【~SV】唯一無二!『固有の複合タイプ』を持つポケモンを3年ぶりにまとめました。【ゆっくり解説】【ポケモンSV】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025
  • 前回の動画(~剣盾環境)→ • 唯一無二!『固有の複合タイプ』を持つポケモン...
    ポケモンの大きな個性の1つである
    「タイプ」の組み合わせの中でも、
    他のポケモンにないオンリーワンの、
    「固有の複合タイプ」「専用タイプ」
    となっているものについて、
    SVのDLC「碧の仮面」「藍の円盤」で
    参戦したポケモンたちのデータも含め
    まとめました。
    「オーガポン」や新たな「パラドックス」、
    伝説の新ポケモン「テラパゴス」など
    彼らの登場によってどう変化したのか
    お楽しみください。
    ★「ポケモン解説動画」のマイリスト★
    www.youtube.co....
    歴代ポケモンの専用技、専用特性のまとめから、
    600族の比較やケンタロスの歴史、御三家の比較動画など、
    いろいろ暇つぶしに垂れ流せる動画群です。
    ★「ポケカの歴史動画」のマイリスト
    www.youtube.co....
    旧裏と呼ばれる昔懐かしの最強カードから、
    先攻ワンキルを可能にした凶悪コンボカード、
    最近の環境トップカードまで、
    強かったポケモンカードを紹介するシリーズです。
    #ポケモンSV #ポケモン解説 #ゆっくり解説

КОМЕНТАРІ • 190

  • @kazan2hot
    @kazan2hot  Рік тому +83

    2:24 バンギラスの弱点は正しくは「7つ」でした。

    • @special8906
      @special8906 Рік тому +10

      バンギラスの弱点ってテラスたるしない限り1つ(格闘2倍)じゃないの🤔※ネタです

    • @学マスプロセカにゃんこ大戦好き
      @学マスプロセカにゃんこ大戦好き Рік тому +2

      ​@@special8906ノーマル単タイプで草

    • @水原-b3f
      @水原-b3f Рік тому +16

      昔のバンギはシンプルな数値の高さ+セルフ砂撒きで特防上げられるのも相まって「4倍の格闘技以外は弱点といえるほどダメージ入らん」というのを揶揄したのがバンギの弱点は格闘1つって言葉なのよね

    • @学マスプロセカにゃんこ大戦好き
      @学マスプロセカにゃんこ大戦好き Рік тому +9

      @@水原-b3f なんか無知さらしちゃった。ハズい

    • @244vb2
      @244vb2 Місяць тому

      虫地面はミノマダムがいますよ

  • @Yaki-nito
    @Yaki-nito Рік тому +45

    未だにゴルバットが維持してるの凄くね?

  • @加東ショコラ
    @加東ショコラ Рік тому +81

    今世代も霊毒を固有として守り抜いたかと油断していたら番外編にて突如記録が途絶えてしまったゲンガーさん...

    • @Purple-lieutenant
      @Purple-lieutenant Рік тому +39

      これでズバット系統に「最も長い期間固有タイプであり続けている」という個性ができましたね…

    • @加東ショコラ
      @加東ショコラ Рік тому +23

      @@Purple-lieutenant クロバット全ポケモンの中で5本指に入るくらい好きなので嬉しい所存

  • @呪オルガセブンスターズ

    4世代のは奇しくもレジェアルで奪われてったんだな
    SVではまだ出てないタイプを埋めてこうとしてってる感じだったし今後もその方針で全複合を制覇してほしい

  • @Fina_Yasuda1382
    @Fina_Yasuda1382 Рік тому +63

    そろそろ虫ドラゴン欲しいなあ
    見た目もかっこよくなりそうだし

    • @Purple-lieutenant
      @Purple-lieutenant Рік тому +33

      フライゴンもそうだそうだと言っています

    • @user-cl1fr1fd97
      @user-cl1fr1fd97 Рік тому +3

      特性種族値とか滅茶苦茶強くないと弱そう

    • @ざっきー-v1b
      @ざっきー-v1b Рік тому +3

      英名がドラゴンフライってことでトンボモチーフで来たりするかな?

  • @oink3384
    @oink3384 Рік тому +92

    どっちも神秘的なタイプだから、次出るドラゴン・フェアリー複合は伝説であってほしい

  • @831life_is_GOD
    @831life_is_GOD Рік тому +30

    毒・飛行ってもっといそうなイメージがあったけど、未だにズバット族の固有タイプだとは思わなかった

  • @liketrulli7668
    @liketrulli7668 Рік тому +11

    クロバットのタイプの耐久って結構特殊で面白いんだよな。
    パルデアに来てくれ

  • @夏-f7r
    @夏-f7r Рік тому +36

    svでこれまで固有だった複合がいっぱい出たのは嬉しいような虚しいような複雑な気持ちになった

  • @dosei-amaetai
    @dosei-amaetai Рік тому +22

    どく・ひこうって未だに固有なのに驚く

  • @KO_URUMEIWASHI
    @KO_URUMEIWASHI Рік тому +20

    スコヴィラン不憫すぎる…

  • @インチ-d2k
    @インチ-d2k Рік тому +12

    くさタイプってほのおみずいわみたいな相性の近いタイプ複合(耐性が優秀になりがち)が実は少ないんだよな……だからオーガポンが全部潰して行った

  • @user-cloudy46
    @user-cloudy46 Рік тому +84

    パオジアンみたいなアイデンティティの奪い方はなるべく避けてほしいな
    せめて物理特殊を変えるか、攻撃と耐久で差別化するとか

    • @furin_maivara
      @furin_maivara Рік тому +14

      めっちゃ分かります。
      出すならドドゲザンの様にマニューラの進化系が良かった。

    • @ゴールDラッシュ
      @ゴールDラッシュ Рік тому +7

      一応はたき氷柱トリプルアクセル地獄付きとかメインウェポン達は帰ってきたんだけどね…
      はやてがえしも面白いことはできそう
      パオが反則レベルで強すぎる

    • @umumpokemon
      @umumpokemon Рік тому +6

      @@furin_maivara オオニューラ追加したからしょうがない

    • @よよよ-v9t
      @よよよ-v9t Рік тому

      次回作いないんだから良くない?

    • @umumpokemon
      @umumpokemon Рік тому +1

      @@よよよ-v9t 根拠は?

  • @Kazuki-c7x
    @Kazuki-c7x Рік тому +10

    毒・飛行になりそうな生物だと蛾とか蜂とかだけど
    大体虫・飛行か虫・毒になるせいで毒・飛行がいない

  • @2kaidoDomyoji
    @2kaidoDomyoji Рік тому +51

    クロバットはゴルバットの進化先だから「どく・ひこう」複合はまだ唯一無二だな

  • @kuni8308
    @kuni8308 Рік тому +68

    次の御三家は炎フェアリー期待してる

  • @ディグッキー-v8y
    @ディグッキー-v8y Рік тому +13

    キチキギスは碧の仮面配信までずっとひこうタイプと信じてやまなかった。実際はクロバットじゃなくてマタドガスの固有タイプを奪っていった

  • @きさゆゔぁ
    @きさゆゔぁ Рік тому +13

    ジジーロンとかいう専用特性は準伝に渡されて固有タイプという個性もなくなったおじいちゃん
    もう喚くしかないのでばくおんぱください

  • @時に這いよる吸血鬼
    @時に這いよる吸血鬼 Рік тому +14

    1000を越えるポケモンがいるのに、まだ固有タイプがある存在しないタイプがあるというのはポケモンというコンテンツの凄まじさを感じますねぇ。

    • @青い消火栓
      @青い消火栓 10 місяців тому +2

      ノーマルっていうタイプが難しいのはあるだろうけれどね。
      でも、難しそうなほのおやゴーストとの複合が生まれたことを考えるとそれも些細なものかもしれない。

  • @あっさり-m9t
    @あっさり-m9t Рік тому +11

    ノームモチーフの地面フェアリーゴルーグリージョンをいつまでも待ってます

  • @harinezumi_0216
    @harinezumi_0216 Рік тому +13

    リージョンフライゴン(むし ドラゴン)とか来ないかなぁ

  • @vo-cf3fd
    @vo-cf3fd Рік тому +14

    はがねでまだ複合がいないのはあとノーマルだけ…楽しみだ。

    • @トーポ-6112
      @トーポ-6112 Рік тому +7

      格闘4倍になってしまうな

    • @vo-cf3fd
      @vo-cf3fd Рік тому +8

      @@トーポ-6112
      鋼統一視点ではゴーストを無効にできるようになるから出て損はないはず。

    • @Matcha0558
      @Matcha0558 Рік тому +2

      バイウールーの追加進化で来てほしい(スチールウールモチーフ)

  • @tomo4760
    @tomo4760 Рік тому +33

    いまだ数えるほどしかいないどく/フェアリーの複合ポケは次世代ではもっと増えてほしい

  • @acechannel1658
    @acechannel1658 Рік тому +6

    7:54
    オリーヴァも一応マジカルシャインを覚えるので、申し訳無いですが個人的には大きな差別化と捉えるのは難しく感じます💦
    まぁ、物理と特殊で分ける意味では確かにその通りではありますが

  • @食道
    @食道 Рік тому +29

    SVプレイ時点で固有タイプ潰し意識してるなーとは思ってましたが、DLCで確信に変わりましたね。特にともっことモモワロウは露骨でしたw

  • @yamanakyanon73
    @yamanakyanon73 Рік тому +11

    メガシンカと進化前なしならノーマルフェアリーも未だにプリン族だけなんよね。この複合地味に優秀だからもっと気軽に出しても良いんじゃないかと思うんだけどなw

  • @ウマ娘好きの亡国参謀
    @ウマ娘好きの亡国参謀 Рік тому +10

    ORASとUSUM限定(SMでも使用可だが今現在ソフト単体じゃ不可能な為除外)のメガチルタリス
    ドラゴンに対して一方的に強い(毒氷鋼複合は知らん)唯一のドラゴンだからそろそろ新しい同タイプのポケモン出て欲しいな

  • @kabaton_misokatsu
    @kabaton_misokatsu Рік тому +11

    ふゆうのない電気・炎が出てきたら色々キツそう

  • @いち-b2v
    @いち-b2v Рік тому +4

    サンムーンやった事なかったから、ぎゃくじょうはガラルファイヤーの専用特性だと思ってた…

  • @Purple-lieutenant
    @Purple-lieutenant Рік тому +6

    第一世代での固有複合はついにお前だけか、ゴルバット…

  • @Cucumber_total_base_stats_680
    @Cucumber_total_base_stats_680 Рік тому +3

    ヒスイゾロアークのノーマルゴーストずっと待ち望んでたし一番好き

  • @そば-h3k
    @そば-h3k Рік тому +5

    まだ実装されてない複合タイプの紹介もして欲しいです!

  • @Tropical-Senbei
    @Tropical-Senbei Рік тому +7

    虫・地面の層が薄すぎてかわいい

  • @蜜柑星人になりたい
    @蜜柑星人になりたい Рік тому +10

    待ってました、これぞカザンさんって感じのシリーズ!
    実家のような安心感w

  • @南中尋定-e3l
    @南中尋定-e3l Рік тому +8

    虫600族は一周回ってハエとかもアリ
    ベルゼブブとかで出せるし

    • @SIN-q6y
      @SIN-q6y 2 місяці тому

      じゃあ伝説に入りそうですね、
      タイプは悪虫で

  • @yuuya467
    @yuuya467 Рік тому +16

    バンギみたいな不遇タイプを種族値でカバーしてるタイプと、ドランみたいなタイプで戦ってるタイプはずっと固有でいてほしいな

  • @blackmamba1261
    @blackmamba1261 Рік тому +31

    桃太郎ポケモン達だけで固有タイプ6つも奪ってしまう戦犯ぶりよ…

    • @計時-z2w
      @計時-z2w Рік тому +11

      全員泥棒なだけある

  • @GDYOSHI-vh2wm
    @GDYOSHI-vh2wm Рік тому +6

    こおり・ほのおをもし出すならメタンハイドレートのポケモンになるんだろうか
    石炭⇨セキタンザン族がいるから何とかなるか?

  • @中川春樹-x4r
    @中川春樹-x4r Рік тому +2

    トルネロス以外の飛行単タイプのポケモンも増やして欲しいよな

  • @誠刀おじさん
    @誠刀おじさん Рік тому +12

    あく・フェアリー複合はもっと増えてほしかったかな、オーロンゲ推しとしても
    出るとすれば、クロミちゃんやちいかわのモモンガみたいな感じだろうか

  • @tambourine_bird
    @tambourine_bird Рік тому +22

    我が推しポケチルタリス、せっかくの固有タイプに進化できないのはかなしいから普通に進化してドラゴンフェアリーになってほしい
    まだ進化できる種族値じゃろ?

    • @lollipop_lime1241
      @lollipop_lime1241 Рік тому +2

      メガシンカあるから今更第三はないっしょ
      あっても種族値20くらい上がる調整とかじゃない?

    • @tambourine_bird
      @tambourine_bird Рік тому +9

      @@lollipop_lime1241
      限定的な進化で他の進化なくなっちゃうのか…
      メガシンカ恒常にしてくれよ

    • @ネコ-i9v
      @ネコ-i9v Рік тому +6

      やってる事はフォルムチェンジと同じなのに 「シンカ」 と銘打ってるから追加進化来ないの不憫すぎる

    • @そば-h3k
      @そば-h3k Рік тому +2

      タブンネの方がかわいそう感はあるけどね。。。

    • @U_Ra110
      @U_Ra110 Рік тому +2

      リージョンフォルムでワンチャン…

  • @空澄コルネ
    @空澄コルネ Рік тому +43

    セミの抜け殻を虫霊で表現するのってナイスだなぁと思う

    • @Gyocmats
      @Gyocmats Рік тому +16

      蝉の抜け殻をポケモンにするセンスが凄い。

    • @川島洋美-v8y
      @川島洋美-v8y Рік тому +1

      昨日手に入れたオラにはタイムリーなコメ

    • @川島洋美-v8y
      @川島洋美-v8y Рік тому +1

      昨日手に入れたオラにはタイムリーなコメ

    • @川島洋美-v8y
      @川島洋美-v8y Рік тому +1

      昨日手に入れたオラにはタイムリーなコメ

    • @Peop1esRepublicOfChina
      @Peop1esRepublicOfChina Рік тому +9

      @@川島洋美-v8yアンコールくらったのか

  • @uni1828
    @uni1828 Рік тому +13

    ニューラ族はライバル視してるかもだけどパオジアン側はライバル視してないと思う

  • @Ru_pel
    @Ru_pel Рік тому +20

    SVって意図的に固有タイプを減らそうとしてる感じある
    まだ出てない複合タイプも一気に出てきたし

    • @umumpokemon
      @umumpokemon Рік тому +3

      次回作で新タイプ出すのかってくらい潰してるよな

  • @かっぱーまっきー
    @かっぱーまっきー Рік тому +15

    いわあくのポケモンなら初代にいたぞ
    タケシやシバの切り札として

  • @クラリア蟲惑魔
    @クラリア蟲惑魔 2 місяці тому +1

    個人的には毒・飛行と悪・鋼はそのまま固有を貫いて欲しい気もする

  • @いざと
    @いざと Рік тому +8

    すごくどうでも良いけど、カエンジシくんの説明だけ性能の解説じゃなくてフラダリの解説なの笑っちゃった。

  • @Matcha0558
    @Matcha0558 Рік тому +1

    メタグロスとジラーチ、カラマネロとフーパと言った同世代で初登場かつ固有タイプのポケモンが出て幻のポケモンで固有タイプじゃなくなるポケモンは居たけどスコヴィランは本当に可哀想

  • @夏-f7r
    @夏-f7r 11 місяців тому +2

    svは意図的に固有タイプに被せてきてる印象

  • @user-Maruta
    @user-Maruta Рік тому +8

    メタンハイドレートモチーフで氷・毒ないし氷・炎タイプ出ないかな

  • @furin_maivara
    @furin_maivara 10 місяців тому +2

    オーガポンが固有タイプキラーなら、ロトムが固有タイプホルダーかな

  • @えかくらげ
    @えかくらげ Рік тому +3

    せっかくの固有タイプなのに数ヶ月で固有タイプを取られるスコヴィラン君…

  • @天啓レジェンディア
    @天啓レジェンディア Рік тому +1

    ずっと固有タイプだったやつとかまだなかった複合タイプがでると嬉しさの反面謎の物悲しさがあるんだよな(意味不明)

  • @inu0111
    @inu0111 Рік тому +12

    カエンジシくんの説明はそれでいいのか…いいかw

  • @湊大前
    @湊大前 Рік тому +2

    ポケミクの曲にも「ノーマル•みずは唯一無二」って取り上げられてましたね

  • @kaedemaru526
    @kaedemaru526 Рік тому +15

    10:09 カエンジシさん、性能面での解説が全くされなかったの草

  • @圭太尾関
    @圭太尾関 2 місяці тому

    次の世代の600族の複合タイプはなんだろう?個人的にはフェアリー複合とかだったら面白そう

  • @283tbsつばさ
    @283tbsつばさ Рік тому +2

    まあ、タイプの順番に注目して言えば固有タイプは未だ残っていますがね。
    例えばガチグマとホルードは前者がじめん・ノーマル、後者がノーマル・じめんです。

  • @hifunao
    @hifunao Рік тому +36

    ゴースト・フェアリーの複合をエリートの血筋って言ってるの笑っちゃったww たしかにどっちも優秀

  • @setsugekka_Chris
    @setsugekka_Chris Рік тому +13

    ズバット系統の毒・飛行が未だにオンリーワンの複合なの凄すぎる
    このまま第10世代でも固有タイプのままでいてほしい
    第10世代でも固有タイプなら30年固有複合を守った唯一のポケモンになれそう

  • @magrander
    @magrander Рік тому

    7:52 オリーヴァマジカルシャイン覚えるので差別化にはなってないかと

  • @椛饅頭-x4i
    @椛饅頭-x4i 3 місяці тому +1

    ドラゴンほのおって誰かいたっけ?と思ったけどウガツホムラがいるのか

  • @トーポ-6112
    @トーポ-6112 Рік тому +1

    まだ未登場の組み合わせってどのくらいあるんだろう?

  • @クラリア蟲惑魔
    @クラリア蟲惑魔 2 місяці тому +1

    SM産の固有複合、今作で固有じゃなくなったやつジジーロン以外全員パラドックスじゃねーか!?Σ\(゚Д゚;)

  • @はむ-b8x
    @はむ-b8x Рік тому

    ホルードが赫月ガチグマと用途が分かれてるって解説だったけどノーマルガチグマ居るしなぁ…もう大戦で見ることはないんだろうね

  • @ヤマカガシ-f1x
    @ヤマカガシ-f1x 3 місяці тому

    サザンドラってSVのトドロクツキが出るまで固有のタイプ複合じゃなかったっけ。

  • @noel9764
    @noel9764 Рік тому +10

    自分にとってモモワロウの登場は本当に衝撃的だった。
    初代のゲンガー以来27年ぶり…!もうすぐ28年だけど!

  • @vltyela
    @vltyela Рік тому +15

    1:02 テテ(絶命)

  • @みずいろひょー
    @みずいろひょー Рік тому

    ポケモンGOにそろそろイダイトウくるのほんま…

  • @映司ブルガリアヨーグルトソフトキャン

    1:05 なんで途中で切れたんかと思ったら、タイトルが未完成だったからなのね
    1:13 でちゃんと流れるけど、2度目だから、いつものより高めになっとる
    にしても、旅パが固有タイプ持ちだと、なんか嬉しくなるな
    特にゴルバット達は初登場から長いことずっと、固有を守り抜いてるし
    逆に旅パが固有を潰してる例もあるけど(セグレイブ)
    潰しているといえば、オーガポン
    固有タイプ達を狙い撃ちしてるもんなぁ
    特にスコヴィランは、固有の期間が余りにも短すぎて、不憫なレベル

  • @maki-notaba24
    @maki-notaba24 Рік тому +12

    オーガポンは竈門が今の所1番強いのも、スコヴィラン不憫だなぁ…

  • @かなた-s8z
    @かなた-s8z Рік тому

    ナットレイかカミツルギ、内定して欲しかったあ

  • @Gyocmats
    @Gyocmats Рік тому +11

    毒鋼の複合は、今後は耐久寄りの種族値で出て来て欲しい。
    1発目のブロロロームのモチーフは自動車という、インダストリアルな印象を持つポケモンなのは良かった。

  • @みや-v8k
    @みや-v8k Рік тому +15

    毒・飛行ってもっといそうだけどクロバット族しかいないの意外ですよね

  • @user-hp8xs3de8d
    @user-hp8xs3de8d Рік тому +1

    モルペコがいつまで固有タイプで居られるか心配

    • @MASAYOSHI4023
      @MASAYOSHI4023 Рік тому +2

      モルペコ「流石にDLCはもう無いだろうし、何とか助かった」
      映画配信ポケモン(5匹目の災厄)「やぁ」
      とかありそう

  • @中川春樹-x4r
    @中川春樹-x4r Рік тому

    固有だったゲンガー達が次々脱落

  • @user-rk4lf3on3x
    @user-rk4lf3on3x Рік тому +6

    2:24 バンギラスの弱点は7つではないでしょうか?

  • @ニッシー-u5j
    @ニッシー-u5j Рік тому +11

    メブキジカがじゃれつくでオリーヴァとドラゴン対策で差別化って言ってるけどオリーヴァってマジシャ使えなかったっけ?

  • @naguruzoy
    @naguruzoy Рік тому +3

    7:55 ※但しオリーヴァもマジカルシャインを覚えるものとする

  • @ペータ-j2y
    @ペータ-j2y Рік тому +5

    チヲハウハネは地面タイプの方が似合うのになんで格闘にしたんだ…

  • @ameteras
    @ameteras Рік тому +3

    最初のテテーンキャンセルの時点で無理だった()

  • @唯吉-k5m
    @唯吉-k5m Рік тому +1

    氷、虫は一系統だけで良いよ。
    だって上位互換出てきちゃうとモスノウ使う理由なくなっちゃうもん…ただでさえ使いづらいのに…(テラス無しで)

    • @user-karinoreisan
      @user-karinoreisan Рік тому

      特殊半減の上位互換ってなんや全技半減か?

    • @唯吉-k5m
      @唯吉-k5m Рік тому

      @@user-karinoreisan 合計種族値見るとまだ盛れるような気がするので…
      特性はこれ以上盛っちゃ駄目だと思います。

    • @user-karinoreisan
      @user-karinoreisan Рік тому

      @@唯吉-k5m
      種族値盛った所で特性で差別化してる限り使う理由が無くなることは無いんじゃないの?

    • @唯吉-k5m
      @唯吉-k5m Рік тому

      @@user-karinoreisan 確かに…

  • @sonic1991kai
    @sonic1991kai Рік тому +6

    sv終了時のはずなのに読み上げがソードシールドで頭がバグってしまう

  • @霙鍋
    @霙鍋 Рік тому +7

    妖竜は次回作の600族で出たらいいね

  • @アーロン-o3q
    @アーロン-o3q Рік тому +3

    ゲンガーの固有タイプを奪った桃め...
    尚更許せねぇ

  • @まぼまぼ-x3t
    @まぼまぼ-x3t Рік тому +1

    ノーマルゴーストは環境クラッシャーになりかねん

  • @ナベメット無限回収

    毒、格闘、イイネイヌもいてます

  • @MarjAndmjt
    @MarjAndmjt Рік тому

    バンギラスおめースゲーよな

  • @Gyocmats
    @Gyocmats Рік тому +4

    炎氷の複合がフレイザードみたいなのしか想像できない。
    ガラルヒヒダルマは原種の力を引き出す形で実現していたけど。

  • @user-blues
    @user-blues Рік тому +1

    え、アローラ組で6年……。嘘やろ……。

  • @phaal9392
    @phaal9392 Рік тому

    逆に1番数が多い複合タイプはなんだろ?
    予想はノーマルひこう、草毒かな

  • @2kaidoDomyoji
    @2kaidoDomyoji Рік тому +1

    ポケモンGoではモモワロウは未実装のためポケGoではまだゲンガーは唯一無二の複合タイプ持ち

  • @watermelon4537
    @watermelon4537 Рік тому

    カエンジシは切り札じゃなくて本人と間違えられてるんじゃ?

  • @Gyocmats
    @Gyocmats Рік тому +10

    未登場の複合タイプの話になるけど、氷毒ってどんなポケモンなんだ……?

    • @SIN-q6y
      @SIN-q6y 2 місяці тому

      フリージオみたいに結晶の体か、それともアローラベトベトンのように半分ドロドロしてるとか、

  • @タミ-u2q
    @タミ-u2q Рік тому

    ノーマル+ゴーストって昔実装前に最強候補になってなかった?

    • @ネコ-i9v
      @ネコ-i9v Рік тому +3

      タイプだけなら最強候補になるくらいには強いよ
      お互いの弱点を無効にしあって無効3つの弱点1つだし
      ノーマルとゴーストの2つで単タイプ相手なら必ず等倍以上(エスパーとゴーストは抜群のゴースト)で攻撃出来るし
      その代わりにノーマルゴースト複合同士の対面だとお互いにタイプ一致打点無いけど、ヒスイゾロアークなら元になったゾロアークが悪タイプだから弱点の悪打点を持てる完璧ぶり

  • @furin_maivara
    @furin_maivara Рік тому +1

    18:11
    トルネロスが単タイプなのに「ここからは今なお複合タイプの〜」と紹介してるのは少し違和感かも?
    言い回しの問題ですが気になる…

  • @ricken_620
    @ricken_620 Рік тому +10

    序盤鳥で毒飛行こないかな
    モズ→ピトフーイ→鴆 みたいな進化で

    • @SIN-q6y
      @SIN-q6y 2 місяці тому

      あってもよさそうですのにね

  • @RYU-ow9lu
    @RYU-ow9lu 10 місяців тому +1

    あれ?デデンネって固有タイプなのでは?

    • @中川春樹-x4r
      @中川春樹-x4r 8 місяців тому +1

      カプ・コケコが出た為、脱落

    • @SIN-q6y
      @SIN-q6y 2 місяці тому

      マリルリもアシレーヌ、カプ・レヒレがいますね、

  • @hiro-dj4og
    @hiro-dj4og Рік тому +3

    虫・地面はツチニンとミノマダムの2体じゃなかった?
    ツチニン電気効かない記憶あるけど

    • @user-ju1de3yi8q
      @user-ju1de3yi8q Рік тому +4

      3:52 それについてはツチニンは最終進化系ではないから、という言及がされていますよ

    • @hiro-dj4og
      @hiro-dj4og Рік тому +2

      @@user-ju1de3yi8q
      教えていただいてありがとうございます。
      進化前も含めるとキリが無くなりますね

  • @ttt8043
    @ttt8043 Рік тому +3

    キュレム→セグレイブは違うのか?