茶色はうまい!日本人の心の味…味噌グルメBEST10!【2021年5月20日 放送】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 чер 2024
  • ※動画内の商品や価格は放送当時のものであり、
     現在販売中の商品や価格とは異なる場合もございますので、ご了承ください
    00:00 全国味噌フェス 開催!
    00:18 第10位 みそポテト(埼玉)
    04:01 第9位 みそパン(群馬)
    08:23 第8位 ホタテの貝焼き味噌(青森)
    12:00 第7位 赤味噌ダレの鶏焼肉(三重)
    16:45 第6位 ネギ味噌天ぷら(岐阜)
    20:41 第5位 魚みそ(鹿児島)
    25:27 第4位 味噌かつ(愛知)
    28:39 第3位 とんこつ(鹿児島)
    32:46 第2位 五平餅(長野)
    37:41 第1位 味噌煮込みうどん(愛知)
    ▼【方言】あなたは聞き取れる?方言特集
    onl.bz/Dn7iZD4
    ▼ピックアップ!必見動画
    onl.bz/ibmj5yF
    ▼人気回チョイ見せ
    onl.bz/NmJuPFZ
    ▼秘密のケンミンSHOW極公式サイト
    www.ytv.co.jp/kenmin_show/
    ▼ytv MyDo!【秘密のケンミンSHOW極】
    www.ytv.co.jp/mydo/kenmin/
    ▼ケンミンSHOW - 読みテレ|読んで楽しいテレビの話 (yomitv.jp)
    bit.ly/2Qyxk5K
    ★チャンネル登録★はこちら ⇒ bit.ly/3X0JofD
    #ケンミン  #方言  #グルメ
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 63

  • @burasutelia
    @burasutelia 2 місяці тому +89

    テレビがないからyoutubeで無料で見れる番組で好き

    • @user-gx4od7lp4v
      @user-gx4od7lp4v 2 місяці тому +17

      自分もテレビジョンおもろないからUA-camで楽しんでますね😂

    • @user-ci1bg9hl4u
      @user-ci1bg9hl4u 2 місяці тому +8

      テレビ無くても情報は得られる時代🥺

    • @shouten7150
      @shouten7150 2 місяці тому +8

      @@user-gx4od7lp4v TV番組の動画でそれ言うのはなんか違う(笑)

    • @のんのん-m1z
      @のんのん-m1z Місяць тому

      テレビ観ないから売って、
      チューナーレスAndroidテレビに買い替えた♪

    • @sacsac2408
      @sacsac2408 18 днів тому

      @@shouten7150 同じく。tverで保存してる

  • @nekonukoneko
    @nekonukoneko 2 місяці тому +7

    岐阜県民ですが、鶏焼肉屋さんで働いてます!!味噌で食べる鶏肉美味しいです‼︎鶏野菜もめっちゃ美味しいですよ!!

  • @chamimay
    @chamimay 2 місяці тому +9

    味噌と醤油は日本の宝✨

  • @aokyoutobe
    @aokyoutobe 2 місяці тому +9

    奄美の粒味噌は本当においしい。出張に行ったときにスーパーで出会って惣菜で魚味噌に出会ってから翌日には粒味噌買ってたもんね。

  • @wb2386
    @wb2386 2 місяці тому +14

    煮干しを炒ってそのまま水を沸かして味噌をといて玉子とじ、子供の時よく食べてた。ご飯めっちゃすすみます。

  • @tt3054
    @tt3054 2 місяці тому +11

    名古屋に行ったときに、山本屋総本家に食べに行きました、やはり美味しかったです。

  • @user-hw4nc5vs9v
    @user-hw4nc5vs9v 2 місяці тому +12

    松阪の鶏野菜スープ、あれだけでどんぶり二杯はいけそう。いいなあ。

  • @xaxcesg
    @xaxcesg 2 місяці тому +22

    赤味噌が美味すぎるんよ

  • @user-li8zv3ok1w
    @user-li8zv3ok1w 2 місяці тому +6

    味噌カツ 味噌おでん 最高😊
    ちなみに八丁味噌は三河産😊😊

  • @user-wz8db6vr6t
    @user-wz8db6vr6t 2 місяці тому +9

    味噌煮込みうどんもいいけど、味噌煮込みおでんが好きなんだなぁ😊

    • @user-nk3rv3my7x
      @user-nk3rv3my7x Місяць тому +1

      千切りキャベツにも合う味噌ダレを使う味噌カツ店が好き。

  • @taketora2499
    @taketora2499 2 місяці тому +20

    五平餅は愛知県の三河地方もあるね

    • @bokepc833
      @bokepc833 2 місяці тому +3

      飛騨と言うか、岐阜県の北部でも俗に言うわらじ五平はあるね。
      南部に行くと丸形が多くなるかな。
      ケンミンショーは紹介が極端だから。

    • @daisukenakayama375
      @daisukenakayama375 Місяць тому

      岐阜県にもありますよ。
      と書いたら、『半分青い』で書かれてた。

  • @user-fq1by4kk7l
    @user-fq1by4kk7l 2 місяці тому +2

    味噌味好きだから、これ見れて嬉しいですね。

  • @lucky-happy-rainbow
    @lucky-happy-rainbow 2 місяці тому +4

    鹿児島の、とんこつ凄い美味いでしょうね。😋

  • @user-vr3zs8jp5g
    @user-vr3zs8jp5g Місяць тому +2

    鹿児島のとんこつは東京で振舞ったら、みんな美味いってびっくりしてた。

  • @sinichiirie2587
    @sinichiirie2587 Місяць тому +1

    長野の山の頂上で食べた、五平餅旨かったな。

  • @sacsac2408
    @sacsac2408 18 днів тому

    岐阜のねぎ味噌は庶民らしい工夫の料理だね。

  • @unryugata
    @unryugata 2 місяці тому +4

    鶏焼肉の前島食堂は某グルメドラマのスペシャルで出てきてたな〜

  • @D_style_only-one.
    @D_style_only-one. 2 місяці тому +5

    茶色は正義!

  • @HaYaTo_LogresJPRPG
    @HaYaTo_LogresJPRPG 2 місяці тому +10

    น่ากินทั้งนั้นเลยครับ ไซตามะมีแต่ของน่ากิน มีโอกาสต้องไปเที่ยวสักครั้งครับ
    ❤️🇯🇵🎌👍✌️

  • @kat-nx8um
    @kat-nx8um 3 дні тому

    9位10位が馴染みのある関東民だけどこの2つは150円かそこらのおやつみたいなもんなのに他半分以上はそこそこ値段のする主食でなんかずるいんだけど
    逆に言えばそのコスパでランキングに入ってるのがすごいのかもしれないけど

  • @u4ss785
    @u4ss785 Місяць тому

    植物系タンパク質が取り持つ縁であらゆるものに合いますね。

  • @user-mp4fz3vj8h
    @user-mp4fz3vj8h 25 днів тому

    愛知近辺で半分の5種とは凄い。

  • @kato-takehito
    @kato-takehito 2 місяці тому +1

    貝焼き味噌、若い頃に初めて行った青森駅近くの食堂で食べたなあ。駅も駅前もすっかり変わっちゃったみたいだけど、あの店まだあるのかな。

  • @fitchtahkiy3221
    @fitchtahkiy3221 Місяць тому

    懐かしい。群馬の味噌パンはスライスチーズはさんで食べると美味いです。

  • @learnerit3164
    @learnerit3164 2 місяці тому +1

    最後の味噌煮込みですが、もち麦ごはんを入れるとおいしいですよ。
    それにしてもほとんど10年前の番組ですね。最近は日本人が味噌が遠ざかっているのではと心配しています。

  • @user-ii4ss2xy8p
    @user-ii4ss2xy8p Місяць тому +1

    味噌は好きやから食べてみたい物もあったけど、砂糖を大量に入れるのを見て、うえっとなった。甘味で塩味を上書きするほど大量に入れるのは、堪忍して欲しいと思ってしまった…

  • @guruofficial2
    @guruofficial2 Місяць тому

    ❤🇮🇩🇮🇩best regards from Indonesia 🎌❤️🇯🇵

  • @thivlog1901
    @thivlog1901 2 місяці тому +1

    Tôi muốn ăn có được không😊😊❤😊❤

  • @kaorukoyamamoto419
    @kaorukoyamamoto419 2 місяці тому +2

    めちゃくちゃ体に悪そうでもね美味しい😋

  • @user-hd9sq2dl7n
    @user-hd9sq2dl7n Місяць тому

    まさかのサバ味噌ダメ出しwww

  • @user-ks3oz1be9c
    @user-ks3oz1be9c 2 місяці тому +1

    五平もちは長野県の南信のみしかありません!
    長野市や松本市には有りませんよー。
    反対に、南信には、おやきがありません。

  • @toruito253
    @toruito253 2 місяці тому +3

    八丁味噌は確かに旨いんだけど… 少々お高いwww
    かなり濃いので実際には少量の使用で済むから、そんなに高い訳ではないのかもしれないけど…
    店頭で並んでる値段見比べると… イチビキやらマルコメの赤みそに手は伸びるwww

  • @ch-vw8ff
    @ch-vw8ff 2 місяці тому +5

    味噌ラーメンと味噌煮込みうどん、なぜ1位とランキング外となってしまったのか

    • @zaku3939zaku
      @zaku3939zaku 2 місяці тому

      味噌ラーメンより 鮭のちゃんちゃん焼き

    • @daisukenakayama375
      @daisukenakayama375 Місяць тому

      味噌ラーメンは敢えて入れてないにではないでしょうか。

  • @user-en2ws4px8r
    @user-en2ws4px8r 19 днів тому

    五平餅は美味いよな。
    おやきは嫌いだが🤣

  • @tatsuhikoize
    @tatsuhikoize 2 місяці тому +3

    20:56 可愛いんですが………

  • @umakara55
    @umakara55 2 місяці тому +4

    名古屋には3つの味がある。(1)甘い(2)塩っぱい(3)甘塩っぱい 以上や

  • @eam4582
    @eam4582 2 місяці тому +2

    12:35
    姐さん!東京にはないねん!
    ないもんはない!東京へ行きなはれ! 松阪へ初めて行ったときしか食べたことないわ。
    大阪 三重 愛知 東京 岩手
    博多 函館 沖縄 札幌へ渡り歩いたワイが言うねん!
    間違いないわ。

  • @bar2000tom
    @bar2000tom 2 місяці тому +1

    味噌ラーメン無いのはどういうこと?

  • @user-zm3fi4zd9u
    @user-zm3fi4zd9u 2 місяці тому +3

    お母さん「できたよー」
    県民はその料理にまっしぐら!
    これがあるせいで全部嘘っぽく見える

  • @crossroad719
    @crossroad719 27 днів тому

    名古屋大好き、味噌大好きですが、味噌煮込みうどんだけは麺が固すぎて無理でした。

  • @line-ew9bh
    @line-ew9bh 2 місяці тому +4

    味噌カツカレー美味いよ〜

  • @user-hu3ft4ev7y
    @user-hu3ft4ev7y 2 місяці тому +1

    わぃ〜〜w

  • @andreijapan
    @andreijapan 2 місяці тому +3

    ❤ ファーストいいね 🎉

  • @pipik216
    @pipik216 2 місяці тому +3

    みそポテトやみそパンは食べ過ぎると糖尿病になるよあの砂糖の量だと・・・

    • @goal7601
      @goal7601 2 місяці тому

      人によるよね❤

  • @satoshi13y
    @satoshi13y Місяць тому

    中部エリアは味噌強いねぇw
    私名古屋市民ですが...味噌カツはほぼ食べません
    とんかつにはソースでしょwww
    味噌で煮込んだ味噌おでんは好きだけど
    普通のおでんに味噌付けて食べるとかは絶対にしません
    最強味噌グルメは味噌煮込みうどんで決まりでしょ
    名古屋に観光に来る際にはダイノジが味噌煮込みうどんについて語ってるUA-camを見てから味噌煮込みうどんの正しい食べ方を知ってからお越し下さい
    ダイノジ日本の歩き方で

  • @kuranrido-18m
    @kuranrido-18m Місяць тому

    味噌ポテトて😂普通にジャガイモの入った味噌汁食っとけよ

  • @user-yh7io4ji1l
    @user-yh7io4ji1l 2 місяці тому +4

    味噌󠄀煮込み饂飩は不味いです。麺は半ナマ、出汁はなく、赤味噌を水で溶いただけ、きしめんタイプもあるが生麺にちかいうえに海老天二本乗って2000円ありえないです

  • @user-ip1hl6fi9s
    @user-ip1hl6fi9s 2 місяці тому

    結局愛知の八丁味噌を使った料理の2番煎じなのばかり

  • @zaku3939zaku
    @zaku3939zaku 2 місяці тому +1

    赫味噌煮込みがエグ味が酷い 
    殺菌剤が効いてる感じ 渋みがエグ味がヒノチオールが食欲をしょんぼりとさせる 
    とてもじゃないが食えない不快な味 殺菌殺虫剤の香味と塩味がキツイにだ