【ふざけすぎ】神奈川の市場にある寿司屋で海鮮丼を注文したら衝撃の事実が発覚したんだけどwww

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • チャンネル登録・評価お願いします!!
    メンバーシップ  / @tomikku
    今回は神奈川県のうらりマルシェです
    お仕事関係の連絡先
    / @tomikku
    ◆前回の動画↓◆
    • 【死にかけた】千葉の漁港で3,000円の海鮮...
    ---------------------------------------­----------------------------------------­---------
    【こちらもチェック!!】
    インスタ / tomikkunet
    Threads www.threads.ne...
    twitter #!...
    2ndチャンネル: / mrtomikku
    ゲーム用チャンネル: / @tomikkugame
    ---------------------------------------­----------------------------------------­---------
    【使用機材】
    カメラ:iPhone 13 Pro・DC-GH5S
    編集ソフト:Final Cut Pro X
    素材提供 PIXTA
    TOMIKKUNET トミック

КОМЕНТАРІ • 112

  • @tomikku
    @tomikku  8 місяців тому +20

    みなさんは半島で旅行するならどこに行きますか?
    コメント欄で教えて!!
    それとグッドボタンも忘れずに👍

    • @junsuzu3185
      @junsuzu3185 7 місяців тому

      宮城県牡鹿半島の女川も、お店の数はそれ程多くはありませんが、美味しいお店はありました。

    • @スマイルひでちゃんネル
      @スマイルひでちゃんネル 7 місяців тому

      半島なら城ヶ島?特に何もない

  • @yuuki2690
    @yuuki2690 8 місяців тому +11

    ここの先で毎週日曜日朝5時前からやってる朝市で食べられるまぐろ漬け丼も最高っす👍

  • @ちおう
    @ちおう 8 місяців тому +15

    おー三浦へようこそ!
    僕は地元が腰越です!
    ぜひ腰越漁港にも来てください!

  • @tky8124
    @tky8124 8 місяців тому +13

    神奈川県民です!
    うらりの近くに「庄和丸」という海鮮のレベルが高いお店があります!!
    2周目にぜひ行ってみてください!!

  • @user-pt1kt2dj3l
    @user-pt1kt2dj3l 8 місяців тому +4

    その周辺に住んでる地元の人間ですが、正直うらり周辺で食べるよりも
    城ヶ島の「かねあ」
    三崎港なら「蔵」
    僕からするとオススメです。
    また、毎週日曜日に朝4時頃から9時前くらいまで朝市をやっているので
    朝市に行くのもオススメです!

  • @master_k666
    @master_k666 8 місяців тому +4

    ○つね(マルツネ)はオススメです。京急のマグロキップ丼や大トロ中トロ丼も美味しかったです。店舗前が駐車場になります😊
    機会が有れば是非‼️

  • @名城悠
    @名城悠 8 місяців тому +6

    ウラリならトロまんか大根の挟み揚げは食べてほしいなあ。
    あと三崎は京急の三崎マグロ切符がおすすめ。

  • @きららぽらりす
    @きららぽらりす 8 місяців тому +5

    2件目で以前バイトしてました。
    失礼があったならスミマセン💦お話した主が誰かは想像がついてます。まぐろ卸の会社がやってるのでとにかくまぐろに自信があってまぐろ推しなんでそんな答えをしたんだと思います。高いけど美味しいのでまた来てくださいね!

  • @ayakam1316
    @ayakam1316 7 місяців тому +2

    三浦半島出身です!うらりからは少し離れますが、松輪サバも美味しいのでまた三浦に食べに来てくださいね〜!

  • @cvf.k8842
    @cvf.k8842 8 місяців тому

    次は是非とも城ヶ島も行ってみてください🐟
    私は祖母の墓が三浦漁港近くなので、墓参りの時は城ヶ島とセットで行きます😁

  • @松浦操-l9o
    @松浦操-l9o 8 місяців тому +6

    伊豆半島や南房総と比べると三浦半島は海鮮や野菜など安くはないですよ。鮮度はそれ程変わらないが、少し値段が高いですね。それと千葉伊豆と比べると無料駐車場が少ない。

  • @8angelheart823
    @8angelheart823 8 місяців тому +10

    1軒目の刺身定食マグロの解凍が下手と言ってましたがシャリシャリ解凍ではなくてよかった。2軒目の海鮮丼は綺麗な作りでした。マグロ美味しそう。2周目期待しています。

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke 8 місяців тому +3

    京急はまぐろ推しでいろんな店とタイアップしているみたいだから、そのつながりでアプローチしてみるのもアリかも。

  • @あまがえる-g9m
    @あまがえる-g9m 8 місяців тому +6

    このエリアはマグロ推しだから、マグロこそイイ仕事してほしい🥺
    油壺マリンパークなくなってしまったのですよね

    • @tomikku
      @tomikku  8 місяців тому +1

      そこは知らなかったです

    • @hirohiro849
      @hirohiro849 7 місяців тому

      マジカ!?10年位前に行った時は台風直撃でお客さん居なくて貸し切り状態だった。ショーとかは全部中止w

  • @月氷-t9q
    @月氷-t9q 8 місяців тому

    初めてコメントいたします
    うらりいらっしゃったのですね
    鎌倉、横須賀、葉山も良いですよ
    おばあちゃんの近所のお店っぽいのに、美味しかったのは横須賀は久里浜にあるフェリー近くのお店、浜焼きも海鮮も美味しかったのですよ

  • @しゅしゅー315
    @しゅしゅー315 8 місяців тому

    おぉ!行ったことあるお店が遂に出てきました!なんか嬉しいです☺️

  • @まる-r6b8s
    @まる-r6b8s 8 місяців тому +1

    トミックさん、地元です😭🤍
    来てくださってありがとうございます!!

  • @おはやしさん
    @おはやしさん 8 місяців тому +18

    あの辺り老舗は良いけど、大半が上から目線ていうか質問しても本当に答えがとんちんかんなんだよね。売りたい物に誘導するんだよな

  • @ふじりんご-u7j
    @ふじりんご-u7j 6 місяців тому

    美味しそうですが、解凍の処理って大切なんですね!酢飯の味が濃いのは食べづらそうですね😅細かいレポートありがとうございます🫡✨参考になりまーす❣️

  • @あき王チャンネル公式ch
    @あき王チャンネル公式ch 7 місяців тому +1

    TOMIKKUさん、こんばんは♪自分も先月同じ店で同じ刺身定食を頼みました。自分もTOMIKKUさんと同じ意見でした。正直言って以前
    日曜日に行った時は、1時間待ちだったので断念しましたがこの前は、平日に行ったので1番乗りでした。人が並ぶ位だったので期待したほどは…でした😅TOMIKKUさん、僕がお勧めする所は、三浦海岸駅近くの廻転寿司海鮮さんが良いと思いますよ。是非是非来って下さい。満足度高いお店です。

  • @gnnskv954
    @gnnskv954 8 місяців тому +1

    レンタルサイクル。苫小牧は、8時間程度で500円でした(ママチャリ)。福岡の志賀島はもっと短時間でたしか1000円以上したなぁ(スポーツタイプ)。

  • @こばやしなお-v6n
    @こばやしなお-v6n 8 місяців тому +3

    オープニングで紹介したお寿司屋さんと反対に行ったところの◯つね(マルツネ)が美味しいですよ

  • @prince_ITOIGAWA
    @prince_ITOIGAWA 8 місяців тому

    ここは行ったことあります。何処の店で食べたかは忘れました。
    ここ以外にも住宅地の方にもマグロ料理の店が多かったですね。
    観光で行くなら半潜水式の遊覧船もあるし、城ヶ島も面白いです。

  • @KANW1114
    @KANW1114 8 місяців тому

    以前インスタにもレスしましたが、三浦で一番美味しいマグロが食べられる伊豆島さんのマグロ3色丼を食べてみて下さい!腰を抜かす位に美味しいですよ👍
    刺身定食も美味しいです!
    三浦海岸にあります。

  • @chikara-FUN
    @chikara-FUN 8 місяців тому

    個人的にはまるいち食堂がコスパが良くて好きです。

  • @marusaki1978
    @marusaki1978 8 місяців тому

    4:05 UFOキャッチャー系ならたくさんいるからトミックさんとコラボしてほしいです。

  • @浜鶴
    @浜鶴 8 місяців тому

    単身赴任する前までは、嫁と猫の為に、よくマグロ🍣買いに行ってたなあ。
    三崎港回転寿司さん和や、反対側の魚屋とお食事処が一緒になってる人気の美味い店も行ってた😆
    個人的には2件目の方が美味そうだし、ずっと気になってたお店😆
    三崎の冷凍マグロ🍣の柵は美味いし、しらすも美味い😊

  • @桜丘小三治
    @桜丘小三治 8 місяців тому

    コロナ前の日曜日はめっちゃ混んでて、飲食店は長蛇の列でした。市場の中のアカモク買って帰りました(笑)

  • @hiropon1006
    @hiropon1006 8 місяців тому +2

    1軒目より2軒目のほうが絵面的には美味しいそうでした😉
    でも2軒目の最後のトミックさんの顔はグロッキーでしたね😅
    無理して1本に2食ぶっこまなくてもいいと思いますよ?1本1食でも全然イイので無理なさらずに🙇

  • @ポメルト-f6t
    @ポメルト-f6t 7 місяців тому

    ちょうど3週間前くらいに三浦一人旅行ってました。レンタサイクルは3時間借りて城ヶ島までサイクリングくらいがオススメです。うらりで自転車借りて城ヶ島から三浦霊園行きましたが電動アシストあるとはいえだいぶキツかったです。でも風も気持ち良かったしリスやトンビが間近で見られて良かったですよ。

  • @user-detteiu
    @user-detteiu 8 місяців тому +2

    キハダマグロのぬいぐるみ欲しいです!!www

  • @MK-yb1ll
    @MK-yb1ll 8 місяців тому +1

    そこまで行ったら、くろば亭行って欲しかったーーー!!!

  • @nasi7474
    @nasi7474 7 місяців тому

    安いと思っていると普通に取られるんよね
    時間が限られるけど、刺身はやっぱり市場で食べるのが一番いいね
    見た目は2件目が美味しそうに見えた
    でも、つい、これっぽち?って思っちゃう😅
    実はね^^もっともっと回っていくうちに、ホントは教えたくない究極の穴場が見つかるかもぉ〜って、期待しちゃってるんですぅ〜👅

  • @金子泉田
    @金子泉田 8 місяців тому +2

    マルイチ食堂と海鮮行ってください!

  • @towakaito
    @towakaito 6 місяців тому

    天才舌😊

  • @Hiromiyonekawa1022
    @Hiromiyonekawa1022 8 місяців тому +1

    京急のマグロ切符で何回か行きました。朝早く出て うらりから、見える水産卸市場の二階(下に郵便局あったかな)階段登っていくと、食堂があってそこで先ず朝飯、切符で、城ヶ崎行きの船とかのれて島渡って観光して、そのあたりでもマグロきっぷで食べれたり、帰りはバスも乗れるのでそれで三崎港口まで戻って、おかえりとか結構、車ない方でも楽しめっす。京急マグロいきっぷおすすめ

  • @yuiki3213
    @yuiki3213 7 місяців тому +2

    三崎は平日に行くと閑散としてて店も客が少ないから活気がないんだよね
    平塚とか小田原の漁港の店のが活気があって賑わってます
    ボリュームとかもそっち方面の方があります

  • @syoukanekai
    @syoukanekai 8 місяців тому +1

    是非日曜の朝市に行ってほしい。

  • @山田かわ
    @山田かわ 8 місяців тому

    せっかくだったら、黄色い船乗ってください。カモメが追いかけてきて爽快ですよ✨

  • @ASCOTINNOVA-n1d7jnp
    @ASCOTINNOVA-n1d7jnp 7 місяців тому

    横浜から電車で行く人は三崎まぐろきっぷで観光しつつまぐろ丼食べるのがお得な楽しみ方 まぐろ丼も店は選べてきっぷに含まれてる

  • @kokvlloo546
    @kokvlloo546 8 місяців тому +4

    本当にこないだ行った
    駐車場サービスないお店めちゃめちゃ美味しかった

    • @todd-ut9sj
      @todd-ut9sj 7 місяців тому +2

      鮮味楽ですよね! 私も長年あそこ一択です

    • @kokvlloo546
      @kokvlloo546 7 місяців тому +2

      @@todd-ut9sj そうです〜!!次は地魚丼食べたい、、

  • @りんくる-m7k
    @りんくる-m7k 8 місяців тому

    だいぶ前に三崎で食べた、マグロのハツは美味しかったなぁ

  • @ヨコチン-z3c
    @ヨコチン-z3c 8 місяців тому

    トミックのマグロプリ、視聴者プレゼント企画やって(笑)

  • @kofsawa
    @kofsawa 7 місяців тому +1

    三崎ではいつも『まるいち』にいきますオススメです

  • @まんきち-k1g
    @まんきち-k1g 8 місяців тому +1

    マグロよりアジが美味いのなんかわかる!店によってだけどねぇ!マグロは臭みなく、ザ、マグロ感を客側も期待感大なので外れるピエン!

  • @スマイルひでちゃんネル
    @スマイルひでちゃんネル 8 місяців тому +6

    三浦に行ったなら、我が家に来て欲しかった😻

  • @ryutarou3396
    @ryutarou3396 8 місяців тому +2

    三崎行くなら、くろば亭おすすめです!
    めっちゃ有名店ですが、美味しいですよ!

  • @kunnori1357
    @kunnori1357 8 місяців тому +5

    三崎かあ、ボッタクリと不愛想のイメージしかないなあ。

  • @いい歳してオレ言うオレ
    @いい歳してオレ言うオレ 8 місяців тому +1

    もう昔の話になるけど都内から銚子に遊びに行くと贔屓?にしてた海鮮メインの居酒屋が有った。そこは「○○はなぁ〜」「○○は薦めないよ」って商売気が無いのかと思ったけど毎回、良い意味で観光者と区別して自信の有る物しか出さないで旨い魚を食べさせてくれてた。売ることばかりで東京にはそんな店が今は無いんだよねぇ。

  • @nidaimenyannko
    @nidaimenyannko 8 місяців тому +2

    観光地なのでどこもお値段お高めです、さらに高いのを勧められます。

  • @ラーメン-e8w
    @ラーメン-e8w 8 місяців тому +11

    山科台のすし屋のかっちゃんがおすすめ

    • @ちょこまる太郎
      @ちょこまる太郎 8 місяців тому

      行ったことないです。
      オススメは何ですか?

  • @marusaki1978
    @marusaki1978 8 місяців тому

    つまり、一軒目のネタの解凍を二軒目に任せれば最強ですね。

  • @海豚-t8n
    @海豚-t8n 8 місяців тому

    ○つねに行ってみてもらいたいですね!
    マグロだけじゃなく近くに海舟と言うお店があり、そこはかき揚げがオススメです!

  • @hirohiro849
    @hirohiro849 7 місяців тому

    変わり焼売を探してみて下さい。多分何処かにある。かなり美味かった記憶がある。1件目は炙りマグロ美味いです。

  • @Mギース賞
    @Mギース賞 8 місяців тому

    2階にはお酒やお肉も売ってたりしますw

  • @kaz3992
    @kaz3992 7 місяців тому

    三崎は観光客がいっぱい来るから質や味に比べて値段が高い
    あの近辺の小さな漁港の定食屋の海鮮丼の方が上手い物はありますよ
    観光地にありがちな感じですよ。

  • @user-yn6rc9rz8n
    @user-yn6rc9rz8n 8 місяців тому +3

    川越市場の石橋坂の極上マグロ丼行ってみて下さい!
    かなり凄いですから

  • @jhct13
    @jhct13 8 місяців тому +1

    2軒目残したのか?
    めずらしく完食がなかったから
    いつも見てます

  • @ラペン
    @ラペン 8 місяців тому

    2軒目のクセはメンシプにアップして欲しいな❤

  • @まつかつ-y4b
    @まつかつ-y4b 7 місяців тому

    三崎でマグロの解凍不十分(中の方がシャリシャリ)に2回も出くわしてここではマグロは食べないと誓った。
    アジやキンメは美味しかった。地魚は安心して食べられると思った。

  • @小雪-w4p
    @小雪-w4p 8 місяців тому

    地元(青森県)もやって欲しい…

  • @ビーゴ-z1u
    @ビーゴ-z1u 8 місяців тому +1

    神奈川は三崎のマグロや、シラス、金目鯛あたりが有名だけど、アジをもう少し押してもいいと思う

  • @sakurasakura0716
    @sakurasakura0716 8 місяців тому

    うらりの中には前に行った鈴木水産も確か入ってますよね!

  • @40歳男ゲームヒロイン保護神
    @40歳男ゲームヒロイン保護神 8 місяців тому

    値段を考えたらコスパ良さそう

  • @kokuuni0_96
    @kokuuni0_96 8 місяців тому +1

    雰囲気居やすそう
    握りみてみたいです

  • @plumeriaplumeria531
    @plumeriaplumeria531 6 місяців тому

    お魚に餌付け出来る虹色お魚号も是非

  • @standardhigh
    @standardhigh 27 днів тому

    店先に魚並べて店内で調理してもらう店、有名だけどガチなぼったくりだった覚えがある笑笑
    イカ一杯3千円とか。
    おまけに三崎港の店って、ホスピタリティが微塵もない。高いなら高いなりのサービスが欲しいけど、別に「三浦ならでは」でもないクオリティを、観光地価格で出されてふてた態度とられる筋合いはないよね
    三浦っていうか三崎口だけ異常なぼったくりなイメージ
    家族連れは父ちゃん泣くよまじ
    そもそも漬けで食べる赤身に数千円とか、、、
    自分はその点関東なら、千葉の外房が1番価格も良心的で好きです
    理想は北海道ですね海鮮は。観光地もそこまで観光地に染まらない店もありますし。
    関東だから高いとか思ったけど、地物を地元で仕入れるのが1番安い。つまり利益率だけの商売。

  • @ninja0125
    @ninja0125 7 місяців тому

    その対面のたち吉オススメ

  • @1mtb818
    @1mtb818 7 місяців тому

    神奈川県藤沢周辺に住まいです。サイクリングでたまに行きましたが個人的にはこのレベルでこの価格??
    観光地の市場あるあるに感じました。

  • @ぽぅ-r3p
    @ぽぅ-r3p 8 місяців тому

    オーシャングロウキッチン

  • @林博美-o3p
    @林博美-o3p 8 місяців тому

    一軒目はちょっと残念ですね。二軒目は寿司屋なので鮮度抜群で美味しいですね。

  • @canopus7741
    @canopus7741 8 місяців тому +5

    何度も言いますが 三浦半島でマグロを食べるなら 城ヶ島です。 中村屋とか面白いですよ

    • @asaka7050
      @asaka7050 7 місяців тому

      そうなんですねー

  • @ゆう-y8r
    @ゆう-y8r 8 місяців тому

    ここで買うならオーシャングロウの冷凍本マグロが一番いいよ

  • @マサハルヤマザキ
    @マサハルヤマザキ 8 місяців тому +1

    観光市場とか観光客向けのお店ばかりになり、ぼろいけど
    地元の食事を背負うお店が凄く減った、沼津港が代表かな

  • @juto710
    @juto710 7 місяців тому +2

    ごめん。どの辺が衝撃の事実なのか誰か解説お願いします。

  • @宮鉄-e2s
    @宮鉄-e2s 8 місяців тому +1

    実家から3分w

  • @ゆんじ-n7l
    @ゆんじ-n7l 6 місяців тому

    神奈川県最高👍

  • @坂井龍一-e2z
    @坂井龍一-e2z 7 місяців тому

    三崎にある庄和丸に行ったことがありますが、クソまずかったですよ。

  • @いるかしろ-e6g
    @いるかしろ-e6g 7 місяців тому +7

    解凍がまともに出来ない店は、美味くない。

  • @雅昭-y2m
    @雅昭-y2m 6 місяців тому

    毎回、そうですが、何マグロか知りたいです。

  • @まる岡田
    @まる岡田 7 місяців тому

    三崎やったら咲乃家やんな

  • @ワイルドギース-x9e
    @ワイルドギース-x9e 8 місяців тому

    北海道十勝広尾町 ベイラウンジコーヒー 
    マグロ丼 990円
    刺身定食もコスパ良し!
    まぁ行くのキビシイかもね。

  • @金澤広敏
    @金澤広敏 8 місяців тому

    おかげでボッタクリに会わないですむ!
    大分前だけど仕事で三崎に行ったとき、信金横のすし屋に入ってランチ握り1000円を頼んであまりに量が少ないので追加で2カン頼んだらお会計が5000円になった、追加でボッタクリひどい目にあった、トミックのレビュウー見られればボッタクリに会わないですんだ。

  • @山田太郎-f7w7o
    @山田太郎-f7w7o 8 місяців тому

    一軒目のマグロ推しの店でマグロがイマイチなのは残念、2軒目は美味しそう。

  • @ふるしげ
    @ふるしげ 8 місяців тому +1

    三浦行くならまるいちでしょ

  • @惣田貴之-g5p
    @惣田貴之-g5p 22 дні тому

    地元だぁ!2階で成人式した!食べ物は◯ツネおすすめです

  • @タヌキの置物-n5i
    @タヌキの置物-n5i 8 місяців тому

    動画の評判いい…とは(👍 ˙꒳˙ )👍いくつ?

  • @ルパン海豹
    @ルパン海豹 8 місяців тому

    握りに期待しております。😊

  • @天焚-e5z
    @天焚-e5z 7 місяців тому

    魚と野菜ぐらいしかない田舎なのに価格設定が観光客価格でお高めでクオリティもそんな高くなくて2度と行かないと思ったね。
    神奈川なら角上魚類が1番よ
    三浦、城ヶ島、江ノ島で海鮮はあかん

  • @金太-o4g
    @金太-o4g 3 місяці тому

    1軒目 美味しくなかった記憶しかない

  • @義彦林-r7g
    @義彦林-r7g 8 місяців тому +3

    三浦でこの値段は文句言えないね😮偏屈な回答でもマグロと値段で許そうね😅旨かったでしょ😋

  • @よしだよしお-t3p
    @よしだよしお-t3p 8 місяців тому

    海鮮丼偏差値はー??

  • @masanoriokuda1933
    @masanoriokuda1933 7 місяців тому

    京急三崎まぐろきっぷで訪問、頼んだけど確かにマグロは超がっかりだった。最悪レベル、

  • @zawazawa5806
    @zawazawa5806 8 місяців тому

    偏差値忘れてる?

  • @道井一成
    @道井一成 8 місяців тому

    能登の田舎物です
    最近の魚は食べれません
    食べてもリバースしてしまいます
    白身魚のフライ 最悪です
    いとこの爺ちゃんが 地引き網で 取ってくれた
    魚は美味しいかったな

    • @0127asub
      @0127asub 7 місяців тому +1

      それを聞いた俺たちはどうするの?
      昔話をいくら聞いても、今の人たちには経験できないから参考にならない。
      結局「へー、そうなんですね」だけだよ。
      可能ならせめて、昔と同じものが食べられる店を紹介してくだい。

  • @肉のアマチュア
    @肉のアマチュア 8 місяців тому

    まだやってるの?この人