【ジムニー女子】ジムニーに乗って一年たったフル装備はこれ!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 318

  • @雉野明
    @雉野明 3 роки тому +1

    穏やかな良い おじいちゃんですね。

  • @惟士
    @惟士 2 роки тому +2

    時の経つのは早いですねっ
    私はジムニー納車して2週間経過しました。
    真似してカスタムしていきます。

    • @konatsucamper
      @konatsucamper  2 роки тому +1

      参考になれば幸いです😌🌟

  • @菅谷一夫-i6k
    @菅谷一夫-i6k 4 роки тому

    大変よろしいグッド😃⤴️⤴️

  • @ナッツー-q3o
    @ナッツー-q3o 11 місяців тому +1

    シェラよりジムニーが良かったんですか?

  • @BIHIMIMI
    @BIHIMIMI 3 роки тому +1

    ドラちゅうのは道楽、車道楽娘ていうことですよ。

  • @トミカ大好き8270さん
    @トミカ大好き8270さん 3 роки тому +1

    Konatsuさんはトミカのジムニーを持ってますか❔

  • @やわらかめたる
    @やわらかめたる 4 роки тому +1

    リモコン救出法
    ①掃除機で吸う。
    ②ガムテープを輪にしてくっつけて引き上げる
    ③強力吸盤フックを着けて引き上げる
    ④格納している本体を切り取る
    ⑤針金を釣り針みたいに先端だけ少し曲げて角にある隙間に入れて引っ掛ける
    ⑥ドラえもんにお願いをしてシンデレラフィットさせる前の自分に忠告をしに行く
    どれも試したくなるでしょ?
    今日もおじいちゃん最高に面白かったw

  • @あたし-z5y
    @あたし-z5y 2 роки тому +1

    最近konatsu camperにはまってます。
    ドラ孫とkawaiiおじいちゃんほっこりしながら観てます。

  • @shimoaccy7981
    @shimoaccy7981 3 роки тому

    いつも癒されます❤️

  • @トミカ大好き8270さん
    @トミカ大好き8270さん 2 роки тому +1

    こなつちゃんとMIYUちゃんのコラボがあってもいいと思うよ。チョ-可愛い😆系だし同じJB64ジムニー乗りだしボディーカラーも同じブルーイッシュブラックパール3だし。

  • @sgp_crosstrek
    @sgp_crosstrek 3 роки тому

    今頭金貯めてて、これからJB74 を買おうとしてるんですけど、リフトアップしにくくなるのが辛いですね。。。

  • @iwabuchi0520
    @iwabuchi0520 4 роки тому

    シンデレラフィット❕

  • @トミカ大好き8270さん
    @トミカ大好き8270さん 3 роки тому

    こなつさんはおじいちゃん👴もジムニーを所有してたのですか❔

    • @konatsucamper
      @konatsucamper  3 роки тому

      おじいちゃんはちがいました😂!

  • @kimuranao2237
    @kimuranao2237 4 роки тому +1

    なんかほのぼのいいですねー。

  • @よっちゃん-u8y1i
    @よっちゃん-u8y1i 4 роки тому

    いつも寝る前にみてます。こなつちゃんの声を子守唄がわりに。おやすみ

  • @牛すじ煮込み-j2x
    @牛すじ煮込み-j2x 3 роки тому +1

    かわいいー

  • @dairatekozou
    @dairatekozou 3 роки тому +1

    ナンバー隠したり隠さなかったり雑wおじいちゃん大切にするこなっちゃんすこ♡

  • @pirdaus4246
    @pirdaus4246 4 роки тому

    Simple design ですね、👍🏻👍🏻

  • @んだすはふぁ
    @んだすはふぁ 3 роки тому +1

    おじいちゃんとジムニー似合う👴

  • @みのさんみのさん
    @みのさんみのさん 4 роки тому

    実際の燃費どのくらいですか?

    • @konatsucamper
      @konatsucamper  4 роки тому

      今現在はリッター11.1です🥺❄️💫

  • @tn4578
    @tn4578 4 роки тому +1

    1年で結構カスタムしましたね👌カッコよくなってます😃最後の挨拶の「バイバイ」は納車された時のマネって言ってたけど、良く見たら服装・靴も1年前と同じですね👋これって偶然❓😃

    • @konatsucamper
      @konatsucamper  4 роки тому +2

      偶然…かも…!?😏✨✨✨
      なんか、昔のバイバイには若々しさがあるな〜と自分でも見返して思いました😂
      一年でここまで自分流にカスタム出来るとは思ってなかったので結構満足してます☺️💕

    • @tn4578
      @tn4578 4 роки тому

      @@konatsucamper 若々しいって、1年では変わらないですよ😀ジムニー乗れて羨ましいです😀自分もシエラですけど発注しました😃が、リフトアップも来年9月〜突入防止対策しなければ、出来なくなるので間に合えば良いけど😰これからも楽しく見させて頂きます😃

  • @まんじゅうヒトデ
    @まんじゅうヒトデ 4 роки тому +1

    リモコンはテレフォンカードを差し込めば取れるかも。テレカは携帯カバ―外しなどに活躍します。

  • @nekokuro9240
    @nekokuro9240 4 роки тому

    愛車て言う言葉がピッタリ、あれもこれも変えたいところが次々出るんでしょうね。
    どんなところへドライブされているんでしょうね。想像を描きたててくれます。

  • @おかだこうへい
    @おかだこうへい 4 роки тому

    車内灯のリモコンはブラジリアンワックスを塗って取りましょう。

  • @こもりどうたろう
    @こもりどうたろう 4 роки тому

    一周年、おめでとう御座います。

  • @ターボゥターボゥ
    @ターボゥターボゥ 4 роки тому

    シンデレラフィット…名言!
    手作りのテーブル。いいですね!

  • @川崎敦志-x7m
    @川崎敦志-x7m 3 роки тому

    こなつさんかわいいしジムニーはかっこいいと思います。

  • @川崎敦志-x7m
    @川崎敦志-x7m 3 роки тому

    ドラは久しぶりに聞きました。ドラ孫ですね。ドラの意味はよくわかっていませんが懐かしい言葉。多分ドラ息子のドラやと思います。

  • @googleroot6600
    @googleroot6600 Рік тому +1

    なんでジムニーでATなんですか?

  • @yjaket4971
    @yjaket4971 4 роки тому +1

    おはつです!
    インチアップして、ジェットバックつけて、2.1の駐車場はいりますか??

    • @konatsucamper
      @konatsucamper  4 роки тому

      2.1はこわくてまだ入ったことがないです😭!笑
      参考にならずすみません!

  • @もみじかえでと
    @もみじかえでと 3 роки тому

    ダッシュボードの上にカリンとゆずを置いているおしゃれ感❗️
    流石こなつさんらしい。ワインレッドのワンピも超お似合いですね😄
    大山の夕景の木のシルエットも美しい。
    ジムニー君に映り込む木のシルエットもまた美しいんです👍
    近々また、大山登山に向かいますー♪

  • @あまいろ-f1x
    @あまいろ-f1x 4 роки тому

    xcにしなかった理由はありますか?

  • @ケロロ軍曹-j1d
    @ケロロ軍曹-j1d 4 роки тому +1

    最初からずっと見てます、ありがとさん。これからもよろしく!

    • @konatsucamper
      @konatsucamper  4 роки тому

      こちらこそよろしくです!✨

  • @今井亮汰-b2e
    @今井亮汰-b2e 4 роки тому +1

    こなつちゃんと同じAKKEYOのドラレコ買いました!

    • @konatsucamper
      @konatsucamper  4 роки тому +1

      おおっ!そうなんですね!!😍✨✨

  • @じゅんたろー-x6j
    @じゅんたろー-x6j 4 роки тому +1

    ルームランプのリモコン
    ガムテープで無理なら
    六角レンチのセットの
    1番細いののL形の部分を使って
    隙間に入れて取り出せないかな❓
    六角レンチのL形部分をどう使えば良いかは
    器用な、こなつさんなら分かると思います☺️

  • @kojiro.racer.5167
    @kojiro.racer.5167 4 роки тому

    納車1年おめでとうございます🎁リモコンがkonatsu🐹✨フィットしたんですね✨分かります😌ジムニーくん🚜もカッコよくなってますが、konatsu🐹さんもますます綺麗になっておられます♪おじいちゃん👴とのドライブ楽しみに待ってます😊

  • @バンディービンデット-h7k

    投稿一周年おめでとうございます🎊🎉👏🎉✨😆👏✨🎊
    リモコン救出の件、色々な案が出ているようですがここでひとつ全ての案を実証してみたらいかがでしょうか?
    (個人的に興味があるので😅)

  • @天輪-u6r
    @天輪-u6r 4 роки тому

    隣りの鳥取県から、見ています。ジムニー納車待ちなんで参考にさせていただきます。

    • @konatsucamper
      @konatsucamper  4 роки тому

      お隣の鳥取県にもよくお邪魔しますよ✨参考になってよかったです!

  • @スタミナ丼
    @スタミナ丼 4 роки тому

    リモコンは吸盤でも使って救出しましょう

  • @misakijin789
    @misakijin789 4 роки тому

    ステアリングはウレタンですか?
    いつも触れている所だから本革に変えたほうが感触良いですよ。

  • @juns3631
    @juns3631 4 роки тому +1

    cllinkのリアラダーやっぱりカッコいいですね。
    着けようかな。

  • @mameshiba816
    @mameshiba816 4 роки тому +1

    スッキリしたカスタムでイイ🙆
    最近、うちの近くでもシエラやジムニーを見かける事が多くなりました🚙人気があるんだなぁという事を実感❗

  • @オセロ晴れ後-x4w
    @オセロ晴れ後-x4w 4 роки тому +3

    もう1年たったんだね また1年楽しく頑張ってそして 又1年後 同じ場所で元気なおじいちゃんと今以上にカッコ良くなったジムニー紹介してね!またね〜!

  • @wetzlar55
    @wetzlar55 4 роки тому +2

    日本の原風景といい、車といい、おじいちゃんといい、こなつちゃんといいもう愛おしさに溢れてますね。NHKの良質な紀行番組みたい。くれぐれも安全運転でね。

  • @masayoshi6994
    @masayoshi6994 4 роки тому

    これからスタッドレスタイヤが必要になる冬になりますねー。スタッドレスタイヤは何をはくの?

  • @田嶋浩-q3x
    @田嶋浩-q3x 4 роки тому +1

    遅ればせながら、チャンネル登録させてもらいました。^_^
    チャンネル登録する前もちょくちょく動画観てて、こなっちゃんの方言に癒されてます。
    紅葉も綺麗で良いところですね!
    これからも動画配信頑張ってください(^O^☆♪

    • @konatsucamper
      @konatsucamper  4 роки тому

      チャンネル登録だんだんです!*\(^o^)/*
      これからも頑張りますので、宜しくお願いしますっ(*゚∀゚*)✨✨✨

    • @田嶋浩-q3x
      @田嶋浩-q3x 4 роки тому

      前のコメントに返信してくれて、嬉しい!
      チャンネル登録遅かったので、今一生懸命過去の動画から見直してるよー^_^

  • @akahunter8325
    @akahunter8325 4 роки тому +1

    もう1年か来年も頑張ってね👍

  • @chanmiwa4746
    @chanmiwa4746 4 роки тому

    まだ1年しか経ってなかったんですねー。もうずっと前に見た気がするサムネ・・・1周年おめでとうございます。この1年見させて頂いた動画を思い出してみると、(こなつさんのユーチューバーとしての成功や動画の趣向に)次の1年での変化もとても楽しみです。これからも応援させてくださいね。

  • @jimnysuzuki1103
    @jimnysuzuki1103 4 роки тому +1

    ルームランプのリモコンはガムテープで取れないかな?

  • @ウエスタンタイクン
    @ウエスタンタイクン 4 роки тому

    ジムニーはカッコいいですね。
    四角いボディーに丸目ヘッド、
    現在ほとんどの車は、どいつもこいつも、つり目や細目。
    よけいにジムニーは街で目立ちますね。
    北風の音がします、寒そう。

  • @yassf1966
    @yassf1966 4 роки тому

    ガムテープを丸めたら
    リモコンは取れるんではないかな

  • @saixyz2619
    @saixyz2619 4 роки тому +1

    色々カスタムしたんですね!カッコよく決まっていますね!雪は、結構降る地域ですか?

    • @konatsucamper
      @konatsucamper  4 роки тому

      雪結構降りますよ!!😳✨✨

  • @tete7849
    @tete7849 4 роки тому

    リモコン取るのは、クリップを伸ばして先っぽをL字に曲げてすき間に入れて引いてみたらどうですか?

  • @ナンチャン-v3e
    @ナンチャン-v3e 4 роки тому +1

    ハマってまったリモコン、吸盤のヤツで取ったらどうやろ???

  • @稲村雄輔
    @稲村雄輔 4 роки тому +1

    毎度癒しをありがと!
    私もBKジムニーです!!島根から近いですよ👍どこかでお会いするかもです✨
    声かけますね😉

    • @konatsucamper
      @konatsucamper  4 роки тому

      そうなんですね!その時はぜひ😆✨

  • @koji9752
    @koji9752 4 роки тому

    リモコン救出に吸盤を使ってみたらどうでしょ?

  • @マイキー-m2j
    @マイキー-m2j 3 роки тому +1

    いつも思いますが車キレイですね!
    どれくらいで洗車してるんですか?

  • @猫-q7g
    @猫-q7g 4 роки тому +1

    色々カスタムされてカッコ良くなりましたね👍

    • @konatsucamper
      @konatsucamper  4 роки тому +1

      ありがとうございます!ここまで変わるとは!!✨

  • @masa-cp4x4.168
    @masa-cp4x4.168 4 роки тому +1

    改めて見ると結構カスタムしてるんやね。😊その中でもリフトアップがやっぱり1番印象的!見初めて1年経つって事や!はや〜🙂

  • @winklerhannah6851
    @winklerhannah6851 4 роки тому +1

    スペアタイヤのカバーですが、雨水でカビが生えてきます。
    定期的に開けて、乾かすといいですよ~
    次のカスタムは、スタッドレスと鉄チェーンですね~
    チェーンは、鉄チェーンのスパイクチェーンがオススメです!

    • @konatsucamper
      @konatsucamper  4 роки тому

      ありがとうございます!😳✨まだ装着してからたしか一度も外してないので、定期的にメンテナンスしようと思います✨✨

  • @よっこ-p5e
    @よっこ-p5e 4 роки тому +1

    一年前のレビューから拝見させてもらってます(^^)
    あの頃から変わらず語りが可愛いくてASMRのようで癒されますね♪

    • @konatsucamper
      @konatsucamper  4 роки тому

      だんだんです!
      もう一年経ちましたが、あっという間でした!その頃から応援してくださっていて嬉しいです✨✨これからも
      宜しくお願いします☺️💕

  • @kn1809
    @kn1809 4 роки тому

    オープニングのバックショットはドローン撮りですか?カメラさんがルートんですか?

  • @寿舵之介
    @寿舵之介 4 роки тому +1

    1年ですか~。このチャンネルに出会ったのは今年に入ってからでした。
    コロナが開けたら、車中泊に出たい!
    愛車はフラット化が難しい、SUZUKIのエスクードであります

  • @がんちゃん-g8y
    @がんちゃん-g8y 4 роки тому

    意見が被っているかもですが、自分だったらリモコンは割り箸とかの先にガムテを粘着が外側に向くようにつけてリモコンに引っ付けるかたちで取りますね。

  • @3940-j2v
    @3940-j2v 4 роки тому +1

    ドラ=道楽 😄

  • @ohmikey4900
    @ohmikey4900 4 роки тому

    関係無いけど、この手のマスクの付け方正しい人久々に見た

  • @86snowboy1
    @86snowboy1 4 роки тому

    やっぱりおじいちゃん、面白い😄

  • @umebonbori6494
    @umebonbori6494 4 роки тому +1

    おじいちゃんUA-cam慣れしてきた😁ドラ娘こなつちゃん💖おじいちゃんとの旅の動画楽しみにしています😊

  • @naasan7593
    @naasan7593 4 роки тому +1

    こなつさんの説明とVTR編集は素晴らしい!🤩おじいちゃんとの会話はいつもほっこりしていいですね!😄👍

  • @みのさんみのさん
    @みのさんみのさん 4 роки тому

    最初はナンバー隠してたのに後半もろ写ってます。でもほんとオシャレに決めてますね。センスいい!

  • @housever7525
    @housever7525 4 роки тому

    おじいちゃん👴大好きなんだね❤️
    そういう子きっと良い子に育つよ!

  • @wisterieskampf6554
    @wisterieskampf6554 4 роки тому +1

    確かナンバーは「車体番号」とセットでないと個人特定は出来ないハズ。なので、そんなに気を使わなくても良いのかも。
    それでも当然、おおよその地域は特定されますが。
    私は福島県なので「311」というと震災を連想します。「忘れない」という意味では嫌な感じはしません。
    ちなみに私のJB64のナンバーは、猟で使うライフルの「口径」を使っています。

  • @user-bfhl67v2uk
    @user-bfhl67v2uk 4 роки тому +1

    ナンバーにも帽子
    懐かしいよ!

  • @kayano.mitsuhiko
    @kayano.mitsuhiko 4 роки тому +1

    ガッツリとシンデレラフィットしてしまったリモコンは、
    粘着テープを使うか・・・・車パーツ用の粘着力の強いとか
    吸盤を押さえつけて引き上げるのが傷を付けずに救出出来るかも。
    それでも取れなければ、角のR部分に少しでも隙間が有れば
    安全ピンの針先をペンチで曲げて引っ掛けて取り出すとかかな。
    1年間で走行14500km、ジムニーのお陰でUA-camを始め、
    企業コラボや出会い等、様々な経験が出来て良かったですね。
    バージョンアップ、これからも楽しみにしています。

  • @BarNERV
    @BarNERV 4 роки тому

    車高40mm以上あげちゃうと厳密には構造変更必要になるけど 車検の時ノーマルに戻すのかしら?クルマ道楽娘いいですねw 地味に金掛かってるよねぇ 判る人は分かるみたいな 金の掛け方(^_-)-☆ うちの新型N-WGNカスタムはこないだの12カ月点検で4万km超えてたw

  • @mai_sai_phakchi
    @mai_sai_phakchi 4 роки тому +1

    良き😍
    これからも楽しみにしてます👍

  • @Paragon09
    @Paragon09 4 роки тому +1

    おつかれ様です!
    私も2018.12月登録、2019.1月納車のX Lに乗ってます。
    ヘッドライト暗くないですか?私は我慢出来ずサードパーティーのバルブに交換しましたw

    • @konatsucamper
      @konatsucamper  4 роки тому +1

      交換されたんですか!!
      私は今のところ暗いっては思ったことないです!🤣

  • @pirdaus4246
    @pirdaus4246 4 роки тому

    とのしくじんせいですよね、あかるい、
    あんのおんなのこがだいすきです。

  • @まーくん-m4f
    @まーくん-m4f 4 роки тому

    リモコンは吸盤で取ってみては?

  • @enonya99
    @enonya99 4 роки тому

    ドラ息子をもじったおじいちゃん流のギャグかと思いました!そうなら「やんちゃな娘」ってことだと思います笑

  • @mori_mori.23
    @mori_mori.23 4 роки тому

    これからもどんどんカスタムしちゃってください👍️
    リモコンは掃除機で吸うとか、ガムテープで張りつけてとかで取れないかな?
    これ↓オススメです
    安いし、簡単取り付け、操作しやすくなります
    www.amazon.co.jp/dp/B07XJNV3FV/ref=cm_sw_r_cp_apa_fabt1_GnGWFbVWT6CDB?_encoding=UTF8&psc=1

  • @大空海-d8x
    @大空海-d8x 4 роки тому

    ナンバーなんで311?

  • @MrPsp2008
    @MrPsp2008 4 роки тому

    こんだけジムニー愛やったらsuzukiさんもコラボしてもええんじゃあ?ドラと言いながら優しいおじいちゃん。

  • @のぶのぶ-u7i
    @のぶのぶ-u7i 4 роки тому +3

    🌼🌼🌼Konatsu さん🌰🌾🌰
    1年経っても新鮮💓ですね❣️
    また過去動画✨✨観たくなりました❣️
    やはり今回も癒されました🥰🥰🥰

  • @werwer51
    @werwer51 4 роки тому +1

    いろいろジムニー動画を見てきましたが、konatsuさんのジムニー動画が自分には一番しっくりきました!
    これからもおじいちゃんと共にジムニードラ娘として頑張ってくださいw

    • @konatsucamper
      @konatsucamper  4 роки тому +1

      嬉しいです✨✨ありがとうございます( ;∀;)!

  • @gatehillhiro3618
    @gatehillhiro3618 4 роки тому +2

    オープニングと衣装を合わせてくるあたりがkonatsuさんらしい😊✨
    一応カスタム箇所は覚えていましたよ👍🏻
    たくさんのカスタムしてきたね〜〜😳
    それにしてもおじいちゃんにドラ娘と言われるkonatsuさん😆🤣
    これからも素敵なカスタム動画期待してます✋🏻

  • @林毅-w1q
    @林毅-w1q 4 роки тому +1

    おじいちゃんとの掛け合い?面白い。ほっこりする😙。

  • @北マリファナ
    @北マリファナ 4 роки тому +1

    車ドラ…(笑)
    しかしながら、こなつちゃんに手を掛けてもらえるジムニーは幸せでしょう😃

  • @teikokukaigun1941
    @teikokukaigun1941 4 роки тому

    ジムニー、マニュアルだったらって思った事ありますか?
    それと、おじさんの個人的な趣味でハヤシストリートホイールもきっとジムニーにカッコ良い

    • @konatsucamper
      @konatsucamper  4 роки тому +1

      たまに思ったりします!乗りたくなった時は軽トラに乗ります🤣

  • @alphonsezero3348
    @alphonsezero3348 4 роки тому +1

    なんだか感慨深いですね😊

  • @龍1-u6h
    @龍1-u6h 4 роки тому +1

    どら調べてみた。
    どら息子の「どら」は、怠惰や道楽、またそのような人を表す言葉として、江戸時代には単独で用いられていた。
    この「どら」は、なまけることや放蕩することを表す「のら」が強調された語で、「のら」はなまける意味の「のらくら」の「のら」と考えられる。
    どら息子の「どら」と同じ強調には「のら猫」を「どら猫」という例があり、異なる意味では「のける(退ける)」を「どける」という例もある。
    どら息子の「どら」の語源には、鐘の「ドラ(銅鑼)」に由来するという説があり、雑学の分野では多く見られる。
    これは、放蕩息子が遊郭でお金を使い果たすことから、お金を使い果たす意味の「金を尽く」と、ドラを鳴らす意味の「鐘を突く」をかけ、遊郭では「どら息子」と言うようになったというものだが、そのような事実はない。
    これと似た話が出てくるのは、「なまける」意味で「のら」や「どら」が使われていた時代、「どら」と鐘の「ドラ」をかけ、放蕩息子を「銅鑼を突く」といって洒落たものであり、鐘の「ドラ(銅鑼)」に由来する説は、言葉の発生時期を把握せず、この話の洒落を誤解して生まれたものと思われる。
    っという事らしい。
    リモコンはクリップ📎を伸ばして端っこから引っ掛けるか?なんでも良いからテープで貼り付けて引っ張るの2択でいけるはず。

  • @一期一会-o2n
    @一期一会-o2n 3 роки тому

    ジムニー カッコイイなぁ
    僕はダイハツのタフトに乗ってます
    機会があれば試乗してくださいね(^_^)v

  • @1991bose
    @1991bose 4 роки тому +1

    ガムテープを輪っかにして、引っ張ったら取れそうですよ〜

  • @アッキィ-q5s
    @アッキィ-q5s 4 роки тому +1

    内装も外装もとても綺麗にまとめてますねぇ〜
    自作テーブルも良い感じ!
    おじいちゃんもナイスなキャラ(笑)

  • @ヒガC
    @ヒガC 4 роки тому +2

    もう1年たつんやなぁ😄コナツちゃんは楽しいジムニーライフおくっとるなぁ😃

  • @ドネコ
    @ドネコ 4 роки тому +1

    ウチとこはジュンセ⤵️っていよる!

  • @劉備玄徳-j1k
    @劉備玄徳-j1k 4 роки тому +3

    いつ見てもかっこいいジムニーです。

  • @寝太郎-q3l
    @寝太郎-q3l 3 роки тому

    はじめまして。
    ドラ娘さんさんはおっちょこちょいな方なのかな?
    観ていて心配になりました。😅
    親心で見守り続けていきます。これからも頑張ってくださいね。

  • @にゃんこ博士-v8i
    @にゃんこ博士-v8i 4 роки тому +2

    kona黒ステッカーを送って頂き、ありがとうございました。貼り付け実践動画を100回位見て貼りたいと思います。多分そんなに見ると逆に緊張して手が震えて失敗すると思うので、1000回位にしたいと思います。

    • @konatsucamper
      @konatsucamper  4 роки тому +1

      千回ですか!!!
      多分それだとまだ震えは止まらないと思うので一万回をお勧めします😳!
      無事に届いてよかったです😌✨✨

  • @hirokim9091
    @hirokim9091 4 роки тому +1

    こなつさんこれからも素敵になっていくジムニー楽しみにしてます♪