curaをインストール後起動しようとすると「OpenGLのプローブに失敗しました、」Wdeoカードドライバを確認してください」と表示がでます、私の環境はOSwin10 pro 64ビットでグラボはRTX3070TiでOpenGLは4.6です。なんでこんなエラーとなるのでしょうか。対策を教えていただけないでしょうか?ちなみにOSのプロダクトキーが違うのかライセンス認証は成功していません。「メルカリの出品者にプロダクトキーの確認中」古いパソコンはODを64ビットに変えたらやはり最初は「OpenGLが・・・」とエラーが出て起動できませんが、何かしたらいきなりcuraが起動しました。(2006年ころのパソコンです。CPUはインテルcore2DuoE8500です。動きが怪しいので、3070のcore i9 11900Kのマシーンで早くCURAを扱いたいです。
3Dプリンターを初めて購入しました
動画を見てスライサーと組み立ての参考にさせてもらいました。本当に分かりやすく丁寧で本当に助かりましたありがとうございます♪
どんな本を買うより、友人に聞くより、店員さんに聞くより、一貫して説明して頂いているので、すごーーーーく勉強になりましたし、購入の迷いが消えました。数日中にAmazonでチャリーンしたいと思います。これからも、この様な解説動画よろしくお願い申し上げます。
この動画で購入決めました!
いよいよ明日届きます!
楽しみすぎ!
ありがとうございます!一歩を踏み出すきっかけになったのなら幸いです。
今はフィギュアとか文字とか色々作って遊んでるんだろうな〜
備品を作るのが本筋かと。
大変分かりやすい動画、有難うございます。この動画を見て3Dプリンターの購入を決めました。今後もよろしくお願いいたします。
すごく分かりやすくて、丁寧!自分の中の3DPプリンターのハードルがかなり下がりました!
ありがとうございます!
3Dプリンターに関する作業で一番難しいのは「データ作成」。
原理的には2Dプリンターも同じだが、2Dの世界では部品のハメ合い公差とか、ネジやギアに関する知識を要求されないので、
それほど大きな問題にならない。
しかし、3Dの世界ではそもそも3Dプリンターを前提としたソフトが存在せず、
Fusion360のような汎用CADが推奨されているため、自分のイメージを形にするのが非常に難しい。
それ以外の使い勝手については、3Dプリンターも2Dプリンターも大差ない。
2Dプリンターでも、段ボールやベニア、布などにプリントする場合は相当苦労する。
一から丁寧な説明で大変参考になります。 すごいですねー
以前から3Dプリンターに興味を持っていましたが、なにしろ高齢者なものですから自信が持てず購入に二の足を踏んでいました。しかしTsukasaさんのこの動画に出会い、丁寧でわかりやすい説明により3Dプリンターの概要が理解できました。一気に不安が吹っ飛び、S1の方を注文し先日手元に届きました。これからTsukasaさんのこれ以外の動画も参考にさせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。
Twetterの方もフォローさせていただきたいと思います。
嬉しいコメントありがとうございます!動画製作の励みになります!今後とも役立つ内容、楽しい内容の動画や作品を公開して参りますので、よろしくお願いします!
コスプレ用の小道具を作るために購入しました!分かりやすい解説ありがとうございます!
他動画では分からないところを詳しくありがとうございました!
詳細な解説で、非常に有難いです。感謝します。
すごく分かりやすくて助かります
3Dプリンタ何から始めてよいか解りませんでしたが、全体像が解りました。ありがとうございます。
めちゃめちゃ分かりやすい言葉を選んでそう動画作りをされていますね
有用な動画をありがとうございました😊
コメントありがとうございます!お役に立てて良かったです!
私も動画を見て購入する事にしました。ただし最新のENDER3 V2にしました。数年前に勤務していた会社で光硬化型の装置を利用していましたが、低価格での仕上がりの良さには驚きました。当然今回は個人用です。元設計職でしたのでTsukasaさんの活動に期待しています。
初めまして。
大変分かりやすく、すごく参考になりました。
ありがとうございました‼︎
スゴクわかりやすかったです。この動画を見て、3Dプリンタ買いました。メーカーのサポートデスクとして報酬もらってもいいレベルかと思います。ホントにありがたい。感謝します。
そう言っていただけて嬉しいです!
すっごくわかりやすい動画ですね。組み立て時のコツ、ノウハウが良く理解できました。これから(2024年10月)注文するとなると V3 SEというモデルがおすすめでしょうか?
今なら初めての方にはBambulab A1miniですね〜
基本的な構造や仕組みは同じですが、ソフトウェアが進化し、4年でだいぶ勢力図が変わりました。
大きい造形エリアなら、当チャンネルのショート動画で登場したA1も良いです。
めちゃくちゃわかりやすくて助かりました!
、わ
有難う御座います!
凄く勉強になりました!!!
非常にわかりやすい。かなり遠回りしてここに至りました。助かりました。これからもよろしく。
よろしくお願いします!
なるほど〜参考にさせてもらいます
Tsukasaさん動画投稿お疲れ様です。
要点をまとめましたとあって、時間をみてみると44分ほどでびっくり!
まとめてもやはり外せない場所がありますからね!
本当に丁寧な説明で分かりやすかったです。
これからも頑張ってください!
ありがとうございます!
通常の動画数本分のボリュームですね笑
3Dプリンタに始めようとする人にとって役立てばと思います。
わかりやすい。どの3Dプリンタが良いか、箱形にしようかと迷っていましたが、私自身は組み立てが好きなのと、改造も好きなのでこの動画を見てEnder3に決めました。やっぱりメカは見えた方がいいよね。しかも値段も手頃だし性能も同じならEnder3で決まりでしょ。ほんと助かりました。ありがとうございました。
結局Ender3Proを購入し、このビデオを見ながら組み立ててテストプリントしてます。でも付属していた8GBのSDカードはうまく読み込めず、別な32GBのSDカードを使いました。一応付属のSDカードはPCでは読み込めたけど、なぜかEnder3Proでは読み込めなかったのです。不思議・・・。まあしかし、このビデオのおかげで、順調に組み立て作業ができました。改めて感謝。
こんにちは。動画大変参考になりました。私もこの動画を見て同じモデルを買ったのですが、X軸ガントリーがどうみても水平ではなくモニター側が高くなってX軸が斜めになっています。かなりぱっと見でもわかるくらいです。いろいろやり直したのですが、どうしても水平にならずZレベリングが右が上がりすぎてできません。何か良い方法がありましたらよろしくお願いします。
至れり尽くせりの動画のおかげで無事セッティングできました。大感謝です!ちゃんと見たい角度で撮影してあり、説明も的確。ホント助かりました。これだけ完成度の高い内容にするには相当のご苦労があったと思います。チャンネル登録させていただいたので、今後とも宜しくお願いいたします。
初心者です。大変誠実な説明で分かり易かったです。ぜひともEnder-3を購入したく思います。
今だったらv3以降の最新型がおすすめです!
わかりやすい動画ありがとうございます!!
1m四方の大きなキャラクターの像を出力したいのですが、紹介されていた機種でもパーツごとに分けるなどして作ることは出来るのでしょうか??
いつもながら、わかりやすい説明と映像です。
だいぶ前に、説明されていたJG Aurora A3S・A5と比べると、組み立てが難しかったり、フィラメントのセッティングが自動では無かったり、タッチパネルではない点など、なんとなく劣る点が目立ちますが、こちらが優れているいる点は何かありますか?
ありがとうございます。
JG AuroraA3Sは特性としてはAny cubic Mega Sと似ています。Ender-3は価格、メンテナンス性(拡張性)、造形サイズが優れています。
@@Tsukasa3D ご返信ありがとうございます。ふむふむ。
JG AuroraA3S は、こちらを参考にして購入しましたので、また参考にさせてもらいます。
OpenGLの件は、解決しました。色んなアップデートしたら認識しまいた。パソコンがグラボもモニターも認識しておらず、パソコンから音が出に件も全て解決しました。CURAも問題なく起動しました。
ネイリストをしております。
お客様のお爪の型をスキャンして
オーダーネイルチップを作りたいと思っております。
3dプリンタについつもPCについても全くわからないのですがそんなアナログ人間でもできますか?
また、ネイルのネイルのチップの厚みは最小何センチまでなら可能でしょうか?
明日届くのでこの動画を見ながらやってみます!
Tsukasaさんに導かれ、
3dプリンタの世界に足を踏み入れ、
ついにこの年末に2代目のプリンタをゲットしました。
これからも勉強させてください
嬉しいコメントありがとうございます!!
分かりやすい動画ありがとうございます。ー
清水の舞台から飛び降りる勢いで3Dプリンター購入を決めたまではよかったのですが、機種が多くて悩んでいたところでこの動画にたどり着きました。
動画を見終わった直後には自然な流れで注文しました。
早速テストプリントを兼ねて色々とプリントしてます。
組み立てはこの動画でシュミレーション出来ていたので滞ること無く進める事が出来ました。
改めてありがとうございました。
ひとつだけ組み立て後のベッドの高さ調整でどれだけ調整ネジを緩めてもヘッドとの隙間が開いてしまいましたので、苦肉の策でベッド下のベッドのベースの間のスプリングの所にワッシャーを数枚かませました(^o^;)
調整ネジの長さには余裕がありますので長いスプリングに変えたいと思います。
コメント失礼します。
ankermake m5を使用していまして、初期設定の0.4mmノズルから0.2mmノズルに帰るとフィラメントが出てこなくなります。ノズルが詰まっている訳ではないのですが、改善策が見当たりません。
アドバイスお願い致します😢
Ender-3は、作業中の音とかはやはり大きいですかね?
場合によっては対策など必要そうですか?
昨日届きました。
私的には驚くほどとても静かだと思いました。
部屋のサッシ側(古家で隙間あり)の近く(サッシとの距離は15センチほど)に設置しましたが、サッシを隔てた反対側からは耳を澄ませればかすかに聞こえる程度です。
私の会社にはダヴィンチがありますがハウジングがあるにも関わらずそれなりに音が大きかったので心配しましたが、全く心配無用でした。
夕べはプリントしたまま同じ部屋(8畳)で寝ましたが全く気になりませんでした。
ただ感じかたには個人差が ありますので一概には言えませんが、ご参考になればと思います。
ご返信ありがとうございます。仰る通り、2011-2014ごろの樹脂筐体3Dプリンタと比較するとピロピロといった音が減って静かに感じられると思います。(私も初めて使用した3Dプリンタはダヴィンチでした。)
それでも気になる場合は基板を交換することで静音化できます。また最新のV2では静かなモータドライバを標準搭載しています。
詳しい動画ありがとうございます😊色々な動画の中で1番分かりやすかったです。エンダー3の組み立てが終わったところですが、
Disable steppers の表示が出てきません。
Auto homeの下にはmotor offの表示のみなのですが、どうすればいいのでしょうか?
長文ですみません。
これはDisable steppersと同じ意味なので、motor offを選択いただければ大丈夫です!
質問です。今中二で3dプリンターを買おうか悩んでいます。今の候補は、アドベンチャー3xかEnder3のどっちかです。予算は、10万あるのでいい3dプリンターありますか?
お若いのに素晴らしいですね!技術が得意だったり、他の趣味などですでに機械いじりが好きなら、Ender-3シリーズ、あまり得意でなければアドベンチャー3シリーズから始めるのが良いと思います。
@@Tsukasa3D わかりました。検討してみます。あとEnder3とEnder3Xってなにが違うんですか?
@@ライ-d1d
モデルの違いについては概要欄に記載していますので、参考にしてみてください〜
@@Tsukasa3D わかりました。色々とありがとうございます😊
ビデオの説明で、プリンターの組み立てが無事完了。ネットで入手した作品をプリントしてみましたが、問題あり。数種類の作品をNormal とFine でプリンターで試しましたが、どれも隙間だらけで解決の方法が分かりません。このような問題を解決するビデオがあればうれしいです。
フィラメントは乾燥しておいた方が良いと聞くのですが、印刷が終わった後、フィラメントは毎回取り外して除湿剤を入れた保管庫にしまっておいら方が良いのでしょうか?使用頻度が高ければ装着したままで問題ありませんか?
理想は除湿して保管です。私はそのまま保管することも多いですが、すぐに問題が起きたことはないです。物によっては4年ほど放置していたフィラメントも問題なく使用できました。一方で1年ほどで折れやすくなるものもあり、フィラメントの種類や環境にも依存すると思います。
@@Tsukasa3D ありがとうございます。今日初めて3Dプリンタを動かしたばかりなのですが、終わったらフィラメントはきちんと保管しておくようにします!
お二人のコメントを見ていてふと思いつきましたが、封を切ったフィラメントはカメラの防湿庫にまだ余裕があるのでそちらに保管することにします。
動画を拝見させていただいて、ender-3を購入検討していますが、amazonでCreality3D Ender-3 Proというものがありますが、どちらを選べばよろしいでしょうか。お忙しいところ申し訳ございませんがよろしくご教授お願いします。
概要欄に違いを記載しました!中央のアルミフレームが太く構造が強化されております。動画で紹介しているものは通常モデルですが特に不満はありません。コスパ重視では通常のもの、ハイエンドを望まれる場合はproをお勧めします。
凄くわかりやすい説明ありがとうございます。Ender3、組み立てができました。
初心者で全てわかりませんが楽しく使って行きたいです。それとフィラメントTPUのノズルサイズは変更したほうがいいのですか??
TPUでも0.4mmのノズルでプリント可能です。フィラメントの押し出しの速度(造形の速度)を抑えた方が、確実になると思います。TPUなどの軟質フィラメントはエクストルーダの押し出しの力によって座屈してしまうことによる失敗が起こりやすいのでその点は注意が必要です。
とても分かりやすかったです。稼働中に応急的に速度を上げれること、初めて知りました~。
ストッププリントをした後、続きからプリントをすることは出来るのでしょうか?
【教えてください】ender 3 s1 pro を使用しています。小さな部品を造形する時にうまくプリントできません。ラフトを造形してから造形したいパーツの上面からプリントが始まります。Z軸が高い位置で造形を始めてしまい底層から積層してくれません。😂 何が問題あるでしょうか? PCで運転のReview を再生しても上面だけ造形する再生動画となります。 初心者で申し訳ありません。
モデルというのはいつの間に作ったのですか?
作っている様子も観てみたいです!
このモデルはEnder-3のSDカードに付属していたものです。
3Dプリンターを活用する上でデータ作成は重要なので動画を制作したいと思います!
Ender-3と以前の動画で紹介されているJGAURORA A3Sとどちらがおすすめですか?
初めて3Dプリンタを購入します。大きさの条件はどちらもクリアしています。
JGAuroraA3Sは本動画のAnycubic megasに近いです。ender-3と比べると拡張性はありませんが組み立ては簡単なのと、3Dプリンタには珍しいホワイトのカラーリングが魅力です。用途や重視する項目に合わせてお選びいただくのが良いかと思いますおも。
製品データが作れなくて困ってます。
出来れば、無料ソフトで。。。
教えてください🙏
パソコンの知識とか全く無いけど3dプリンターに興味を持ってしまいました。すごく分かり易かったです!!
質問なのですがmac bookでもいけますか?
はい、mac bookで3Dプリンターを使用することは可能です。
よく知らないのですが、3dプリンターは写真とか画像からも作れるのですか?
Tsukasaさん、はじめまして。動画楽しく観ております。AmazonでVOXELAB Aquila X2 を購入しましたが
作成ソフトがWindows11対応ではないので、良い作図ソフトが有れば教えてください。
すごい分かりやすくて、この動画を見て3Dプリンターポチっちゃいました笑 今後も期待しています!
ありがとうございます!
質問です!
僕はエヴァ初号機のコスプレをするとき
紫色のパーツの部品を紙で
作っているのですか、
僕が作るパーツは頭部、背中、肩、胴、腰太もも、脛などは、3Dプリンタでつくれますか?
作れると思います!3Dスキャンを活用して身体に合う形状にすると良いと思います〜
Ender 3 とproはなにが違うんですか
そこのところ迷いますよね。概要欄にスタンダードモデルと派生型のproとX違いについて記載しました。
初めまして!とても勉強になります! 1点質問なんですが、、フィラメントはどこで購入されてますか?評価が低いフィラメントは買いづらくて、、、 おすすめなどあれば教えていただきたいです!!
こんにちは、使ってみなければ分からないので悩みますよね。参考までに、私は現在PLAであれば、Amazonで概要欄で紹介しているClialty純正フィラメントか、こちらのSUNLU PLASUNLU PLAを使用していて特に問題なく安定して出力できています。→amzn.to/3g0w7wj
@@Tsukasa3D ありがとうございます!試してみます😊
まさしくスーパーシステムエンジニアさんですね!
x軸、y軸もボールネジ、LMガイドタイプの製品ってありませんか?
あまりの欲しさに、ender3ついに購入してしまいました。
小さなギアをプリントしてみましたが、ブリムとスカートに設定してプリントすると、なぜか樹脂がプレートからはがれてしまいます。
スカートは最初の一周が浮いてしまいますが、そのあとはプリントされます。
ラフトはちゃんとプリントできますが、時間がかかってしまうので、なんとかしたいのですが...
原因がよくわかりません。
材料や使用状況によるのですが、いくつかの原因が考えられます。
ノズル温度が低い
テーブル温度が低い
初期レイヤー印刷速度が速い
テーブル表面に油脂や埃が付着している
テーブルとノズルの間隔が広い
などが挙げられます。
@@Tsukasa3D
お忙しい中、返信いただき感謝です。
ノズル温度は200℃
ビルドプレートは50℃
で印刷しています。
念のため、ノズルの先端とビルドプレートの距離を再調整(紙一枚分)して実験しましたが、それでもブリムとスカートはダメでした...。
土台の部分がまったく張り付きません。
ラフトは、なぜか最初の土台部分から綺麗についてくれます。
つかさ3dさんが仰られる『初期レイヤーの印刷速度』というのはcuraのプリント設定のスピードの部分でしょうか??
もしそれでしたら、初期設定の50.0mm/sのままプリントしています。
もうしばらく、使ってみて原因を探りたいと思います。
親切に返信いただき
ありがとうございました!
始めてみようと思い、基礎を学べる動画を探していたので非常に助かりました。誠に有難う御座いました。また一つ疑問に思ったのでお訊ねしたいのですが、もっと丈夫なものを作りたい場合、金属を素材として使える3Dプリンターというのはあるのでしょうか。
お役に立ててうれしいです。金属の3Dプリントは、現時点では家庭用では難しいです。FLASHFORGE ADVENTURER3Xでは金属が練り込まれたフィラメントを使用して造形後に焼結させることで、金属パーツの出力を可能としていますが、巨大な焼結の設備が必要なので焼結設備を所有している事業者向けといった印象です。現時点で個人で金属パーツを製作する場合は外部委託するか、CNCを用いた切削加工が実用的だと思います。
今後、3Dプリンタが進化して個人用で金属3Dプリントが可能になるのが楽しみですね。
Ender-3を買いました。動画が非常に役立ち、チャンネル登録しました。 お陰様で組み立てまで完了しいざプリントしようとしているのですが、SDカードを認識しません。。。(汗) SDカードフォーマットをPC(Mac)でもやってみたのですが認識しません。 Ender-3の画面ではNo TFと表示されるだけです。。。 対処方法をお教えいただければ幸いです。。
ご視聴ありがとうございます。
Macでフォーマットする場合は、フォーマットの種類からMS-DOSを選択してみてください。
また、他のSDカードを試してみて、カードと本体のどちらに問題があるか判断することをお勧めします。標準の基板の場合、大容量のSDは読み込めない可能性があるので、4GB,8GB,16GB等の32GB以下の小容量のものをお試しください。どうぞよろしくお願いします。
@@Tsukasa3D サポートに連絡したら16GBまでのSDカードしか読み込まないとの事。古いSDカードを探して、4GBのもので使えるようになりました! 今日からアップグレード品を制作してます。
すみません間違えて別の種類の3Dプリンターを設定してしまいました直せますかね😢あと出来れば3Dプリンターのソフトが欲しいんですけど分かりません説明書にもないので教えて貰えませんかね😅長文失礼しました💦
Cura 起動後の画面にて左上に3Dプリンタ名が表示されていると思います。こちらをクリックして「プリンターの追加」を選択すると、新しいプリンタの機種を設定できます!この時、「プリンターの管理」を選択すれば管理画面の右上のメニューから「取り除く」をクリックして誤って設定してしまった機種を削除できます。
curaはAndroidの場合どれを選べば良いですか?
MacBook以外におすすめのパソコンありますか?
WindowsPCについはあまり詳しくないのですが、対応しているCADの種類が多いなどのメリットがあります。3Dゲームの動作が軽快な物で探してみるのはいかがでしょうか?
Tsukasa-3D なるほど、ありがとうございます。探してみます!
Pidチェーンはしましたか? それをしないと温度エラーが起きますよ
いつも楽しく見させてもらっております。ありがとうございます。すみません。もしtronxy xy-3 3in1, 2in1等、トロンクシーのこともご存知でしたら、少しご教授願えませんでしょうか?ender-3か、mega-sどちらに近いですか?anycubic mega pro含めレーザーカッター複合機としていいなと思ったのですが?anycubicは、レーザーの彫刻面積が小さめでした。
iPadでやりたいのですがiPadでおすすめのスライサーソフト知っていたら教えて欲しいです
はじめまして!参考にさせていただきたいのですが、アマゾンのレビューなど見てると騒音やX軸の精度が難ありとあったのですがどうでしょうか?
私自身はサンプル作成などで使用したいのですが、面の粗さなど手で触るとどれぐらいになるのでしょうか?
3Dプリンターを購入したことがないので初歩的な質問ですみません、、、
動作音については最新モデルのV2をお選びいただくか、動画で解説している静穏化改造を行なっていただくことで気にならないと思います。
サンプルにについては、積層ピッチを細かくすれば綺麗な仕上がりにまります。ただし、造形時間は増えてしまうので、目的によって調整します。
初めからDLPで進める事は
出来ないのでしょうか?
宜しくお願いします。
こんばんは、エンダー3を購入したのですが、パソコンは、どのくらいのがいいでしょうか?
マックか、Windowsか、どちらで、どのくらいのスペックのものがいいでしょうか?
初めて買って、組み立ててみました。
ムーブで動かしてみる際、xのみ動きません。
考えられる問題点、改善策が分かれば教えて欲しいです。
x軸のモーターが正しく接続されていない可能性があります。コネクタの差し込みが適切か確認することをお勧めします。場合によっては内部の基板側のコネクタが抜けかけている可能性もあります。参考になれば幸いです。
Fusion360でもcuraはつかえますか?
フィラメントは一回印刷が終わるごとに外した方がいいですか?
短期間で連続して印刷する場合はそのままでも構いませんが、しばらく使用しない場合は、毎回外して乾燥剤を入れたジップロックや密閉ケースで保管するのが理想的です。長期間放置するとエクストルーダー付近で折れてしまうことはあります。また、フィラメントを容器内で保管することで埃の付着による造形品質の悪化を予防できます。
curaってグラフィックカードがopen glがないと起動しませんか?
材料費、パーツ交換等の部品代以外にかかる維持費ってあるのでしょうか?
このソフトは月額料金は発生しないので、他にかかる費用は電気代がかるくらいです。
@@Tsukasa3D ご丁寧にありがとうございます!😊
いつも参考になる動画ありがとうございます😊
こんにちは
SDカードが読み取れないんですけど、
何か参考になることありますか?
SDカードをフォーマットし直してみるのはいかがでしょうか?
また、SDカード自体故障の可能性はありませんか?他のものではうまくいく場合もあります。
返信ありがとうございました。
SDカードをフォーマットしたら出来ました。
また何かあればコメントさせて頂きます。
動画見ながら組み立てることが出来ました!ありがとうございます!
そして早速故障?とは思いたくないのですが、エクストルーダーがカチカチと回転出来ずにフィラメントが出ません。(手でフィラメントを押すとノズルからフィラメントが出るので詰まりでは無さそうです。)
テストプリントのdogは綺麗に造形出来たのですが、2回目から以上の症状の為、造形出来ません。
どなたか対処法分かりますか?(泣)
解決しました。
2回目でベッドの高さ調整をさぼり、ノズルがベッドにスってしまっていました、、その為フィラメントが出る隙間がない状態でした。。。
何かの拍子にズレてしまったのでしょう、同じ症状の方の参考になればとコメント残したままにしておきます。m(_ _)m
ありがたい
やってみたい。
これで、パラグライダー を つくる ことが、できるんですか〜?
パラグライダーの模型の部品くらいなら作れると思います。
コメント失礼致します。
ender-3xを購入したのですがender3で作動しますでしょうか?
基本構造は同じなので、問題なく動作します。
@@Tsukasa3D
教えて頂き有難う御座います。やってみたところクラッシュしてしまいました。( ; ; )
項目をender 3Maxにしてみたところ動作しました。勝手ながらprusa slicerや無料3dデータダウロード方法の動画とうの解説動画をお願い致します。
素人ながら3Dプリンターを始めてみようと思いノートパソコンでも可能と記事を読み。私のパソコン(プロセッサ AME Ryzen 7 5700U with Radeon Graphics 1.80GHz)では難しいと思いながらももし可能性が有るのであれば学びたいと思い質問させて頂きました。不可能な場合は新しいパソコンを検討してみます
コメント失礼します!
なかなか一層目から定着しないのですが、調べてスティックのりを使ったりガラスベッドなどを使用すべきと書いていたんですけど、どういう対策をしてますか?
材質にもよりますが、次のような順番で対策しています。ベッドはガラスベッドを使用しています。歪みが少ないため調整がしやすいです。
1.ビルトプレート表面の埃や油分水分を拭き取る。(繊維が残りにくいキッチンペーパーが良いです)。
2.ノズルとベッドの距離の調整を見直す。
3.ベッドの温度を上げる
4.ノリを使用する
材料がPLAで表面にコーティングされたガラスベッドであれば、3までのノリを使用しない段階でも十分に定着します。
@@Tsukasa3D エンダー3の最初についてくるビルドプレートってガラスベッドですか?(サムネのやつです)(初歩的な質問ですいません🙇)
@@keita4352 一般的に、ガラスベッドビルトプレート)はこの製品のような一枚のガラス板でできている物を指します。amzn.to/3thsoTv
サムネのものはCFRPといってガラスの繊維を樹脂で固めたもので、異なります。紛らわしいですよね笑
@@Tsukasa3D 了解です!
調べてもよく分からなかったので参考になりました!買って試してみます!
すみません。教えてくださると嬉しいです。
私は、Ender 3を購入しましたが、円形のものや文字を形成しようとすると形が歪になってヘッドのスピードを10%にしてもダメです。文字は凸凹になって綺麗な文字になりません。よく見ているとフィラメントが、溶け出ていない時があるみたいです。でも、殆ど上手く出ているし、どうしたら良いのでしょうか?
CURAをインストールしたら「このPCではアプリを使用する事が出来ません。」となりました。岡チャンネルさんは、OSを32ビットから64ビットに切り替えると動くのでは?と聞きましたが、パソコンを買い替えなくて、これで動きますか?
今日組み立てて ベルトの固定方法わからなくてこの動画に辿り着きました。
わかりやすかったです。ありがとうございます。 中国製だから仕方ないですけど図だけの紙一枚しか入ってなくて組み立てろなんてわかるかボケかすって一人でキレてました…
嬉しいコメントありがとうございます!
シリコンモールドの型の型とかは作れますか?
作れます!ただし、表面をなめらかにするためにはパテで積層あとを埋めてなめらかにすることをお勧めします。また、現在であれば光造型も選択肢としてありだと思います。
質問です!ender3を購入したのですが印刷中にpower outageと表示されて印刷が止まってしまいます。せっかく買ったのに使えなくて困ってますわかる方は教えてください
こんばんは!質問があります~!CuraはXYZ 3D プリンターの da vinci 1.0 proにも使えるのでしょうか?
すみません、その機種は使用していないので分からないです。
私も数年前、ダヴィンチ1.0を使用していたことがあるのですが、出力したg codeをコンバートソフトを使用してダヴィンチに読み込ませていたので出来る可能性もあります。
プリンター初心者です。
CADのファイル形式がIJES とかDXFのソフトてまるならば画を描くことができますが、STLに変換しようとすると上手くいきません。
逆にフリーソフトで、STLソフトをダウンロードし、編集で画を編集しようとしてもミドルレンジクラスの3D CAD では編集できませんでした。画の描き方の動画はないでしょうか?
設計手法も動画作成したいと思います。
動画を参考にEnder-3 proのベッドレベリングをしようとしたのですが、ベッドが低すぎるのかネジが空回りするまで緩めてもノズルとベッドの隙間が広いままです。
どうすればいいのでしょうか。
側面のz軸のスイッチの位置がずれていいませんか?このスイッチがZ軸の基準となるため、スイッチを下側に移動させると解消する場合があります。
またファームウェアのバージョンによっては停止地点が高い可能性もあります。予めMove axis でzが0になっていることを確認してみて下さい。参考になれば幸いです。
@@Tsukasa3D zは0になっていました。
スイッチもストッパー?のでっぱりが突っかかるまで下に下げてあります。
とりあえず応急処置として強引にスイッチを下に下げてみました。
斜めにはなりましたが動作はしているようです。
@@Licky_R
x軸ガントリーが斜めになっているということでしょうか?
左側のローラが付いている黒い板周辺のボルトが緩んでいたりしませんか?アルミの角材はがたつきなく固定されていますか?
@@Tsukasa3D 真っ直ぐ付いていますし、ガタツキもありません。ボルトもしっかり締まっていました。
なるほど、スイッチの個体差で反応する範囲が上の方にあるのもしれないですね〜
Ender3今5000円offクーポンがありますね。欲しいなあ
ぜひ買いましょう笑!
@@Tsukasa3D 最近いろんなものを買ってるので、金欠です。模型とかの改造部品とか作ってみたいんですけどね
Ender3V2でも同じですか?
基本的な構造は同じなので組み立て方も近くで、スライサの設定も共通で良いです!
Ender3とEnder3proではどちらがどのように良いですか?返答よろしくお願いします!
概要欄に記載しました!
初心者だったら安い方でいいと思う
いつも分かりやすい説明ありがとう!!
超初心なのですが、プリントが終わるとフィラメントって毎回外すものなのでしょうか?
毎回外して、密閉できる袋ケースに乾燥剤を入れて保存が理想的ですが、私はそのままにして使うことも多いです笑
とはいえ長期間使用しない場合は外した方が良いと思います。
ウィンドウでやろうとすると、サインインしなければならず、サインインしようとすると弾かれるのですが、どうすれば良いでしょうか?返信お願いします
この製品の音量が気になるのですが、大体どのくらいでしょうか?
音量と静かにする方法についてはこちらの動画で解説しています!
ua-cam.com/video/HWB1j6enly8/v-deo.html
3Dプリンターが壊れたけど、良いメーカーを教えてください。
コメントありがとうございます
2024年現在では、
Bambulab A1シリーズ
Creality Ender-3 V3 シリーズ
がおすすめです。
この動画投稿時より4年でだいぶ進化しました。
ありがとうございます。
その犬はどこのサイトでダウンロードしましたか?
動画を全て拝見させていただきました。まだ何も揃っていない状態なのですが、プリンター本体はEnder-3にしようと思います。ですがまだpcも持っていません。一緒に買おうと思うのですが、pcのスペックはどうすればいいでしょうか。学生でできるだけ経費を削減したいです。身勝手なお願いで申し訳ないですが教えて頂けると幸いです
3Dプリンターを使用するだけでしたら、それほど高いスペックは必要ありません。Officeソフトが動く程度のスペックがあれば、スライサーソフトは使用できます。しかし、3Dプリンター所有すると、自分でデータも作成すると思います。そうなるとグラフィックス性能が高いものがオススメです。
どのスペックが良いというのを断定はできませんが、使用したいCAD,CGソフトの要件に対して余裕があるものを選ぶのが良いと思います。
学生となるとキャンバスと自宅も同じ環境で作業できた方がいいのでノート型になりますね。
私は現在Mac book proを使用しておりますが、コストパフォーマス重視される場合windws PCが良い選択肢になる場合が多いです。
参考までに私が使用ているMacの構成を以下に示します。
MacBookpro15inch 2016年モデル
2.7 GHz クアッドコアIntel Core i7
16 GB 2133 MHz LPDDR3
Radeon Pro 460 4 GB
Intel HD Graphics 530 1536 MB
Tsukasa-3D 詳しくありがとうございます。もう一つ質問したいのですが、3Dモデリングソフトについてちょっと調べたのですが、年間料金が発生するみたいなのですがどうなんですか?
KaKu GoU
所属する学科で多く用いられるものを使用するのが良いです。個人的にはFosion360は学生の教育用途の利用においては無料で使用できますのでオススメです。
Tsukasaさんのこの動画が分かりやすくender3proを購入しました、感謝しております。
ご相談なのですが、フィラメントがエクストルーダーから抜けなくなり、
ヘッド温度を上げて抜こうとしましたがうまく抜けなくて困っています。
何か良い方法はありますでしょうか。ご教示よろしくお願い致します。
以下手順をお試ししください
手順1
1-1ヘッドの温度を上げる白いチューブが刺さっている継手の黒い部分を押し込んでチューブを引き抜く
1-2フィラメントをチューブの先端部共に5mmほどカットしてフィラメントを取り出しす。
1-3チューブの断面をカッター等で平らに整えて再びチューブ継手に押し込んで固定する
それができない場合か下記をお試しください。
手順2
2-1ベッドの温度を上げ、付属のスパナで🔧チューブ継手を外す。反時計回りです。
2-2 チューブの先端部5mmほど切り取り、フィラメントを取り出す。
2-2 2-1の逆の手順でチューブ継手を取り付け、1-3 の手順を行う。
それでもだめな場合は下記動画の本格修理をするか、公式サポートに症状を伝えてホットエンドモジュールを送るように要請してみて下さい。
ua-cam.com/video/30qqKUwviww/v-deo.html
@@Tsukasa3D 様 手順の詳細ご教示頂きありがとうございます、これで試してみます。
@@Tsukasa3D 様 先程フィラメントが無事抜けました、助かりました。
本当にありがとうございます。
この動画がないと組み立てられなかったと思います。。いま無事にサンプルの猫をプリントできそうです!ありがとうございます><
お役に立てて嬉しいです!!
curaをインストール後起動しようとすると「OpenGLのプローブに失敗しました、」Wdeoカードドライバを確認してください」と表示がでます、私の環境はOSwin10 pro 64ビットでグラボはRTX3070TiでOpenGLは4.6です。なんでこんなエラーとなるのでしょうか。対策を教えていただけないでしょうか?ちなみにOSのプロダクトキーが違うのかライセンス認証は成功していません。「メルカリの出品者にプロダクトキーの確認中」古いパソコンはODを64ビットに変えたらやはり最初は「OpenGLが・・・」とエラーが出て起動できませんが、何かしたらいきなりcuraが起動しました。(2006年ころのパソコンです。CPUはインテルcore2DuoE8500です。動きが怪しいので、3070のcore i9 11900Kのマシーンで早くCURAを扱いたいです。