【東洋SiC】京急1000形1501F走行音 / Keikyu-1000 sound

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 вер 2023
  • Japanese train running sound and view in the car.(KANAGAWA/Keikyu-Railway/Series1000/Toyodenki-VVVF)
    京急1000形1500番台の1501Fエアポート急行走行シーンです。1500番台では6連の1600番台から電動車構成が変わっており、1890番台同様の東洋電機製ハイブリッドSiC-VVVFを搭載していると思われます。
    ・復活した展望席
    2002年に登場した1000形は仕様を変えながら現在も増備が続いており、近年では2019年まで8連の1200番台と6連の1600番台、2021〜2022年には1500形鋼製車置換えで1890番台車の投入が行われました。そして2023年には1500形アルミ車置換え用に、1000形として新区分となる1500番台6連が登場しました。このグループは1890番台に続き車番が1501-1〜1501-6のハイフン表記となり、標識灯や大型側面LEDなどは1890番台同様となりました。一方で車体雨樋や片寄の前面貫通扉は1600番台同様となっており、折衷的な仕様となっているのが面白いところです。車内を見ると気のせいか、肩部からの天井パネルのRが少し深くなったように感じました。また特筆されるのは運転台直後に600形や2100形同様の展望席があり、1890番台同様脚台に電源コンセントもあります。思えば1000形がステンレス車となった際に廃止された運転台直後の座席ですが、塗装車体とともに今回復活させたのは京急の原点回帰とも見え、ロングシートで落成した車両に展望席が付くのは初めてのような気がします。ハード面も新しくなり、前述の通り電動車は1600番台のユニット構成と異なる独立1M車4両と、パンタ・SIV付きの付随車2両の6両編成で、2M2Tの1890番台から電動車比率を高めています。2023年度は8連1本も登場予定とのことで、これが1200番台ベースとなるのか新たな構成となるのか気になるところです。
    17.京浜急行電鉄 / Keikyu railway • 17.京浜急行電鉄 / Keikyu rai...
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 55

  • @EXTERS-Head-Office
    @EXTERS-Head-Office 10 місяців тому +19

    クロスシート勢「優勝!!!!!」

  • @ototetsuroom6186
    @ototetsuroom6186 10 місяців тому +9

    1890番台とほとんど同じ音ですね。今後はこの音に統一されてしまう可能性があり、ドレミファが残っていたときの京急がなんだが恋しいですね。

  • @user-hknssnjya
    @user-hknssnjya 10 місяців тому +8

    昨日から旅行で東京に滞在しているんですが、夕方に幸運にも遭遇できまして…
    外観や内装は新しいのにお馴染みのインバータ音、不思議な感覚になります

    • @ecodaichi
      @ecodaichi  10 місяців тому +3

      ナイスタイミングでしたね。神戸生まれの車両とあって、2ヶ月前に関西から運ばれて来たのも感慨深いですね。

    • @user-hknssnjya
      @user-hknssnjya 10 місяців тому +1

      旧1501fの快特充当や廃車のニュースもまだ記憶に新しいですが、まさか即2代目が製造された上にデビュー日に撮影できるとは…

  • @user-zi8iz1bf7d
    @user-zi8iz1bf7d 10 місяців тому +4

    東洋sicは既存のやつと音変わらなくてよき

  • @02greenliner62
    @02greenliner62 10 місяців тому +9

    運転台直後の座席の廃止は先頭部の奥行拡大が理由だと思っていたので、Le Cielの登場時は衝撃的でした。
    (銀千に乗ったときに仕切り~第1扉にロングシート1.5人分ぐらいしかないように感じたので)
    車種構成に関してはLe Ciel共々、1000系アルミ車や2100系に似たものに改めてられている可能性が高いと思いますね。6連が特別M車比を高める必要性も疑問符が付きますし。

  • @user-xi6wb9jc5h
    @user-xi6wb9jc5h 10 місяців тому +7

    遂にデビューしたんですね!
    この車両と入れ替えに1500形の1561編成が離脱したんですね。

  • @user-dr1zw1ti5r
    @user-dr1zw1ti5r 10 місяців тому +4

    なんか京急すべて新1000形になりそうな気がしますいつか乗りたいです

  • @user-gt8xc1vw9x
    @user-gt8xc1vw9x 10 місяців тому +2

    私は3日前に京急に乗りましたが、いつの間にかデビューしていたとは驚きました。
    シートの配置は600形でそのほかは1890番台に似ているような感じですね。

  • @Shiga-laver1125
    @Shiga-laver1125 10 місяців тому +5

    6:39 コンセントが壁から座席の下に変更されたね。
    でもそこだと充電する時なんか気を使いそうw

  • @1020-ml4ys
    @1020-ml4ys 10 місяців тому +4

    高評価しました。🎉

  • @bb-3653
    @bb-3653 10 місяців тому +2

    Vvvf drive:
    "EeeeeeeeeeeeeOOOOUUUUUUooooooooooo!!!"
    Sounds like music to my ears

  • @user-pf9pb9ms7c
    @user-pf9pb9ms7c 10 місяців тому +2

    運用番号、種別表示器一体化の仕様が継続されていますね

  • @user-gm5nh3jg9i
    @user-gm5nh3jg9i 10 місяців тому +13

    2:41席めっちゃ豪華ですねー、でも6両編成は普通か南エア急の運用にしか就かないから豪華すぎるような😅
    後2023年製なのに自動放送無しという面白さ

    • @EXTERS-Head-Office
      @EXTERS-Head-Office 10 місяців тому +12

      自動放送について、一応タブレット放送という形ならありますけどねぇ...。けどやっぱり、そろそろほしいところです。

    • @Hyundai_Driving_Japan
      @Hyundai_Driving_Japan 8 місяців тому +1

      @@EXTERS-Head-Officeついに導入されましたね

    • @ecodaichi
      @ecodaichi  8 місяців тому +2

      英語放送の種別が面白いみたいですね。。

    • @EXTERS-Head-Office
      @EXTERS-Head-Office 8 місяців тому +1

      @@ecodaichi まさかの関西圏が関東進出というから驚きです。

    • @user-gm5nh3jg9i
      @user-gm5nh3jg9i 8 місяців тому +1

      都営浅草線内も流れるようになったんですかね?

  • @Azraelfans3000
    @Azraelfans3000 10 місяців тому +1

    I knew Kanawanza Bunko gon get a upgrade (sorry for bad English)

  • @takeshi_sensei
    @takeshi_sensei 10 місяців тому +8

    クロス席が前世代と比べて豪華になってますね、しかも1890番台と同じ運転席後ろ展望席付き!
    8両編成で、車体雨樋とVVVFのメーカー(東洋 or 三菱 or Other)がどうなるのか気になります
    総合車両製だと車体雨樋無しのSustina車両だと思われますね…

    • @ecodaichi
      @ecodaichi  10 місяців тому +4

      今後J-Trec製と川崎製で車体が異なってきたら面白いですね。。

    • @EXTERS-Head-Office
      @EXTERS-Head-Office 10 місяців тому +7

      おっかしいなぁ。川崎車両にはefACEとかいう雨どいなしで車両を製造できる技術があるはずなのになぁ。いったいどうしちまったんだろう。

    • @takeshi_sensei
      @takeshi_sensei 10 місяців тому +5

      ​@@EXTERS-Head-Office 横浜市営4000形がその工法で製作されてますね
      川車製車両も一旦金沢文庫の総合車両に甲種して台車を履き替えるので、総合車両に工法の仕組みを知られたくないのでしょうか…?

    • @takeshi_sensei
      @takeshi_sensei 10 місяців тому +3

      @@ecodaichi 総合車両製と川車製で車体が異なる場合、川車製がE231やE233みたいに妻面に横ビードがあればさらに面白かったですね…

    • @EXTERS-Head-Office
      @EXTERS-Head-Office 10 місяців тому

      @@takeshi_sensei 可能性はあるかもですね。でもそうしたら、なぜ4000形をわざわざ自分の技術をさらすような真似をしてまで甲種するのかが謎です。それにJ-TRECはSustinaブランドで業績を上げているので、わざわざ川崎のefACEをまねてまで工法を知りたいとは思わないはずです。川崎も甲種に際しては、J-TRECのブランド力の裏を突いていると思われます。よって、efACEは京急でも展開できると仮定することができます。

  • @Taiyaki_JPN
    @Taiyaki_JPN 10 місяців тому +1

    いろいろと展望席とかあっていいけどあと補助椅子があればなぁーって思った

  • @Lodai974
    @Lodai974 10 місяців тому +3

    4:04 ..oh J-TREC factory on the left ,isn'it?

    • @ecodaichi
      @ecodaichi  10 місяців тому +3

      Yes, that’s right.

  • @aiia2846
    @aiia2846 6 місяців тому

    やっぱフルフラット車体でも雨樋は飛び出てる方がいいな

  • @Serena6000
    @Serena6000 10 місяців тому +1

    ルシエルと1600とのハイブリッド

  • @mokkun1165
    @mokkun1165 9 місяців тому +2

    京急すべて新1000になる説

    • @ecodaichi
      @ecodaichi  9 місяців тому +2

      ウイング号も1890だけになるんですかね、、

    • @mokkun1165
      @mokkun1165 9 місяців тому +1

      2100が引退すればそうなる可能性が高いかなと個人的に思っています@@ecodaichi

  • @user-fj1rn3xd4y
    @user-fj1rn3xd4y 10 місяців тому +1

    1500形8連地下直の置き換えも近いですかね?

    • @ecodaichi
      @ecodaichi  10 місяців тому +1

      今年度8連の新車導入があるので、1700番台からも廃車が出るかもしれませんね。

  • @MD92TJ
    @MD92TJ 10 місяців тому +8

    SiCになっても音は変わらず…
    顔だけではなく音も全部これになっちゃうんでしょうか😢

    • @toko5550
      @toko5550 10 місяців тому +3

      8両編成の制御装置がどうなるかですね
      顔はたぶん1501Fと同じになるだろうと思います

    • @EXTERS-Head-Office
      @EXTERS-Head-Office 10 місяців тому +5

      いやぁ、さすがに三菱と京急が手を切ることはないと思います。銀1000の8両の時と同じく、三菱統一とも考えられます。

    • @MD92TJ
      @MD92TJ 10 місяців тому +2

      なるほど、そういえば三菱勢がありましたね。8両編成は三菱という感じでしたかね?

    • @EXTERS-Head-Office
      @EXTERS-Head-Office 10 місяців тому +1

      @@MD92TJ 基本三菱が多い感じです。例えば、1500形8両のころから三菱が8両に対して機器提供を行ってきた事例は多くあります。マイナーチェンジ者でも同様です。ただ4両勢は653Fという例外を除き、東芝と東洋が覇権です。

    • @EXTERS-Head-Office
      @EXTERS-Head-Office 10 місяців тому +1

      追記* 更新車に対しては、近年は東洋が覇権です。

  • @daisukefs8637
    @daisukefs8637 10 місяців тому +2

    京成3100形と音が似てますね

    • @user-ki4zr3zn1d
      @user-ki4zr3zn1d 10 місяців тому +1

      同じ東洋Sicですから。☺️

  • @e331kaitoku
    @e331kaitoku 10 місяців тому +4

    313系もびっくりだろこれ
    何年同形式作るんじゃw
    1番前のちっこい横窓入ります?w

    • @ecodaichi
      @ecodaichi  10 місяців тому +6

      コイン投入口みたいな最前窓ですが、実際に展望席に座ってみるとこの窓の有り難みを実感しました。心理的効果が大きいようですね。

    • @e331kaitoku
      @e331kaitoku 10 місяців тому +1

      @@ecodaichi
      実際乗ると、あった方がいい気がしてくる感じなんですねw

    • @takurou.yb5
      @takurou.yb5 10 місяців тому +1

      飲み物置けるので使い道がゼロではない

    • @user-ch9cn3ud5e
      @user-ch9cn3ud5e 10 місяців тому +3

      路線バスだとエルガ💡

    • @user-zz4pb8gt1s
      @user-zz4pb8gt1s 10 місяців тому +1

      @@user-ch9cn3ud5e
      いや、京急エアポートリムジンバスのエアロエースかセレガーラ位かなと。椅子はフカフカハイパワーなので(^^)