「ごはんだよ〜🌾」の掛け声で、水辺に集まる“ハラヘッタ鳥🦢”(はくちょう)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 7

  • @navijpn6964
    @navijpn6964 8 місяців тому +2

    こんにちは。
    素敵な映像ですね~。
    白鳥さんがいっぱいいますね~
    素敵な映像を見せて頂きました。💞💞💞
    ありがとうございました~❤😊
    🥰👍💐🔔で応援しますね。またお伺いします。
    これからも宜しくお願いします。🥰🔔💐👍

    • @1_osewa_gakari
      @1_osewa_gakari  8 місяців тому +1

      どうもありがとうございます
      今年は北へ戻る時期が早いようで、休憩に泊まっていく仔たちが多いようです
      移動に備えているのか、食べっぷりの良い仔たちでした😋
      こちらこそ、これからもよろしくお願いします
      自分もちょくちょくお邪魔しますね
      仕事の方が繁忙期で、このところなかなかコメントまで残せなくて申し訳ありません😅

    • @navijpn6964
      @navijpn6964 8 місяців тому +1

      @@1_osewa_gakari これからも宜しくお願いします。🥰

  • @arare-dw2nh
    @arare-dw2nh 5 місяців тому +1

    可愛い❤\(^o^)/

    • @1_osewa_gakari
      @1_osewa_gakari  5 місяців тому +1

      幼鳥の時から食べに来てる仔たち🦢もいるので、すぐ側まで来てくれます
      食いしん坊な仔が多いので、パンの耳🍞は手渡しで食べる仔も何羽かいます🤭
      来秋また元気な姿を見せてくれるのが待ち遠しいです

  • @賢治森-j7n
    @賢治森-j7n 3 місяці тому +1

    パンってあげたらダメじゃないの?
    特殊なパンとかなの?

    • @1_osewa_gakari
      @1_osewa_gakari  3 місяці тому

      人の住んでいないシベリアの大草原に鳥用のパン屋さんは存在しないでしょうから、原則論として食パンは好ましくないかもしれませんね
      数年来あげていますが、パン依存症になった仔や自分で餌を摂るのを諦めて帰らないという仔はいまのところ一羽もいません🤣(怪我で飛べなくなって越冬地に仕方なく居着いた仔を除く)
      主に草のような繊維質や雑穀類を食べる鳥を終日観察していただければ、すぐわかると思いますが、彼らの1日に口にする炭水化物の量というのは半端ないです
      最大で200羽超のハクチョウがいる、また同じ個体が必ず毎日来るわけではないことを考えると、1羽辺りの摂取量は、思いの外少ないと思いますよ