綺麗なおはしょりの作り方【わかりやすく徹底的に細かく説明】永久保存版

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 32

  • @裕子-o1z
    @裕子-o1z 8 місяців тому +1

    本当に神回です!
    ボックスの所の処理は、教室でも詳しく教えて頂けないし、本でもここまで納得出来るものはありませんでした!
    こんなに詳しく教えて下さり本当にありがとうございます!
    とても美しい着付け技術にうっとりしております❤
    練習頑張ります😊

  • @misa4134
    @misa4134 10 місяців тому +2

    ボックス部分がいつも うまくいかなかったので、テルさんの動画で練習してみようと思います 。ありがとうございます

    • @terumi1212
      @terumi1212  10 місяців тому +2

      コメント有り難うございます!頑張って真似してやってみてください。私はこのやり方で、いくつもの賞に繋がっているし、生徒の方達もやってくださっています!

  • @tks86_______
    @tks86_______ Рік тому +3

    身幅が大きすぎて背中心がガッツリずれてしまう時の身頃のねじれをどう直したら良いかずっと悩んでました。
    サイズの合わない着物の着付け動画では着付け師さんのジャストサイズの着物を使っていることが多く、上記の疑問が解決できずにいたのですがこちらはめちゃくちゃ参考になりました!
    自装のためどこまでマネできるか分かりませんが、右脇の余りまくりの生地のボックスの作り方や縫い線を合わせるポイントなどチャレンジしてみます!
    素敵な動画をありがとうございます💖

    • @terumi1212
      @terumi1212  Рік тому +1

      Kさん、嬉しいお言葉ありがとうございます❤️少しでも疑問が解決できたと言うことでとても嬉しく思います❗最高の他装を目指した動画なので自分で着るときはもう少し気楽な方が良いかとは思います😀www着物、楽しんでください!頑張りましょうwww♥️

  • @YM-lf1uh
    @YM-lf1uh Рік тому +3

    着付け初心者ですが、てるさんの着付けが1番分かりやすくて、キレイで好きです😊

    • @terumi1212
      @terumi1212  Рік тому +2

      ひぇー何と嬉しいコメント!ありがとうございまーす😆💕✨コメントの言葉通りだと良いのですか!言葉使いが思いっきり終わり弁で、お恥ずかしいwwwキレイは私の事ですか?www自分で言って自分で受けてまーす🎵

  • @中村美幸-n9g
    @中村美幸-n9g Рік тому +3

    92才のおばあちゃんもいらっしゃる生活の中で、仕事もして、家事もして、動画をあげていらっしゃるなんて、美容師さん皆さんタフですが、
    てるさん凄いです!
    動画を撮る場所もどうにかなさって!
    またまたやる気が出ました。

    • @terumi1212
      @terumi1212  Рік тому +3

      コメントありがとうございます☀️🙋‍♀️❗自分でも自画自賛www😀良くやってると思っています❗但し、おばあちゃんにはついつい怒っていますね‼️可愛そうに✨認知の人に腹立てて(((^_^;)怒っても仕方がないのにね

    • @中村美幸-n9g
      @中村美幸-n9g Рік тому +4

      いえいえわかりますよ。
      私も。
      程よくお気楽にしてないと、
      気が持ちませんから!
      頑張ります

    • @藤木おかん
      @藤木おかん Рік тому

      ​@@terumi1212様、いつも本音で言葉返し🤣こちらも気楽にコメントできますね😃👍️🥰

  • @mamemame5342
    @mamemame5342 2 роки тому +3

    おはしよりの作り方とても分かりやすくありがとうございます!縁側での撮影明るくて見やすかったです。

    • @terumi1212
      @terumi1212  2 роки тому +2

      おはよう👋😆✨☀️ございまーす❗
      コメントありがとでーす🎵
      おはしょり綺麗に出来るとやったー😆🎶って気分になりますよね❗それなのに帯が下がってしまい、せっかくのおはしょりが2cmに~⤵️なーんて人もいますが残念です❗www

    • @terumi1212
      @terumi1212  2 роки тому +1

      そうなんです。帯結びの時に枕を帯の中に入れたり、余った部分を帯の中に入れたりする時に下がっちゃうんだよね(((^_^;)

  • @まあ-z8e
    @まあ-z8e Рік тому +3

    とてもわかりやすいです。
    登録させていただきました。

    • @terumi1212
      @terumi1212  Рік тому

      コメントありがとう😆💕✨ございます!早速の登録嬉しい😆です!これからもどしどし配信していくので応援してくださいね🎵♥️

  • @terumi1212
    @terumi1212  2 роки тому +2

    加藤さんコメントありがとうございます。j早いうちに着丈が長くて困っちゃうときの動画もアップしますね!お待ちください

  • @mariko681
    @mariko681 Рік тому +2

    とても勉強になりました!
    ありがとうございます😊✨
    チャンネル登録しました♪

    • @terumi1212
      @terumi1212  Рік тому

      コメントありがとう😆💕✨ございます!たまたま今コメント見てました~⤴️早速のチャンネル登録ありがとうございまーす🎵これからも頑張って動画出していきますので応援してくださいね🎵♥️

  • @youmeiziprebi
    @youmeiziprebi Рік тому +2

    疑問に思うところすべて解説いただきありがとうございます。
    お客様の左側から決める、右側のボックスを処理する中身下はぺったりんこんに、
    衽線の延長を引っ張り後ろと前をつなぐ、綺麗です。
    早速練習します!
    おまけ てるさん先生の髪の色も綺麗です😄

    • @terumi1212
      @terumi1212  Рік тому

      コメントありがとうございます♥️おはしょり綺麗だととても上手に見えますよね❗着物の丈が短かったり、長かったり色々ですが基本は一緒です☝️是非、試してスキルアップしてくださりださい。少しでもお役になったらボケ防止で始めたUA-camですが、嬉しいでーす❗(((^_^;)これからもコメント、リクエストお待ちしてますね🎵♥️🌄😍

  • @ののの-d5n
    @ののの-d5n Рік тому +1

    来年の成人式で着付け予定です。どうしてもおはしょりの処理が難しく、どうしても緩んでしまいます😅練習回数を重ねるしかないですね。

    • @terumi1212
      @terumi1212  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。おはしょり紐を使えばかなり綺麗になりますから、ガンバって練習してください!応援してますp(^-^)q衽線の上10cmをしっかり引いてみてください

  • @裕子-e3g
    @裕子-e3g Рік тому +10

    本当に分かりやすいのに『ハイッ』が気になってしまいます😅

    • @terumi1212
      @terumi1212  Рік тому +3

      コメントありがとう😆💕✨ございます!はい!なるべく気を付けるようにしまーすwww

    • @terumi1212
      @terumi1212  Рік тому +2

      口癖なんでしょうね❗自分でも編集する時に気になっていました(涙)

  • @伊藤霞-m8r
    @伊藤霞-m8r Рік тому +1

    BGMの音量を少し下げて、選曲も説明をじゃましない様にしていただけたらとと思います。
    ありがとうございます♪

    • @terumi1212
      @terumi1212  Рік тому

      コメントありがとうございます☀️🙋‍♀️❗バックミュージック今後は気を付けます🎵(((^_^;)

  • @perfume8228
    @perfume8228 Рік тому +1

    詳しく有り難う御座います😊😊
    着物は日本人としての誇りの一つ、特別な日で無くても着て歩きたいですよねー😄
    私は以前、和服着用の飲食店に勤めていた為、簡単に着物は着られるのですが...
    よく芸能人がドラマで着物を着ている様に綺麗な着方がしたいな〜って思うのですが...
    綺麗に襟が抜けなかったり、正座をする時に、上前がずれて、少し開いてしまったりと、綺麗に着るのはなかなか難しいです😅
    正座をする時に、上前が開いてしまうのは...最初の腰紐の段階で、巻きが浅いって事なのですかねー⁇
    何か注意すべき事があったら教えて欲しいで〜す(^◇^;)

    • @terumi1212
      @terumi1212  Рік тому

      コメント有り難うございます。
      お返事遅くなってすみません。
      (((^_^;)ご自分でお着物着れるなんて素敵ですね。是非とも普段でも日本の文化のために着てくださいね。
      ご質問のお答えですが、正座して前が開くのはたぶん前幅が合ってないお着物なのではないでしょうか?
      身幅が合っていれば立ち上がれば必ず戻ると思いますが😁もし、それでも開いてしまうなら裾が絞まって無いまま腰ひもをしたとか("⌒∇⌒")
      お答えになっていますか?
      また、質問があれば送ってください!ピントがズレてないとよいのてすが!
      これからも応援してくださいませ~(*´∀`)♪

    • @perfume8228
      @perfume8228 Рік тому +1

      @@terumi1212 はい、立ち上がれば戻るのですが💦
      上前の巻きが浅いのかも知れませんね(^◇^;)
      それともゆとりが無く、ピチピチに巻いてしまっているとか(・・?)
      立って歩いている時には気にならないのに、正座をすると、上前のラインが中央近くまで来てしまいます。
      なかなか言葉では説明が上手く出来ませんが(⌒-⌒; )
      お忙しい中、返信を戴きまして、有り難う御座います☺️☺️

  • @伊藤霞-m8r
    @伊藤霞-m8r Рік тому +1

    BGMの音量を少し下げて、選曲も説明をじゃましない様にしていただけたらとと思います。
    ありがとうございます♪