心に余裕がなくなって思わず大声を出してしまい後悔と反省だらけの育児だけど子供はいつもそんなママを受け入れてくれるんだよね【Voicy】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 23

  • @りさ-s7j3r
    @りさ-s7j3r 8 місяців тому +26

    分かります〜😢
    3歳の娘にお茶こぼさないように飲んでね!って毎日言い過ぎたか、私の見ていない所で溢してしまった時、ティシュを1箱分使い切る勢いで、必死に床を拭いている娘の姿…。罪悪感で胸が締め付けられました。はぁ、なんでこんなに言い過ぎてしまうのだろう😢

  • @朝井春香
    @朝井春香 2 місяці тому

    わぁ😢本当にわかります

  • @___nemu_nemu___
    @___nemu_nemu___ 8 місяців тому +19

    めっちゃ泣く😭

  • @user-arichan15
    @user-arichan15 8 місяців тому +8

    ポークビッツのお話、大好きです🥹何回聞いても泣ける😢

  • @miyua02
    @miyua02 3 місяці тому

    仕事しながら聞いてたら手止まって泣いたわ

  • @sdkay5396
    @sdkay5396 4 місяці тому

    ええお子さんたちですね😭泣ける😭

  • @okadachako
    @okadachako 8 місяців тому +11

    気持ちに余裕が無くなって必要以上に子どもに怒ってしまったこと、その後罪悪感で悲しくてたまらなくなったこと、私も経験あります。
    というか、今もやってしまったと反省することあります😅
    バタやんが言うように、親も悪かったと思ったらできるだけ早く謝ることって大切ですね。私もそれを心がけてます☺️
    でも、お母さんもいっぱいっぱいになった時は「しんどいよー!」って子ども達や旦那さんに伝えてもいいのかなと思いました。
    むしろ、お母さんも完璧じゃないのよ、しんどくなるんだよってわかってもらうことは大切な気がしました。

  • @sakis3055
    @sakis3055 5 місяців тому

    共感し過ぎて涙が止まらない😭😂♡✨

  • @hanahana-bx8bp
    @hanahana-bx8bp 8 місяців тому +5

    はじめはりえさんのお話し、いつも通り面白くて笑ってたけど、ドアあけたときに部屋がきれいになってた話しをきいて、号泣しました。ちょうど、わたしも昨日9歳の娘に、言い過ぎてしまって本当に反省してしまってて、、タイムリーで泣けました。
    りえさん、いつもステキなエピソードありがとうございます😊

  • @よっしー-f4w
    @よっしー-f4w 8 місяців тому +1

    ポークビッツのくだり、泣き笑いでした😭
    ほんと、子供たちに私はやる事いっぱい大変アピールしちゃいます💦
    そんな事しても誰もいい思いしないのに。
    わかってるのに。
    いつも原点に戻してくれてありがとうございます❤
    子供が産まれてきた時のあの愛おしさを忘れちゃダメですね。

  • @チョコ-z6f
    @チョコ-z6f 8 місяців тому +2

    心に余裕がないから大きな声出しちゃいますよね😢
    寝顔みて泣いた事ありますよ😢
    〇〇しなきゃって思っちゃいますよね😢
    ママって凄すぎですよ😢
    自分は凄い事してる!って辛い時こそ思うようにしています😢

  • @松尾有紀-j1l
    @松尾有紀-j1l 8 місяців тому +2

    初コメです。
    泣けます。
    長男がやるぞーって声かけたんじゃないかな?って思ったりして………。泣けます😭

  • @hohoho4114
    @hohoho4114 7 місяців тому

    洗い物して聞いてて、めっちゃ泣いた😢

  • @アキキ-l8f
    @アキキ-l8f 8 місяців тому +4

    凄く感動😢みんな完璧じゃない😢子供はちゃんと親を見ててくれてます😢

  • @hilo8139
    @hilo8139 8 місяців тому +3

    いやぁ~涙🥺出たぁ
    私は最近(余りにもやる事がこれでもかって毎日にうんざりして)子供が居ない時間に敢えてグレた時間を過ごしてます✌️わざと昼近くまでゴロゴロしてやったり(家族に対して笑)わざと子供が帰宅する前に🚿やお風呂済ませその流れで夕飯支度し夜のうちに洗濯を済ませ干してさっさと寝てやる体制に持っていき笑たまにこう言う憂さ晴らししてます❤️じゃなきゃ❗やってられナインス👏

  • @4527km
    @4527km 8 місяців тому +4

    子育てはしたことないですが、、、
    旦那に毎回食事する度に左袖まくって💢
    って言ってたからか、2.22結婚記念日食事に行ったのにも、かかわらずスーツの袖、思いっきり上がってた(笑)
    泣ける😢
    私が怒りすぎ、恥ずかしいって😢😢思いました。
    気づかせて頂き有難う御座いました😂

    • @sakuttobatayan
      @sakuttobatayan  8 місяців тому +2

      結婚記念日💕おめでとうございます✨
      誰に対してでも気づけるって素敵です😊

    • @4527km
      @4527km 8 місяців тому +1

      有難う御座います、
      昨日旦那が計画してくれた、会社保養所に結婚記念日だからと、連れて行って、くれたのに、あーじゃない、こーじゃない😅と色々言ってしまい、反省😢していたら、サクッとバタやんチャンネルさんにすくわれました。
      いつも、パワー頂き有難う御座います、🎉🎉

  • @gamou4tyoume
    @gamou4tyoume 8 місяців тому

    完璧な母親なんていませんよねー。
    育児はずーっと、迷いながら悩みながら、笑ったり、泣いたり…、それが、子育てで母親じゃないかな。

  • @小林真理子-f8w
    @小林真理子-f8w 8 місяців тому +7

    子育ては親育て〜ですね~

  • @saaaaayaaa
    @saaaaayaaa 8 місяців тому

    もう涙止まらないです....(;;)
    自分も怒りすぎて、
    産後で余裕なくて沸点低くて、
    最近怒ったあと娘に
    「ままHAPPY?」
    と必ず聞かれるのが、
    自分の機嫌を3歳の子がいつも気にしてくれてると思うと聞かれる度すごく反省します....
    なのに夜になるとまた余裕なくなって怒って....
    毎日HAPPYか聞かれている自分が情けないです(;;)

  • @satokotanabu7690
    @satokotanabu7690 6 місяців тому

    りえさん…かまへんかまへん😊
    時々吐出すことは、大事✋
    それを見て、子供たちも優しくなったり、思いやりが生まれたり、
    お互い成長する過程だと思います✨
    そんな正直なりえさんのお子様たちだから、
    素直で、お優しいんでしょうね💗