カナヘビの冬越し、飼い主が「絶対」に知っておくべきこと

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 38

  • @Kanapapa-youtube
    @Kanapapa-youtube  Рік тому +6

    【動画目次】
    00:00 挨拶・動画内容の説明
    01:50 寒くなる前に知っておきたいこと
    03:41 カナヘビの冬の過ごし方(冬眠と加温飼育のメリット・デメリット)
    06:00 加温飼育する場合の準備と手順
    08:31 暖突を購入する際の注意

  • @高世海野
    @高世海野 8 місяців тому +3

    カナヘビの飼育ゲージレイアウト動画待ってます!!

  • @AGOAT_GeorgeHanda
    @AGOAT_GeorgeHanda Рік тому +4

    遅くなりましたが動画を作ってくださりありがとうございます。参考になりました。

  • @z-zz-z-t1i
    @z-zz-z-t1i 28 днів тому +1

    参考になりました!
    安定のわかりやすさ!
    すごい!

    • @Kanapapa-youtube
      @Kanapapa-youtube  26 днів тому

      ありがとうございます!励みになります🙇‍♂️

  • @mimimimi-jp3db
    @mimimimi-jp3db Рік тому +4

    いつもためになる動画、ありがとうございます。上部からのヒーティングがやはり一番、やりやすいですね。
    うちではヒーティングトップにサーモスタットタイマーをつないで、越冬させました。天蓋の内側にヒーターを設置し、寒くなってきたら
    さらにアルミの保温シートを蓋を覆うように設置したところ、ケージ上部からの熱の逃げがなくなって十分な保温効果が得られるようになりました。
    気になるのはやはり餌で、食が細くなって夏ほど食べなくなるので、そこはケアしていきたいと思います。

    • @Kanapapa-youtube
      @Kanapapa-youtube  Рік тому +1

      コメントありがとうございます🙇‍♂️
      飼育ケージや飼育する室温ごとに保温対策が異なります。そのため、最適解が示しづらいというのが課題ですよね😓
      餌の量、この時期は確かに減ってきて心配になりますよね😓

  • @ジャパネット
    @ジャパネット Рік тому +3

    ヒーティングストップと暖突ならどっちがいいんですか?

    • @Kanapapa-youtube
      @Kanapapa-youtube  Рік тому

      返信が遅れてごめんなさい🙏
      正直、類似の商品のためどちらでも良いと思います。
      個人的には、初めて買った暖房器具である暖突が好きです😆

    • @ジャパネット
      @ジャパネット Рік тому

      @@Kanapapa-youtube ありがとうございます✨

  • @大津真彦
    @大津真彦 2 місяці тому +2

    参考になりました。❤
    ありがとございます😊

  • @ゆうゴン2123
    @ゆうゴン2123 4 дні тому +1

    この前暖突を購入したものです。ゲージが小さいこともあってSサイズを購入したのですが、側面を触ってもあまり温かくならず、体感周りと1℃くらいしか変わらないです。これはやはり不良品なのでしょうか。

    • @Kanapapa-youtube
      @Kanapapa-youtube  4 дні тому

      ありがとうございます。
      暖突Sのパッケージに記載のある検証例と、大きく乖離する結果ですね…。
      もしかしたら不良品かもしれないですね。

  • @naniFam-d8m
    @naniFam-d8m Місяць тому +1

    参考になりました!
    とりあえず保温ですね!
    カナパパさんも頑張ってください!

  • @ゆうゴン-k8r
    @ゆうゴン-k8r Місяць тому +1

    9:49で朝晩の寒暖差が出ておすすめとおっしゃっておりましたが、それはなぜですか?
    また秋は朝晩が10〜℃で昼間は暖かい日が多いですが10月いっぱいは保温球などを使う必要はないのでしょうか

  • @irukuwa
    @irukuwa Місяць тому +1

    カナヘビの冬の管理方法、保温アルミシートでケースを囲ったり、保温アルミシートの箱?みたいなやつに入れたりしても大丈夫ですか?

    • @Kanapapa-youtube
      @Kanapapa-youtube  Місяць тому

      ご質問ありがとうございます!
      アルミシートは保温効果あるので大丈夫かと。
      あとは、そもそもの室温が低いとまずいので、空調やヒーターなどで温めてあげてください!

  • @カナヘビ飼育者
    @カナヘビ飼育者 Рік тому +2

    カナパパさん、最近コバエが発生してしまったのですがどうすれば良いですかね?コバエホイホイだと効果ないみたいです😢どうしたら良いでしょうか?

    • @Kanapapa-youtube
      @Kanapapa-youtube  Рік тому +1

      ご質問ありがとうございます🙇‍♂️
      コバエの原因は、床材の汚れや餌の食べ残しだと思います。
      一度床材を全て取り替えつつ、食べ残しはマメに片付けるようにしてみてはいかがでしょうか??🙇‍♂️

    • @カナヘビ飼育者
      @カナヘビ飼育者 Рік тому +1

      @@Kanapapa-youtube ありがとうございます!餌・フンは片付けているので床材を変えてみようと思います。ありがとうございました!…あとカナパパさんに憧れてカナヘビの動画を出してみました!よかったら見てくださいw😎

  • @しゅう-t7b
    @しゅう-t7b 2 місяці тому +2

    カナヘビの飼育環境の動画まってます

  • @minamohikaru
    @minamohikaru Місяць тому +1

    九月からカナヘビを飼い始めているのですが、十一月になり、さらに少しずつ瘦せてきてしまっています…死んでしまったらどうしようと思い、すごく不安です…これは冬の寒さが原因でしょうか?

    • @Kanapapa-youtube
      @Kanapapa-youtube  Місяць тому +1

      ご質問ありがとうございます。ご不安なお気持ち、お察しします。
      カナヘビは秋になり気温が下がると、活動量が減り比例して食欲も落ちがちです。
      気温が12℃くらいになると冬眠の準備に入るのですが、越冬飼育したい場合は十分な保温が必要です。
      バスキングライトやヒーターは活用されていますか?

  • @punipuni64
    @punipuni64 6 місяців тому +1

    カナパパさん
    紫外線ライトは買おうと思うんですけど太陽光ライトって懐中電灯などで代用できないですか?

    • @Kanapapa-youtube
      @Kanapapa-youtube  6 місяців тому

      ご質問ありがとうございます。
      懐中電灯では代用できないと思います。
      懐中電灯では電池消耗も激しいと思いますし、安定した設置もできません😅紫外線ライトの購入をおすすめします。

    • @punipuni64
      @punipuni64 6 місяців тому

      ​@@Kanapapa-youtubeありがとうございました!

  • @KOTETU867
    @KOTETU867 5 місяців тому +1

    かなへびのたまごが産まれました どうすればいいですかね

    • @Kanapapa-youtube
      @Kanapapa-youtube  5 місяців тому +1

      おめでとう🎊ございます!!
      ua-cam.com/video/QZBH0AYxADc/v-deo.html
      こちらの動画をご覧ください!

    • @KOTETU867
      @KOTETU867 5 місяців тому +1

      @@Kanapapa-youtube ありがとうございます役に立ちました

    • @KOTETU867
      @KOTETU867 5 місяців тому +1

      @@Kanapapa-youtube あと一つ聞きたいんですけど僕のカナヘビのしっぽの先が二つに分かれてるんですけど大丈夫ですかね

    • @KOTETU867
      @KOTETU867 5 місяців тому +1

      @@Kanapapa-youtube ちなみに分かれてる一つの方は黒いです

    • @Kanapapa-youtube
      @Kanapapa-youtube  5 місяців тому +2

      珍しいですね。私はみたことがありません。
      www.sanyonews.jp/sp/article/1538912
      こちらの記事でも、尻尾が二股に分かれたカナヘビについてふれられていました。「敵から逃げる時に尻尾を切っておとりにする“自切”をしたが、完全に切り離せないまま新たな尻尾が生えたと考えられる」とのことですね!

  • @ikesm1682
    @ikesm1682 3 місяці тому +1

    コメント失礼いたします。
    とても参考になる動画でした。
    お聞きしたいのですが、暖突があればケージしたに敷く薄いヒーターは必要ないのでしょうか?
    ちなみに現在トップクリエイトの45センチケージを使用しております。

    • @Kanapapa-youtube
      @Kanapapa-youtube  3 місяці тому +1

      ご質問ありがとうございます!
      私は、敷くタイプのヒーターは利用していません。
      暖突でケージ全体の温度を高めつつ、一部を温めるバスキングライトを併用しています。
      カナヘビは、お腹を温めて消化活動をしますので、バスキングライトで石を温めてあげると良いですよ👍

    • @ikesm1682
      @ikesm1682 3 місяці тому

      @@Kanapapa-youtube
      ご返信ありがとうございます!
      全ての動画を繰り返し拝見させていただいております🙇🏻
      1つ教えていただきたいのですが、現在UVライトとバスキングライトはアクリルケージの左にクリップ式のままケージに挟んで使用していますが、これからの為に、紹介されていたハープネットを購入しようと思います。
      その際、ライト2つはどのようにお付けしているのか気になりまして…
      動画で確認しようと思いましたが、そこに焦点はあてていないので見えそうで見えませんでした😂笑
      暖突を使用する時期になった際、ライトはネジ式に変更しネットに固定しているのか、それともケージの側面を利用してステーを設置し、クリップのまま利用されているのか…
      トップクリエイト45に合うステーが見つからずに悩んでおります。
      ご教示いただけますと幸いです🙇🏻

  • @金子宏-z2i
    @金子宏-z2i 3 дні тому

    断突のマニュアルに、網の上に置くと、網のプラスチックが溶けて、生体に悪影響が出ると書いています。自己責任で。