『いなば食品』はブラックか?社労士目線の問題点はここ【茨城県から社労士解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 45

  • @matsusharo
    @matsusharo  7 місяців тому +1

    労働条件を甘く見ると、社長、今ヤバいです!
    不安であれば、このコンテンツをご活用ください。
    ▼労働条件通知書マニュアル(R6年4月改正版)▼
    rodojoken-manual.com/

  • @カカオとハム仲間たち
    @カカオとハム仲間たち 8 місяців тому +32

    法令で定められた労働条件通知すらまともにできない企業がコンプライアンスなんか守れるとは思わない。
    仮に商品に何か問題が発生した場合、どんな対応になるのか考えると怖すぎるね。

    • @matsusharo
      @matsusharo  8 місяців тому +6

      おっしゃる通りですね!

    • @ぴこぴーたん
      @ぴこぴーたん 8 місяців тому +1

      ちゅ~るが人気だけに残念上場してないとこはやばい

    • @ぴこぴーたん
      @ぴこぴーたん 8 місяців тому

      ちゅ~るだけに猫なで声できもい

  • @matsusharo
    @matsusharo  8 місяців тому +13

    いなば食品の最大の問題点を明らかにし、中小企業の社長が学べる点を社労士目線で指摘します!

    • @762forest_railway
      @762forest_railway 7 місяців тому

      従業員が会長の奴隷として家の掃除させるのは合法ですよね?

  • @解決社労士
    @解決社労士 8 місяців тому +21

    求人情報にウソや誤解を招く表現があれば、令和時代には、クチコミの威力で、数年にわたって採用困難を招くことになりますね。
    「多少の誇張はいいだろう」という昭和時代の甘えは通用しなくなりました。
    いなば食品さんは、私も好きな会社です。
    若い社員の声を採り入れて、経営改善を、今すぐしていただきたいです。

  • @極道猫
    @極道猫 Місяць тому

    つい近年まで
    入社が決まった後から
    給料や歩合を値切る会社はありましたよ
    個人商店会社ですが
    今はこんな手口は通用しない
    SNSで拡散されたら終わり

  • @zakoamano4532
    @zakoamano4532 3 місяці тому +1

    記載されている事と実際に仕事が違うというのは結構聞くが、ここまで違いすぎるのは初めて聞くよ。
    大半は少し内容をいいように変えてる程度だがコレはもう闇バイトとかのレベルで違いすぎだな。

  • @takaninjin
    @takaninjin 8 місяців тому +8

    追加で500ページにも及ぶ社内独自ルールの徹底、休日は社長宅のお掃除、有給は理由を明確にしないと欠勤扱い、会長のパワハラ・セクハラ・モラハラ
    満貫が跳満、いや数え役満ぐらいにはなりましたかね?😅

  • @すずきさん-z9j
    @すずきさん-z9j 8 місяців тому +3

    何十年にもわたって法律違反が繰り返されてきたことが推測できる
    経営陣は責任を取って総退陣すべき案件、特に創業家は経営から離れるべきだし
    過去の被害者は声を上げて、被害に対する損害賠償を受けるべきだ

  • @suzuki090
    @suzuki090 8 місяців тому +4

    リクルートネクストにとある会社に入ったら、労働条件通知書を提示してくれない会社にあたってしまってすぐに退職してしまった過去があります。

  • @ペンタゴンチャートの魔道師
    @ペンタゴンチャートの魔道師 8 місяців тому +6

    逆に言うと残った2人はなんで残ったんだろ?

    • @狂った少佐
      @狂った少佐 7 місяців тому +1

      親戚のコネか幹部の子息とかでは?

  • @ぴこぴーたん
    @ぴこぴーたん 3 місяці тому

    いなばこのままて終わり?

  • @ことほぎ-i8v
    @ことほぎ-i8v 7 місяців тому

    好きな猫チャンネルで、いなば食品の実態について知りました。
    もう亡くなってはいますが以前は保護した猫や犬を飼っていて、チュールにはお世話になっていました。CMもとても好きです。
    なんか残念でなりませんね…

  • @ぴこぴーたん
    @ぴこぴーたん 7 місяців тому

    こういう会社なんとかしてくれ

  • @Seven_Clutch
    @Seven_Clutch 7 місяців тому

    知ってて出さないのだから無頓着とは違いますよね。
    無頓着を装ってる企業は少なくないです。
    厳罰化必須!

  • @cs3cs4
    @cs3cs4 6 місяців тому

    犬を飼っていますが、いなば食品を信用できないので、ここの商品は絶対買いません。

  • @sorakohama758
    @sorakohama758 8 місяців тому +1

    就職も募集要項や求人票の条件での契約なのに、 雇用側や上司ある事で、仕事上の関係を人間関係の上下や主従関係と勘違いして、従業員や部下にハラスメントする勘違い経営者や上司が日本人には多い印象がある。
    それらはバブル以降の不況で、仕事を求める人の方が多く、社員を使い捨ててもすぐに代わりが見つかる状況が企業側の勘違いを増長させたように見える。
    だが、最近の労働者不足により会社側の立場が弱まり、理不尽な事をされれ我慢する必要がなくなったが、会社の側の考え事は以前のままという企業の一つなのかも。

  • @グラマラスアルカァーテ
    @グラマラスアルカァーテ 8 місяців тому

    静岡在住です 労働条件通知書出さない職場 多々あります 貰える職場は初日出勤の時が多いです

  • @宇佐見英晴
    @宇佐見英晴 8 місяців тому +4

    総合職と一般職の違いがわかりません。教えていただけませんか?

    • @usershsuxu
      @usershsuxu 8 місяців тому +2

      総合職は将来の幹部候補。
      一般職はただのサポート要員。
      一般職は正直派遣で換えがきく

  • @okiuto
    @okiuto 8 місяців тому

    一部労働者の権利ばかりやたら守られる(日本型雇用)
    結果、企業を守るため労基はゆるゆるになる(じゃないと企業持たない)
    結果、ブラックが蔓延る

    • @chappen0529
      @chappen0529 4 місяці тому

      アホか、むしろ企業様偏重で、企業側が馬鹿で法も調べない法の遵守精神のかけらも無い俺ルールでやろうとするからルールが厳しくなるのよ。欧米は日本よりもめちゃくちゃ厳しいぞ。刑事罰も逮捕も平気である。日本は海外に比べて企業側も守られてる方だ。

  • @猛大塚
    @猛大塚 3 місяці тому

    いなばはもっとやばいことしてますよ

  • @nousagi_tetz
    @nousagi_tetz 8 місяців тому

    総合職として応募した人を一般職待遇で採用 一般職の労働条件は未定 聞きたいなら会長に楯突くってことでいいか?
    らしいですね
    しかも理由に不備がある有給は欠勤扱い 退職するときは転職先を届け出て承認を受けなければならない 背くと賠償請求する
    あと会長宅の掃除等は雇用契約に入ってるんですかね?
    付き人をして不興を買うと懲罰でブランド品を買わされるらしいですね

  • @もぐもぐ-z2h
    @もぐもぐ-z2h 7 місяців тому

    そもそも、面接などしてるから会社側が選ぶ立場にあるってもちろんあるけど、働き側も選ぶ立場にあることを忘れちゃいけませんよね〜
    優秀な人財ほど、その人を取り合うライバル企業が多いからバブルの時代は新車を購入してあげてまで内定を勝ち取ろうとしてたらしいですけど...
    そこまでは言わなくても、労働者だって働く自由がある中で会社を大きくして、頑張りたいと言うのなら、より社員や労働者に寄り添うのが1番大事だといなば食品のニュースを見て思いました!

  • @和風おやじ
    @和風おやじ 8 місяців тому +3

    感情論で語るのはダメなことは承知の上で・・・。一昔前って、確かに書類関係ルーズとかって
    有りましたよね。当時の法律でも厳密にいえばアウトだったこともあるのかもしれない。ネガティブな感情を抱いた人もいるかもしれない。
     しかし、そういうことがあっても、フォローと言うか報われる部分があったんですよね。
    翻って今回のいなば食品。申し訳ないけど擁護しようがないですよね。法律的にも感情的にも。無頓着ではなく悪意と言われるでしょうね。
    最近の若い世代はとか、ドライすぎるとか否定的に言われることもありますが、こういう労働条件通知書をきっちり要求するとか、
    法律知識を備えて自己防衛しないと痛い目見る時代ってのが悲しいですね・・・・。

    • @matsusharo
      @matsusharo  8 місяців тому

      貴重なご意見ありがとうございます😊

  • @役満ダブル
    @役満ダブル 8 місяців тому +1

    そもそもの話
    いなば食品を「中小企業」と言って良いの?

  • @user-poler
    @user-poler 7 місяців тому +1

    あそこは。。。昔からブラックで有名w

  • @762forest_railway
    @762forest_railway 7 місяців тому +1

    いなば帝国ですね

  • @jwk1028
    @jwk1028 8 місяців тому

    猫ちんは喜んで応募してくれるでしょうね。

  • @放浪の旅
    @放浪の旅 8 місяців тому +4

    一般に、工場の中にも事務室はあります。
    その事務員なのか、本当にライン工なのか、工場勤務=ライン工と勘違いしたか。

    • @spitkfir9020
      @spitkfir9020 8 місяців тому +3

      なるほど、そうですね。工場でも技術管理部門はありますから、技術事務の仕事などもありますね。
      ただラインに回された、とあるので、情報が正しければアウトなんじゃ無いかな?

  • @宇佐見英晴
    @宇佐見英晴 8 місяців тому +2

    額面か手取りかわからないけど19万6450円なら大卒の平均的給料じゃないですか?