Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
動画に登場していたドライバーのNgoyさんのホームページはこちら!davo3199.wixsite.com/mysiteちなみにバレーボールが好きで、日本の西田の大ファンだそうです。笑
ノイさんが最高すぎますね。ちかさんも可愛い!
圭介さん、温かいコメントをありがとうございます😊😭🙏✨!!今年再会を果たしたノイ。また会いたいと思わせてくれるほど、最高のドライバーでした☺️🛺
9:47 トムクルーズの大冒険ってなんぞやww 今回はお茶目回かなwww😹😹😹😹
そこの部分、動画編集しながら自分たちでも笑ってましたww疲れを言い訳にしたいところですが、ただ単に無知と天然が曝け出ています😂
@@seishunnomad その天然さは可愛いので、全然ありですww いやあああ、トムクルーズの大冒険、センスしかないですわ😆🤣
今回の動画、爆笑点沢山あって、とても楽しく拝見させていただきました👍😆😆
@@moguramimi1541 じゃあ良かったです😂こういう側面もお見せできるように、時々早朝ツアーをするようにしますね😂😂笑
@@seishunnomad はい、是非是非お願いします😆
Ngoyさん本当に毎回元気で観てるこっちも元気になるわ 笑
Ngoyさんのファンがここにも1人増えた!(笑)カンボジアに行ったらぜひ会ってほしい人だ!
4:57 の階段はすっごく怖あぁぁ〜運転手さんの誘いを断れなかって、お寺に行った ハハハハハ (爆笑)🤣わんこ蕎麦が「忘却のサチコ」で読んだあと、食べてみたい(笑) でも、分かるよ、コウキの感じ ハハハハハ 🍜🍜🍜🍜この動画は今まで見たコウキの動画の中で一番好きなの。とても面白い🤣🤣🤣
階段、怖いのが伝わって良かった😂ほんとに急だったよ😂😂わんこ蕎麦知ってるんだ!!笑すごい、言葉も文化も、ほんとに日本をマスターしてるね!!1番面白いとか、1番嬉しい言葉!早朝に起きたから、いつもよりおかしくなってるのかも!(笑)次回も楽しみにね〜!(^^)
寺のわんこ蕎麦やトムクルーズの大冒険などなど面白過ぎて泣けました😂崩壊して自然と融合している建物も綺麗でした。まさに諸行無常。。。お二人の動画は本当に中毒性が高い!🥺
ゆうこさん、コメントありがとうございます😊!!涙が出るほど笑っていただけて何よりです😂トムクルーズの大冒険はさすがにバカすぎました🤣🙏中毒性が高いだなんて言ってもらえて、感無量でございます...😭引き続き、動画や写真を通して一緒に旅していただけたら幸せです😊🌸🌍
今回もきれいな動画ありがとうございます。名前だけは何回も聞いたことのあるアンコールワット、こんなに身近に見たのは初めてです。朝焼け、すごかったです。写真も見てみたいです。体調、気をつけて、次回も楽しみにしています。
こちらこそコメントいただきありがとうございます!まさに、名前は知ってるけどあまりイメージのない場所を実際に旅した気になってもらえるようなUA-camチャンネルを目指しているので、そのように言ってもらえると凄く嬉しいです☺️写真もインスタグラムに徐々に上げていこうと思うので、楽しみにしていてください♪
ほんと楽しい動画😂カンボジアとかタイの寺院は写真でしか見たことなくて、何故かデザインにちょい気持ち悪さを感じていたのですが😅、この動画のお陰でデカさをリアルで体験したいなーと思いました。ガイドはノイさんで😁今回もありがとうございます♪
めちゃくちゃ嬉しいコメントありがとうございます!!😭実際にその場所に行った気になったり、行きたいと思ってもらえたりするような動画を作りたいと思っているので、とても嬉しいです😊リアルで行くことができた時には、是非ノイさんにガイドをお願いしてください!笑
頑張って 楽しんで下さい
嬉しいコメントありがとうございます!!UA-camで活躍されてる方からの応援はとても励みになります!!これからも楽しい旅にしていきます(^ ^)
@@seishunnomad 私も海外数か国在住で30年です。まだ10か国くらいに住んでいくつもりです。
そうだったのですね!!!それは経験値で言うと大先輩です…!!僕らたちもそんな人生に憧れているので、引き続き頑張っていこうと思います!!
アンコールワット、素晴らしいっ!動画を通して、旅してる気分を味わえましたか、この日の出は、ぜひ実際に見てみたいと思いました。あー早く自由に海外旅行行きたいなぁ。ドライバーのノイさん、最高!やっぱり、ガイドさんが良いと旅はグッとクオリティが上がりますね。次回の動画も楽しみにしてます。
いつもコメントありがとうございます!!旅気分を味わっていただけることほど、旅行系UA-camrの冥利に尽きることはありません!(笑)アンコールワットの日の出は必見ですね!ただここだけの話、動画で鑑賞スポットとして有名な「池」と話していたのは、実は今回からの場所よりもう少し違う場所にあったようです😂行かれた際には、是非この映像より美しい朝日をそこで見てきてください😊笑そしてガイドの存在はやはり偉大ですね!ノイさんもプロでガイドをしているわけではないですが、こうして伝えようという熱量を持って接してくれるだけで、知識以上に満足できる体験となります!ぜひ日本でそのようなガイドとして外国人の方々を案内してあげてください😁
綺麗な映像ありがとうございます!コロナ前に行きましたがアンコールワットは世界中からの観光客で大賑わいでした。特に早朝にもかかわらず池の前は大混雑…それと急な階段も登るのに大行列でした…。あまり人がいないアンコールワットは貴重な体験かもしれないですね。わんこ蕎麦、わかります。今回、映像で紹介して頂いた寺院で十分だと思います。私も色々つれて行かれましたが後半はどこも一緒に見えてきました。次回も楽しみにしてます!
こちらこそ、コメントいただきありがとうございます!!コロナ前のアンコールワットは想像しただけですごいことになっていそうですね…😂階段を登った先は神聖な場所で通常は人数制限があると聞いたので、以前は登るだけでもしばらく待つような状況だったのでしょうか…?そしてわんこ蕎麦にも共感いただけて嬉しいです!!笑どこも貴重な経験になる場所なのですが、炎天下の中で歩き回るのもなかなかしんどいですよね…😅次回も楽しみにしていてください!😊
暑い国の観光って毎日ぶっ続けだと大変ですよね。アンコールワット、いつか行きたいなぁ。その時は休む日を挟んで何日かかけて見たいです。
コメントいただきありがとうございます😊🙏そうですね〜!暑いというだけで、バテて体調を崩してしまうので、私たちのように無理して1日に詰め込むのではなく、余裕をもったスケジュールを組まれることをお勧めします☺️💦それでもやはりアンコールワットは死ぬまでに見たいものの一つと言われるだけあって、圧巻でした。いつかぜひ訪れてみてくださいね☺️他にも美しい自然や訪れるべき場所がたくさんあるので、カンボジア旅は本当にオススメです😊🇰🇭✨
毎回、感じてるのですが プロローグの映像 綺麗過ぎます👍 撮られてるカットも流石 !!! カメラマンですね 旅系動画でも、過去に色んな方が撮られてる映像見てきましたが、こんな綺麗にアンコールワットの風景 切り取られてるのは初めてです ! とっても、素敵な映像ありがとうございました。
コメントありがとうございます!いつもご視聴いただいて本当に励みになります!!😊映像にはこだわっているので、そこを誉めていただけることほど嬉しいことはありません!!😭今後もこのような旅動画をあげていきますので、変わらず応援お願いします☺️
世界を見せてもらってありがとう😆💕✨熱中症に気を付けてね
動画を見てくださってありがとうございます!!😊東南アジアは本当に暑いので熱中症に要注意ですね🥵これからも楽しみながら頑張ります!!
見ているとすごい旅行行きたくなりますね!!世界史の教科書でしか見たことがないアンコールワットでしたが、この動画見ただけでも身近に感じました☺️ちかさんの顔マネしたくなるのめっちゃ分かる笑笑
コメントありがとうございます!!見てくださる方に、実際に行った気になってもらえたらと思って動画を作っているので、とても嬉しいです!!😊顔マネにも共感いただいてありがとうございます。笑膨大な量の遺跡を飽きずに楽しむコツのひとつかもしれません。笑
私は30年前にアンコールワットが観光客に開放されて直ぐに行きました。その時バンコクに駐在していましたので陸路カンボジアに入りました。バスなども無くポイペトという所からピックアップトラックの荷台に乗ってシュムリアップまでいきました。内戦の傷跡が色濃く残っていて途中の道脇は地雷注意の看板だらけでした。シュムリアップの街も6号線の交差点付近とオールドタウン近辺にしか住居もなく寂れた所でした。アンコールワットも殆ど観光客も居なくて貸し切り状態で人が住んでいて驚いたものです。入場料は5ドルだったと思います。最近の観光客が殺到している状況を知るにつけ初めて行った時の事が思い出されます!
Kiyotaka Tokyoさん、コメントいただきありがとうございます😊✨30年前のアンコールワット観光の貴重な情報を教えてくださりありがとうございます!!ちょうど私たちが産まれた頃は、まだ何も整っていなかったのですね...想像を超えるアドベンチャーですね...!バンコクから陸路で苦労して辿り着き拝んだアンコールワットは、今より更に感動的だったことと思います。シェムリアップはぜひまた訪れたい場所の一つです☺️🇰🇭✨
仕事がラクに終わるより「自分の国の誇りを、少しでも多く見て帰って欲しい💁」というNgoyさんの愛国心とサービス精神に心が洗われますね✨知らなかったとはいえ、大人気遺跡のタ・プロームを一旦は断り、仕方なくイヤイヤ付いていくお二人も面白い😄後で振り返ると、つくづくNgoyさんでヨカッタですね✨こういうのもお二人の波動の良さと引きの強さですよ🙆
ジョイフルさん、いつもコメントありがとうございます✨本当におっしゃる通りです!ガイドではなくドライバーさんなので、「やった〜今日は早く上がれるぜ、ラッキー!」...となっても全然おかしくなかったのに、タプローム遺跡にまで連れて行ってくれてしかもガイドブックを読んで勉強してくれていて...本当にNgoyさんに出会えて良かったです😊🙏✨お恥ずかしながら、行く前はアンコールワットとアンコールトムしか知りませんでしたが😅😭、結果的に一番印象に残った遺跡はタプロームでした😁✨✨Ngoy様様です!私達の波動の良さと引きの強さだったのでしょうか😆!??有難いお言葉です😊🙏🙏Ngoyさんに会いにまたカンボジアに行きたいです☺️🇰🇭
93~95年にアンコールにはまり、通いました。バイクに2ケツで遺跡周りの日々でした。土産物売りの少女に恋をして、写真を頼りに翌年その子に会いに行ったら村が大騒ぎになって、デートでどこに行くにも後ろから子供たちがついてきて大変でした。今はなき260チェンラGHの御夫婦も喜んで応援してくれて、みんなの笑顔が懐かしい
素敵なご経験ですね〜😊🇰🇭✨アンコール遺跡群は圧巻すぎて、通いたくなるお気持ち、わかります✨カンボジアの方々の笑顔って、なんであんなにキラキラしているのでしょうね☺️❣️大切な思い出が蘇るきっかけになれて光栄です🙏
行ってみたいです。娘も今ブラジル?タイ日本人一人旅次は一緒に行きたいな🎉
コメントありがとうございます😊🙏✨娘さんも旅がお好きなのですね!✈️私は母と一緒に海外に行ったことがないので、いつか一緒に行ってみたいです☺️🌸カンボジアのシェムリアップはすごく良かったので、ぜひいつか訪れてみられてください😊🇰🇭✨
6:53 爆笑🤣
🤣🤣🤣この時点でけっこう体力の限界がきてたので、ギアを1つ上げる必要があったのです…😂笑
@@seishunnomad この後も何回かテンション逝っちゃってるシーンありましたねww
今は上りやすく手すりや階段があるんだね!当時(2000年)は遺跡の階段をそのまま上ったなあ.....タ・プロームも木の階段あるんだね。でも、早朝に出発して正解だよ、すぐ気温上がっていくからね!Good job!
コメントありがとうございます😊えー!!あそこに手すりも階段もなかったんですか!!!💦それは想像しただけでも恐ろしい…と同時に少し見てみたくなっている自分がいます。笑こうして過去と比較した見方をしてくださるのはこちらも勉強になるので凄く嬉しいです😁東南アジアの日中は本当に灼熱なので、朝方と夕方を中心に観光します(笑)
アンコールワットの朝焼けとてもきれいですね,3日間のトゥクトゥク代いくらでしたか?
こんぺいとうさん、コメントありがとうございます😊✨アンコールワットの朝焼け、すごく綺麗でした✨朝の涼しい時間帯にそのまま見学できたのもよかったです!当時のトゥクトゥク代は、トンレサップ$15、ベンメリア$40、アンコールワット$20でした!ご参考までに😊🙏
アンコールトムなちーわ!!昔行ったわ。もう9年前になるなーー。俺はアンコールワットよりアンコールトムの方が好き。
コメントありがとう!!9年前はたしかにかなり懐かしく感じそう…!アンコールトムの方が好きなのは、結構分かるかも!!おれも最初に行った場所がアンコールトムでその後がアンコールワットだったら、今回の動画とは逆の構成になってたと思う。笑そしてふと思ったけど、さかもっちゃんが今の映像スキルで行ったらすごそうだな!!
わんこ蕎麦・・www
大変失礼いたしました😂🙏💦アンコール遺跡群は壮大すぎて、1日で全てをじっくり見るのは私たちにとっては至難の技でした...なのでまたゆっくり訪れたいと思います😊✨
シェムリアップに行く予定で、ノイさんにガイドを頼もうと思っています。 ローカルツアーはノイさんに頼もうと思っていますが、アンコールワット内の説明が出来ればそれも頼もうかと思いますが、アンコールワットの歴史背景とかもお詳しいでしょうか。
あきさん、私たちの動画を見つけてくださってありがとうございます!!ノイに会ってくださるなんて、感無量です😭🙏✨彼に確認したところ、アンコールワット内でのガイドには特別な資格が必要で、ノイは持っていないためできないそうです。ドライバーとして送迎するのと、ローカルツアーであれば色々と案内できるそうなので、ぜひご検討くださいませ☺️🛺よき旅になりますように🇰🇭✨
@ 返信ありがとうございます。了解です!ノイさんに連絡してみますね。お二人のUA-camでラオスにも行きました。Mekong Resort にも一人で泊まりました。最高でした。ありがとうございました😊。
@@seishunnomad ノイさんと連絡取れました。予約しました!楽しみです。
なんとなんと...!!!動画で紹介した場所に実際に訪れてくださる方がいるなんて、、信じられないほど嬉しいです😭ラオスも楽しんでいただけたようで感無量です🇱🇦ノイに連絡が取れたようでよかったです😊!またどこかでぜひ思い出話を聞かせてくださいね☺️💖どうかお気をつけて☀️思い出深い旅になりますように🍀
11月に行こうと考えてますが1日で足りますか?3日必要ですか?
コメントいただきありがとうございます!私たちの場合は、朝焼けのアンコールワットが見たかったので早起きしたこともあって、1日で全てじっくり見てまわるのは体力的にキツかったですが、体力に自信があるかどうかとか、お金に余裕があるかどうかとか、何時から回るかなどにもよると思うので、私たちの意見は参考程度に留めていただいて、最終的にはご自身で判断いただければと思います☺️🙏アンコール遺跡群は迫力があって素晴らしかったので、ぜひ楽しんで来られてくださいね🇰🇭
動画に登場していたドライバーのNgoyさんのホームページはこちら!
davo3199.wixsite.com/mysite
ちなみにバレーボールが好きで、日本の西田の大ファンだそうです。笑
ノイさんが最高すぎますね。
ちかさんも可愛い!
圭介さん、温かいコメントをありがとうございます😊😭🙏✨!!
今年再会を果たしたノイ。また会いたいと思わせてくれるほど、最高のドライバーでした☺️🛺
9:47 トムクルーズの大冒険ってなんぞやww 今回はお茶目回かなwww😹😹😹😹
そこの部分、動画編集しながら自分たちでも笑ってましたww
疲れを言い訳にしたいところですが、ただ単に無知と天然が曝け出ています😂
@@seishunnomad その天然さは可愛いので、全然ありですww いやあああ、トムクルーズの大冒険、センスしかないですわ😆🤣
今回の動画、爆笑点沢山あって、とても楽しく拝見させていただきました👍😆😆
@@moguramimi1541
じゃあ良かったです😂
こういう側面もお見せできるように、時々早朝ツアーをするようにしますね😂😂笑
@@seishunnomad はい、是非是非お願いします😆
Ngoyさん本当に毎回元気で観てるこっちも元気になるわ 笑
Ngoyさんのファンがここにも1人増えた!(笑)
カンボジアに行ったらぜひ会ってほしい人だ!
4:57 の階段はすっごく怖あぁぁ〜
運転手さんの誘いを断れなかって、お寺に行った ハハハハハ (爆笑)🤣
わんこ蕎麦が「忘却のサチコ」で読んだあと、食べてみたい(笑) でも、分かるよ、コウキの感じ ハハハハハ 🍜🍜🍜🍜
この動画は今まで見たコウキの動画の中で一番好きなの。とても面白い🤣🤣🤣
階段、怖いのが伝わって良かった😂
ほんとに急だったよ😂😂
わんこ蕎麦知ってるんだ!!笑
すごい、言葉も文化も、ほんとに日本をマスターしてるね!!
1番面白いとか、1番嬉しい言葉!
早朝に起きたから、いつもよりおかしくなってるのかも!(笑)
次回も楽しみにね〜!(^^)
寺のわんこ蕎麦やトムクルーズの大冒険などなど面白過ぎて泣けました😂崩壊して自然と融合している建物も綺麗でした。まさに諸行無常。。。お二人の動画は本当に中毒性が高い!🥺
ゆうこさん、コメントありがとうございます😊!!
涙が出るほど笑っていただけて何よりです😂トムクルーズの大冒険はさすがにバカすぎました🤣🙏
中毒性が高いだなんて言ってもらえて、感無量でございます...😭
引き続き、動画や写真を通して一緒に旅していただけたら幸せです😊🌸🌍
今回もきれいな動画ありがとうございます。名前だけは何回も聞いたことのあるアンコールワット、こんなに身近に見たのは初めてです。朝焼け、すごかったです。写真も見てみたいです。体調、気をつけて、次回も楽しみにしています。
こちらこそコメントいただきありがとうございます!
まさに、名前は知ってるけどあまりイメージのない場所を実際に旅した気になってもらえるようなUA-camチャンネルを目指しているので、そのように言ってもらえると凄く嬉しいです☺️
写真もインスタグラムに徐々に上げていこうと思うので、楽しみにしていてください♪
ほんと楽しい動画😂カンボジアとかタイの寺院は写真でしか見たことなくて、何故かデザインにちょい気持ち悪さを感じていたのですが😅、この動画のお陰でデカさをリアルで体験したいなーと思いました。ガイドはノイさんで😁今回もありがとうございます♪
めちゃくちゃ嬉しいコメントありがとうございます!!😭
実際にその場所に行った気になったり、行きたいと思ってもらえたりするような動画を作りたいと思っているので、とても嬉しいです😊
リアルで行くことができた時には、是非ノイさんにガイドをお願いしてください!笑
頑張って 楽しんで下さい
嬉しいコメントありがとうございます!!
UA-camで活躍されてる方からの応援はとても励みになります!!
これからも楽しい旅にしていきます(^ ^)
@@seishunnomad 私も海外数か国在住で30年です。まだ10か国くらいに住んでいくつもりです。
そうだったのですね!!!
それは経験値で言うと大先輩です…!!
僕らたちもそんな人生に憧れているので、引き続き頑張っていこうと思います!!
アンコールワット、素晴らしいっ!動画を通して、旅してる気分を味わえましたか、この日の出は、ぜひ実際に見てみたいと思いました。あー早く自由に海外旅行行きたいなぁ。
ドライバーのノイさん、最高!やっぱり、ガイドさんが良いと旅はグッとクオリティが上がりますね。
次回の動画も楽しみにしてます。
いつもコメントありがとうございます!!
旅気分を味わっていただけることほど、旅行系UA-camrの冥利に尽きることはありません!(笑)
アンコールワットの日の出は必見ですね!
ただここだけの話、動画で鑑賞スポットとして有名な「池」と話していたのは、実は今回からの場所よりもう少し違う場所にあったようです😂
行かれた際には、是非この映像より美しい朝日をそこで見てきてください😊笑
そしてガイドの存在はやはり偉大ですね!
ノイさんもプロでガイドをしているわけではないですが、こうして伝えようという熱量を持って接してくれるだけで、知識以上に満足できる体験となります!
ぜひ日本でそのようなガイドとして外国人の方々を案内してあげてください😁
綺麗な映像ありがとうございます!
コロナ前に行きましたがアンコールワットは世界中からの観光客で大賑わいでした。
特に早朝にもかかわらず池の前は大混雑…それと急な階段も登るのに大行列でした…。
あまり人がいないアンコールワットは貴重な体験かもしれないですね。
わんこ蕎麦、わかります。
今回、映像で紹介して頂いた寺院で十分だと思います。私も色々つれて行かれましたが後半はどこも一緒に見えてきました。
次回も楽しみにしてます!
こちらこそ、コメントいただきありがとうございます!!
コロナ前のアンコールワットは想像しただけですごいことになっていそうですね…😂
階段を登った先は神聖な場所で通常は人数制限があると聞いたので、以前は登るだけでもしばらく待つような状況だったのでしょうか…?
そしてわんこ蕎麦にも共感いただけて嬉しいです!!笑
どこも貴重な経験になる場所なのですが、炎天下の中で歩き回るのもなかなかしんどいですよね…😅
次回も楽しみにしていてください!😊
暑い国の観光って毎日ぶっ続けだと大変ですよね。アンコールワット、いつか行きたいなぁ。その時は休む日を挟んで何日かかけて見たいです。
コメントいただきありがとうございます😊🙏
そうですね〜!暑いというだけで、バテて体調を崩してしまうので、私たちのように無理して1日に詰め込むのではなく、余裕をもったスケジュールを組まれることをお勧めします☺️💦
それでもやはりアンコールワットは死ぬまでに見たいものの一つと言われるだけあって、圧巻でした。いつかぜひ訪れてみてくださいね☺️他にも美しい自然や訪れるべき場所がたくさんあるので、カンボジア旅は本当にオススメです😊🇰🇭✨
毎回、感じてるのですが プロローグの映像 綺麗過ぎます👍 撮られてるカットも流石 !!! カメラマンですね
旅系動画でも、過去に色んな方が撮られてる映像見てきましたが、こんな綺麗にアンコールワットの風景
切り取られてるのは初めてです ! とっても、素敵な映像ありがとうございました。
コメントありがとうございます!
いつもご視聴いただいて本当に励みになります!!😊
映像にはこだわっているので、そこを誉めていただけることほど嬉しいことはありません!!😭
今後もこのような旅動画をあげていきますので、変わらず応援お願いします☺️
世界を見せてもらってありがとう😆💕✨
熱中症に気を付けてね
動画を見てくださってありがとうございます!!😊
東南アジアは本当に暑いので熱中症に要注意ですね🥵
これからも楽しみながら頑張ります!!
見ているとすごい旅行行きたくなりますね!!
世界史の教科書でしか見たことがないアンコールワットでしたが、この動画見ただけでも身近に感じました☺️
ちかさんの顔マネしたくなるのめっちゃ分かる笑笑
コメントありがとうございます!!
見てくださる方に、実際に行った気になってもらえたらと思って動画を作っているので、とても嬉しいです!!😊
顔マネにも共感いただいてありがとうございます。笑
膨大な量の遺跡を飽きずに楽しむコツのひとつかもしれません。笑
私は30年前にアンコールワットが観光客に開放されて直ぐに行きました。その時バンコクに駐在していましたので陸路カンボジアに入りました。バスなども無くポイペトという所からピックアップトラックの荷台に乗ってシュムリアップまでいきました。内戦の傷跡が色濃く残っていて途中の道脇は地雷注意の看板だらけでした。シュムリアップの街も6号線の交差点付近とオールドタウン近辺にしか住居もなく寂れた所でした。アンコールワットも殆ど観光客も居なくて貸し切り状態で人が住んでいて驚いたものです。入場料は5ドルだったと思います。最近の観光客が殺到している状況を知るにつけ初めて行った時の事が思い出されます!
Kiyotaka Tokyoさん、コメントいただきありがとうございます😊✨
30年前のアンコールワット観光の貴重な情報を教えてくださりありがとうございます!!ちょうど私たちが産まれた頃は、まだ何も整っていなかったのですね...想像を超えるアドベンチャーですね...!バンコクから陸路で苦労して辿り着き拝んだアンコールワットは、今より更に感動的だったことと思います。シェムリアップはぜひまた訪れたい場所の一つです☺️🇰🇭✨
仕事がラクに終わるより「自分の国の誇りを、少しでも多く見て帰って欲しい💁」というNgoyさんの愛国心と
サービス精神に心が洗われますね✨
知らなかったとはいえ、大人気遺跡のタ・プロームを一旦は断り、仕方なくイヤイヤ付いていくお二人も面白い😄
後で振り返ると、つくづくNgoyさんでヨカッタですね✨
こういうのもお二人の波動の良さと引きの強さですよ🙆
ジョイフルさん、いつもコメントありがとうございます✨
本当におっしゃる通りです!ガイドではなくドライバーさんなので、「やった〜今日は早く上がれるぜ、ラッキー!」...となっても全然おかしくなかったのに、タプローム遺跡にまで連れて行ってくれてしかもガイドブックを読んで勉強してくれていて...本当にNgoyさんに出会えて良かったです😊🙏✨お恥ずかしながら、行く前はアンコールワットとアンコールトムしか知りませんでしたが😅😭、結果的に一番印象に残った遺跡はタプロームでした😁✨✨Ngoy様様です!
私達の波動の良さと引きの強さだったのでしょうか😆!??有難いお言葉です😊🙏🙏Ngoyさんに会いにまたカンボジアに行きたいです☺️🇰🇭
93~95年にアンコールにはまり、通いました。バイクに2ケツで遺跡周りの日々でした。土産物売りの少女に恋をして、写真を頼りに翌年その子に会いに行ったら村が大騒ぎになって、デートでどこに行くにも後ろから子供たちがついてきて大変でした。今はなき260チェンラGHの御夫婦も喜んで応援してくれて、みんなの笑顔が懐かしい
素敵なご経験ですね〜😊🇰🇭✨アンコール遺跡群は圧巻すぎて、通いたくなるお気持ち、わかります✨カンボジアの方々の笑顔って、なんであんなにキラキラしているのでしょうね☺️❣️大切な思い出が蘇るきっかけになれて光栄です🙏
行ってみたいです。
娘も
今ブラジル?
タイ
日本人一人旅
次は一緒に行きたいな🎉
コメントありがとうございます😊🙏✨
娘さんも旅がお好きなのですね!✈️
私は母と一緒に海外に行ったことがないので、いつか一緒に行ってみたいです☺️🌸
カンボジアのシェムリアップはすごく良かったので、ぜひいつか訪れてみられてください😊🇰🇭✨
6:53 爆笑🤣
🤣🤣🤣
この時点でけっこう体力の限界がきてたので、ギアを1つ上げる必要があったのです…😂笑
@@seishunnomad この後も何回かテンション逝っちゃってるシーンありましたねww
今は上りやすく手すりや階段があるんだね!当時(2000年)は遺跡の階段をそのまま上ったなあ.....タ・プロームも木の階段あるんだね。でも、早朝に出発して正解だよ、すぐ気温上がっていくからね!Good job!
コメントありがとうございます😊
えー!!あそこに手すりも階段もなかったんですか!!!💦
それは想像しただけでも恐ろしい…と同時に少し見てみたくなっている自分がいます。笑
こうして過去と比較した見方をしてくださるのはこちらも勉強になるので凄く嬉しいです😁
東南アジアの日中は本当に灼熱なので、朝方と夕方を中心に観光します(笑)
アンコールワットの朝焼けとてもきれいですね,3日間のトゥクトゥク代いくらでしたか?
こんぺいとうさん、コメントありがとうございます😊✨
アンコールワットの朝焼け、すごく綺麗でした✨
朝の涼しい時間帯にそのまま見学できたのもよかったです!
当時のトゥクトゥク代は、トンレサップ$15、ベンメリア$40、アンコールワット$20でした!ご参考までに😊🙏
アンコールトムなちーわ!!昔行ったわ。もう9年前になるなーー。
俺はアンコールワットよりアンコールトムの方が好き。
コメントありがとう!!
9年前はたしかにかなり懐かしく感じそう…!
アンコールトムの方が好きなのは、結構分かるかも!!
おれも最初に行った場所がアンコールトムでその後がアンコールワットだったら、今回の動画とは逆の構成になってたと思う。笑
そしてふと思ったけど、さかもっちゃんが今の映像スキルで行ったらすごそうだな!!
わんこ蕎麦・・www
大変失礼いたしました😂🙏💦
アンコール遺跡群は壮大すぎて、1日で全てをじっくり見るのは私たちにとっては至難の技でした...
なのでまたゆっくり訪れたいと思います😊✨
シェムリアップに行く予定で、ノイさんにガイドを頼もうと思っています。 ローカルツアーはノイさんに頼もうと思っていますが、
アンコールワット内の説明が出来ればそれも頼もうかと思いますが、アンコールワットの歴史背景とかもお詳しいでしょうか。
あきさん、私たちの動画を見つけてくださってありがとうございます!!
ノイに会ってくださるなんて、感無量です😭🙏✨
彼に確認したところ、アンコールワット内でのガイドには特別な資格が必要で、ノイは持っていないためできないそうです。
ドライバーとして送迎するのと、ローカルツアーであれば色々と案内できるそうなので、ぜひご検討くださいませ☺️🛺
よき旅になりますように🇰🇭✨
@ 返信ありがとうございます。了解です!ノイさんに連絡してみますね。お二人のUA-camでラオスにも行きました。Mekong Resort にも一人で泊まりました。最高でした。ありがとうございました😊。
@@seishunnomad ノイさんと連絡取れました。予約しました!楽しみです。
なんとなんと...!!!
動画で紹介した場所に実際に訪れてくださる方がいるなんて、、信じられないほど嬉しいです😭ラオスも楽しんでいただけたようで感無量です🇱🇦
ノイに連絡が取れたようでよかったです😊!またどこかでぜひ思い出話を聞かせてくださいね☺️💖どうかお気をつけて☀️思い出深い旅になりますように🍀
11月に行こうと考えてますが1日で足りますか?3日必要ですか?
コメントいただきありがとうございます!
私たちの場合は、朝焼けのアンコールワットが見たかったので早起きしたこともあって、1日で全てじっくり見てまわるのは体力的にキツかったですが、体力に自信があるかどうかとか、お金に余裕があるかどうかとか、何時から回るかなどにもよると思うので、私たちの意見は参考程度に留めていただいて、最終的にはご自身で判断いただければと思います☺️🙏アンコール遺跡群は迫力があって素晴らしかったので、ぜひ楽しんで来られてくださいね🇰🇭