【ゆっくり解説】現在でも解明されていない日本史の謎4選

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 20

  • @ぐるぴ
    @ぐるぴ 2 місяці тому

    蹴ったり、痰かけたりしたけど将門の首塚の祟りなんて無かったわ笑

  • @星之介
    @星之介 Рік тому +2

    8:16 10年では、長すぎて将門関係ないと思う。
    たんにそのコンビの長年の努力の賜物だと思うのだけど……

  • @reality5781
    @reality5781 11 місяців тому

    信長、生きていて、どこかの国で保護されて(外国文化好きだし)もてなされている説を推したい

  • @真依風間
    @真依風間 10 місяців тому

    首の皮一枚の痛みってどんなの?

  • @黄泉川
    @黄泉川 2 роки тому +13

    14:19 秀吉が秀吉を討ってるぞ…

  • @rty1925
    @rty1925 2 роки тому +2

    昔、宜保愛子さんが明智光秀の霊と話をした際に光秀は本能寺に織田信長がいることを知らなかったと語り、黒幕は?と聞かれた際には「それは言えない」と言ったそうです。
    その当時は黒幕説もあまり語られていなかったため疑いの方が多かったと思いますが、このように黒幕説が出てきて宜保さんの力は本物なのかもしれないと思いました

  • @とっかり
    @とっかり Рік тому

    織田信長の書物は殆ど家臣たちの創作という大味な説を推したい

  • @まるこまるこ-u2y
    @まるこまるこ-u2y 2 роки тому

    本能寺の地下は確か
    武器庫だった説は有るね

  • @ひくまのたけうま
    @ひくまのたけうま 2 роки тому +8

    誰か藤原純友も祀ってやってくれ。

  • @yasuhiro.h
    @yasuhiro.h 2 роки тому +2

    将門伝説で、岐阜県大垣市に御首神社があります。京都から関東へ飛んでいく首を矢で射ち落したと書かれていますので一度確認してもらえると面白いかと思います。毎回ゆっくり解説楽しみにしております。(^0_0^)

  • @ehehe123456
    @ehehe123456 2 роки тому +1

    現在でも焼死体は性別すらわからないんだぞ。DNAとか医療記録を調べて身元がわかる。当時は判別できないだろ

  • @JJ55513842
    @JJ55513842 2 роки тому +1

    クビちょんぱ
    カラダちょんぱ

  • @英樹田辺-v8k
    @英樹田辺-v8k 2 роки тому +1

    明智光秀を動かした黒幕は家康と僕個人的には思っています。確かに本能寺の変の後に山崎の合戦で大敗しますが、家康が天下を取った後に日光に明智平と言うロープウェイ乗り場があります。もう一つは東照宮の五重塔?に明智家の家紋が彫られています。これらの地名と家紋は裏で家康が手を回し明智光秀を仄めかし信長を討ち家康天下統一後に光秀の功績を称えて明智平と言う地名と五重塔の明智家の家紋を彫ったんじゃないかと個人的には思っています。

  • @katsuya981
    @katsuya981 2 роки тому +3

    光秀が信長恨む理由なんていくらでもあるでしょ
    母親の件なんてむしろなんで恨まれないと思うのか

  • @ehehe123456
    @ehehe123456 2 роки тому +1

    信長に光秀は家康と秀吉を殺せと命令をされた。自分も殺されると危険を感じ、家康と秀吉を巻き込んで信長を殺すことになった。しかし光秀と家康は秀吉に裏切られて、秀吉に攻められた。だから家康はずっと秀吉を嫌っていた。だから江戸時代を通じて信長と秀吉は存在を消されていたんだよ。

  • @通りすがりの赤い人
    @通りすがりの赤い人 2 роки тому

    ナンセンス。そもそも地下通路とか小説か何かなのかなw
    本能寺遺構の発掘調査記録くらい読め。信長が何処にいたかも知らんで語ってるだろ。