【コスパ最高】ダイソーで文房具を大人買い part9【シャーペン/百均】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • ご視聴ありがとうございました。
    このチャンネルでは主にシャーペンやボールペン、多機能ペンの開封&紹介、筆箱紹介、大人買いした文房具の紹介などの文房具に関する動画を投稿しています。
    【Twitter】
    / seasar04
    【Instagram】
    www.instagram....
    【ご連絡】
    seasar04s20@gmail.com

КОМЕНТАРІ • 125

  • @seasar04
    @seasar04  5 років тому +261

    ご視聴ありがとうございました。
    僕みたいに芯がキュッキュッてなって鳥肌が立つ人はいませんか??
    TwitterとInstagramもやってますので、是非!
    【Twitter】
    twitter.com/Seasar04
    【Instagram】
    instagram.com/seasar04/?hl=ja

    • @starflsh9014
      @starflsh9014 5 років тому +8

      わかる~

    • @shogo_4425
      @shogo_4425 5 років тому +10

      僕も同じですw
      キュッキュッてなるのは苦手です

    • @coco2nd
      @coco2nd 5 років тому +4

      しーさーSeasar 滑らかって感じじゃなくて、全く滑らないって感じのシャー芯ですよねw

    • @Akira-oc2gx
      @Akira-oc2gx 5 років тому +4

      書いてて抵抗を感じますよね~😰

    • @avirex5706
      @avirex5706 5 років тому +3

      しーさーSeasar 個人的にゼブラのカラーフライトまじで無理

  • @k-fh2dq
    @k-fh2dq 4 місяці тому

    コーティングシャープペンとラバーグリップシャープペン欲しいわ明日買いに行こなう(2024/10/05 21:09:52)

  • @マミーポコちん
    @マミーポコちん 4 роки тому +87

    100均の激安シャーペンを、数々のシャーペンをレビューしてきた知識で、ガチの解説してるところに好感持てる

  • @pompomdayon
    @pompomdayon 4 роки тому +33

    百均のシャー芯、キュッキュッなるのわかります!!!!
    でも最近売っているアインとのコラボ?のシャー芯は普通に描きやすかったです!!

    • @kinnikukagyu44
      @kinnikukagyu44 2 роки тому +1

      やはりアイン…アインは全てを解決する…

  • @山田-n8m
    @山田-n8m 4 роки тому +15

    今日ダイソーに行ってみたんですが、製図用シャーペンの包装が割と丁寧になってて開けやすくなってました!

  • @ワニノコ-t7h
    @ワニノコ-t7h 5 років тому +54

    4:42のシャーペンはペンテルのsteinとペン先の互換性がありペン先を変えることで更に低重心化+安定化出来ていい感じに使えています

  • @fushigi05
    @fushigi05 5 років тому +14

    こういう大人買い見るの好き

  • @たたた-y7j
    @たたた-y7j 5 років тому +103

    この自動芯出し機能がついたシャーペン、なんとノノックと中身が同じらしく、ノノックが壊れたときに変えられるらしいですw

  • @daruma9275
    @daruma9275 2 роки тому +5

    太軸グリップのやつ友達が持ってて、触らしてもらったけど、むしろグリップ無い方が柔らかく感じるくらい硬かった。

  • @mentaiko_youtube8804
    @mentaiko_youtube8804 3 роки тому +3

    いい声だなぁ

  • @shogo_4425
    @shogo_4425 5 років тому +72

    百均で買うのは今はペン立てぐらいかな~
    アルミ六角シャーペン持ってますが芯は引っ込まないですね

  • @村人れいん
    @村人れいん 5 років тому +27

    この製図用シャーペン何年も前からあって完成度高いのすごいですよね…

  • @たたた-y7j
    @たたた-y7j 5 років тому +43

    ラバーシャープペン(替芯つき)はぺんてるのグラフペンシルの下位モデルとしてありそうですねw

  • @愛浦田-k6g
    @愛浦田-k6g 2 роки тому +3

    サムネのいち番手前のやつ今日買った

  • @AI-dl5vw
    @AI-dl5vw 2 роки тому +3

    ダイソーって意外と描きやすいですよね

  • @user-dn7vs6jg5c
    @user-dn7vs6jg5c 5 років тому +3

    3本目のアルミのやつ 真上から押し付けたらデルガードみたいに芯が中に入っていくよね

  • @Hirotane
    @Hirotane Рік тому +1

    アルミシャーペン見た目がヘキサゴナルw

  • @ショータ-l9x
    @ショータ-l9x 3 роки тому +3

    2本セットのやつの、平べったいところはクリップがそこにある状態になっています!多分ずれたんだと思います!

  • @伊達は伊達じゃない
    @伊達は伊達じゃない 5 років тому +24

    プライムよりかっこいいの草

  • @スポンジデブ-q7l
    @スポンジデブ-q7l 4 роки тому

    しーさーさんが1番オススメしてたシャーペンをダイソー行って買ってきましたよ!

  • @ゆーま-t7l
    @ゆーま-t7l 5 років тому +12

    使ってみた感想もしっかりしてんな〜、とてもわかりやすい!!

  • @RoperunCH
    @RoperunCH 5 років тому +293

    ダイソーのペンはは良い物が多いけどダサいのが…笑笑

    • @あお-g1b5h
      @あお-g1b5h 5 років тому +5

      それ

    • @あお-g1b5h
      @あお-g1b5h 5 років тому +4

      確かにw

    • @starflsh9014
      @starflsh9014 5 років тому +8

      そうですね、もっと高級感がほしい

    • @なる-n3t
      @なる-n3t 4 роки тому

      いちてらばいと それインクにもよるかもだけどゴミだよ

    • @user-user-user-右折
      @user-user-user-右折 4 роки тому +9

      @@なる-n3t
      普通に書けたけどなあ(ダイソー万年筆しか持ってない人)

  • @MtrSStationery
    @MtrSStationery 4 роки тому +2

    アルミボディシャーペンはもとからクッションついてます。機構見れば分かるかと

  • @ひじきマン-w4d
    @ひじきマン-w4d 5 років тому +3

    ラバーグリップシャープペンの口金は、PG5に、バッチリあいますよ。
    チャックもほぼ同じなので、まぁそういう感じだとおもいます。

  • @明日にさようなら
    @明日にさようなら 4 місяці тому

    今と声が違う!

  • @chinchinbiyoyon
    @chinchinbiyoyon 4 роки тому +30

    6:49のやつ昔は100円で2本入りでした。

  • @ろろろ-b8m
    @ろろろ-b8m 5 років тому +1

    こういう動画好きです!
    これからも頑張ってください!

  • @アラカン不思議
    @アラカン不思議 4 роки тому +17

    シャープペンは、HBは使わず、B・2Bを使用すると、別物と思うほど、書き味が滑らか。書きやすくなります。

  • @伊達は伊達じゃない
    @伊達は伊達じゃない 5 років тому +5

    回してキャップ取るのはいいね

  • @たぴじ
    @たぴじ 5 років тому +13

    キュッキュッが好き。謎。

  • @雑魚ども俺の動画みてみ
    @雑魚ども俺の動画みてみ 5 років тому +37

    不良品デビューおめでとうございます㊗️

  • @k-fh2dq
    @k-fh2dq 4 місяці тому

    なかった、

  • @user-gj7yz5zp1g
    @user-gj7yz5zp1g 5 років тому +26

    自動芯出しシャーペンは芯を出さずに使いましょう

  • @yuta4660
    @yuta4660 5 років тому +1

    ラバーグリップシャープ300円位で売られてても買っちゃいそうだな笑

    • @seasar04
      @seasar04  5 років тому +2

      買っちゃいます笑

  • @そばもち-f6x
    @そばもち-f6x 5 років тому +14

    ダイソー遠いのに行きたくなっちゃったじゃないですか!😡😡

    • @user-id6ee6cu32
      @user-id6ee6cu32 4 роки тому

      行けばいいじゃん

    • @まるえる-x9j
      @まるえる-x9j 4 роки тому +6

      @@user-id6ee6cu32 そのコメいるか?

    • @MT-iv8hk
      @MT-iv8hk 3 роки тому

      @@まるえる-x9j きっと、世渡りが下手なんすよ

  • @TSK-m9y
    @TSK-m9y 4 роки тому +3

    自分も買ってみたら、中の部分が欠けてて不良品でしたw

  • @二十六木
    @二十六木 4 роки тому +7

    もう10年以上前だけど、百均にアルファゲルみたいなすごいグリップが柔らかいシャーペンがあったの覚えてる人いないかな?グリップは鼠色で軸はブラック、クリップはプラスチックだけど金属みたいな色だったと思う

  • @奏多-d5g
    @奏多-d5g 3 роки тому +1

    最後に紹介してた3色ボールペン買いに行こうとしたら売ってなかった。😭

  • @user-user-user-右折
    @user-user-user-右折 4 роки тому

    自動芯出し機構はファーバーカステルのクリップマティック?が200円ぐらいで安かった気がします

  • @いつきみやけ-f1n
    @いつきみやけ-f1n 3 роки тому +2

    500円くらいで筆箱の中身そろえそう

  • @kanau1515
    @kanau1515 5 років тому +28

    僕は百均のシャーペンで勉強するのは抵抗がありますw

    • @tanishi_oishi
      @tanishi_oishi 4 роки тому +8

      俺は逆に、高いシャーペンはもったいなくて使えないから、それを目の前に飾っておいて百均のオレーヌシールド使ってるーw

  • @クロコタイガー
    @クロコタイガー 5 років тому

    とても分かりやすかったです!

  • @いさだ
    @いさだ 5 років тому +1

    字上手すぎ

  • @hiropi5448
    @hiropi5448 5 років тому +26

    2本で50円…コスパ最強😈

  • @OReO_no_ohitashi
    @OReO_no_ohitashi 5 років тому +9

    100均のペンはペン回し用のペンを作るのに割と良さめですw

  • @P2020_handgun
    @P2020_handgun 3 роки тому

    1:33 ノノック:………………

  • @allperfectlu1u3
    @allperfectlu1u3 5 років тому

    こういうのもまたいいですね

  • @チャリー-s5d
    @チャリー-s5d 3 роки тому

    僕もアルミシャープペン買ったら不良品でした😭

  • @Akira-oc2gx
    @Akira-oc2gx 5 років тому +11

    なんかシャーペンの名前が無印感ある😅

  • @oficial6484
    @oficial6484 5 років тому

    5コメ百均良いですよね
    これからも頑張ってください!

  • @Epoc-t7w
    @Epoc-t7w 5 років тому

    おじいちゃんがふでいがいでもじはかけないというです

  • @isdema517
    @isdema517 5 років тому +4

    LAMYにもっと手を出して欲しいぃぃぃぃい

    • @tanishi_oishi
      @tanishi_oishi 4 роки тому +4

      is dema
      ラミーはクソ
      かっこ良くて書きやすい

    • @user-user-user-右折
      @user-user-user-右折 4 роки тому +1

      あ。
      ただし耐久性は考慮しないとする

  • @chyoutuber976
    @chyoutuber976 5 років тому +3

    ラバーグリップシャーペンは自作シャーペン作るとき使いましたw

  • @ホビしか勝たん-i1r
    @ホビしか勝たん-i1r 4 роки тому

    どれが結局いいの?

  • @Piimannn-w7q
    @Piimannn-w7q 5 років тому +3

    あの、失礼承知の上ですがもう少し
    声を出して頂けませんか?
    せっかくの素晴らしいレビューが
    もったいないです!

  • @kaiyounokokoro
    @kaiyounokokoro 4 роки тому +1

    1本25円·····(っ'ヮ'c)

  • @バハクロ
    @バハクロ 5 років тому +1

    説明わかりやすいし、めっちゃ字綺麗☆d(´∀`*)

  • @タァーアータタタ
    @タァーアータタタ 4 роки тому +3

    ※移動費は含まれておりません

  • @ゾロゾロ-w6l
    @ゾロゾロ-w6l 5 років тому

    オレーヌサブで使ってる

  • @starflsh9014
    @starflsh9014 5 років тому +3

    イチコメ
    しーさ殿これからも頑張って

  • @漣-b1m
    @漣-b1m 5 років тому

    う〜ん(…)って感じかなw
    けど、…なかなか良いかもやな…(どっちやねん)

  • @TV-mi8gu
    @TV-mi8gu 5 років тому +5

    ラバーグリップださいw

    • @user-user-user-右折
      @user-user-user-右折 4 роки тому +1

      自分は結構いいと思うけどな(´・ω・`)

    • @MT-iv8hk
      @MT-iv8hk 3 роки тому +1

      人によりますよね

  • @higgvf3417
    @higgvf3417 4 роки тому

    100均はすぐ壊れるw