Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
マウンドのうえで野球を楽しんでる感じもまた良い。
フォームもかっこええ
自分もネット裏で見てましたが右打者のインコースにも投げ込めていましたし、どの球種もカウントも取れるし決め球にもなる。凄いピッチャーだと思いました。これで1年生ということで末恐ろしいですね。
ほぼ完成形ですね
ピッチャーの前田くんはもちろんだけど、このペースを乱さないキャッチャーも素晴らしい。
あうんの呼吸ですね
ピッチャーの動画でとりあえずキャッチャー褒めるコメント絶対に書く奴がいるあるある
怪我しないで欲しい
癖がないと言うか素直な投球フォームですね。柔らかさを感じます。
楽しみすぎますね。てか心の余裕すら感じる。
体重移動がめちゃくちゃスムーズで好きなフォームやなあ
球種も多彩でツーシームですかね?シュート気味に威力のあるボールを内外投げ分けれるので、打者としては凄く難しいですね謙虚に頑張って、怪我せずに大成してほしいですね。応援します。
投球テンポがいいし、内、外しっかり投げ分けられてるな。素直過ぎるストレートだけどまだまだ伸び代あるなー、凄い才能
素直過ぎるストレートってなに?
評論家ぶってて草
ワイには鬼シュートしてるように見えるねんけどこれ素直な球なん?
@@田舎のおしべ 早いストレートだけだとタイミング合えば打てるってことです
この完成度で1年生?昨年まで中3だったってことが信じられません。高3まで順調に伸びて欲しいですね!
怪我なくやってほしいですね
9:23 球もえぐいけどクイックが早すぎるこれじゃ盗塁もできないよ
最後にでてくる13番の人推しです
前田と中学校のときにやったことがあるけど中学生とは思えないほど球が速かったですね
高校生でハードゲイはやばいやろ。。
ドン引きフゥーーー!
鬼みたいなテンポでエグい球投げよる笑
ノブなん!?w
球威もあるし、ヤクルトの高橋選手のような躍動感あるフォームですね。
バックネット側から見るとより迫力がある
これがちょっと前まで中学生とは
フォームの雰囲気が元カープのツネゴン(津田投手は右でしたが)に似てますね。こういう投げ方をするのは、ストレートに自信がある証拠。ケガしないで、壊れないで、頑張ってください。ユニフォームの着方、立ち姿、等々がカッコイイのは良い選手の証拠。
これは春には1番つけていそうですね
そのくらいの力ありますよね
これ、3年生になったらどうなってんだろ、絶対ドラフトにはかかるだろうなぁ
間違いない菊池雄星以来のプロ注
すごい!かっこいい!
強豪校のスタメンの見たことない苗字ある感好き。
強打者名字少し変わってる説な。
なんでこんなに評論家きどりが湧くのか…
14番つけよると今中さん(元中日)思い出すわ大好きやった
怪我しなきゃいいけど一年はカラダ作ったほうが 長い目でみて 大事に大事に
スライダーにチェンジアップ将来杉内みたいなピッチャーになってほしいなそれにしてもまだ1年……3年になったらどうなってるか🤔
あんまり変わんないよほとんど完成形
コンスタントに145以上投げれるように成長すれば杉内クラスなるかもね。ちなみに杉内は歴代最強左腕クラス
投球のテンポがはやいね。
それってめちゃくちゃ大切。バッターから思考する時間を奪う事。バッターのルーティンを崩す事! それにはキャッチャーがピッチャーの返球するリズムが大切。次の投球に入る身体の動きに自然と無駄なく返球する。これがいいキャッチャーの役目。その教科書。
@@麺活 守備陣も助かるよね
高橋光成の高校時代はこれよりもテンポ早かったよな
大野雄大コースだなこれは
3年の夏が楽しみ。エースナンバーででてるかな。
大阪桐蔭なら他にも他校ならエース級の投手山ほど居るだろうから酷使されずに済みそう
仁王立ちがいいね
早く甲子園でみたい
腕の使い方肘から先が伊藤智仁みたいだな
この前まで中学生だった選手のボールじゃないw
今中の再来
完全に実質エース扱いですね。柿木くんの時の根尾くんのよう
柿木の甲子園防御率0点台ですけどね?
そうでもなくね?
センバツは1番ありそう
選抜は、柿木くん怪我の影響で投げれなくて根尾が投げてただけやから夏は、ほぼ柿木投げてたやろ
@@joe55904 コメ主も柿木が悪かったなんて言ってないやろあの代の根尾も実質エースでしたが、前田くんはそれ以上に今の投手陣で抜けた存在な感じがします
これでまだ1年ってことは、来年2年生だな。
将来的に背番号「1」かもしれませんね。
背番号が11とかじゃなくて14なの好き
来年1だよ
松尾くん高校生から始めたに見えない
大阪桐蔭で1年秋からこれだけ使われる投手は中田以来では?藤浪でも1年秋はここまで投げてない。根尾、柿木も下級生の時は徳山、香川の方がエース格の扱いされてたし、今の投手陣考えたらとんでもない投手かも
左投手てこともあるけどそれでもエース格だね素質がちがう
左腕でこれだけコントロール良かったらプロでも通用しそう
いづれ通用するかもしれないけど、今やったら笑うくらい点取られると思うで。
@@ニック210 コメ主はいずれ通用するってことを意図してると思うんだけど
@@ニック210 あんた面白いw
むしろ大阪桐蔭は一年生頼りだな。この子がいなかったら優勝出来なかったかもね。
もはやエースですね
え、クイック早
🤩現実には起きないとは思いますが来年のドラフトで12球団競合で取り合いあるかも😍🤩👍
7:30
テンポはやすぎて主審が立ち遅れしとる。
足の上げるとこだけ見ると近江の林くんだね!
エースの別所さんは何で全然投げないんでしょうか
シュート回転取れた時は化けるな
帽子が気になる笑
テンポはぇ~~~(異常)
概要欄 上加世田くんでは?
ここ最近の大阪桐蔭のピッチャー伸び悩んでるのでどうなるかな
テンボの速さ牧田で草
前田悠伍、まず名前がいいよな!
背番号14のクオリティじゃないw
及川のような球のキレ
及川と一緒にするなw
バカにしてて草
及川いい球投げてるやん何見て言ってんの?笑同じこと繰り返すオウム以下の低脳は黙るべき
来季エースかな
クイックも牽制もうまいな😅
ハイペースだね
100%プロ行くやん
前田くんのMAXスピード教えてください。
145
普通やな
@@ツカツカ-n3e で?
@@和田まんじゅう-s8b 1年で145のどこが普通や
@@user-od7pu4xr1s 多分野球しらん
うえかせだくんもきりきりまい🥷
早送りしちゃったら実際のテンポわからないよね
菊池雄星みたいにならないかな〜楽しみな選手!
逸材としては超えるかもしれないですね
石田健大みたい
右打者へのインコースの真っ直ぐと、同じコースへのスライダーがエグい…。小さいスライダーもあるの…?松井裕樹みたいだな…wストレートがシュート回転気味だから、中継ぎや抑えの方が向いてそうですね!
どんなピッチャーも大体シュート回転してるのでシュート回転してるから中継ぎや抑えに向いてるとかは無いかと
これからの投手って感じかなまだ荒削りの原石シンデレラボーイ的存在かな
田中将大投手のピッチングフォームを完コピしたような体の使い方。おそらく真似して反復練習したんでしょうね。足を上げた時、くの字ステップ、左肘テークバックとグラブの使い方、リリース、とてとよく似てる‼︎
若干田中感あるw
そとの球ナチュラルシュートみたいで打ちにくそう
右バッターは打ちずらい
僕がバッターだったら100打席立っても打てまへんな
一年生なのに下半身が出来上がってないか?
変化球投手なのねWWW
140出てますよー笑
ジャイロボールやな
インズバ、インスラ、チェンジとか右打者ノーチャンスやん
えぐい爆笑クイックでも球速たいして落ちひんしこのテンポでセットからクイックに変わってもリズム乱さへんの一年じゃない爆笑前田くんもすごいけどテンポをみださへんようにして、焦りが出た時にちょっと間を取ってるキャッチャーもすごい爆笑
皆さんの意見を聴いていると、何処の高校が強いとかで、その高校の地元の高校生がいない外都道府の集まりの高校を応援する意味が分かりません。強いチームだから応援しているような気がして。選手を非難しているでなく、あくまでその都市都道府県の代表として頑張って欲しいからです。他県の選手だらけで本県の代表ですと言われても…勝てば良いの精神が大人たちは根付いていますね
分からんでも無いけど、意味がわからんまで言うとそれが意味がわからんで?それ言い出したらほんと今更やし、昔で言うPLとかもそうやん?公立高校が勝ち進むのも皆好きやし、最強の集団も観てておもろいんちゃう?
じゃあ福岡県民はみんなホークスファンで千葉県民はみんなマリーンズファンじゃなきゃあかんってこと?高校野球を一野球として観てる人もいることを理解できるといいかと
マウンドのうえで野球を楽しんでる感じもまた良い。
フォームもかっこええ
自分もネット裏で見てましたが右打者のインコースにも投げ込めていましたし、どの球種もカウントも取れるし決め球にもなる。凄いピッチャーだと思いました。
これで1年生ということで末恐ろしいですね。
ほぼ完成形ですね
ピッチャーの前田くんはもちろんだけど、このペースを乱さないキャッチャーも素晴らしい。
あうんの呼吸ですね
ピッチャーの動画でとりあえずキャッチャー褒めるコメント絶対に書く奴がいるあるある
怪我しないで欲しい
癖がないと言うか素直な投球フォームですね。柔らかさを感じます。
楽しみすぎますね。
てか心の余裕すら感じる。
体重移動がめちゃくちゃスムーズで好きなフォームやなあ
球種も多彩でツーシームですかね?シュート気味に威力のあるボールを内外投げ分けれるので、打者としては凄く難しいですね
謙虚に頑張って、怪我せずに大成してほしいですね。応援します。
投球テンポがいいし、内、外しっかり投げ分けられてるな。素直過ぎるストレートだけどまだまだ伸び代あるなー、凄い才能
素直過ぎるストレートってなに?
評論家ぶってて草
ワイには鬼シュートしてるように見えるねんけどこれ素直な球なん?
@@田舎のおしべ 早いストレートだけだとタイミング合えば打てるってことです
この完成度で1年生?
昨年まで中3だったってことが信じられません。
高3まで順調に伸びて欲しいですね!
怪我なくやってほしいですね
9:23 球もえぐいけどクイックが早すぎる
これじゃ盗塁もできないよ
最後にでてくる13番の人推しです
前田と中学校のときにやったことがあるけど中学生とは思えないほど球が速かったですね
高校生でハードゲイはやばいやろ。。
ドン引きフゥーーー!
鬼みたいなテンポでエグい球投げよる笑
ノブなん!?w
球威もあるし、ヤクルトの高橋選手のような躍動感あるフォームですね。
バックネット側から見るとより迫力がある
これがちょっと前まで中学生とは
フォームの雰囲気が元カープのツネゴン(津田投手は右でしたが)に似てますね。こういう投げ方をするのは、ストレートに自信がある証拠。
ケガしないで、壊れないで、頑張ってください。ユニフォームの着方、立ち姿、等々がカッコイイのは良い選手の証拠。
これは春には1番つけていそうですね
そのくらいの力ありますよね
これ、3年生になったらどうなってんだろ、絶対ドラフトにはかかるだろうなぁ
間違いない
菊池雄星以来のプロ注
すごい!かっこいい!
強豪校のスタメンの見たことない苗字ある感好き。
強打者名字少し変わってる説な。
なんでこんなに評論家きどりが湧くのか…
14番つけよると今中さん(元中日)思い出すわ
大好きやった
怪我しなきゃいいけど
一年はカラダ作ったほうが 長い目でみて 大事に大事に
スライダーにチェンジアップ
将来杉内みたいなピッチャーになってほしいな
それにしてもまだ1年……3年になったらどうなってるか🤔
あんまり変わんないよ
ほとんど完成形
コンスタントに145以上投げれるように成長すれば杉内クラスなるかもね。ちなみに杉内は歴代最強左腕クラス
投球のテンポがはやいね。
それってめちゃくちゃ大切。バッターから思考する時間を奪う事。バッターのルーティンを崩す事! それにはキャッチャーがピッチャーの返球するリズムが大切。次の投球に入る身体の動きに自然と無駄なく返球する。これがいいキャッチャーの役目。その教科書。
@@麺活 守備陣も助かるよね
高橋光成の高校時代はこれよりもテンポ早かったよな
大野雄大コースだなこれは
3年の夏が楽しみ。エースナンバーででてるかな。
大阪桐蔭なら他にも他校ならエース級の投手山ほど居るだろうから酷使されずに済みそう
仁王立ちがいいね
早く甲子園でみたい
腕の使い方肘から先が伊藤智仁みたいだな
この前まで中学生だった選手のボールじゃないw
今中の再来
完全に実質エース扱いですね。
柿木くんの時の根尾くんのよう
柿木の甲子園防御率0点台ですけどね?
そうでもなくね?
センバツは1番ありそう
選抜は、柿木くん怪我の影響で投げれなくて根尾が投げてただけやから
夏は、ほぼ柿木投げてたやろ
@@joe55904 コメ主も柿木が悪かったなんて言ってないやろ
あの代の根尾も実質エースでしたが、前田くんはそれ以上に今の投手陣で抜けた存在な感じがします
これでまだ1年ってことは、来年2年生だな。
将来的に背番号「1」かもしれませんね。
背番号が11とかじゃなくて14なの好き
来年1だよ
松尾くん高校生から始めたに見えない
大阪桐蔭で1年秋からこれだけ使われる投手は中田以来では?藤浪でも1年秋はここまで投げてない。根尾、柿木も下級生の時は徳山、香川の方がエース格の扱いされてたし、今の投手陣考えたらとんでもない投手かも
左投手てこともあるけど
それでもエース格だね
素質がちがう
左腕でこれだけコントロール良かったらプロでも通用しそう
いづれ通用するかもしれないけど、今やったら笑うくらい点取られると思うで。
@@ニック210 コメ主はいずれ通用するってことを意図してると思うんだけど
@@ニック210 あんた面白いw
むしろ大阪桐蔭は一年生頼りだな。
この子がいなかったら優勝出来なかったかもね。
もはやエースですね
え、クイック早
🤩現実には起きないとは思いますが来年のドラフトで12球団競合で取り合いあるかも😍🤩👍
7:30
テンポはやすぎて主審が立ち遅れしとる。
足の上げるとこだけ見ると近江の林くんだね!
エースの別所さんは何で全然投げないんでしょうか
シュート回転取れた時は化けるな
帽子が気になる笑
テンポはぇ~~~(異常)
概要欄 上加世田くんでは?
ここ最近の大阪桐蔭のピッチャー伸び悩んでるのでどうなるかな
テンボの速さ牧田で草
前田悠伍、まず名前がいいよな!
背番号14のクオリティじゃないw
及川のような球のキレ
及川と一緒にするなw
バカにしてて草
バカにしてて草
バカにしてて草
及川いい球投げてるやん何見て言ってんの?笑
同じこと繰り返すオウム以下の低脳は黙るべき
来季エースかな
クイックも牽制もうまいな😅
ハイペースだね
100%プロ行くやん
前田くんのMAXスピード教えてください。
145
普通やな
@@ツカツカ-n3e で?
@@和田まんじゅう-s8b
1年で145のどこが普通や
@@user-od7pu4xr1s 多分野球しらん
うえかせだくんもきりきりまい🥷
早送りしちゃったら実際のテンポわからないよね
菊池雄星みたいにならないかな〜
楽しみな選手!
逸材としては超えるかもしれないですね
石田健大みたい
右打者へのインコースの真っ直ぐと、同じコースへのスライダーがエグい…。
小さいスライダーもあるの…?
松井裕樹みたいだな…w
ストレートがシュート回転気味だから、中継ぎや抑えの方が向いてそうですね!
どんなピッチャーも大体シュート回転してるのでシュート回転してるから中継ぎや抑えに向いてるとかは無いかと
これからの投手って感じかな
まだ荒削りの原石
シンデレラボーイ的存在かな
田中将大投手のピッチングフォームを完コピしたような体の使い方。
おそらく真似して反復練習したんでしょうね。
足を上げた時、くの字ステップ、左肘テークバックとグラブの使い方、リリース、とてとよく似てる‼︎
若干田中感あるw
そとの球ナチュラルシュートみたいで打ちにくそう
右バッターは打ちずらい
僕がバッターだったら
100打席立っても打てまへんな
一年生なのに下半身が出来上がってないか?
変化球投手なのねWWW
140出てますよー笑
ジャイロボールやな
インズバ、インスラ、チェンジとか右打者ノーチャンスやん
えぐい爆笑クイックでも球速たいして落ちひんし
このテンポでセットからクイックに変わってもリズム乱さへんの一年じゃない爆笑
前田くんもすごいけどテンポをみださへんようにして、焦りが出た時にちょっと間を取ってるキャッチャーもすごい爆笑
皆さんの意見を聴いていると、何処の高校が強いとかで、その高校の地元の高校生がいない外都道府の集まりの高校を応援する意味が分かりません。強いチームだから応援しているような気がして。選手を非難しているでなく、あくまでその都市都道府県の代表として頑張って欲しいからです。他県の選手だらけで本県の代表ですと言われても…勝てば良いの精神が大人たちは根付いていますね
分からんでも無いけど、意味がわからんまで言うとそれが意味がわからんで?
それ言い出したらほんと今更やし、昔で言うPLとかもそうやん?公立高校が勝ち進むのも皆好きやし、最強の集団も観てておもろいんちゃう?
じゃあ福岡県民はみんなホークスファンで千葉県民はみんなマリーンズファンじゃなきゃあかんってこと?
高校野球を一野球として観てる人もいることを理解できるといいかと