【HONDA X4】レストア キャブレターのオーバーホール

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 8

  • @m.k5698
    @m.k5698 Рік тому +1

    適当っぽくても真剣なの伝わります
    🎉

    • @masamasa280
      @masamasa280  Рік тому

      あれ、見抜かれていますね。
      恥ずかしい(笑)

  • @後藤一正
    @後藤一正 8 місяців тому

    cvキャブで一番重要箇所はcvのダイヤフラムの劣化によるゴムの切れこの動画で一番最初にやる点検箇所ですね。

  • @後藤一正
    @後藤一正 8 місяців тому

    キャブレターの上部ダイヤフラムの点検してませんダイヤフラムは薄いゴムの為に切れています。全開時にニードルが上部まで上がりません交換部品の一番重要定期交換部品ですね。

  • @後藤一正
    @後藤一正 8 місяців тому

    キャブレターの点検でキャブの上側のダイヤフラムは定期交換部品でダイヤフラムが薄いゴムが切れているとニードルが一番上まで上がらない為全開になりません。

  • @knzki
    @knzki Рік тому

    フロートバルブのバルブシートが汚れているんじゃないかな?
    割り箸を鉛筆みたいに削ってコンパウンドを付けて、
    バルブシートの当たり面を軽く擦ってみたらどうでしょうか?

    • @masamasa280
      @masamasa280  Рік тому

      なるほど、そういうクリーニングのやり方があるですね
      もう載せてしまったので、今度外したときにやってみます

  • @後藤一正
    @後藤一正 8 місяців тому

    ニードル関係が密着しないとオーバーフローしガス漏れするからフロートのニードルやシートは弄らない方がいい本田はバルブ先端がゴム製でハーレイみたいにここの所のシート不良はほぼ無いニードル部分のシート不良の良し悪しの確認は目視では出来ません