Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
子供の時はおもちゃを買って貰えなくてもトイザラスの中を見回ってるだけで楽しかったなー宝の洞窟の中を探検しているような感覚でした
おもちゃ屋さんのチラシを見るのが好きだったなぁ。紙面一杯にびっしり広がるおもちゃの写真を見ただけでも、ワクワクしたものだ。
もの凄く分かります!
クリスマス時期は冊子にされてめちゃくちゃ興奮してみてました
トイザらスは何と言うかCMが日本っぽく無かったんだよなぁ。CM流れる度に凄いワクワクしたのを覚えてる。広告もなんか他のところと違って漫画で言うならコマ割りがされてないみたいな奴で好きだった。
十二月になると新聞の折り込みチラシに入ってるんだよね。ケーキのチラシと一緒に眺めてすごくワクワクした子供時代。今の子供にあのワクワク感を分けてあげたい
@@さいたま2000-f6jさん、最近の子供は違うのだろうか?
トイザらスにはよくお世話になった。子供の頃の自分にとってはとても新鮮で子供の夢がこれでもかと詰め込んだような魅力的な商品がズラリと並んでて時間があれば親にトイザらスに連れていってもらってました。今となってはトイザらスも閉店してジョーシンになったけどあの夢のような空間は今でも忘れられない
日本上陸間もない頃のトイザらスは欧米のオモチャが多くて、日本の住宅事情にあってないバカでかい家を模したオモチャとか日本人の感性に合わなさそうな人形とか…誰が買うねん!とツッコミいれまくりだったw
Wikipedia情報によると、30年以上勤めた元幹部社員らによる「なじみのあるブランドで、また子どもたちにおもちゃを届けたい」という熱い願いから、ブランドを引き継いだ新会社「トゥルー・キッズ」が2019年1月に発足。同年11月ニュージャージー州に体験型店舗を出店、米国トイザらスは復活を遂げました。
まさかその直後にコロナですぐに閉店する事になるとは…
親と一緒におもちゃ屋に行ったときのワクワク感は、Amazonでは味わえないな「買って!」からの「ダメ」の絶望感も……(´;ω;`)
それが潰れた原因だ 親からしたら、おもちゃ屋で駄々捏ねられるより、ネットで最初にいくらまでって決めて選ばせた方のが楽。それでおもちゃ屋より安く、注文した時と届いた時で2度喜べる。これじゃ実店舗に勝ち目はないよ。
全店閉鎖した七日後に創業者が泣くなったのは悲しいなぁ…
でも、おもちゃを店で買ったときのワクワク感って最高だよな
帰り道の車内(ワクワク)めちゃくちゃ大きいプラレールの金太郎セット買ってもらった時
自分で抱きかかえて持って帰り、包装紙を開ける時のワクワク感😆
ぬいぐるみが棚にずらっと並んでる中から連れて帰る子を決めた。顔が微妙に違うんだよね
年末、年始にザラ紙に刷られたおもちゃの数々、いつもは親が部屋を暖めてからしか起きないのに自分で石油ヒーター付けて兄妹で眺めてた。ある年カラーの上質紙で入ったのがトイザらスだった‼️あの時は黒船到来だった(笑)
これぞオモチャ屋って雰囲気あるし、少額の入場料とって全てのオモチャの試遊を自由にさせて、在庫は倉庫にしまっておくとか?実店舗であることを活かす方法を探さないとAmazonに駆逐されると思う…
>>実店舗であることを活かす方法を探さないとAmazonに駆逐されるよく「他で成功してるから自分たちも同じことをすればいい」と考えている経営者がいますが、客の立場からいえば「だったら(その経営者の店ではなく)真似された店に行く」となりますね(微笑)。
そもそも、潰れた原因はAmazonに駆逐されたとかでなく、LBOで無駄に毎年440億円程度の金利が発生する借金背負ったせいだからな生かす生かさない以前に玩具屋の実店舗自体は需要はあったネットとか分からん爺婆や、アメリカとかだと特に実店舗の争奪戦に打ち勝って子供へのプレゼントを入手できることをステータスだと思う父親も多いからまあ、他の国でも規模の縮小はあっても完全に潰れるような所がない所を考えたら需要無いわけではないのは分かるだろうけども
私もそれを考えたことがあるのですが、入場料を取って遊ばせるのはNGと言われたことがあります。(家庭用品を有料使用してはいけない? 商標上不可? 似たアイディアでPS2をホテルで無料でできるのがダメでしたね。) また、可能だったとしても清掃が大変すぎると思いました。
ikeaのスタイルならいけたかもね。無料で大小様々なおもちゃをショールームみたいに展示して、食堂なども作り、一種のアトラクションみたいにしてしまう。おもちゃの値段とかじゃなくて、おもちゃ屋に行くというワクワク感をメインに持っていけば、全然勝負できたんじゃないかな。時代の流れに乗れない企業は死んでいくな・・・
日本トイザらスの初期はアメリカのおもちゃが沢山あって面白かった。ラジオフライヤーも売っていて感動したのを覚えています。
トイザらスってレジの前を通らないと店の外に出られないように出来ているんだよね。チラシに出てた欲しいゲームソフトが品切れだったから何も買わずに店を出ようとした時に店員にじろじろ見られた。
電気きくらげなんかお疲れ様です。見に来るだけの人もいるのに、その人は「何も買わないで出ていくのか」みたいな目線で見てきたんですかね。おつらかったでしょう、本当にお疲れ様でした。
電気きくらげ 今思ったら確かにそうだわw
あれは小心者には辛かった…。
電気きくらげ え.....ワイ逆走してしまった.......
店からしたら万引き対策として見る必要がある。
おもちゃ屋でズラーッと並んだおもちゃを見て回るのが大好きな子供だった自分にとってAmazonに駆逐されそうな現状は少し寂しくはあるな本屋も似たような状況だし子供の頃好きだったものがドンドン無くなっていくなぁ…
便利ではあるけど懐かしい物が消えてくのはなぁ....
時代の流れと言えばそうなるんだろうけどなんだかなぁ
それが進んでるのか、最近の子供(小学生)を見てると無機質な奴らが多い。。。なんなら中高生の方が実店舗にワクワクしてたりする。(デート需要)今後の対子供経営はこれを意識するって、今の上層部にわかってる人少なさそうな訳分からん状態や
ドンドン無くなっていくなぁ→最近はシャッターの閉まった雑貨屋がチラホラ目立ちますね。ここら辺はコンビニも無いから立地的には大丈夫なポイントの場所ですら閉まっています。営業していた頃の思い出を思い出しては寂しさを感じます。
クリスマスの時は毎回トイザらスに家族全員で買いに行ったなぁ。子供の頃が懐かしい。
矢沢華那 俺はハローマック行ったわ
@@いるか永遠の28歳 ワイも近所のハローマックに行ってたわ。マリオサンシャインのお試し版とか凄いハマってた。年に数回の旅行の時だけトイザらスに寄ってたけど規模が違いすぎてビックリしたなぁ。。
トイザらス行ってみたいなぁ楽しそうだし
玩具屋にはアマゾンなど通販サイトには無い行ってワクワク、幼き日の思い出と言う側面があるから、そこら辺で勝負をすれば何とかなるのでは?まぁ、私ではコレだと言う答えが思いつかないのでココは東大や早稲田で経営を学んだ頭の良い方が何かを思い付いてほしいものです。
子供とトイザラスに行くのが楽しいです。あちこちに目移りしながら店舗を駆け巡る姿から、今その子が欲しい一番が何かわかります。またオモチャを触れることが出来るため、子供の新しい興味を刺激し、大人の押し付けではなく子供自らの欲しい・やりたいを見つけるのに最高です。好きこそ物の上手なれというか、子供の才能は思わぬ所で見つかります。まぁ、休みに家族で遊園地行くこと考えれば、安いものと諦めてます(笑)
再うpお疲れ様です。私の実家近くのトイザらスはいつの間にかパチンコ店に変わっておりものすごく寂しく感じてました。
私は10年ぶりに秋田に帰ったら全く変わってなかったぞ。なにもねぇ。
子どもの夢の国から大人の夢の国へか...
小さい頃よくトイザらスでプリキュアやアンパンマンのおもちゃを買ってもらってすごい嬉しかった。お母さんとお父さんには今でもめっちゃ感謝してる。あとcmソングを一度聴いたら頭から離れない…
いや~このシリーズ大好きやな~😀ヤバくなった時にかかるBGM最高~😀😃段々ヤバい転回になってく雰囲気盛り上げてるわ~😀
トイザらスってとにかく子供の頃の夢の空間だったなぁ~
トイザらスは子供の夢が詰まってますよね。あの匂い、音、雰囲気…懐かしいです。
トイザらスのクリスマスのチラシの破壊力は異常
動画の再アップお疲れ様です。「ニューヨークに行きたいか!」は知ってますが、飛行機の中でもテストがあったのは、初めて知りました。
飛行機内で「恐怖のペーパー50問テスト」→タラップを降りて最後の段に審査する機械が有るんですが、みんな一歩でもアメリカの地を踏みたくてそれを飛び越える→スタッフに連れ戻されて審査用の段を踏みNGになり日本にUターンてのがありました😂
子供の頃はクリスマス前に冊子で来るトイザラスのチラシ見るの毎年楽しみだったなー。
記念すべき1号店はリサイクルショップになりました。
ほんとに茨城の作らずに東京のビルオフィス作ってそのビルの近くにとくればよかったのにマジで馬鹿かよ.....by茨城県民
バイク王もはいってますねw
子供の頃はトイザらスに行くだけでテンション上がった親の立場になると高すぎてテンション爆下がり
トイザらスが中心となり、おもちゃをもっと宣伝するべきだったんだろうなぁ
子供の頃トイザらスの登場で街のおもちゃ屋は消えると聞いた覚えが…まさかトイザらスが消えるとは思わなかった
もう玩具屋なんて要らなくない?って思った矢先にボトルマン転売が問題になってから正規販売する玩具やさんには死ぬほど感謝してる
毎回面白い動画ありがとうございます!勉強になります。おじさんじゃなく35歳のオバサンも見てますよ(笑)
ウルトラクイズ、懐かしい。「みんなーっ、ニューヨークに行きたいかーっ」
早く来い来い木曜日!
お笑いウルトラクイズは、見たことありますが。フザクルナと怒られますか。
まず神宮球場でマルバツを勝ち残らないと……
自分の地元は一昔前まで単体で店を構えていたトイザらスが国道沿いにありましたが今は閉店しその近くにある大型のショッピングモールの中の一店舗として小さく構えて営業してますね。昔は大きく堂々と構えていましたが今はネットショッピングが台頭してるせいか業務縮小しながら運営をしなければいけないところに時代を感じます。
4:12 背景思いっきり信号無視してて草
民度ヤバいよねw
さすが埼玉県池袋市
@@MINAMI494 SAITAMA帝国の首都ですから
高校生ですが見てますよ!リクエストですがしくじった企業ではなく、GAFAの様なNo. 1に上り詰めた過程も解説して欲しいです
ついこの間知ったのですが、アメリカでトイザらスが復活確定だそうですね。
最近テレビ全く見ず、ひたすら見てます‼️ずっぽしハマってしまった🤣内容が本当に勉強になるし、会話が面白過ぎる🤣笑えて勉強になるから最高です🎶知れて良かった🎶
トイザらスの社員ですが、日本トイザらスの経営不振は経営陣にあります。経営陣が精神論ばかり唱えていて、具体的なプランがなく適当な事業を進めています。現場からの声を全く耳に貸しません。働き続けにくい環境で、本当に苦しいです。そのせいで、退職者が増えており、赤字の店舗が増えています。最後になりますが、日本トイザらスの経営陣はクズが多いです。トイザらスは好きで働いていることに誇りを感じていますが、自分はお客様の為に働いているのであって、性格も頭も悪い経営陣の為に働いているのではないということをマジで言ってやりたい。オレ達をおもちゃにするな。いい加減にしろ。採用活動をしても新入社員が集まらないのはあんた経営陣の責任だ。責任をとれ!
鈴木SVMみつか陽綾可 返信ありがとうございます。外資なのに全く日系です。働き方改革はあくまで本社だけが進んでいて店舗では全く進んでいません。労働問題があっても労働組合がないので大変です。
鈴木SVMみつか陽綾可 一旦倒産して経営陣を変えた方が良いかもしれません!経営悪化しても楽観視している奴らばかりですから。
スタッフさんなんですね…わが市は赤ちゃん本舗や西松屋もないのでトイザらスさんの存在に本当に助けられています品揃えも豊富で、これが欲しいって物が的確に陳列されているのできっと従業員さんが努力して下さっているんだろうなぁと思っていたのですが、そんな優秀な従業員さん達を大切にしないなんて経営陣にモヤッとしました…これからもずっと残って欲しい企業だからこそ経営陣の方々も考えを改めて欲しいですね頑張ってください、応援してます
risax ありがとうございます。本当にトイザらスを愛してくれて、ありがとうございます。これからもお客様の為に頑張っていきたいと思います。本社の人間は多分改心するとは思えないし期待できないので、自分が将来本社に行けるよう頑張ろうと思います。
やはりトイザらスは今年か来年で退職しようと思います。トイザらスは好きですが、このままだと会社のいいように使われそうなのでおもちゃを扱う別の会社に転職しようと思います。トイザらスで一緒に働いた店の仲間たち、お客様、ちびっ子達みんな好きですが、自分はもっとお客様の為になる売り場作りが自由にできるところで働きたいと思います。
こういうおもちゃ屋って無ければ無いで寂しいものですね
SFB 樣本屋やレコード屋も‥‥。あのいろいろ見て探し当てて時の気分はアマゾンには無い!。
@@kathuyaaa-1115 ちょっと飛躍してね?
2号店が奈良にオープンしてブッシュ大統領(父)が来た時に真向かいのファミレスで仕事してましたお正月の繁忙期がようやく終わったと思ったらトイザらスのオープンで繁忙期以上の忙しさが毎日続いてたのが懐かしいです(笑)
ウォルマート 今で言うところのメガドン・キホーテですね
カルデラインフェルノワルキューレ ドン・キホーテはうんち臭いんだよな〜つまり....ウォルマートはうんち臭い!!??
ど田舎なんでウォルマート系列の店で買い物したことないです(´・ω・`)
為になるし本当に面白いので毎秒投稿してほしいww
この間久しぶりにトイザラスに行ってきた。。おもちゃ屋さん独特の匂いは大人になっても好きです。
おもちゃ屋さん繋がりでハローマックもお願いします!マックライオンが懐かしい…
@鈴木SVMみつか陽綾可(ようりょうか) なるほど、そうだったんですね…ありがとうございます。
再投稿お疲れ様ですm(__)m。煮るくだりがパワーアップして好きwww
30年くらい前、九龍城が解体された直後くらいに5泊6日の香港旅行した際、日本系のロイヤルパークホテルに宿泊したんだけど、目の前のビルにトイザらス、西友、セブンイレブンが入ってて、ちょくちょくトイザらスで時間つぶしてたな~。正直香港で一番楽しかった場所はトイザらスだった
まじめに五代目なにがあったんだw
ハローマックを取り上げて欲しいです!
ハローマックとトイザラス以外に玩具屋って思いつかないくらいの強いイメージがありますハローマックはアルペンになったり絨毯王国になったり、三角に尖った建物を見るたびに哀愁が漂います
あと東京靴流通センター。
トイザらスのちょっとアメリカンな雰囲気の内装すこまぁアメリカ行ったことないんですけどね
行ったことないんかいw
トイザらスにそんな歴史があったとは❓一時、仮面ライダーかウルトラマンのコラボがあった様な😃しかし、BGM構成が素晴らしい😃
リアクションが面白くて好きなんだよなぁw
再アップ⤴️ありがとうございます😭山一證券とリーマン・ブラザーズも再アップ⤴️してください🙇♂️🙇♀️
ビジネスモデルの寿命は、早くて10年だからね。ウチのお店も10年以降は、じり貧だった。10年で世の中は一変するわ。流行っていたものが廃れて、見向きもされなかったモノが頭角を現す。それでもじり貧になってから20年は何とか継続できる。老舗の看板とか伝統とか、全然意味がありません。
だからこそ老舗とか伝統があるお店はすごいんですね
長年続けてきた玩具屋がクリスマス商戦で失敗する時点でお先真っ暗。LBOした資金で他所の玩具屋を買収して拡大を狙ったみたいだが、そんなことはせず、規模を縮小して細々と続けていくべきだった。
再アップ、じっくり拝見しました。遊園地ですが今は無くなりましたドリームランド奈良や横浜などこの企業にまつわるしくじりを分かりやすくアップしてもらえたら嬉しいです。
トイザラスはホットウィールとかの新作が唯一入荷されるから中学とかでもいってたなぁ~
荒川沖店って一号店だったのかw知らなかったわ。子供の頃話題になって行ったときはスケールに圧倒されたなぁ。親父が阿見の病院に入院してたから通り道だったのよね。広いスペースに所狭しとゲームやおもちゃが置いてあるのにワクワクして、遊園地にでも行ってるような気分だった。あそこでスーファミ買ってもらったな。今は筑波に移転しちゃったけど。
保育園の時散歩でにキリン見に行くよって行ったらトイザラスのキリンでキレ散らしたなぁ...ガンプラ高杉
割とあるよね本土にはもう無いのに海外には店舗残ってるってやつミスドとか取り上げても面白いかもよ!
トイザらス限定の金の64持ってたわ。多分25年位前に買ってもらったやつ。
うちの1歳の姪っ子が初めてトイザらスに行って、色々見たあと「これこれ〜」と言って指さしたぬいぐるみをなけなしのお小遣いで買ってあげた時、すごく喜んでくれたのが思い出深いです…頑張って抱きしめて持っていっている姿が可愛くて仕方なかった…(絶賛叔母バカ中)
初めてコメントします。玩具とは関係ないのですが、以前に米軍基地内にあるお店で働いておりました。日本のスーパーと違うと感じた理由の1つに、プライスマッチというものがあります。たとえば、自分のお店では10ドルで売っている商品が、アマゾンでは5ドルで売られているとすれば、アマゾンのサイトをレジで提示し、5ドルで売ってもらう、などといったものです。アメリカに実在するお店であれば、どのお店にも対応しております。しかし、トイザらスやベビーザらスの値段とプライスマッチしたお客様は、一度も見た事がありませんでしたが、今回の動画を見て納得しました。長文失礼致しました。
20代でも見てる奴はいるぞ!
10代もいるぞ!
中学生です... (ボソッ
俺もだぞー!
67でーす!
中二もいるわよ!
ミヨコ、そこに座りなさい‼️座ってますよ、を思い出したおじさんはどれだけいただろうか。CVは西田敏行さんで。調べていただきたい企業は、米国のセブンイレブンをお願いいたします。
♪子供でいたい ずっとトイザらスキッズ私自身おもちゃ屋といえばハローマックやBANBANのイメージの方が強いですが、昔は少し大きめのスーパーでも普通におもちゃが売られていた時代でもありました。
懐かしいですね。昔は子供がまだ多かったからそれでも経営が成り立ってたんだと思います。
1:07~の背景としまえんのトイザらスだ!!!
ハローマック懐かしいなぁ今でも建物自体は残ってるのがなお虚しい
再アップ待ってました
確かに手に取って実際見て買いたいタイプの商品もあるし、見てる内に見たことない、知らなかった面白いおもちゃとかあるからな。ネットは興味あるものを検索していく感じだし。室内用小型ドローンを思わず買ってしまった。
トイザらスの独特の匂い好き
分かる!
確かにありますね!
ガキの唾液
茨城に出店したのは郊外型店舗に着目していた藤田氏のスキームですね。
トイザらスの日本出店ときは、日本の玩具屋は全部潰れると言われていて、玩具屋はアマゾンの総攻撃により確かに潰れたが、まさかそのトイザらスも潰れるとは思わなかった
トイザらスは見てるだけでもワクワクしたなぁ
アメリカ横断ウルトラクイズ好きでした‼️ 大人になったら、あれに出るのが夢だった‥
昔のトイザらスは輸入物のおもちゃが多かったのに今は日本のキャラ物玩具ばかりになって魅力がなくなった。
いつも楽しみにしております。今度、大塚家具や東芝おねがいします
トイザらスはおもちゃ屋だからレゴや戦隊ものはあってもTVゲームが無いとタダこねた子供時代。トイザらスに連れてってもらうより近所のカメレオンクラブの方に行く方が嬉しかった
子どもの頃は月に何回かはおもちゃ屋の広告が入ってきて目を輝かせてみていたなPS2時代まではゲームソフトの広告も結構入っていたけど今では全く入ってこなくなったなぁ
LBOって全然納得できない。自分に所有権のない財産を担保入れできるなんて邪道の極み。法で禁止すべきだ。
住之江公園駅の前にあったトイザらスも無くなって万代等の商業施設になりましたなぁ…
ちょっとショボいかもしれませんがハローマックとかやってみるのも面白いかもですね
ハローマックとシュープラザは同じグループ95~97年代ハローマックで玩具シュープラザでNIKEやアディダスのハイテクスニーカー欲しいと眺めてました。
たしかに、トイザらスは高いイメージあるわ。ヤマダ電機のオモチャコーナーで買います。
後半の展開が、ガチ「仁義なき戦い」ですね・・・
大きい会社がイノベーションのジレンマに陥り方向転換が出来ずに閉店をすると言うパターンを知れて学びが多い動画でした。
ウォルマートについての解説も出来れば欲しいです
アメリカ横断ウルトラクイズ大好きです!
これと似た創業会社なのに窮地に立ってる例で吉野家思い浮かべましたもし会社経営ゲームとかプログラミングしてリアル企業インプットシミュレーションしたら吉野家は数年で消滅するのに現実は残ってる矛盾でプログラマーの頭破壊、狂人化
茨城県のその1号店、もう閉鎖してますっ!!!!!w
しくじりのアメリカ系企業繋がりといことで、Kodakも観てみたいです。
子供の頃行ってたトイザラスが1号店だったのが驚きだわ
トイザらスってたまに行くと楽しい
動画面白かったです
東戸塚駅西口のトイザらスが潰れた時はショックでした。
3ヶ月くらいトイザらスでアルバイトをしていました。クリスマスシーズンはお客さんが絶えなく忙しかったですが、クリスマスを過ぎると途端にお客さんが来なくなりました。週1もシフトを入れてもらえなくなったので、飛びました!!😆
いやマックのアップルパイは完成度高いよ
ほんそれ
ニューヨーク行きたいか‼️はハマるわ。 日本もゲームはネット以外だとゲオやTSUTAYA等買う人方が多いな。 ハローマックというおもちゃ屋は明らかにトイザらス上陸してから無くなったよね😅
トイザらス、特掃で良く行っていたわ。懐かしい。
ダイエーは前にやってたの覚えてるんだけど、ユニーってやってませんでしたか?それの絡みでサークルKとかもあるんで、割と面白いかもしれませんよ?
3:08日本語版では、“子供で居たい、僕らトイザらスキッズ“になってます。最新のだと“子供で居たい、ずっとトイザらスキッズ“になってますが。
子どもの時は買わなくてもいるだけで1日楽しめたから、最近見なくなったのは辛い…
トイザらス限定モデルや限定セットがありましたね。仮面ライダーシリーズやトランスフォーマーなど。
トイザらスって、日本人にとって値段の付け方が少し変わってるなーって印象なんよね
バーコードを読める機械があり、値段がわかるのは、珍しいです。
子供の時はおもちゃを買って貰えなくてもトイザラスの中を見回ってるだけで楽しかったなー
宝の洞窟の中を探検しているような感覚でした
おもちゃ屋さんのチラシを見るのが好きだったなぁ。紙面一杯にびっしり広がるおもちゃの写真を見ただけでも、ワクワクしたものだ。
もの凄く分かります!
クリスマス時期は冊子にされてめちゃくちゃ興奮してみてました
トイザらスは何と言うかCMが日本っぽく無かったんだよなぁ。
CM流れる度に凄いワクワクしたのを覚えてる。
広告もなんか他のところと違って漫画で言うならコマ割りがされてないみたいな奴で好きだった。
十二月になると新聞の折り込みチラシに入ってるんだよね。ケーキのチラシと一緒に眺めてすごくワクワクした子供時代。
今の子供にあのワクワク感を分けてあげたい
@@さいたま2000-f6jさん、最近の子供は違うのだろうか?
トイザらスにはよくお世話になった。子供の頃の自分にとってはとても新鮮で子供の夢がこれでもかと詰め込んだような魅力的な商品がズラリと並んでて時間があれば親にトイザらスに連れていってもらってました。今となってはトイザらスも閉店してジョーシンになったけどあの夢のような空間は今でも忘れられない
日本上陸間もない頃のトイザらスは欧米のオモチャが多くて、日本の住宅事情にあってないバカでかい家を模したオモチャとか日本人の感性に合わなさそうな人形とか…誰が買うねん!とツッコミいれまくりだったw
Wikipedia情報によると、30年以上勤めた元幹部社員らによる
「なじみのあるブランドで、また子どもたちにおもちゃを届けたい」という熱い願いから、
ブランドを引き継いだ新会社「トゥルー・キッズ」が2019年1月に発足。
同年11月ニュージャージー州に体験型店舗を出店、米国トイザらスは復活を遂げました。
まさかその直後にコロナですぐに閉店する事になるとは…
親と一緒におもちゃ屋に行ったときのワクワク感は、Amazonでは味わえないな「買って!」からの「ダメ」の絶望感も……(´;ω;`)
それが潰れた原因だ 親からしたら、おもちゃ屋で駄々捏ねられるより、ネットで最初にいくらまでって決めて選ばせた方のが楽。それでおもちゃ屋より安く、注文した時と届いた時で2度喜べる。これじゃ実店舗に勝ち目はないよ。
全店閉鎖した七日後に創業者が泣くなったのは悲しいなぁ…
でも、おもちゃを店で買ったときのワクワク感って最高だよな
帰り道の車内(ワクワク)
めちゃくちゃ大きいプラレールの金太郎セット買ってもらった時
自分で抱きかかえて持って帰り、包装紙を開ける時のワクワク感😆
ぬいぐるみが棚にずらっと並んでる中から連れて帰る子を決めた。顔が微妙に違うんだよね
年末、年始にザラ紙に刷られたおもちゃの数々、いつもは親が部屋を暖めてからしか起きないのに自分で石油ヒーター付けて兄妹で眺めてた。
ある年カラーの上質紙で入ったのがトイザらスだった‼️
あの時は黒船到来だった(笑)
これぞオモチャ屋って雰囲気あるし、少額の入場料とって全てのオモチャの試遊を自由にさせて、在庫は倉庫にしまっておくとか?
実店舗であることを活かす方法を探さないとAmazonに駆逐されると思う…
>>実店舗であることを活かす方法を探さないとAmazonに駆逐される
よく「他で成功してるから自分たちも同じことをすればいい」と考えている経営者がいますが、客の立場からいえば「だったら(その経営者の店ではなく)真似された店に行く」となりますね(微笑)。
そもそも、潰れた原因はAmazonに駆逐されたとかでなく、LBOで無駄に毎年440億円程度の金利が発生する借金背負ったせいだからな
生かす生かさない以前に玩具屋の実店舗自体は需要はあった
ネットとか分からん爺婆や、アメリカとかだと特に実店舗の争奪戦に打ち勝って子供へのプレゼントを入手できることをステータスだと思う父親も多いから
まあ、他の国でも規模の縮小はあっても完全に潰れるような所がない所を考えたら需要無いわけではないのは分かるだろうけども
私もそれを考えたことがあるのですが、入場料を取って遊ばせるのはNGと言われたことがあります。(家庭用品を有料使用してはいけない? 商標上不可? 似たアイディアでPS2をホテルで無料でできるのがダメでしたね。) また、可能だったとしても清掃が大変すぎると思いました。
ikeaのスタイルならいけたかもね。無料で大小様々なおもちゃをショールームみたいに展示して、食堂なども作り、一種のアトラクションみたいにしてしまう。おもちゃの値段とかじゃなくて、おもちゃ屋に行くというワクワク感をメインに持っていけば、全然勝負できたんじゃないかな。時代の流れに乗れない企業は死んでいくな・・・
日本トイザらスの初期はアメリカのおもちゃが沢山あって面白かった。ラジオフライヤーも売っていて感動したのを覚えています。
トイザらスってレジの前を通らないと店の外に出られないように出来ているんだよね。チラシに出てた欲しいゲームソフトが品切れだったから何も買わずに店を出ようとした時に店員にじろじろ見られた。
電気きくらげ
なんかお疲れ様です。見に来るだけの人もいるのに、その人は「何も買わないで出ていくのか」みたいな目線で見てきたんですかね。おつらかったでしょう、本当にお疲れ様でした。
電気きくらげ 今思ったら確かにそうだわw
あれは小心者には辛かった…。
電気きくらげ
え.....ワイ逆走してしまった.......
店からしたら万引き対策として見る必要がある。
おもちゃ屋でズラーッと並んだおもちゃを見て回るのが大好きな子供だった自分にとってAmazonに駆逐されそうな現状は少し寂しくはあるな
本屋も似たような状況だし子供の頃好きだったものがドンドン無くなっていくなぁ…
便利ではあるけど懐かしい物が消えてくのはなぁ....
時代の流れと言えばそうなるんだろうけどなんだかなぁ
それが進んでるのか、最近の子供(小学生)を見てると無機質な奴らが多い。。。
なんなら中高生の方が実店舗にワクワクしてたりする。(デート需要)
今後の対子供経営はこれを意識するって、今の上層部にわかってる人少なさそうな訳分からん状態や
ドンドン無くなっていくなぁ
→最近はシャッターの閉まった雑貨屋がチラホラ目立ちますね。
ここら辺はコンビニも無いから立地的には大丈夫なポイントの場所ですら閉まっています。
営業していた頃の思い出を思い出しては寂しさを感じます。
クリスマスの時は毎回トイザらスに家族全員で買いに行ったなぁ。子供の頃が懐かしい。
矢沢華那 俺はハローマック行ったわ
@@いるか永遠の28歳
ワイも近所のハローマックに行ってたわ。マリオサンシャインのお試し版とか凄いハマってた。
年に数回の旅行の時だけトイザらスに寄ってたけど規模が違いすぎてビックリしたなぁ。。
トイザらス行ってみたいなぁ楽しそうだし
玩具屋にはアマゾンなど通販サイトには無い行ってワクワク、幼き日の思い出と言う側面があるから、そこら辺で勝負をすれば何とかなるのでは?
まぁ、私ではコレだと言う答えが思いつかないのでココは東大や早稲田で経営を学んだ頭の良い方が何かを思い付いてほしいものです。
子供とトイザラスに行くのが楽しいです。あちこちに目移りしながら店舗を駆け巡る姿から、今その子が欲しい一番が何かわかります。またオモチャを触れることが出来るため、子供の新しい興味を刺激し、大人の押し付けではなく子供自らの欲しい・やりたいを見つけるのに最高です。
好きこそ物の上手なれというか、子供の才能は思わぬ所で見つかります。まぁ、休みに家族で遊園地行くこと考えれば、安いものと諦めてます(笑)
再うpお疲れ様です。
私の実家近くのトイザらスはいつの間にかパチンコ店に変わっておりものすごく寂しく感じてました。
私は10年ぶりに秋田に帰ったら全く変わってなかったぞ。
なにもねぇ。
子どもの夢の国から大人の夢の国へか...
小さい頃よくトイザらスでプリキュアやアンパンマンのおもちゃを買ってもらってすごい嬉しかった。お母さんとお父さんには今でもめっちゃ感謝してる。あとcmソングを一度聴いたら頭から離れない…
いや~
このシリーズ大好きやな~😀
ヤバくなった時にかかる
BGM最高~😀😃
段々ヤバい転回になってく
雰囲気盛り上げてるわ~😀
トイザらスってとにかく子供の頃の夢の空間だったなぁ~
トイザらスは子供の夢が詰まってますよね。
あの匂い、音、雰囲気…懐かしいです。
トイザらスのクリスマスのチラシの破壊力は異常
動画の再アップお疲れ様です。
「ニューヨークに行きたいか!」は知ってますが、飛行機の中でもテストがあったのは、初めて知りました。
飛行機内で「恐怖のペーパー50問テスト」→タラップを降りて最後の段に審査する機械が有るんですが、みんな一歩でもアメリカの地を踏みたくてそれを飛び越える→スタッフに連れ戻されて審査用の段を踏みNGになり日本にUターンてのがありました😂
子供の頃はクリスマス前に冊子で来るトイザラスのチラシ見るの毎年楽しみだったなー。
記念すべき1号店はリサイクルショップになりました。
ほんとに茨城の作らずに東京のビルオフィス作ってそのビルの近くにとくればよかったのにマジで馬鹿かよ.....by茨城県民
バイク王もはいってますねw
子供の頃はトイザらスに行くだけでテンション上がった
親の立場になると高すぎてテンション爆下がり
トイザらスが中心となり、おもちゃをもっと宣伝するべきだったんだろうなぁ
子供の頃トイザらスの登場で街のおもちゃ屋は消えると聞いた覚えが…まさかトイザらスが消えるとは思わなかった
もう玩具屋なんて要らなくない?って思った矢先にボトルマン転売が問題になってから正規販売する玩具やさんには死ぬほど感謝してる
毎回面白い動画ありがとうございます!勉強になります。
おじさんじゃなく35歳のオバサンも見てますよ(笑)
ウルトラクイズ、懐かしい。
「みんなーっ、ニューヨークに行きたいかーっ」
早く来い来い木曜日!
お笑いウルトラクイズは、見たことありますが。フザクルナと怒られますか。
まず神宮球場でマルバツを勝ち残らないと……
自分の地元は一昔前まで単体で店を構えていたトイザらスが国道沿いにありましたが今は閉店しその近くにある大型のショッピングモールの中の一店舗として小さく構えて営業してますね。昔は大きく堂々と構えていましたが今はネットショッピングが台頭してるせいか業務縮小しながら運営をしなければいけないところに時代を感じます。
4:12 背景思いっきり信号無視してて草
民度ヤバいよねw
さすが埼玉県池袋市
@@MINAMI494 SAITAMA帝国の首都ですから
高校生ですが見てますよ!
リクエストですがしくじった企業ではなく、GAFAの様なNo. 1に上り詰めた過程も解説して欲しいです
ついこの間知ったのですが、アメリカでトイザらスが復活確定だそうですね。
最近テレビ全く見ず、ひたすら見てます‼️ずっぽしハマってしまった🤣内容が本当に勉強になるし、会話が面白過ぎる🤣
笑えて勉強になるから最高です🎶
知れて良かった🎶
トイザらスの社員ですが、日本トイザらスの経営不振は経営陣にあります。
経営陣が精神論ばかり唱えていて、具体的なプランがなく適当な事業を進めています。
現場からの声を全く耳に貸しません。
働き続けにくい環境で、本当に苦しいです。
そのせいで、退職者が増えており、赤字の店舗が増えています。
最後になりますが、日本トイザらスの経営陣はクズが多いです。
トイザらスは好きで働いていることに誇りを感じていますが、自分はお客様の為に働いているのであって、性格も頭も悪い経営陣の為に働いているのではないということをマジで言ってやりたい。
オレ達をおもちゃにするな。
いい加減にしろ。
採用活動をしても新入社員が集まらないのはあんた経営陣の責任だ。
責任をとれ!
鈴木SVMみつか陽綾可 返信ありがとうございます。
外資なのに全く日系です。
働き方改革はあくまで本社だけが進んでいて店舗では全く進んでいません。
労働問題があっても労働組合がないので大変です。
鈴木SVMみつか陽綾可 一旦倒産して経営陣を変えた方が良いかもしれません!
経営悪化しても楽観視している奴らばかりですから。
スタッフさんなんですね…
わが市は赤ちゃん本舗や西松屋もないのでトイザらスさんの存在に本当に助けられています
品揃えも豊富で、これが欲しいって物が的確に陳列されているのできっと従業員さんが努力して下さっているんだろうなぁと思っていたのですが、そんな優秀な従業員さん達を大切にしないなんて経営陣にモヤッとしました…
これからもずっと残って欲しい企業だからこそ経営陣の方々も考えを改めて欲しいですね
頑張ってください、応援してます
risax ありがとうございます。
本当にトイザらスを愛してくれて、ありがとうございます。
これからもお客様の為に頑張っていきたいと思います。
本社の人間は多分改心するとは思えないし期待できないので、自分が将来本社に行けるよう頑張ろうと思います。
やはりトイザらスは今年か来年で退職しようと思います。
トイザらスは好きですが、このままだと会社のいいように使われそうなのでおもちゃを扱う別の会社に転職しようと思います。
トイザらスで一緒に働いた店の仲間たち、お客様、ちびっ子達
みんな好きですが、
自分はもっとお客様の為になる売り場作りが自由にできるところで働きたいと思います。
こういうおもちゃ屋って無ければ無いで寂しいものですね
SFB
樣本屋やレコード屋も‥‥。
あのいろいろ見て探し当てて時の気分はアマゾンには無い!。
@@kathuyaaa-1115 ちょっと飛躍してね?
2号店が奈良にオープンして
ブッシュ大統領(父)が来た時に
真向かいのファミレスで仕事してました
お正月の繁忙期がようやく終わったと思ったら
トイザらスのオープンで繁忙期以上の忙しさが
毎日続いてたのが懐かしいです(笑)
ウォルマート 今で言うところのメガドン・キホーテですね
カルデラインフェルノワルキューレ ドン・キホーテはうんち臭いんだよな〜
つまり....
ウォルマートはうんち臭い!!??
ど田舎なんでウォルマート系列の店で買い物したことないです(´・ω・`)
為になるし本当に面白いので毎秒投稿してほしいww
この間久しぶりにトイザラスに行ってきた。。
おもちゃ屋さん独特の匂いは大人になっても好きです。
おもちゃ屋さん繋がりでハローマックもお願いします!マックライオンが懐かしい…
@鈴木SVMみつか陽綾可(ようりょうか) なるほど、そうだったんですね…ありがとうございます。
再投稿お疲れ様ですm(__)m。
煮るくだりがパワーアップして好きwww
30年くらい前、九龍城が解体された直後くらいに5泊6日の香港旅行した際、日本系のロイヤルパークホテルに宿泊したんだけど、目の前のビルにトイザらス、西友、セブンイレブンが入ってて、ちょくちょくトイザらスで時間つぶしてたな~。正直香港で一番楽しかった場所はトイザらスだった
まじめに五代目なにがあったんだw
ハローマックを取り上げて欲しいです!
ハローマックとトイザラス以外に玩具屋って思いつかないくらいの強いイメージがあります
ハローマックはアルペンになったり絨毯王国になったり、三角に尖った建物を見るたびに哀愁が漂います
あと東京靴流通センター。
トイザらスのちょっとアメリカンな雰囲気の内装すこ
まぁアメリカ行ったことないんですけどね
行ったことないんかいw
トイザらスにそんな歴史があったとは❓
一時、仮面ライダーかウルトラマンの
コラボがあった様な😃
しかし、BGM構成が素晴らしい😃
リアクションが面白くて好きなんだよなぁw
再アップ⤴️ありがとうございます😭
山一證券とリーマン・ブラザーズも再アップ⤴️してください🙇♂️🙇♀️
ビジネスモデルの寿命は、早くて10年だからね。ウチのお店も10年以降は、じり貧だった。10年で世の中は一変するわ。
流行っていたものが廃れて、見向きもされなかったモノが頭角を現す。それでもじり貧になってから20年は何とか継続できる。
老舗の看板とか伝統とか、全然意味がありません。
だからこそ老舗とか伝統があるお店はすごいんですね
長年続けてきた玩具屋がクリスマス商戦で失敗する時点でお先真っ暗。LBOした資金で他所の玩具屋を買収して拡大を狙ったみたいだが、そんなことはせず、規模を縮小して細々と続けていくべきだった。
再アップ、じっくり拝見しました。遊園地ですが今は無くなりましたドリームランド奈良や横浜などこの企業にまつわるしくじりを分かりやすくアップしてもらえたら嬉しいです。
トイザラスはホットウィールとかの新作が唯一入荷されるから中学とかでもいってたなぁ~
荒川沖店って一号店だったのかw知らなかったわ。
子供の頃話題になって行ったときはスケールに圧倒されたなぁ。
親父が阿見の病院に入院してたから通り道だったのよね。
広いスペースに所狭しとゲームやおもちゃが置いてあるのにワクワクして、遊園地にでも行ってるような気分だった。
あそこでスーファミ買ってもらったな。
今は筑波に移転しちゃったけど。
保育園の時散歩でにキリン見に行くよって行ったらトイザラスのキリンでキレ散らしたなぁ...ガンプラ高杉
割とあるよね
本土にはもう無いのに海外には店舗残ってるってやつ
ミスドとか取り上げても面白いかもよ!
トイザらス限定の金の64持ってたわ。多分25年位前に買ってもらったやつ。
うちの1歳の姪っ子が初めてトイザらスに行って、色々見たあと「これこれ〜」と言って指さしたぬいぐるみをなけなしのお小遣いで買ってあげた時、すごく喜んでくれたのが思い出深いです…頑張って抱きしめて持っていっている姿が可愛くて仕方なかった…(絶賛叔母バカ中)
初めてコメントします。
玩具とは関係ないのですが、以前に米軍基地内にあるお店で働いておりました。日本のスーパーと違うと感じた理由の1つに、プライスマッチというものがあります。たとえば、自分のお店では10ドルで売っている商品が、アマゾンでは5ドルで売られているとすれば、アマゾンのサイトをレジで提示し、5ドルで売ってもらう、などといったものです。アメリカに実在するお店であれば、どのお店にも対応しております。しかし、トイザらスやベビーザらスの値段とプライスマッチしたお客様は、一度も見た事がありませんでしたが、今回の動画を見て納得しました。
長文失礼致しました。
20代でも見てる奴はいるぞ!
10代もいるぞ!
中学生です... (ボソッ
俺もだぞー!
67でーす!
中二もいるわよ!
ミヨコ、そこに座りなさい‼️
座ってますよ、を思い出したおじさんはどれだけいただろうか。
CVは西田敏行さんで。
調べていただきたい企業は、米国のセブンイレブンをお願いいたします。
♪子供でいたい ずっとトイザらスキッズ
私自身おもちゃ屋といえばハローマックやBANBANのイメージの方が強いですが、昔は少し大きめのスーパーでも普通におもちゃが売られていた時代でもありました。
懐かしいですね。昔は子供がまだ多かったからそれでも経営が成り立ってたんだと思います。
1:07~の背景としまえんのトイザらスだ!!!
ハローマック懐かしいなぁ
今でも建物自体は残ってるのがなお虚しい
再アップ待ってました
確かに手に取って実際見て買いたいタイプの商品もあるし、見てる内に見たことない、知らなかった面白いおもちゃとかあるからな。ネットは興味あるものを検索していく感じだし。
室内用小型ドローンを思わず買ってしまった。
トイザらスの独特の匂い好き
分かる!
確かにありますね!
ガキの唾液
茨城に出店したのは郊外型店舗に着目していた藤田氏のスキームですね。
トイザらスの日本出店ときは、日本の玩具屋は全部潰れると言われていて、玩具屋はアマゾンの総攻撃により確かに潰れたが、まさかそのトイザらスも潰れるとは思わなかった
トイザらスは見てるだけでもワクワクしたなぁ
アメリカ横断ウルトラクイズ好きでした‼️ 大人になったら、あれに出るのが夢だった‥
昔のトイザらスは輸入物のおもちゃが多かったのに今は日本のキャラ物玩具ばかりになって魅力がなくなった。
いつも楽しみにしております。
今度、大塚家具や東芝おねがいします
トイザらスはおもちゃ屋だからレゴや戦隊ものはあってもTVゲームが無いとタダこねた子供時代。
トイザらスに連れてってもらうより近所のカメレオンクラブの方に行く方が嬉しかった
子どもの頃は月に何回かはおもちゃ屋の広告が入ってきて目を輝かせてみていたな
PS2時代まではゲームソフトの広告も結構入っていたけど
今では全く入ってこなくなったなぁ
LBOって全然納得できない。自分に所有権のない財産を
担保入れできるなんて邪道の極み。法で禁止すべきだ。
住之江公園駅の前にあったトイザらスも無くなって万代等の商業施設になりましたなぁ…
ちょっとショボいかもしれませんがハローマックとかやってみるのも面白いかもですね
ハローマックとシュープラザは同じグループ95~97年代ハローマックで玩具シュープラザでNIKEやアディダスのハイテクスニーカー欲しいと眺めてました。
たしかに、トイザらスは高いイメージあるわ。ヤマダ電機のオモチャコーナーで買います。
後半の展開が、ガチ「仁義なき戦い」ですね・・・
大きい会社がイノベーションのジレンマに陥り方向転換が出来ずに閉店をすると言うパターンを知れて学びが多い動画でした。
ウォルマートについての解説も出来れば欲しいです
アメリカ横断ウルトラクイズ大好きです!
これと似た創業会社なのに窮地に立ってる例で吉野家思い浮かべました
もし会社経営ゲームとかプログラミングしてリアル企業インプットシミュレーションしたら吉野家は数年で消滅するのに現実は残ってる矛盾でプログラマーの頭破壊、狂人化
茨城県のその1号店、もう閉鎖してますっ!!!!!w
しくじりのアメリカ系企業繋がりといことで、Kodakも観てみたいです。
子供の頃行ってたトイザラスが1号店だったのが驚きだわ
トイザらスってたまに行くと楽しい
動画面白かったです
東戸塚駅西口のトイザらスが潰れた時はショックでした。
3ヶ月くらいトイザらスでアルバイトをしていました。クリスマスシーズンはお客さんが絶えなく忙しかったですが、クリスマスを過ぎると途端にお客さんが来なくなりました。週1もシフトを入れてもらえなくなったので、飛びました!!😆
いやマックのアップルパイは完成度高いよ
ほんそれ
ニューヨーク行きたいか‼️はハマるわ。 日本もゲームはネット以外だとゲオやTSUTAYA等買う人方が多いな。 ハローマックというおもちゃ屋は明らかにトイザらス上陸してから無くなったよね😅
トイザらス、特掃で良く行っていたわ。
懐かしい。
ダイエーは前にやってたの覚えてるんだけど、ユニーってやってませんでしたか?
それの絡みでサークルKとかもあるんで、割と面白いかもしれませんよ?
3:08
日本語版では、“子供で居たい、僕らトイザらスキッズ“になってます。
最新のだと“子供で居たい、ずっとトイザらスキッズ“になってますが。
子どもの時は買わなくてもいるだけで1日楽しめたから、最近見なくなったのは辛い…
トイザらス限定モデルや限定セットがありましたね。
仮面ライダーシリーズやトランスフォーマーなど。
トイザらスって、日本人にとって値段の付け方が少し変わってるなーって印象なんよね
バーコードを読める機械があり、値段がわかるのは、珍しいです。