【HOゲージ】U-TRAINS製 E233系 8000番台 開封&DCC紹介&走行【DCC】【16番】【E233】【南武線】
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- U-TRAINS製E233系8000番台の紹介動画となります。
走行シーンは自宅、ゆのごう美春閣、嬬恋鐵の郷で撮影しました。
個人でDCCサウンド化しています。サウンドは実車と異なる箇所がありますが、温かく見守っていただければ幸いです。
・デコーダー
モーター車:LokSound5
中間トレーラー車:LokSound5 Fx
先頭車:LokPilot5
・スピーカー:シュガーキューブ型スピーカー
・サウンド:オープンサウンドデータ E233 通勤型ベース
desktopstation...
今後のU-TRAINS製のE233系6000番台のDCC化解説の動画を作成予定です。
そちらでこの南武線と同等のDCCサウンドの作成方法とライト制御の方法を詳しく解説します。
Twitter: / 1228zisho
まさに模型の最高到達点
めっちゃ凄いです!、自分もいつか16番ゲージが買えたらな〜
何時かはU-TRAINS
サムネ現実と間違えて脳みそ擦り切れました
ご冥福をお祈りします笑笑
南武線もここまで来たか。感慨深い。
被写界深度が浅いのは仕方ないか。
Good
Great! Is it in your living room?
Thank you for your comment. At home until around 4:59, the scene after that is a rental layout.
U-trainsのE233系横浜線完成品を持っていますが、時々カーブで編成途中が脱線することがあります。aceカプラーを出来るだけ端っこに寄せた方が良いのでしょうか?
自分もU-TRAINS製のE233系横浜線を保有していますが、八王子側のみ端に寄せています。
見た目は少々悪くなりますが、カーブで車端部が接触して脱線したことは一度もないです!
@@zisho4558 ありがとうございます!やっぱりそうなんですね。aceカプラーを寄せてみようと思います。
予備ワイパーがとれてる気がする。
サウンドNゲージ別れるの
あ間違えちゃったHoゲージだった