Metal Guitar TV【プライベートスタジオ紹介 DTM 長岡鉄男 コスパ重視のレコーディング・モニター環境 宅録 Fostex NF-1 NS-10M テンエム トリオLS-1000】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 20

  • @user-cc2yb2hv8l
    @user-cc2yb2hv8l 4 роки тому +4

    声が聞き取りやすく、話が非常に分かりやすいです!とても良い動画でした☺️

    • @metalguitartv6806
      @metalguitartv6806  4 роки тому +3

      ありがとうございます!友人の何人かに「声だけ聞くと森本レオだな...w」と言われたことがありましたが... ま、音声はDAWで録音してプラグインのコンプやEQで整えて、ラジオのような聴きやすいイメージにしています。これからもご贔屓にしていただければありがたいです!

  • @戦国無双-p6v
    @戦国無双-p6v 4 роки тому +6

    最近チャンネルを発見して、全ての動画を拝見しました。
    内容が興味深く、話し方と紹介コンテンツのギャップ(特にメタルの話や試奏の時)が面白いです。

    • @metalguitartv6806
      @metalguitartv6806  4 роки тому +3

      ありがとうございます! そう言っていただけると、やり甲斐も出てくるものです!
      ま、私は福島訛りが結構あるのでアレですが;高校の時は放送部でした。w
      そんなブラックメタラーですが、今後ともよろしくお願いします。

  • @shirokuma012
    @shirokuma012 3 роки тому

    エアチェック、懐かしい響きですね。高校生の頃に遠距離受信したくてバイトして8素子FMアンテナ、ローテーター購入していろんな番組をカセットテープに収めました。
    カセットデッキも音質はもちろんですが、エアチェックのために録音一時停止からの立ち上がりの速さを求めてAIWAのXK-009を選びました。
    ブチルゴムも適度なサイズにカットして折りたたんでラップに包んでスピーカーのインシュレーターに使うとかもありました。

  • @gaffps44
    @gaffps44 4 роки тому +2

    LS-1000‼️私も音はともかくあのいでたちがたまらなく好きです☺️所持はしていませんが綺麗な状態の物をお持ちで羨ましいです😎大変面白く拝見させていただきました👌

    • @metalguitartv6806
      @metalguitartv6806  4 роки тому

      ありがとうございます! ただ、LS-1000は重すぎます;(汗
      音も今となっては改善点は多いとは思いますが、デザインは最高ですよね!
      また、遊びにきてくださいね!

  • @BlueArchive-Hiro
    @BlueArchive-Hiro 4 роки тому +2

    オーディオマニアでは無かったですがブチルゴムと鉛のウェイトで振動対策をしていました
    僕のようなニワカにまで知れ渡る対策だったので長岡先生の影響力はすごかったのでしょうね。
    まあ、兄などからの伝聞を頼りに作業していたので効果的な結果が得られてたはかは疑問ですが…
    音質に対する興味を持つきっかけになったのは確かと思います。
    今更ですが長岡先生の著書を見かけたらぜひ購読してみたいです。

    • @metalguitartv6806
      @metalguitartv6806  4 роки тому

      マニアじゃない方も鉛を載せていたんですか?!w
      まぁ、振動を抑えれば音は良くなるということは理屈では分かっても、実際はプラシーボ効果だったのかも知れませんね;(汗
      ヒロヒロさんがおっしゃるように、そういう点に着目するキッカケとしては意味があるものだったと思います。著書は結構面白いものがあるのでトライしてみてください。

  • @borninthestates
    @borninthestates 3 роки тому

    What are you saying about the fostex nf1? Haha thank you very much.

  • @kazh1967
    @kazh1967 3 роки тому +1

    NF-1を今でもリスニング用に愛用してます。小綺麗感とか美音とは無縁ですが、
    濃密でロックが気持ちよく聞けますよね。
    でも流石に長年の使用で低域に腰抜け感が出たり、コーンが退色したり。
    後継にFW168HRの2ウェイでも拵えようか?なんて考えてますが、
    両者の音のキャラクターって、結構違いましたか?

    • @metalguitartv6806
      @metalguitartv6806  3 роки тому

      そうですね、NF-1も最近は状態の良いものを探すのが難しくなってきてますよね;
      FW168HRはT250Dと合わせて、音工房さんの2wayのようにしたかったのですが、クロスオーバー等のチューニングが難しくて、しかもダブルバスレフの箱だったので低音が出すぎて手に負えなくなって諦めてしまいました...(汗 なので、FW168HRベースだと素直に音工房さんの箱を使った方が良かった感じです。
      音的には、モニターというよりリスニング用としてはNF-1の比ではないかも知れませんね。

    • @kazh1967
      @kazh1967 3 роки тому

      @@metalguitartv6806 なるほどです。T250Dの解像度は鬼らしいですしね。NF-1の鳴りっぷりの源泉はウーファースルー接続の気がしているので推奨箱+FT28D/6dbかなーと考えてます。ああ、でもT250DをC一発で繋げたらどうなるんだろう?(飛ぶかな?)

  • @BKK-Japan1
    @BKK-Japan1 4 роки тому +2

    今では安いアンプを購入してきて
    電解コンデンサにスーパーブラック塗ったり
    タンタルをパラに後付するような人も見なくなりましたw

    • @metalguitartv6806
      @metalguitartv6806  4 роки тому +1

      試作品さんが書かれてた「80年代は良かったなあ...」という文言に激しく同意させていただきました!w

  • @maxkobayan737
    @maxkobayan737 4 роки тому +1

    やはり、好きなアーティストはメタルかハイポジのカセットに録ったのですか?

    • @metalguitartv6806
      @metalguitartv6806  4 роки тому +1

      え?、いや、当時はお金のない学生だったので、大体SonyのBHFとかHF-Sとか、TDKのAD等だったですよ!w メタルは好きでもメタルテープって、ほとんど買ったことがないかも?w
      ところで、PJ Marx載せてるブラッドギルス、かなり気になるんですけど...ww

    • @maxkobayan737
      @maxkobayan737 4 роки тому +2

      ご興味頂きありがとうございます。その他プロトタイプFloyd、ダンカンスタック、Add 22f等Brad本人仕様で作りました。ジャパンヴィンテージのギター大好きです。

  • @ウニベル
    @ウニベル 4 роки тому +1

    単発の単価はさほどですけど・・・総額が(;´Д`)
    しかも収納スペースが笑

    • @metalguitartv6806
      @metalguitartv6806  4 роки тому +1

      これこそ道楽じゃね...と言われると何も言えませんが、何か買えば何か売るというサイクルを繰り返しているので、モノ自体は増えないようにしてるんですよ...ま、言い訳ですが;(汗