忍ism Gaming活動終了のお知らせ・ももちより皆様へ【ももち】【スト6】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 58

  • @codino_04
    @codino_04 4 години тому +27

    格ゲー部門の応援を中心に、delta選手にお会いしに行ったり、高橋選手の試合のオフ観戦に行ったり、本当に楽しませていただきました。
    寂しさも大きいですが、最後のユニフォーム姿を見る機会も頂けましたし、今後の選手の皆様の活動とも併せて楽しみに、そして変わらず応援していきます!!
    ありがとう忍ismGaming!!

  • @Maoh0824
    @Maoh0824 4 години тому +29

    お疲れ様でした!今後の活動も応援してます!

  • @nakasanize
    @nakasanize 55 хвилин тому +5

    悲しい要素ばかりではなく、プレイヤーに専念するももちを再び見られるポジティブな面もある。
    チーム立ち上げからはプロゲーマーとしての取り組みに集中を削がれる部分も少なからずあったはず。
    忍ビズムの皆さん9年間お疲れ様でした。次の活動を期待しています。

  • @世改
    @世改 4 години тому +29

    シノビズム活動終了お疲れ様です。
    元々スト4末期以来ももちさん単推しだったのですが、リーグを通じてシノビズムというチーム全体が好きになっていき、ももちスプラッシュ時代も含めて楽しませていただきました。
    配信上の話を聞く限り、前向きな方向で進んでいるそうなので、新たな報告を待ちたいと思っています。

  • @shigelook5167
    @shigelook5167 2 години тому +9

    お疲れ様でした!
    チーム本体の活動もさることながら、
    所謂「抜け忍」の活躍をみると、シノビズムゲーミングがどれだけ素晴らしいチームだったのかわかる気がします。
    ラスカル、ひぐち、大谷、みんな素晴らしい活躍だし、
    来期は今のメンバーとも離れるかもしれませんが、
    ゆかどん、ヤマ、ジョニィも、どこに行っても活躍すると思います!
    そして頭領も!

  • @tomoki8784
    @tomoki8784 3 години тому +11

    弟子企画やTOP開催、定期配信番組での情報発信にスマブラ勢との交流と界隈の発展への貢献の計り知れないチームだったと思う
    活動終了は寂しいけれど一旦お疲れ様でした!

  • @ショコラ-g6c
    @ショコラ-g6c 3 години тому +15

    めちゃくちゃ寂しい。
    今後も応援します。
    寂しい

  • @Merasa_
    @Merasa_ 4 години тому +32

    お疲れ様でした!ただ、なんか新しいスタートのための解散だと信じてるぜ……
    しかし改めて、会社代表やりながら現役最強格プレイヤーってやってることやべえな
    野球では監督と選手兼任はあったけど、オーナーと選手兼任は流石にないだろw しかも超トッププレイヤー

  • @せつな81ゲーム
    @せつな81ゲーム 2 години тому +4

    応援していたので突然の発表にはびっくりしました。今後どうなるのか気になりますがこれからも応援していきます

  • @b-ok_shishi9234
    @b-ok_shishi9234 2 години тому +10

    ヤマグチとジョニィがどうなるのか気になる 藤村は引く手数多やろけど

    • @b-ok_shishi9234
      @b-ok_shishi9234 28 хвилин тому +1

      ヤマグチは別に格ゲーのプロにならなくても社会で立派にやっていくんだろうなってイメージはあるけど、それだけに惜しい人材だし。
      ジョニィは最初から同じ。ももちが言ってた通り。ここで引っ張ってあげないと埋もれていくんだろうなって。その印象のまま

  • @よっこい庄一
    @よっこい庄一 Годину тому +1

    長い間チーム運営お疲れ様でした!
    チームの解散は寂しいけど、その分身軽になったももちさんは新しい挑戦をしてくれるだろうという期待も有ります
    これからも応援しています!

  • @mmy-z9c
    @mmy-z9c 3 години тому +62

    格ゲー村が大きくなるっていうことは、昔から村にある歴史ある商店、TOPANGAや忍ismがどんどん大きくなるっていうことなんだと夢見てた。他のFPSとかで大きくなっていった会社みたいに。でも、実際は誘致されてきたイオンモール(CRやREJECT)に、地元の店がどんどん吸収されていくってことなんだな。決して悪いことではないけど、寂しいね。

    • @NeverFadeaway-2077
      @NeverFadeaway-2077 2 години тому +7

      流石にオーナー兼プロゲーマーはきつかろうて。

    • @dumixxxx
      @dumixxxx 2 години тому +8

      例えわかりやすい

    • @ozworld3011
      @ozworld3011 Годину тому +4

      本当にこれなんだよなぁ。
      本当にお疲れ様でした。

  • @adanajikken4237
    @adanajikken4237 Годину тому +2

    業界が発展して自分たちで色々担うよりもいい事があったのかなと推測しました。
    今のsflの再生数はスポーツを含めてもかなりの視聴数なので、企業も参入してくるでしょうしね。
    そこまで業界が発展するつなぎが出来たことに意味があったのかなと思いました。
    今後も活躍を期待してます。

  • @つきかげ-x2z
    @つきかげ-x2z 2 хвилини тому

    一番好きなチームだったので寂しいですが、
    これからもメンバーのご活躍を期待しております。

  • @ta1mo_gamer
    @ta1mo_gamer 3 години тому +8

    不動の頃から応援してました。
    みなさんのご活躍を期待してます!!

  • @こーすけ-g2k
    @こーすけ-g2k 2 години тому +1

    競技シーンを積極的に見始めたのはスト6からですが忍を応援してたので悲しいです😢
    これからもももちさんの活躍応援してます!

  • @んゆたろう
    @んゆたろう 53 хвилини тому

    この後湿っぽくならずにアールさんのコーチングやったりpillowsの話したり普段のももち配信だったのすげぇ良かった

  • @nataneZM
    @nataneZM 2 години тому

    格ゲーに興味を持ったきっかけが忍ismのももちさんでした。
    寂しくなりますがこれからの活動も応援しています!

  • @youbuu1778
    @youbuu1778 2 години тому

    チーム運営お疲れさまでした。
    自分が知っている中では、チョコさんがるとはいえ誰よりも早く選手でありながら会社、チーム運営をしていてすごいなぁと感じていました。
    ❝キミの夢が叶うのは 誰かのおかげじゃないぜ❞を体現するような様を見ていたようです。
    まぁ、俺「Funny Bunny」しかしらんのやけど(笑)
    今後も忍ismの皆様のご活躍をお祈りしております。

  • @めめ-j7q
    @めめ-j7q 21 хвилина тому

    夫婦で応援しておりした、おつかれさまでした
    皆さん今後も頑張ってください!

  • @jojorara
    @jojorara 3 години тому +2

    ゆうすけの社長業は続く

  • @igaguri9128
    @igaguri9128 21 хвилина тому

    コメ欄見てると、それぞれが他のデカいチームで活躍したほうが待遇面等でメリットが大きいってことなのかな。
    他のメンバーも若いですし、前途ある若者のためということなのでしょうかね。

  • @ドルメル
    @ドルメル 4 години тому +9

    他の3人はどうなるんだろ?
    そこが心配だ

  • @名無しさん-x6r
    @名無しさん-x6r 3 години тому +15

    タイミングとしては悪くないと思う。今後のSFLを考えるとさらに苛烈になることはチーム優勝者(全員)にCC権利でも分かるし。
    2億円の権利ともなると当然だが、チームを強化しようにも条件はもっと上がることになる。(運営の負担激増)
    そこを怠れば当然だが勝てないから板挟みになるし。大谷が所属したドジャースが勝ったのも資金力で有名選手をどんどん持ってきたことが起因してるからね。
    ももちは成績が凄いいいから、逆にフリーだと今後のSFLでの手引きが凄いんじゃないかなー。これからはどのチームのガチの実力主義だからガッツリ稼いでほしいね。

  • @ステアカ-u3c
    @ステアカ-u3c Годину тому

    激戦からのジョニィの男泣き見て今年も応援するぞ〜と思ってたら新しい門出が始まっていた
    ついにヤマがももちよりももちなのかがSFLで見られるってわけか

  • @pluto_587
    @pluto_587 35 хвилин тому

    マジで願望でしか無いけど来季SFLはZETAから参戦でウメハラふ〜どももちひかるみたいなチーム見たい

    • @第1形態デスタムーア
      @第1形態デスタムーア 29 хвилин тому

      対戦会呼ばれてたしありそう
      ただウメちゃんはもうどこかに所属にはならなそうなんよねー

    • @pluto_587
      @pluto_587 24 хвилини тому

      @ ビースト組はもう傭兵枠のうめふーセットになりそうですよね

  • @Ladlemk1
    @Ladlemk1 30 хвилин тому

    ほのかちゃんどうなっちゃうの~?

  • @moinanc
    @moinanc Годину тому +4

    好きなことは好きって言ってくださいよ
    ももちさんがピロウズ好きなんてついこの前まで知りませんでしたよ
    コダック好きって以外ももちさんの好み情報がないです
    あとSFLのオーナー会議から選手がいなくなるのまずいので
    選手会経由でもいいので顧問的な立ち位置で会議に参加してください

  • @Ajdifidiofkr
    @Ajdifidiofkr 48 хвилин тому

    推しバンドの解散に合わせて解散するももち見たくねぇw

  • @takashibotann3841
    @takashibotann3841 2 години тому +6

    今年のSFL、どこを応援すれば良いんだー

    • @cleaox
      @cleaox Годину тому

      さすがにどっかしらからで出るやろ皆

  • @simeinoko
    @simeinoko Годину тому

    PRIDEが始まった頃の前田日明とリングスを思い出す。前田日明に見出された選手たち達がPRIDEで大活躍していった。業界がメジャー化していく嬉しさと一抹の寂しさが無い混ぜだなぁ

  • @gyancta
    @gyancta 2 години тому +2

    今更だけど、ももちさん、実はかなりすごい人なんじゃないか…
    トップオブトップと言っていい第一線のプロでありながら、プロゲーミングチームのオーナーとしてチーム運営の実情も理解している。
    仮に、実務の大半をチョコさんやスタッフの方たちが行なっているとしても、最終判断はももちさんだろうし、経営に関する大体の数字は把握しているだろう。
    プレイヤーでその感覚を持っている人って、たぶん、ももちさんくらいしかいなそう。
    梅原さんやときどさんでも経験していないことを経験している。
    おそらく他ゲー含めても(他ゲーはプレイヤーが若いから、引退後にそういうことをする人はいるけど、現役でチーム運営まで手を出そうとする人はいなそう)。
    いつか、にゃん師 × グッパチのオーナー × ももち( +kskさん?)で、「ぼくらの時代」風のチームオーナー対談とか見てみたいなぁ…

  • @ヤジット
    @ヤジット Годину тому +2

    正直ももちもあと何年最前線でやれるかって年齢になってきたから
    今のうちに稼いどくなら、同年代の選手達を見ても大手に所属が正解だと思う
    これだけ業界に貢献してきてくれたんだから、これからは自分のために頑張ってくれ!

  • @成瀬へんぴん
    @成瀬へんぴん Годину тому +2

    スト6が良くも悪くも稼げるコンテンツになっちゃったもんなぁ。REJECTが中東富裕層と手を組んでWバード獲得したりと既に札束での殴り合いになってきてる。
    この渦の中で古くからeスポーツを支えてきた忍Gが解散するのは悲しい。ただ解散して他の大きなチームに所属した方が選手が稼げる等前向きな部分も考えてのことだろうけどね。
    ひとまずお疲れ様でした。

  • @kanata5054
    @kanata5054 55 хвилин тому

    悲しい

  • @user-tv5tm5jm8x
    @user-tv5tm5jm8x 2 години тому +2

    ZETAももちみたいなあ

  • @fmshun-game
    @fmshun-game 3 години тому +1

    忍ユニフォーム売ってください

  • @wjjjpggjtttttjja
    @wjjjpggjtttttjja 54 хвилини тому

    ZETAももち頼むぞ!

  • @vakech2493
    @vakech2493 50 хвилин тому

    ZETAももち?

  • @Gayan0521
    @Gayan0521 3 години тому +1

    社長兼、選手拳、ストリーマー兼、ドリーマー兼、どりぃまぁ兼、e-スポーツチーム運営者
    が社長兼、選手拳、ストリーマー兼、ドリーマー兼、どりぃまぁ
    になったって事か!!新しい門出だ!

  • @まさぽん-x7u
    @まさぽん-x7u 3 години тому +3

    なぜ、解散なのか説明ほしいな。言えないこともあるという事ですが気になっちゃいます。楽しませてもらったので

  • @ととになるるにも
    @ととになるるにも 3 години тому

    ぜーたやん

  • @maradrill
    @maradrill 3 години тому +2

    CRかREJECTに内定してるんでしょう

    • @臲廴
      @臲廴 3 години тому +11

      新しくスト部門が新設されることが発表されてるZETAじゃない?

    • @maradrill
      @maradrill 3 години тому +4

      それだあ
      でもムラッシュであってほしい

    • @sakuya-mahjong
      @sakuya-mahjong 3 години тому +3

      CRは来年も同じメンバーってもう明言されてるから違うと思う

    • @はーだ
      @はーだ 3 години тому

      メンバーどうなるの?
      😂

    • @maradrill
      @maradrill 48 хвилин тому +2

      @@はーだ キャプテンムラッシュ ユリース はんじょう ももち もこう

  • @zumi1974
    @zumi1974 3 години тому +1

    昨今流行りの重大コンプラ違反かと思ったけど違うみたいだな