【現金5万円でどこまで行けるのか②】2日目にして悲劇連発…自転車で4号線を北上ロングライド【登録者5万人記念企画】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • ★再生リスト
    5万円でどこまで行けるかライド
    • 5万円でどこまで行けるかライド【チャンネル登...
    ★なななチャンネルオリジナルグッズ販売中!
    nanana-777-nan...
    ★なななチャンネル
    / @nanana_777
    ★なななおふ (自転車じゃないなななやオフロードバイクのななな)
    / @nanana-off
    #ロングライド
    #5万円でどこまで行けるか
    #youtube
    #ロードバイク
    #自転車
    #旅
    ------------------------------------------------------
    BMC Ambassador
    ・Team machine SLR03 2017
    ・Roadmachine Seven 2022
    ・Twostroke AL TWO 2021
    e-ftb.co.jp/
    SNS
    ・Instagram
    / nanana.777.nanana
    ・Twitter
    / nanana_777_ch
    ------------------------------------------------------
    いつも使っているやつ↓
     
    amzn.to/3xBFzAG
    🔺360度カメラ Insta360oneRS ツイン版
    amzn.to/3mCeg2w
    🔺ワイヤレスマイク
    amzn.to/3tpNVsA
    🔺Insta360 マイクアダプター
    amzn.to/3xowtpE 
    🔺Insta360 自撮り棒
    amzn.to/3zrvg3j
    🔺レックマウント カメラマウント
    amzn.to/3H5Pt0i 
    🔺キャットアイ シンク リアライト
    amzn.to/39dqtYL
    🔺キャットアイ シンク フロントライト
    amzn.to/3NV1YhA
    🔺キャットアイ シンク ウェアラブル
    amzn.to/3xvHdUd
    🔺WAHOO ELEMNT BOLT サイクルコンピューター
    amzn.to/3NZ453Q 
    🔺ヘルメット KPLUS
    amzn.to/3xzDFAh
    🔺R250 サドルバッグ
    amzn.to/3xBZtvq 
    🔺サドル sella SMP
    amzn.to/399w6qO
    🔺レックマウント 携帯サイコンライトマウント

КОМЕНТАРІ • 208

  • @RJX1011D
    @RJX1011D Рік тому +3

    二日目の動画ありがとうございます。4号線はねえ、逃げられないし通行量すごくあるし。常磐で6号のほうが自転車には向いてる感じですね。
    那須ー白河のの上りでアレだけしんどかったら、二本松の先と国見峠を無事に抜けられるんかなと3日目が心配になってきました。でもきっと仙台の牛タンを目標にして乗り切るに違いない笑。次の動画楽しみにしています。

    • @nanana_777
      @nanana_777  Рік тому

      スーパーサンクスありがとうございます🫶🏻✨✨仙台牛タン…😂😂😂

  • @pocorapi
    @pocorapi Рік тому +7

    この50000人記念企画、自分も一緒にライドしているかのような気持ちになって、観ていて楽しいです。パンクも向かい風も、修行の一部ですよね

  • @happymanatsushi3196
    @happymanatsushi3196 Рік тому +2

    『心底上り嫌いやなぁて思う自分』www超共感!!!三大ボヤき、お疲れ様です!!

  • @鳥愛好家-l5v
    @鳥愛好家-l5v Рік тому +2

    晴天でも、向かい風とパンクにも見舞われたら凹みますよね~
    でもすぐに修理して予備チューブもゲットされたなななさん、カッコイイです!
    麺好きとしてはスープ入り焼きそばが気になってましたが😟、走った後のラーメンは本当に共感しかないです❣

  • @negipin
    @negipin Рік тому +3

    ポジティブに考えればタイミング良くチューブレス辞めといて容易に修理できたのはむしろラッキーかと。予備チューブの購入も安心感になるので良いですね。またひと手間かかりますが宿で落ち着いてる時にゴム糊とゴムパッチ(ダイソーで売ってるので十分)でチューブ修理した方をまた装着して走れば常に新しいチューブは予備としてストックできる安心感もあります。

  • @さかしん-f5d
    @さかしん-f5d Рік тому +2

    なななさん♪2日目ライドお疲れ様です。郡山ブラックラーメン美味しそう🍜
    心底登り嫌いやなぁて思う自分と言う言葉からの、トライアングル▽3大ボヤキ心に染みました♪ラッキータイム最高✌️電動携帯ポンプも大活躍でしたね⭐︎
    3日目配信も楽しみにしています♪

  • @user-usa7moon
    @user-usa7moon Рік тому +2

    タイヤグライダーや電動空気入れをちゃんと携帯してるww紹介だけじゃなくちゃんと使ってるのは偉い👏👏
    もはやボヤキなんて可愛いもんじゃなく態度まで完全にヤサグレてますね🤣🤣

  • @takashi892
    @takashi892 Рік тому +4

    お疲れ様です。旅いいなー✨無理しないのもよいですね☺️

  • @chan-rw6tm
    @chan-rw6tm 9 місяців тому +1

    5万円の旅2日目お疲れさまでした。
    理由は様々にボヤきまくりながらも着実に進む姿👍
    そしてお目当てのお店は営業していたけど、目指してたメニューがなかったという新しいパターンw
    でもやっぱり旅の達人だぁ😳
    それと、やっぱりcycplus有る無しでは大違いですね。

  • @masato5621
    @masato5621 Рік тому +5

    パンク修理の時間は、走るのとは違う動作だし、気持ちの切り替えも出来るし、いい休憩になりますよね。 その時間は走っている時よりもずっと空気や風景が記憶に残ります、何十年たっても😊

  • @mat190chiba
    @mat190chiba Рік тому +6

    ななさんすごいなぁ。5万円でどこまで行くんだろう。楽しみです。

  • @kantacoolwind
    @kantacoolwind Рік тому +1

    タップリボヤキが聞けて大満足です。😊
    今回も無事に走れて良かったです。

  • @Kaztogo
    @Kaztogo Рік тому +4

    睡眠は大事!!
    パンク、タイヤが見事に裂けてる、さらに向かい風…からのお目当てのメニュー終了、長い長い登り
    ネタ満載やけどやられましたね🥲🥲🥲
    ロングライドした後のラーメンは最高ですね、ほんまお疲れ様でした。
    お金残ってるけど、体力が心配だなぁ。続きを楽しみに待ってます。

  • @koushin-qy9cb
    @koushin-qy9cb Рік тому +1

    ボヤき健在で超嬉しいです。こんな日は、ボヤかなやってられないですよね😂
    頑張れ👍

  • @tomonoriizawa2217
    @tomonoriizawa2217 Рік тому

    長旅お疲れ様でした😆
    感動しました🥺
    郡山ブラックとクリームボックス食べました🍜おいしかったです😆
    また動画楽しみにしてます😊

  • @こーじぃー-o9b
    @こーじぃー-o9b Рік тому

    ナイスライドです🚲
    パンクや北風もポジティブに取ってしまえば良い⭕️
    視聴者は何もなく無難に終えてしまうロングライドより色々アクシデントありの方がリアル感じて、応援したくなります。もちろん何もなく無難にロングライド終えても応援は変わりませんが、ぼやきがある方がなななさんらしくてより応援度が上がる気がします😆
    アクシデントはオイシイモノw
    これからも頑張ってください😆🫰

  • @コイケヤ-r8s
    @コイケヤ-r8s Рік тому +1

    なななさん、初めましてこんばんは!
    パンク修理出来るなんて凄いです!✨🤗
    これからも自転車の旅楽しんでください😊

  • @jackalevo2571
    @jackalevo2571 Рік тому

    東北方面へ来て頂き、ありがとうございます。那須の峠越えはダラダラ坂が延々と続いて大変だったでしょう。
    郡山に泊まられたんですね。郡山駅前近辺は、安くて綺麗なビジネスホテルが多いのですが、埋まるのも早いんですよね。
    少し離れると、あんな宿になっちゃいます。また私の好きな「ますや」のラーメンを食べにいらしてください。ありがとうございました。

    • @nanana_777
      @nanana_777  Рік тому

      ありがとうございます😊

  • @pochi-maru-wan
    @pochi-maru-wan Рік тому +1

    パンク辛いですよね。
    私も日曜日にパンクしました。
    工事現場の隣だったので何か釘みたいなものが落ちていたんだと思います。
    タイヤだけでなくフレームの目立たないところも釘の跡がガッツリ逝きました。
    富士山だったのですが天候が急激に悪化していて、寒い、雨降りそう、雨降ったら凍え○ぬ…。
    とかなり焦っていたばかりだったので、今回のパンクの動画を見て他人ごとではないな…と共感してしまいました。

  • @トンサンS
    @トンサンS Рік тому +7

    こういう企画はなかなか面白いね。
    どこの国道が走りやすいかよくわかる。
    4号線はダメだね。
    疲れて注意が散漫にならないように気を付けてね。

  • @マチルダ-s5l
    @マチルダ-s5l Рік тому +4

    3代ボヤき最高坂でひ〜ひ〜言ってる!なななちゃん好きやねん🫶🏻💕

  • @のぶまさ-c3o
    @のぶまさ-c3o Рік тому +1

    2日目の動画アップ待ってました😊見るの楽しみ〜🚴

  • @girfan-tz9xt
    @girfan-tz9xt Рік тому +1

    パンクは幸いまだ経験がないですが、なったら心折れる🥲
    そんな状況でもぼやきながらも走ったなななさんは最高😘

  • @コーラ-g5n
    @コーラ-g5n Рік тому +2

    最近サイクリングもどき始めました
    なななさんのチャンネルを最近知り
    楽しく視聴させてもらっています♪
    道中の小言が面白い笑
    これからも無理せず頑張ってください^ ^

  • @齊藤隆文-s9v
    @齊藤隆文-s9v Рік тому +1

    私は鹿児島在住なので国道10号をメインで走ってますが、トラック多いから煽られるし、道路のヒビも多い、坂も有るので、季節によっては風もキツい、地方の国道は走りにくいと感じます、国道4号も動画で見る限りでは同じに見えました。
    走りにくい道を、毎日100キロ以上、けっこうキツいとは感じますが、行けるトコまで行って欲しいですね。
    頑張って下さい、応援してますよ〜。

  • @廃戦士
    @廃戦士 Рік тому +2

    パンクは災難でしたが、ある意味クリンチャーで良かったのかな?とも🤔
    とは言え、1日100km超えペース凄いです✨
    私にはまだまだ無理ですー😭
    この移動ペース+残金のペースとなると北に300km位で東北地方の最北端の青森迄行けちゃう⁈と楽しみにしております😆
    今後も安全第一‼️で頑張ってください〜
    陰ながら応援してますー😌

  • @tarotanaka8123
    @tarotanaka8123 Рік тому +2

    ライド中のパンク、へこみますよね。私も大阪ー北海道のロングライド中、山形の山中でパンクしました。水を求めて山を入っていくと、おばあちゃん、お母さん、小さい女の子の家族がお弁当持って行楽に来ていました。パンク修理をしていると話しかけてくれ、大変だろうからお弁当のおにぎり食べてって言ってくれました。お腹がすいていたので、ありがたくお礼を言っていただきました。もう30年以上昔の話です。あの女の子もお母さんになっているのかな?

  • @きちたま-k2n
    @きちたま-k2n Рік тому +3

    2日目やさぐれ姉さん!
    なんだかんだ120㌔進んでて素晴らしい!
    電動空気入れ役に立ったね。

  • @daidai7021
    @daidai7021 Рік тому +2

    お疲れ様でした。向かい風や登り坂など、実際には結構しんどいんでしょうね。でもななさんの動画だと、なぜか自分もやってみたいなあーと思えてしまいます😅

  • @hguitars_2479
    @hguitars_2479 Рік тому +2

    Nice ride and the food looks so delicious, thanks for sharing your adventures with us .♡

  • @hytio.io-jj
    @hytio.io-jj Рік тому +1

    皆ナナさんの動画観て元気もらってるので、辛い時も多々あるでしょうが自分ののペースで焦らず怪我無く引き続きファイトゥ〜

  • @トシヒロ-u3j
    @トシヒロ-u3j Рік тому +1

    15:32 めちゃくちゃ美味そう
    疲れた体に最高のご褒美ラーメンで羨ましい

  • @sato6100
    @sato6100 Рік тому +1

    4号線、宇都宮〜郡山で2回パンクしたことあります。
    交通量のせいか、金属片がたくさん落ちてる気がします。
    応援してます、がんばってください!

  • @nori4833
    @nori4833 Рік тому +1

    ようこそ、東北へ!我が地元の岩手までも来たのかな?続編が楽しみです。

  • @yuzorobin51
    @yuzorobin51 Рік тому

    毎回楽しみにしています!ありがとうございました!

  • @DaigoroToyama
    @DaigoroToyama Рік тому +1

    お疲れ様でした! クリンチャーに戻した後の、まさかのパンクにはやられましたね。厄落としかな? 引き続き応援しています!

  • @正伊藤-x3q
    @正伊藤-x3q Рік тому

    ロングライド中の、パンク修理憂うつですよね。オムそば美味しそうでした。😁

  • @seidowest7618
    @seidowest7618 Рік тому +1

    順調な出だし😊エライエライ褒めてつかわす😂郡山遠くまで…おんなのなかのおんな なななデェ〜す👍👍👍

  • @hamutanhamuhamu
    @hamutanhamuhamu Рік тому +1

    お疲れ様です
    パンクと向かい風があっても事故だけは無くて良かったと思います
    3日目も楽しみしてます

  • @八朔蜜柑-n6e
    @八朔蜜柑-n6e Рік тому +1

    4号線のトラック怖いですよね、以前に東京ー仙台走った時もめっちゃ怖かったです。

  • @トモユキ-x5w
    @トモユキ-x5w Рік тому +1

    私もGW休に磐梯吾妻スカイラインを走ったあと郡山に泊まりました。もちろん郡山ブラックとクリームボックスを食べました。

  • @てらばっそ
    @てらばっそ Рік тому +1

    2日目お疲れ様でした。自分もロングライド中の夕方にパンクしたことがあり、トラウマから予備チューブは絶対欠かせなくなりました。転ばぬ先の予備チューブ。雨、パンクと厄祓いできたから、3日目からはハッピーなライドになるはず?

  • @森崎浩勝
    @森崎浩勝 Рік тому +1

    大型トラックが多い国道などは蛍光色ベスト、必須ですね。
    チャリ祭のペダリング講習お疲れ様でした、淀サイの帰り道、聞いたことを思い出しながら走りましたよ🚴

  • @おお-m3c5r
    @おお-m3c5r Рік тому +1

    スープ入り焼きそばは食べられなくて残念でした😢4号からは離れてしまいますが、美味しいのは塩原の釜彦と言うお店ですよ。もう一軒有るのですが釜彦が間違いありません!今度また機会があればぜひ行ってみてください😊

  • @hirolin9119
    @hirolin9119 Рік тому

    元気になれる動画をありがとう

  • @政美石井
    @政美石井 Рік тому +1

    地元ですけど白河〜郡山間通過されたのですね👐
    応援してます📣
    仙台市も射程圏内👏

  • @mikotonori
    @mikotonori Рік тому +2

    4号線はトラックも多いし、スピード速いし、ご苦労様でいた。「サイクルベースあさひ」・・・機会がありましたら埼玉の久喜店よってくださいまし。私おりますので(笑)

  • @paty777
    @paty777 Рік тому +2

    奈々さん今回も向かい風の中誠にお疲れ様でした☺️❗️途中のパンクはホント気持ち凹みますね🤨
    例の電動ポンプが役に立ってましたねー🤗次回の、動画もとても楽しみです。お疲れ様でした🫡

  • @mics693
    @mics693 Рік тому

    オススメしたいのが、仏→英変換バルブ。仏式バルブに英式のポンプが使えるものです。普段はバルブキャップのように付けておけます。今まで使ったことはないですが、普通の家でも英式のポンプはあるので、いつかは使えると思ってます。

  • @okinawamasaana2592
    @okinawamasaana2592 Рік тому

    50000人達成おめでとうございます㊗️睡眠は大事ですよ!体力勝負だし!
    美味しい物やご当地グルメを堪能して、アクシデントにもめげないでこの先も頑張ってください。

  • @tsukasakonno6720
    @tsukasakonno6720 Рік тому +1

    仙台市民ですが次の動画が楽しみですw

  • @tatsuosadag982
    @tatsuosadag982 Рік тому +1

    お疲れ様でした。
    向い風に登り、さらにパンクとくりゃあ、そりゃめげますよね。さぁ北海道目指せ!

  • @syone-fl2qo
    @syone-fl2qo Рік тому +1

    なななさん!最高👏

  • @gungun9th
    @gungun9th Рік тому

    向い風、登り、パンク…とお疲れ様でした。
    ロングライドのあるあるですね😢
    なんやかんやでも毎日120km走るの流石です👍
    引続き動画拝見しますね〜
    4号、ほんと大型自動車に気をつけてください(4号線地元ですが、まず走りません💦💦)

  • @LEN2051
    @LEN2051 Рік тому +4

    車怖かっただろうに…四号線走るのは結構やばいぜ!地元民なら那須~郡山間とか絶対走らんレベルでw

  • @小笠原明-h7p
    @小笠原明-h7p Рік тому +1

    お疲れ様です。
    今回の企画楽しんで見させて貰っています。
    パンクのお陰で焼きそば食べられて良かったですね。
    因みにタイヤは交換しなくても大丈夫なレベルでしょうか。
    残り3日ほど走れそうなので継続楽しみにしています!
    頑張って下さい!

  • @eba22711
    @eba22711 Рік тому +1

    nanaさんって「よしもと」所属ですかぁ笑
    ボヤキからの切替の早さ最高❗随所でワロタ🤭🚴💨💨

  • @user-gi2ip2fn9e
    @user-gi2ip2fn9e Рік тому +1

    パンクは連鎖しやすいからお気をつけ下さい👍 ポジティブシンキング🎉ファイト 下りのとき、ラッキータイムは
    気分的にマリオのスター状態になった気がしますね

  • @Daichi__-ge6lv
    @Daichi__-ge6lv Рік тому +1

    なななさんこんばんは。おそらく初コメです。いつも楽しい動画ありがとう。ラーメン美味しそうでしたね!昔から4号線は死号線と呼ばれ二輪殺しです。昔よりマシになったとは言え僕は走りたくないな。これからも気をつけて自転車を楽しんでください。

  • @kojis-o9m
    @kojis-o9m Рік тому

    スープ入り焼きそばはこばや食堂か釜彦の二択🍜
    焼きそば味のラーメンて感じでクセになります😊
    三日目は仙台の牛タンかな🐮

  • @cycleabex1381
    @cycleabex1381 Рік тому +1

    国道4号線マジックを味わっているなななさんが新鮮…
    郡山も良い街なので、楽しんでくれましたか?
    東北のどこまで奥地に行かれたのか?3日目も楽しみにしてます。
    なななさんが気になっていた東北グルメも気になります!

  • @川上恭史-u5n
    @川上恭史-u5n 4 місяці тому

    がんばれ😮

  • @ankakeyakisoba65
    @ankakeyakisoba65 Рік тому

    後ろから来るトラックの音ね
    ありゃすごいですよね
    トンネル内だと恐怖😱

  • @akanami-vc4ls
    @akanami-vc4ls Рік тому

    応援しています 頑張ってください

  • @ヒロ-b5c
    @ヒロ-b5c Рік тому +1

    パンクする、スープ焼きそば食べれない、向かい風、散々でしたね。でも旅は色々あってこそ旅だと思うので。目的果たすまでガンバレ~!

  • @fii20lj3q4
    @fii20lj3q4 Рік тому +9

    登り見るとヨダレ垂らして喜ぶサイクリストが多い中、なななさんは好感持てますw

  • @takesimatuda8926
    @takesimatuda8926 Рік тому +6

    なななさんの自転車旅やっぱり面白い!✨✨
    チューブレス辞めたとたんにパンクとはついて無いですね。😅
    パンクしても小さな穴ならシーラントが塞いでくれるのでロングライドこそチューブレスが良いですよ。

  • @KAME-SANTA
    @KAME-SANTA Рік тому

    さすがななちゃん、パンク修理バッチリ👌じゃない。おらなんか1日に前後輪パンクしたことあるで、まあパンクは運だから仕方ない。😅ななさんと同じく心底登り嫌いから共感できます。ゆっくり安全に旅してください。😊スープ焼きそばくわれへんかって残念やったね。久々になななぼやきが聞けて楽しかったです。👍一回富士山登ってみなはれ、坂道に対して耐性がつくから。ラーメン🍜うまそう。

  • @kazuhiroohta6800
    @kazuhiroohta6800 Рік тому

    最高のボヤキありがとーー

  • @nob4126
    @nob4126 Рік тому

    パンク修理すごいですね。
    車に気をつけてくださいね。

  • @laized1958
    @laized1958 Рік тому +1

    お疲れ様ー。
    明日はまたいい日になるよね❤

  • @山田誠二-n7l
    @山田誠二-n7l Рік тому

    ボヤキまくるナナさんが子供みたいで可愛いです。

  • @okim8807
    @okim8807 Рік тому +1

    ヨソユキの口調からちょいちょいヤサグレ調になるのが好き。

  • @異次元大介-c8o
    @異次元大介-c8o Рік тому +5

    町並みはそー変わらないけど、旅の魅力は方言だよなー。

  • @tomomochannel
    @tomomochannel Рік тому

    お疲れ様です😌💓パンクに備えて、極薄ビニール手袋をバッグに忍ばせておくと便利ですよ!(ちなみにコーナンで購入できます)

  • @Chikafusa369
    @Chikafusa369 Рік тому

    ごきげんさまです~♬ いやぁ~今回もナイス動画とライドでしたよ! 那須塩原のスープ入り焼きソバって、友人の奥さんが入院から帰ってきて最初に食べたい、言ってたんで思い出深いです 今度こっち方面来る機会あったらおススメのお店紹介しますよ 勿論、わたし、奢りますやん!

  • @ディーノ306
    @ディーノ306 Рік тому +11

    日本全国縦横無尽に
    自転車専用道を
    作って欲しいですね。

    • @NYSKNYSK
      @NYSKNYSK Рік тому +4

      同感です。トラックスレスレの国道ライドは見ていても怖くなりますね。実は米東海岸には縦横に自転車道があり、未舗装や整備不良のパンク注意箇所も所々ありますが、ほとんど車を気にすることなくロングライドが楽しめます。日本もそうなって欲しいです。

  • @シンヤマダ
    @シンヤマダ Рік тому +1

    結構、進みましたね~目指せ北海道ですね

  • @260tkhs9
    @260tkhs9 Рік тому +1

    二日目待ってました。
    向かい風+パンク+登り、大変お疲れさまでした。
    パンクは嫌ですよねぇ😥
    一昔前の言葉を借りるなら「チョベリバ」でしょうか。
    そして「スープ入り焼きそば」が無かったなんて・・・😭
    休憩中のボヤきも分かります。
    自分も「チッ、クソが💢この道なんやねん😡」とか言っちゃいます💦
    久々に「なると」入りのラーメンを見ました。
    朝食の「明日のパン」は欠かせませんね🍞
    3日目も楽しみに待っています😃
    夜ごはんの「ピ~~~~~」めっちゃ気になる😆

  • @arigato1655
    @arigato1655 Рік тому

    ご無事でよかったです。幹線道路怖いですね!バックライトバシバシでしょうね。タイヤは耐パンクベルト入ってるやつですか?それとも軽さ重視?

  • @yujiminagawa9782
    @yujiminagawa9782 Рік тому

    頑張って下さい、白河辺りでの関東弁のボヤキイケてました。🎉

  • @iwaotop244
    @iwaotop244 Рік тому +1

    自分も調子のって下り段差でリム打ちして、2連続パンクした時は凹んだなあゝ😂なななさんのボヤキ不思議と和む😊ちなみにタイヤは交換したんでしょうか?ちょっと心配。

  • @琉球てつ
    @琉球てつ Рік тому +4

    3大ボヤッキー最高でした〜。頑張ってくださ〜い!\(^o^)/

  • @k2yoshhy
    @k2yoshhy Рік тому +2

    ボヤキ→嘆き→ヤケ→グチ。
    かわいそすぎる、ななさん。がんがれ~。

  • @イズモトヨシヒロ
    @イズモトヨシヒロ Рік тому

    お疲れ様ですパンクに上り坂に向かい風最悪ですねラッキータイムおもろかったです残りどこまで行くかわからないけど頑張って下さいネ

  • @etsuchika
    @etsuchika Рік тому

    ナイスリカバリー👍

  • @eejyanaidesukai
    @eejyanaidesukai Рік тому +3

    ななちゃん何か路側帯?の白線の外側よりを多く走ってるように見えますが?田舎ではそのゾーンは子ジャリとゴミの溜まり場でパンクリスク高いです、僕は車が来てなければなるべく車の左のワダチ寄りか上を走るようにしてます、車が後ろに付いたら左に逃げるけど車のワダチが路面なめらかでゴミ無しなので結構強気でワダチ(法令通り車線の左寄りだし😤)を走ってる事が多いです

  • @zunntokyo
    @zunntokyo 11 місяців тому

    一桁国道は追い抜いてく車(トラック)に気を使うので大変だったと思います。 それにしてもアミノ酸もクエン酸類も摂ってないっぽいのでなななさんタフですよね。

  • @yuuchann2012
    @yuuchann2012 Рік тому

    向かい風は🥶なかなか進まないので😱
    漕ぐのしんどいですよね😭
    スープ焼きそばの店って
    終了しましたって1日限定何名とかじゃなく
    完全に😰もうやってなかったんですか❓🙄
    5月やったらまだしてるはずなのにね💨
    パンクはどうしようもないしななさんの
    動画でパンクは初めて観ました😭
    電動の空気入れ楽ちんそう😂
    4号線同じ景色は飽きてきますよね😰
    海側の6号線と比べると走りやすさとかは
    どうなんだろう❓
    けど4号線と6号線の間の県道とかってのも
    どうかなと思いました🤭
    やはり4号線のが距離進みますね🥰🚴‍
    ラーメンも🍜チャーシューが美味しそう😂
    750円は安いです👍
    泊まった宿は昭和ですねぇ😂
    洗面所って畳あるとこにあるのが不思議😹

  • @keni4kawa407
    @keni4kawa407 Рік тому +2

    ツーリングでのパンクは、チューブのパッチ修理しないの?
    パンクの度に新しいチューブを使って居ると費用的に大変でしょう!
    1本のチューブで最低3回のパッチ修理は行っても良いと思うのだが・・・(夜間寝る前の仕事)

  • @堀口豊-o6z
    @堀口豊-o6z Рік тому

    お疲れ様です
    パンクさいこーじゃなあですか!
    旅にはトラブル付き物ですね
    私自転車乗り初めて10数年乗ってますが年1ぐらいしかパンクしたことないんです
    なのでパンクすると楽しくなっちゃいますね
    では良い旅を!

  • @KJARK66
    @KJARK66 Рік тому

    こんにちは、所見です。
    最近、自転車を買いまして色々参考にさせていただいてます(チャンネル登録しました)
    ちなみに、この動画でしょってるバッグは何でしょうか?
    とても使いやすそうなので教えて欲しいです🙏
    これからもツーリング動画楽しみにしてます☺

  • @肉団子-l5q
    @肉団子-l5q Рік тому +1

    穴の空いたチューブは宿についた時にパッチ処理しておけば予備チューブとして再利用できるんだけど、疲れた体ではやる気がー…なんよね

  • @AotoSusumu
    @AotoSusumu Рік тому

    タイヤはなるべく丈夫なものを履かせないとパンクのリスクが高くなるね。幹線道路の道端には事故車の破片などが落ちていることが多く、スピードを出していると避けきれないこともあり得る。

  • @channelholoshiki0323
    @channelholoshiki0323 Рік тому +1

    パピコの雑な食べ方が最高!😊

  • @tsunochan
    @tsunochan Рік тому

    次が楽しみてす!早くアップして!

  • @山田誠二-n7l
    @山田誠二-n7l Рік тому

    ロングライド中のパンクは辛いですね。予定も狂わされるしね。

  • @川上恭史-u5n
    @川上恭史-u5n 2 місяці тому

    みてるよなな😮

  • @まぁまぁさん
    @まぁまぁさん Рік тому +2

    パンク大変でしたね( ;∀;) 穴が大きい時はタイヤの裏側にもパッチ貼ると良いですよ。パナレーサーの透明なパッチがおすすめです。
    それから、チューブレス辞めます!の動画のコメントでも書きましたが、TPUチューブおすすめです。一個30gくらいなので、ロングライドの時には四個くらい予備持って行っても重量的、スペース的な負担になりにくいですので。私は安物好きなので中華を使ってますが、(一個千円くらい)なんと信頼性の高い人気メーカーのグロータックから一本1700円という格安のTPUチューブが発売されましたね!良さそうですし中華ほど格安ではありませんが信頼感がありますね。今までは日本や欧米メーカーのTPUチューブは3000円以上が多かったので。
    乗った感じも良いですよ。軽くて乾いた感じの乗り味ですね。硬いという方もいらっしゃいますが、個人的にはそんなにブチルチューブと変わらないと思います。まぁラテックスチューブやチューブレスには乗り心地で劣るかもしれませんが。ラテックスは一日で空気圧が下がりすぎるので個人的には使わなくなりました。TPUは三日くらいは大丈夫だと思います。
    ブチルは28Cなら一週間かそれ以上行けますけどね(笑)とはいってもどんなチューブでも大半の人は二日に一回は空気圧計ると思いますけど。

  • @義明-d7q
    @義明-d7q 10 місяців тому

    ライド中にパンクしたら自分は、予備チューブじゃ無くパッチとゴム糊を使用します。😅