅
もし自分だったら一緒にいるの恥ずかしいな〜笑笑
作業中の手袋でスマホ操作?その後はどうするの?
こんな罠は初めてです。
後付け工事をする時はちゃんと見ておかないといけませんね
まさに何だこれは!?
オーバーフローの水ってことは汚れてないわけなので、撤去の事を考えて雨水マスに流す設計でよくね?
ソーラーパネルの前に流行った屋根設置型の温水器ですねえ、ソーラーよりは長持ちするし破棄も楽らしいですがこういうお粗末な処理するのはねえ・・・というか、撤去時期が悪質ソーラー設置業者がはびこった時期なのでそういう業者がやらかしたパターンなのかもしれませんね今から確認しようにもそういう業者ほとんど倒産逃げしてるからなあ・・・
栓を上げた状態でグルーガンか何かで止めたらだめなんですかね?
パイプの周り少し土除去してコーキングもりもりにすれば落ちないんじゃないかなぁコンクリだとかたまっても踏んだら滑って落ちそうそれか、電気の材料でよく使うハンガーチャンネル50センチぐらいに切ってハンガーサドルで止めるかですかね
最後の配管処理優しいですね。施工業者に見させてください、で自分は引きます。また相談きても嫌なので笑
些細な事でもしておくと次の仕事に繋がるんですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
なんかいろいろずさんでしたね
25年の強運を使い果たしろくでもない業者に引っ掛かってしまったか
エルボ付けてキャップしたら?下がらんやん。
うーんこの
1
男子校よりも女子高のトイレの方が詰まるんですよね。特に生理用品そのまま流すオンナが多いからすぐ詰まる。男家族しかいないと中々詰まらない。トイレもペーパー使う回数少ない、料理もあまりしないから油も流さない。女性が多い家はすぐ詰まる女の園は闇深い!笑
えーwwwすごい偏見うち詰まったことないですよ?あと、生理用品そのまま流すのって、余程の事ないとないですよ使い方ちゃんと分かってますし捨て方もちゃんと分かってますものこのおうちの場合は「男性の」御父様が取り付けたものによってつまりが発生してるので、トイレペの使用量や生理用品云々ではないし。
学校みたいな場所ならあるあるかもしれないけど料理に関しては偏見でしかない。
こういう系はどうしても警告対象動画になりやすいので警告が出次第非公開とさせていただきます。
少しの時間でも排水管清掃員のリアルをお届けできれば・・・
御社の信頼度100%です😂
こんなことがあるとは驚きました!わかって良かったですね。
的確な仕事、プロですね。
亡くなったお父さんが頑張ってたので詰まらなかったって。。
私も数年前に父を亡くしてるんで一瞬えーっと思いながら思い出が蘇りそうです。
1年前の施工ですが、今更ながらの提案です。
オーバーフロー縦管の保守ですが、
①ご施主様にホームセンターに駆け込んでもらい、管径と同じチーズ・エンドキャップ・エスロン接着剤・ノコギリを買ってきてもらい、縦管を排水管の高さまで上げてギリギリでカットして、チーズでストッパー代わりにする。
②縦管内径ギリギリの丸円状のものを作って、真ん中に穴を開けて木の丸棒を突っ込んで、自動車用鋼板接着剤(1分で固まります)を流し込んで仮固定。
その後、モルタルを流して平らにして丸棒をカットして完成。
(丸棒は、途中で先にカットしても構いません)
なんて如何でしょう?
本当に強運の😱😱、、、、でもたとえ自分の家でも、、、、わからないことが多いかもね‼️でもよかったよかった😊😊😊😊‼️🧐
こういう後からの工事になると、配管の位置を把握してないと危ないですね。
よく砂利や、植木などで隠されることも多いので危険
地面すれすれにパイプの横に3mmぐらいの穴あけてぶっ通してクリーニングについてくる針金でもを曲げてさしておくかな ま~落ちなければいいんだし😄 完全にするなら引っこ抜いて穴詰めして上からコンクリなり流し込みだけど それにしても 便器外すって ぼったくりの素人業者 まだいるんだね~~ 調べれば外ますの問題だってすぐわかるはず 近所でトイレ詰まって業者読んだらトイレ交換です って言われたと聞いて 見てあげたらただのペーパー詰まり ほんと 業者選びは大事ですね とても良い啓発動画だと思います
どうでもいいけど•••句読点使わずスペースを多用するのは最近の流行りなんですか?
句読点→、。みたいなやつ
前に同業他社さんの動画でまったく同じ手口のぼったくり業者を見たことがあります。
ラバーカップで詰まりが抜けないからと謎の薬を入れられて、最終的には便器が古いから交換しなきゃダメですと言って無理矢理便器を外そうとしていて…便器は阻止したものの、何万も請求されていました。
いろんな事が詰まりの原因なんですね。
それにしても作業を依頼したのなら、桝の周りの鉢やらプランターやらを作業をしやすいように、片付けられないのかなぁなんて率直に思いましたね。
自分が依頼者となった時は、気を付けたいところです。
台所シンクのゴミ受けにゴミ溜まりまくったまま作業させるお宅もありますよね•••
むしろ、トイレ流した後って、こんな感じなんだ〜って、勉強になりました。
以外と溶けてるんですね!色々www
これを食事中にまじまじと見てる俺。。。
同じく
@@よしこよしこ-g6p なんかそういう時こそ見てしまうんですよね
理系脳の人は平均して平気、実際電気技師の僕も技術的興味から普通に見れてますー。
お疲れ様でした😊
久しぶりのスッキリドッカーンでした!!
UA-camに上げてる業者さんは大丈夫!と思ってるいる所がありました!
でも花さんの動画でまた1つ勉強になりました!
ありがとうございます🙇♀️
これは珍しいですね。
稀の上に遠慮なく土を被せてる人いるけど、何かあったら沼にはまって費用もかなり高額になる場合もあります。
このお客さんは運がよかったですね。
最初に相談した業者に頼んでしまってたらかなりぼったくられてたと思います。
便器まで外すなど、そんな大掛かりな作業は状況次第で変わるし、本当に確認したのか疑問ですね。
小川水道さんはしっかり見てて多くのお客さんから信頼されてると思います。
うちの場合、トイレなど丸々リフォームしないとこの水回りはまず直らないと言われて断りました。
しっかりぼったくってとことん搾り取ってから詰まってる所を直す計画だったのかも?
その業者は気がついたら潰れてて警察?と思われる人が数人ダンボール抱えて往復してたので、あーやっぱりなと思いました。
隣の敷地に溢れた部分、石灰等で消毒しなくても大丈夫ですか?
ワイならコンクリの所まで掘って塩ビ抜いて穴に硬化パテ入れて固まったらモルタル流して穴塞ぐかな😅
もし自分だったら一緒にいるの恥ずかしいな〜笑笑
作業中の手袋でスマホ操作?
その後はどうするの?
こんな罠は初めてです。
後付け工事をする時はちゃんと見ておかないといけませんね
まさに何だこれは!?
オーバーフローの水ってことは汚れてないわけなので、撤去の事を考えて雨水マスに流す設計でよくね?
ソーラーパネルの前に流行った屋根設置型の温水器ですねえ、ソーラーよりは長持ちするし破棄も楽らしいですがこういうお粗末な処理するのはねえ・・・
というか、撤去時期が悪質ソーラー設置業者がはびこった時期なのでそういう業者がやらかしたパターンなのかもしれませんね
今から確認しようにもそういう業者ほとんど倒産逃げしてるからなあ・・・
栓を上げた状態でグルーガンか何かで止めたらだめなんですかね?
パイプの周り少し土除去してコーキングもりもりにすれば落ちないんじゃないかなぁ
コンクリだとかたまっても踏んだら滑って落ちそう
それか、電気の材料でよく使うハンガーチャンネル50センチぐらいに切ってハンガーサドルで止めるかですかね
最後の配管処理優しいですね。施工業者に見させてください、で自分は引きます。また相談きても嫌なので笑
些細な事でもしておくと次の仕事に繋がるんですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
なんかいろいろずさんでしたね
25年の強運を使い果たしろくでもない業者に引っ掛かってしまったか
エルボ付けてキャップしたら?下がらんやん。
うーんこの
1
男子校よりも女子高のトイレの方が詰まるんですよね。特に生理用品そのまま流すオンナが多いからすぐ詰まる。
男家族しかいないと中々詰まらない。トイレもペーパー使う回数少ない、料理もあまりしないから油も流さない。
女性が多い家はすぐ詰まる
女の園は闇深い!笑
えーwwwすごい偏見
うち詰まったことないですよ?
あと、生理用品そのまま流すのって、余程の事ないとないですよ
使い方ちゃんと分かってますし捨て方もちゃんと分かってますもの
このおうちの場合は「男性の」御父様が取り付けたものによってつまりが発生してるので、トイレペの使用量や生理用品云々ではないし。
学校みたいな場所ならあるあるかもしれないけど料理に関しては偏見でしかない。