What are Ultimate Weapons? [ARMORED CORE Commentary English sub, Zundamon]
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- You can use the English subtitle by UA-cam function!
Crazy weapons in Armored Core.
00:17 Overview
┣01:14 Grind Blade
┣02:09 Mass Blade
┣02:54 Giga Cannon
┣03:34 Legion Pulse
┣04:21 Giga Missile
┗05:04 Mega Blade
06:39 start-up and activation - Ігри
この画面UIがグチャグチャに乱れて「めちゃくちゃ機体に悪いもの無理やり繋げてます感」を出すの、天才の発想だと思う
It’s a lot of fun forcibly attaching NEXT sized weaponry to our pathetic little dumpster robots and still making it work :)
AC主体ではなく武器の方からACの心臓部をハッキングして出力を絞り出させる、っていうのが好き。「統一規格のパーツを組み合わせて愛機を作る」がテーマであるACというゲームで、文字通り規格外のパーツで規格外の威力を出すというののもすき。
自分の愛機が怪しい兵器にハッキングされエネルギーを搾り取られるというロマン
Ⅴは賛否両論かも知れないけど、このイカれた武器群を産み出したのは本当に素晴らしいと思う
「ばーか❤」
この一言が全て
このイカれた兵器を立体キット化したコトブキヤは真の変態企業(誉め言葉)
起動中のザラつくUIや音声バグが起きるオペレーター音声が内なる厨二男子を連れ出して行くんや...そして起動時間を過ぎれば即パージ、カッコヨイ...
@@アル-h8kパージ出来ない…撃った後は超大型スタビライザーだよ?…だからグラブレ使ったらデカい重りをぶら下げながら片手で闘うんだよ?…😂
@@ニワトリマン-c3q せやったか...Vはもう小学生か中学生ぐらいの記憶であやふややったw
当時の配信で鍋島さんが放った、マルプルの「これは あの 一本一本付いている棒があるじゃないですか?あれが、全部パルスキャノン」とかヒュージミサイルの「アレ、自分で使いたくないっすか?」とかマスブレの「ちょっと質問の意味がわからない。載せちゃダメなのかな?」がすごい好き
エラー吐き散らかして画面ガッビガビになるのめっちゃ好き
「全てを焼き尽くす暴力」って言葉の響きが好き
一言一句全てから火力を感じる
しかもその言葉に嘘は無いと言わんばかり盾ごと機体を粉々にしていく…好き
全て
(敵味方、果ては自身すら問わない)
やっぱりヒュージブレードが切り札って感じで発動時の構えが最推しで好きだし、起動した時の「ガッコン」っていう鉄骨が動くような音がカッコよすぎる。なにより創作オーバードウェポンを妄想するのも好き。
対警備組織規格外六連超振動突撃剣“グラインドブレード”
長い横文字を長ったらしい漢字で起こすと厨二心をくすぐられるかっこよさがある
ハッキング技術というかプログラミング技術すら失われている時代で相手をコロコロする為だけの執念で生み出されたOWシリーズ
主任も思わずニッコリして強奪してきたのが主任砲
現代の技術に合わせて連射できるように機体をチューンする主任かわいい
主任の言っていた「戦いこそが人間の可能性」はVの主人公のことだと思ってましたが変態技術者のことも指しているのかもしれませんね
新しい着想が得られました、ありがとうございます!
・・・そんな主任が建材の柱を武器にしたと聞きつけたミグラント
まさかの柱にブースターを取り付けたOWマスブレードを開発するという
まさにWin-Win?
@@ARMORED_CORE その発想で行くと人間と書いてゴミムシだったのが変態技術者やそれを使いこなす主人公を見て「見せて見な、人間(おまえ)の力をさ。」ってなって、最終的に「戦いこそが人間の可能性なのかもしれん…証明して見せよう、”貴様”にならそれができるはずだ。」と最後の最期に主人公個人を人間代表として戦った?胸熱じゃん!
マスブレード、発想が「おもくてかたいものでなぐる」って原始時代の発想でなんかもう感動した
チェンソーを回転させてぶつけるという、なに考えて作ったのかわからん兵器は大好物ですぞ
ロマン武器もさることながら見た目から伝わるヤバさが最高なんだよなぁ
銃を向けられてもピンとこないけど、ノコギリや鉄塊を向けられたら誰でも恐怖するのよ
こ・・こいつはヤバい!!なんだかわからんが、絶対にヤバい!!!
勢力戦で敵が担いできた時の早くアイツを墜とせ感がチームに走るの好きだった
Brand new Armored Core content from a series that hasn't seen the light of day in 10 years. It's beautiful.
5th gen seems to be way more popular in japan
Making these videos with English subs to communicate with the NA Armored Core Community is great. The better both sides of the player base understand and talk with each other the better and more together we can all be as fans of the series.
Especially important with the influx of new players due to AC6.
so true tho
There were subs? Damn it, I watched the whole thing then came to the comments.
Wow thank you for the English subtitle Faraam :), i love your Armored Core videos and now i can understand your commentary better so thank you :D
Thank you for watching!
I'm glad you enjoyed it XD
通常状態だと扱えないからってOS弄ってエラー吐きながら戦うの凄い好き。6にも欲しい
DLCに期待
DLCでバルテウス機体データとか欲しいなぁ
超高速でグラインドブレードを構えながら
突撃してくるシュナイダーマン()
説明口調の中に出てくるポッと出てくる囁き声(本音)がエッッすぎる
設定的にも実際にも馬鹿(褒め言葉)の発想で好き
グラブレの正式名称は、確かACVの設定資料集のグラブレの設定画の隅っこに書いてあったような
ヒュージブレードのブレード照射部は、実はtypeDの胸部主砲の転用っぽい
ACVのPVで派手にヘリをなぎ払っていたから、あれをやってみたいと思った誰かがACの世界(とフロムの社内)に居たんだろうね
大変わかりやすい解説ものすごくありがたくて助かります✨
実際に自分で扱ってみるのが本当に楽しみです!
「対警備組織規格外六連超振動突撃剣」が絶妙な噛み具合というか舌足らず感あってすき
左腕のエネルギーを使用して、右腕の装備を使うから実質両手武器理論大好き
I Need Six Ultimate Weapon Grind Blade Mass Blade Giga Cannon Legion Pulse Giga Missile Mega Blade
マルチプルパルス、今見るとバルデウス君の先祖みたいや
こういう頭のネジが外れた浪漫超兵器大好き…!
最新作でも頼むから続投してくれ
この、馬鹿が考えた『強い武装を沢山付ければつよい! 戦略兵器に付いてた兵器をACに(無理矢理)付ければつよい!』理論で作られた馬鹿兵器群マジで好きだわ。
構えてる(チャージ中)時の、今からお前を殺す(迫真)みたいな感じも大好きだ。
OWは待機時に細かいパーツが動くのも好きですね
ただしフジツボを除く
無機質なのに生きてる感じがする不気味さ良いよね
激ウマプレイと一緒に解説が見れるの良い、良い
ありがとうございます…!
グラインドブレードのASMR助かる寝るときに使います
恐れるな、寝る時間が来ただけだ
僕は気になっている子に主任砲で告白します。
1:58
心地良い音色でよく眠れました!
6でも頭の悪そうな変態兵器(誉め言葉)が出てきて嬉しい
投稿お疲れさまです。
今年のアーマードコアのオーバーウェポンは火力こそ正義の楽しい戦いになりそうですね
基本的に頭悪いロマンの塊で大好き
見やすい視点のダウンギャンブル銀行助かります
'They can be very powerful if you hit'
The big emphasis being on *if*
この無理やり動かしてる感じがめっちゃ好き
全OW発射動画助かる。自機だと全然見えないからいい資料だね。グラブレって発動時こんな渦が発生してたのか、かっこよすぎる。やっぱりグラブレが一番だね、使いやすさは置いといて。主任が現地で柱装備したのはどう考えてもおかしい。どんな固定の仕方だ・・・。
ヒュージブレード起動時の1回消えた後に勢いが強くなるのすこ
???「ちょっと質問の意味が分からない、載せちゃダメなのか?」
???「だって、(格納した武器が)どこいったかっての(見えなくしたら)おかしいじゃん。」
This is useful for me who hasn't played VD, thank you
ACVは半分は主任、半分はオーバードウェポンで出来ている
Thank you for the overview Faraam!
Good explanation, cleared things up. I hope these weapons appear in AC6.
グラインドブレードの正式名称?の対警備組織規格外六連超振動突撃剣とか言う無茶苦茶なネーミングセンス大好き
ヒュジミサは最長FCSとセットでよく勢力戦で使ってたなぁ
ロック可だから比較的当てやすいし
長い稼働時間のお陰で位置取りのために動き回った後二発発射なんて芸当も出来た
何より巨大ミサイルの現地組み立てって発想がロマン爆盛でカッコイイ
味方巻き込んだ時は切腹したくなるけど…
(謝罪メールに返信で許してくれた傭兵さん本当にありがとう…)
8:51
仮想敵にカーチャン見据えてんのかって位
頭のおかしい過剰ブレードレンジ
だいすき
Thanks for showing off how cool VD is Small Green
それでも人類は戦いを止めなかった
AC世界で戦いやめようと言い出す奴は過去シリーズ中1人もいなかったしなwww
@@MINERAL109
ACNXのキサラギ社長が思い浮かんだけど、あれは「古代遺跡研究をやめよう」とは言ったものの全ての戦争をやめようとは言ってなかったからなあ…
Thank you for making english subtitles!
ありがとうございます!
I wasn't sure if the translation was good.
So I'm glad you said that!
@@ARMORED_CORE It was really good!
I still love your Mechanized Memories -in the end- MAD because the subtitles make the video and voice easy to follow.
I will continue anticipating your next videos!
よろしくお願いします
VDだと実際に起動してるとこより蹴り機やグラクモの印象が強いよね
Thank you for adding English subtitles.
幼少期にわたしの癖がガン曲げされた要因です。
特にグラブレは「あっ...好き...(即堕ち)」てなりました...
アーマードコアはアクションゲームだけど、太古の昔ロボットゲームというのは「技術的に難しいから演出頑張ろう」という文脈で出て来たものだったのだ。
ACV、VDはアクションやシナリオに荒い所もあったけど、OW、スキャンモードなど「ロボならではの演出」が拘り抜かれてて魅力が無いゲームでは決して無かったのだ
マルチプルパルス構えた敵が突っ込んできた瞬間はまじで叫びたくなった
ow、全部クセあるけど相手が使ってきたらまず威圧感やばい
頭おかしいのだの本心からの誉め言葉好き
個人的に主任のヒュージキャノン狙撃でもっと恐ろしいのは主任のACがカッコよくパージしたあのパーツが
「本来ならあれ全部センサー等でヒュージキャノンのオーバーロードで本来出ちゃいけないフレーム露出してる」
という点だと思うんだ…ほぼセンサー無しでどうやって狙撃してんだという…
なおその主任に接近する際に何回も撃ち抜かれた模様(n敗
「兎にも角にも相手を殺せればいい」と言わんばかりの諸々の設定が男の子の心に刺さりまくる
マスブレードくんに付いてるブースター吹かして機体も強引に動かして殴りつけるだけの音「ボ」が好きすぎる
やっぱり主任砲が一番好き、藤原さん…。
まだ他の武器は火力だけ追求しましたって感じで理解できるけど、ヒュージミサイルはミサイル発射台を背中で組み立てるっていう発想がイカれてて好き
ブーストチャージ・・・チャージ、マン研・・・。ブーストチャージマン研!!!
やめろぉ!!いいちこタンクとか思いださせるなぁ(啓蒙が上がる音)
1:56 フロムが出してる公式設定資料集に載ってましたねこの名前。他にも没案OWとか世界観とかいっぱい載ってる
エラー表示とノイズ、変色で画面が見辛くなるのゲームとしてはマイナス要素なんだけどそれがまさにヤベー代物って感じがして良いんだよな…(酔狂
ほんそれ
今でも起動後の映像見ると脳汁やべぇ
「規格を無視して作られてるからACが認識できないんですよ」byディレクター
某無人機1面ボスみてぇな武装だな 3:41
I have no idea what you're saying but your still some how speaking my language. May Armored Core 6 bring back the crazy weapons!
自分がアーマードコアにはまったのは艦これ主任MADからACVを知ってオーバードウェポンに惚れて、今では立派なレイヴンです
装備した時点で、灼熱した鉄の様に膨大なエネルギーをもってそうだったり、なにかうごめいて大破壊をまっているようだったり。クッソ重そうだったり。
かまえたら、ほとばしるおさえきれないエネルギー感。
発動したら、一瞬にとんでもないエネルギーこめすぎで何が起こったのかよく分からない感。
5:03 まともな?。「敵味方関係なく緊張感が漂う」w。ヒュージブレードの刃以外から噴出してる何かでも当たったらただではすまなさそう。
グラブレを使った後に炎の跡が残るの狂おしいほど好き
VIでもOWみたいな特殊武器があったら良いなぁ
投稿お疲れ様です。
ACやったことないけどグラブレASMRはどこかで聴いた記憶が…あ!タマネギ!
Thanks for the subtitles!
主任的なイカれた感じの武器が使えるのが良い
AC6のトレーラーに出てきたレーザーランス(?)がヒュージブレード感あってとてもすこだぁ…
"Firepower is justice!"
I mean, she has a point.
ヒュージブレードってたしかクソでかガスバーナーだから文字通り焼き尽くす武装だからめっちゃ好き
フロムゲーはロマンの先に何も残さない潔さが素晴らしい。
グラブレできっちり2機墜としていったパンツエンブレムの傭兵を、私は忘れない
大体頭おかしいラインナップだけど、その場で巨大ミサイルを高速で組み立てるとかいう狂気。
1:58〜
あ〜グラブレの音ぉしゅきぃ
画面や音声がバグってすっげぇ見ずらくなるのが超好き
対警備組織規格外六連超振動突撃剣って名前はVの設定資料集発売直後の5ちゃんの書き込みが初のようです。
設定資料集のグラブレの説明文から漢字だけを抜き出してCAVE風に言ったものが正式名称だと勘違いされて拡散されたようです。
Vに登場するのは警備組織じゃなくて警備部隊ですしね。
ありがとうございます!
資料集に書いてあったような気がしたのでモヤモヤしていました
愛称としてはかっこよくて素敵ですが、wikiで公式名称と断定されるとドキッとしますね…
ヒュージブレで味方に叩き落された傭兵が集まる動画
ヒュージミサイル組み立てる動きが有澤社長のOIGAMI感あって好き
オーバードウェポン接続時の「不明なユニットが接続されました」に近しい物を、AC6で出てくれることを願う(なんか機械音声でそんなこと言われたら「かっけぇ!」(脳溶け)てなるじゃん?)
藤原さんの声が聴けなくなったのが何よりも惜しいなぁ…
時折出てくるずんだもんの囁き声が好きなのは僕だけじゃないはず
最近一杯動画見れて嬉しいのだ
マルチプルパルスの翼がひらくような動き好きです
どれもこれも美しさみたいなのがあるけど死に直結だ
ほんとにグラインドブレードのSEはゲーム史に残る最高SE説ある
AC6でバルテウスが使うミサイル マルチプルパルスに似てる
黒栗をヒュージブレードで斬るのめちゃくちゃ良いですね
ヒュージミサイルは正に「核ミサ」って感じの見た目・威力で好きやわ
巻き込みが余裕で起きる所も特に
シリーズ伝統のはV系は肩のラージミサイルだけど
おまけ部分のUNAC「はかい、ハカイ、破壊」
移動設定無しのOW専用機に落とされるダウンギャンブル・・・
画面全体にノイズが走って通信もガビガビ音質になってめっちゃシステムに影響ありそうなのいいよね
何かを代償にやべえ力を使うのはやっぱロマン
5th gen scientists found late 4th gen pistol - Oh! That's an ultimate weapon!
マスブレードバカすぎて本当好き
カーラが大爆笑してそうな武器でV系やりたくなってきた
数日でこの再生数ってやっぱりみんな闘争を求めてるんだなって…
Alright i like this " Firepower is justice, Firepower solves everything "
Hope something like this is present in AC6. It's so cool.
Was just looking for the giga cannon to know if is a player weapon or only a boss weapon, but my surprise was way bigger
グラブレくん、悲鳴みたいなSEなのがめちゃくちゃ好き
グラインドブレードは初期PV(Vが開発リセットされる前)の衝撃的な登場シーンが印象的