私も英語初心者当初日本人の方と英語のやり取りした際、I want to 〇〇と言う表現をしたらI want to は子どもっぽい、そんな事ネイティブは使わない聞いたことない I wanna だよと結構キツめに言われて学習意欲が削がれた記憶があります。今だから分かりますけど、I want to は普通に使います😂 極論伝わればいいし、伝えた事をちゃんと受け止めてくれる方とコミュニケーションを取れればいいので、愛のない否定やいちいち間違ってると指摘して不快な気持ちになるような相手とは離れていいです。英語を使う事が大事なんじゃ無くて、英語を使って誰と話すか、何をするかが1番重要だしそれが1番成長できるんだと身に染みて感じました。
🏆⬇︎英語完全攻略3冊電子書籍配布中⬇︎🏆
en-osaru.jp/3C8dkyc
【「アプリで開く」を押してください)】
🏆⬇︎無料LINE登録で有料級特典15個⬇︎🏆
✅英語完全攻略合計「1523枚」スライド
✅英会話フレーズ155選×LINE限定動画4本
✅有料英語教材2点(文法書・英会話集)
✅UA-cam動画70本×SNS100本以上動画
en-osaru.jp/3C8dkyc
【「アプリで開く」を押してください)】
✅受講生の声
【動画】
www.youtube.com/@englishosarusub
【テキスト】
note.com/englishosaru/n/na6c99628aa62
■目次
00:00 動画の概要
01:32 実は間違い! 英語学習の嘘 第5位
07:14 実は間違い! 英語学習の嘘 第4位
09:19 実は間違い! 英語学習の嘘 第3位
13:12 実は間違い! 英語学習の嘘 第2位
16:17 実は間違い! 英語学習の嘘 番外編
20:00 実は間違い! 英語学習の嘘 第1位
25:59 まとめ&お知らせ
ありがとうございます!
なんと!!ありがとうございます!
私も英語初心者当初日本人の方と英語のやり取りした際、I want to 〇〇と言う表現をしたらI want to は子どもっぽい、そんな事ネイティブは使わない聞いたことない I wanna だよと結構キツめに言われて学習意欲が削がれた記憶があります。今だから分かりますけど、I want to は普通に使います😂 極論伝わればいいし、伝えた事をちゃんと受け止めてくれる方とコミュニケーションを取れればいいので、愛のない否定やいちいち間違ってると指摘して不快な気持ちになるような相手とは離れていいです。英語を使う事が大事なんじゃ無くて、英語を使って誰と話すか、何をするかが1番重要だしそれが1番成長できるんだと身に染みて感じました。
間違い無いです!!それありますよね。。。
凄い!これまであった固定概念が壊された感じがして、挫折気味だった英語がもう一度楽しくなるかもしれないです。
ありがとうございます!嬉しいコメント感謝です!!
良かった。
キク英文法買って読んでても全然分からなくて基礎勉強のスタートにすら立てなくて、自分の理解力の低さに泣きそうだったけどもっと手前にいる人へのオススメの教材もあって安心しました。
もちろんでございます!ありがとうございます!
いつも核心を突く解説ありがとうございます。
勇気をもらいます!
ありがとうございます!嬉しいコメント感謝です!!
考え方や熱い想いにめちゃくちゃ共感できました!
収益ばかり考える発信者より本質を突いてめちゃくちゃ納得できるし、同じ想いで感激しました!
嬉しいコメントありがとうございます!
挫折しそうな時にいつも励まされます、自分はやっぱり英語を身に付けたいと思っているんだと気づかされました😊Thank you Osaru teacher!!
こちらこそありがとうございます!
英語学習の情報はこの動画に出会えてラッキーです。英語以外の情報は世間には多くあり、自身で見抜く力を持つようにしたいと思います。
英語学習の向上と共に、新しい世界を見たいですね!!
ありがとうございます!嬉しいコメント感謝です!!
めちゃくちゃ同意です!!!「ネイティブは使わない」ってそんなの地域や性別、年代、人種、教育レベルでも違うしおかしいなと常々思ってました。英語喋れるようになるには口語表現、アカデミック、ビジネス、文語表現全て網羅する必要がありますので無駄なことなんて一つもありませんよね。
間違い無いです!
第二位のお話。ちょーど悩んでいた事の回答が聞けました。ありがとうございました。
ありがとうございます!
5位めっちゃ分かります。とりあえず1個抑える!→別なフレーズを覚えるのに時間を割くの本当に大切ですよね。英語環境になったら意識しなくても「ネイティブの人はI'm good.」っていうんか、って気付けるので簡単にパターンを覚えられるんだなってワーホリ行ってて思いました。
間違い無いです。。。。
これ、本当に一番言わないといけない事ですよね。言語学習は難しくないとか、無理せずとか優しい言葉で言ってる人多いですけど、結局苦労しなきゃ手に入るわけないんですよね。以前コラボしたモリテツさんとか特別みたいな事言ってるけど、尋常じゃない努力を誰よりも積み重ねたから、TOEIC満点100回超えとか出来てる訳だし。
ちゃんと現実見ろよって。甘さで出来てるなら、世の中、英語で苦労している人なんて居ないですもん。おさるさん、素晴らしい。
まさにその通りです!ありがとうございます!
本質を突き詰めた正しい学習法。
人生の教養として、多言語は必須です。
ありがとうございます!
おさるさんの熱意が伝わってやる気が出ました!ありがとう。
ありがとうございます!
最初から目からウロコ🥲
たしかにそうですね
めっちゃ納得しました!
まだ視聴中だけど
そーいう動画よくあるので
思わずコメントしちゃいました
ありがとうございます!!!嬉しいコメント感謝です!!
今まで疑問だった部分がこの動画で全部解決しました、、!!!
引き続頑張れそうです✨
ありがとうございます!
おさるさん!まずは全英語学習者のために、
素晴らしい解説をありがとうございます🙇♀️✨
あまたある学習法で、路頭に迷い、真に英語を習得するには、何を、どのように学習していくかー選択だけであっぷあっぷしている自分を
その渦の中から救いあげてもらった気持ちです。
日々真剣に学習者に向かい合っていればこその今回の内容であったと思います。スッキリしました!あとは学んでいくのみ!!頑張ります!
スッキリさせられてよかったです!ありがとうございます!嬉しいコメント感謝です!!
おさるさん、いつもわかりやすく、熱意のこもった解説をありがとうございます🙏😊今回、番外編も含めて1位〜5位のどれも、他の方とは違うことを、おさるさんが、解説してくれて納得しました。初心者なので、色々不安に思ってたことが解決しました。また、気持ち新たに学んでいきたいと思います⭐️
ご視聴ありがとうございます!
新たな気持ちで楽しく学習していきましょう!
今回もありがとうございます。
英語学習における「落とし穴」は自分自身でもなんとなく感じていましたが、はっきりと説明することはできていませんでした。
これで生徒にも説明できそうです!
ありがとうございます!嬉しいコメント感謝です!!
この動画を見ている最中のCMに「簡単に英語が習得できる」とか出てきて草生えた
そうなんですね!ww
今回の動画、いつもよりおさるさんの熱意が伝わってくる😃
ありがとうございます!
第3位、2位はまじで同感です!でも発音に関しては、日本語にない音を作る為にはやっぱり口や舌の動きを学ぶ必要があると思います!実際僕はずっと“N“の発音は日本語の「ん」のままでいいと思ってましたが、フィリピンの友達に「それは”n”じゃなくて“ng”の音だよ」と言われた経験があります。簡単に改善できる音もあるので口の動きを学ぶことは大切だと思います!長文すみません
ありがとうございます!
そ
おさるさん、チョー⤴️⤴️納得です。おさるさんのおかげで、毎日楽しみながら英語やってます❗成長を実感できて、チョー⤴️⤴️楽しいです。
ありがとうございます!嬉しいコメント感謝です!!
喉発音を知って、練習してます!
大昔に買った、発音発生の本を捨てました🤭
ありがとうございます!完璧です!
勉強するのが苦手で、duo lingoを毎日続けてますが単語とよく使うであろう文法は覚えてきたのですが、あまり手応えがありません。
テキストで勉強するのがどうも苦手で、なにかいい方法が有れば教えて欲しいです、、
やはり実戦の場でオンライン英会話などを行っていくといいですね!
今回もすごく本質的で革新的な内容でした!
ありがとうございます!嬉しいコメント感謝です!!
この動画、英語学習者に向けた内容と見せかけて実は英語教育業界に対するアンチテーゼになっていて好き
ありがとうございます!😅
やっぱり、おさる先生はスゴイ。
本質を付きまくってますね。
頑張ります。
ありがとうございます!
発音記号から単語を覚えないといけないっと、発音記号の練習ばかりして覚えるのに3ヶ月以上。それから、単語を覚えようとすると、途切れ途切れの単語の発音に。
Lの発音が結局戸惑い。Siriは読み取ってくれるけど、発音アプリでは聞き取ってくれない。
今回のおさるさんの話を聞いて、かなり、ハッとさせられたので、自分のペースで時間が取れる範囲で勉強したいと思います!
ありがとうございます!ぜひ学習してみてください!
英語学習の革命を今目撃している
ありがとうございます!
全て正論。気分が良い!
ありがとうございます!
とても面白かったです。説得力があり、頷けました。信じて頑張ってみようと思います。
ありがとうございます!
普通に仲が良いイギリス人の友達は堅苦しい日本語で話してくるから、きっとテキスト通りに覚えた日本語を頑張って使ってくれてるんだなぁ…って思ってる🙂
日本人同士ならタメ口で話すような関係だけど😅
きっと私が話す英語も相手にとって自然ではないけど、伝わっていればOKって感じなんだろうな🙂
その通りです!
笑いました、かなり怒ってはりますね。確かにキク英文法は難しいですが時間かければ理解するに至ると思います。
ありがとうございます!全く怒ってないですよ!!ww
動画の企画です!
前半は一般的に説得力のあることを言って信頼を獲得してから、最後に自社の強みを思う存分披露する。プレゼントとしてうますぎてw
嬉しいコメント感謝です!!鋭いですね!!
16:17 コレは正しいと実体験から言えます。
因みに僕自身じゃ無いです。とはいえ、高校まで英語勉強してきた人なんです。かなり真面目な人です。
とはいえ、高校まで勉強してきた英語を忘れて、スペイン語だけはペラペラになって、ブロンド美人の奥さんを貰っています。
一旦英語を勉強しておけば、ありふれたカタカナ語の本当の意味も分かるし、方言のように類似した他のヨーロッパ言語だけでなく、中国語や韓国語などのアジア諸国の言葉も随分覚え易くなるでしょう。
ありがとうございます!そうですよね。。嬉しいコメント感謝です!!
最近英語のお勉強始めたのですがほんとに助かっています!
ありがとうございます!
ありがとうございます!嬉しいコメント感謝です!!
日本人が英語弱いのは教育の仕方が悪いもの要因の一つと思います。
おさるさん、日本の英語教育変えて下さい。
応援してます。
まちがいないですよね。。
コメント失礼します。
30代で英語を勉強し始めました。
中学英語から再度勉強したいと思っています。
紹介されている2つの書籍を買った方がいいでしょうか?
どちらか片方だけでいいのでしょうか?
お手数おかけしますがよろしければ教えてください!
因みに、関正生さんの「中学校3年間の英単語が1ヶ月で1000語覚えられる本」で勉強しています。
英単語を勉強するのにおすすめの書籍なども教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
ありがとうございます!両方買っておきますと確実に基礎が身につくのでおすすめです!
素晴らし動画だ。
しかし、1番だけは違う。イギリス人はアメリカ人のような極端な喉発音はしない。
また、口の中の形を変えるだけで(たとえ発話している日本人が気が付かなくても)、聞いているイギリス人はちゃんと違いを理解してくれています。
しかしこれとは別に、アメリカ英語が難しいのは認めます。
ありがとうございます!
ネイティブは、使わない!
最近色んな英語のサイトを見て納得していましたが💦そんな考えも捨てたらいいのかぁって思いました。
実際アウトプットが大事って言われてて声に出すけど口を大きく動かして話すと何だか話しづらくて口の中でモゴモゴ言ってる感じの方がいい安いなぁって思ってたところでした。発音は喉から…ってすごく納得しました。
おさるさんのUA-cam 観るのが楽しみになりました♪
ありがとうございます!
中学時代とその塾って嘘じゃねと思ったwあんなに頑張って何も話せなかった けどやっぱり自分にも原因があって点とるためだけの勉強でした
あれから10年 今年からデュオリンゴとおさるさんでこの5ヶ月で当時の英語力ブッチギリで抜いてます あざす まだまだですが 英語でフリースタイルできるくらいにはなります❗
ご視聴ありがとうございます!
英語の勉強がんばりましょう!
ほんと、挨拶の仕方なんて自分の英語力にあったのでいいよ。
具体的に英語力を高める事を優先した方がいいですわ。
まさにその通りです!
やり直し英語初学者ですが、教えて下さい。
英文法テキストをやっていくとき、日本語→英訳を重視?はたまたその逆?両方スラスラできれば良いのでしょうが、、。
英語→日本語からで大丈夫です!
まったくもって、おさるさんに同意です。
有名な某英語学習系UA-camrさんが、何人も頭の中に浮かんできましたw
特に…「発音で口の動きを指導する」「ネイティブはその表現使わないよ」は、
単に英語学習系UA-camrを壮大にディスっているのではなく、本質を突いており有用な情報です。
ホント目から鱗です。
ありがとうございます!本質と言っていただき嬉しいです!
学びました。必要についての説明が本当だなぁと思いました。英語が出来ようになったら、英語が出来る所に飛び込んで行くと思います。
生徒さんの発音素晴らしいかった。これからも本質の英語を学ばせて頂きます。
ありがとうございます。
感謝しています😊
ありがとうございます!その通りです!
時間がトレードオフ、が一番ささりました。日本人って真面目だからつい「完璧になろう」→「ネイティブに近こうと」としてしまうのかも。優先順位が低いものばかりに時間を使わないように気を付けたいと思います!
まさにその通りです!
おしゃべり上手ですねー
ぼーっと見てたら思考すっ飛ばして全部正しく聞こえてしまいます。笑
ありがとうございます!
ごめんなさい。11分30秒で動画観るのギブアップです。おさるさんのLINE登録もしているんですがね‥。おさるさんのプロフィールは凄いです。そんな短期間で習得出来るのは天才です。
普通の人は無理です。
私は英語の教材を買って、最後までやった試しがありません。
それは、詰まらないから続かないのです。詰まらないと忘れ易い。日本人の平たい英語より、ネイティブに近い英語で覚えた方が良くないですか?旅行に行った時も会話になりますよ。
量より質を求めたい方と、受験などで必要な英語を求めている方と、目的は様々ですから、中高生がこれを観たら、おさるさん方式一択と思うでしょうね。
ちょっと危険をはらんでいるように聞こえました。気を悪くしたら御免なさいね。頑張って下さい。
ありがとうございます!!!嬉しい感想の共有ありがとうございます!勉強になります!
何事も近道はないよ。160キロの球を投げようと思ったら技術ではなくまず身体を作らないといけない。
努力が続かないのはもう仕方ない。けどそれを不平不満として外部に漏らし、成功者を一括りに天才だと片付けるのは、無礼で恥ずかしい上に誰も幸せにしない。
たしかに笑
英語話せなくても生きていける!と言ってる人と
話すと話す内容もたいして面白くないよね。
本当そのとおりです。
たしかに、「儲けたいから、」という文面は世の中に腐るほどありますね笑おさるさんの動画の広告にいきなりそういう輩が出てきます笑
情報社会になって、なおさら0.100的思考(強いて言えば、はいかいいえ的な)は加速しているように思えます。
ただ、おさるさんのような、真実を語ってくれる人はあまりいないし、潰されがちなのでご注意下さい苦笑
今高3で絶賛英語勉強中ですが、
学校教育の罪ですね、ホントに。
そうですよね、。。
ありがとうございます!!嬉しいコメント感謝です!!
英語の本質を全て話されてる、!!
でも1億円明日貰うより今やりたいことの方が多かった笑
1億もらったらインデックス投資に
全部ツッこむ!
素晴らしいです!!