【寒さに負けた僕プレゼンツ】学生寮での1日(ドイツ留学)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 7

  • @fairynicole2
    @fairynicole2 10 місяців тому

    20倍速筋トレで吹き出しました ( ´∀` )笑 もう動画投稿してくれないんじゃないか?と思いそっとしていたら、3日前にUPされてた。。。今回の動画も楽しめました♪

    • @Maji3_channel
      @Maji3_channel  10 місяців тому +2

      いつも見ていただきありがとうございます!日本に帰るまでは細々と続けていくつもりです笑 また忘れた頃に出ると思うので、ぜひ次も見てください!

  • @ka-1008
    @ka-1008 9 місяців тому

    私も今年の夏からミュンヘン大学に留学するのですが、お金がどのくらいかかるか心配です💦一ヶ月にかかる生活費と内訳を教えていただきたいです😥

    • @Maji3_channel
      @Maji3_channel  9 місяців тому

      僕は月々、家賃380ユーロ、スーパーやドラッグストアの買い物220ユーロ、服とかの嗜好品100ユーロ、旅行と交通費150ユーロ(ミュンヘン大学の学生はDチケというドイツ全土電車・バス・トラム乗り放題 ※ICEやFlixBus以外 のチケットを29ユーロで買えます)、外食費70ユーロくらいです。
      基本的に3食自炊してます。たまにケバブを食べます。
      贅沢はせず、かといってそこまで寂しくもなくといった生活でこのくらいかなと思います!僕はしてないけど日本食料理店とかでバイトしてる子も結構います。
      追記)ドイツの公的保険で120ユーロ/月払ってます忘れてました。

    • @ka-1008
      @ka-1008 9 місяців тому

      @@Maji3_channel ご返信ありがとうございます!なんとなくイメージが掴めました。寮は何人部屋でこの値段になるのでしょうか?また、もしバイトする場合どのくらいのドイツ語力が求められますか?授業も心配なのですが位置がっきにどのくらいの単位数をとっていますか?質問が多くなってしまって申し訳ないです🙇‍♀

    • @Maji3_channel
      @Maji3_channel  9 місяців тому

      僕は1人部屋キッチン共同です。でももっとメジャーな寮がオリンピアパークにあって、そっちに住んでる友達はキッチン付きの1人部屋でおんなじくらいの寮費だと言っていました。2人部屋とかは周りで聞かないのでわかりません。
      バイトで求められるドイツ語力は職種によりけりだとは思いますが、日本食レストランとかだとドイツ語未経験歓迎!など買いてあったりします。
      単位はドイツに来てからは一つもとってないです。ドイツ語って難しい!でも先生によっては留学生情状酌量で単位を簡単に取らせてくれることもあるそうです。なので何の授業を取るのか、英語で行われる授業も取るのかなどでかなり変わってくると思います。
      質問は嬉しいのでまた何でも聞いてください!

    • @ka-1008
      @ka-1008 9 місяців тому

      @@Maji3_channel とても参考になります🙇‍♀
      まだ不安なことがたくさんあるのでまたなんかあったらよろしくお願いします!