【商品の質感表現】EC・ネットショップの商品写真「光質のコントロールで商品の質感を見せる!」|写真撮る人鈴木遥介

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • ストロボはそのまま使うと、明るい部分と暗い部分の差が激しく(コントラストが高い)商品の質感をきちんと見せてあげるには使いづらいですね。
    コントラストが低く柔らかい光にするのには「デフューズ」と「バウンス」という方法があります。
    今回はコントラストを和らげる方法と便利に使える撮影機材をご紹介していきます。
    ●ブログ:www.capricious...
    ●紹介した機材
    COMET(コメット) TWINKLE(ツインクル) 04-RS 本体(リフ付)
    amzn.to/2WaF9uV
    コメット C-PLUS バンクS [コメットCXタイプヘッド専用]
    amzn.to/2XtMKGy
    TOKISTAR アンブレラ φ105cm 黒/白 TS-402-AC
    amzn.to/2WedPfl
    コメット C-PLUS アンブレックス
    amzn.to/2WFYh8z
    ●お問い合わせについて
    お問い合わせは以下ウェブサイトのお問い合わせフォームからお願い致します
    撮影のご依頼は料金表を見てからご連絡いただけるとスムーズです
    www.capricious....
    動画内容の質問についてはそれぞれ動画のコメント欄でお願いいたします
    個別の撮影・ライティングのアドバイスをメールでおうけする場合は撮影講習として有料とさせていただくことがございます
    動画のコメント欄でしたら見てくれている人の役に立つと思うのでお答えしたいと思っています
    #カメラ #ストロボ #商品撮影 #EC #ネットショップ

КОМЕНТАРІ • 14

  • @mika9027
    @mika9027 11 місяців тому

    私も自分なりに物販写真を撮ってみたのですが、結局、プロのカメラマンに撮っていただきました。商品の見た目と変わらないので、落ちこみましたが、私が撮った写真よりずっと出来が良いので、発注して良かったと思います♡
    少なくとも、写真撮影で悩む必要がなくなったので、かなりストレスが減りました♡
    それから、ふたつの商品を半額で販売する予定だったのですが、とりあえずひとつは正規価格で販売できそうですし、こうしたやり取りを、その撮影会社の方と共有できたことも、自分の経験値として積むことができました♡事前にプロの仕事を拝見しておいて、良かったです♡

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  11 місяців тому +1

      お役に立てたようで嬉しいです!

  • @きゅうきゅう-z6s
    @きゅうきゅう-z6s 4 роки тому

    いつも勉強になります。
    自分は食品や料理を撮ることが多いのですが、設定の仕方や考え方などを学ぶのにこちらのチャンネルにいつも助けられています。いつもありがとうございます!

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  4 роки тому

      こちらこそ見ていただきありがとうございます!

  • @miyo_3_479
    @miyo_3_479 4 роки тому +1

    老人と文学社の武川さんがオススメされており、こちらのチャンネルを知りました。大変参考になりました。他の動画も見てみようと思います。

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  4 роки тому

      コメントありがとうございます!
      武川さんにお勧めしていただいたとの事ですが動画でしょうか?

    • @miyo_3_479
      @miyo_3_479 4 роки тому

      ua-cam.com/video/edT5zixUqoA/v-deo.html こちらの動画でお話しされていましたよ。

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  4 роки тому

      ご丁寧にありがとうございます!

  • @jack-tokyo
    @jack-tokyo 4 роки тому

    いつも役に立ってます、ありがとうございます。商品撮影時に白背景が暗くなっています。背景が真っ白になるようにどのようにセッティングしたら良いでしょうか?教えて下さい、よろしくお願いします。

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  4 роки тому

      【商品撮影】背景の色・明るさを同じにする方法【ライティング】 ua-cam.com/video/lCGn-dW_exw/v-deo.html
      是非こちらの動画をご覧ください!

  • @fine-boggy
    @fine-boggy 3 роки тому

    バンクってソフトボックスのことですか?
    作例写真の切り替えなど、もう少しゆっくり進めて頂けるとありがたいです。

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  3 роки тому

      ご意見ありがとうございます!
      バンク=ソフトボックスの解釈で問題ないです

  • @山本博雅
    @山本博雅 5 років тому

    ブログではNikon28-70mm 2.8を使用されてる旨書かれてあった気がしますが、実際何のレンズを使われてるかお伺いしたいです。
    物どりは望遠かマクロレンズが良いと聞いたのですが、、

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  5 років тому +1

      今メインで使っているのはSONYのα7iiiでレンズは24-105mmF4を使っています
      形をきちんと歪みなく写したいのなら中望遠以上を使いたいですね
      被写体の大きさやどのくらいアップで撮影するかによってはマクロレンズが良いと思いますよー