現代人の半分以上の人が無能化してるのに気づいてません。早めに改善しないと、周りの人間に大きく差をつけられてしまうので、朝型化をぜひ試してみてください!【DaiGo 切り抜き】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 111

  • @omosiroflashdaigo
    @omosiroflashdaigo  2 роки тому +29

    0:00 体内時計に隠された【朝・夜型】の驚くべき秘密
    1:19 どんなに夜型の人でも、0時過ぎに寝るのは遅すぎる
    2:40 【知られざる夜型のデメリット】
    2:43 ソーシャル時差ボケ:現代人の62%が本来の能力を発揮できていない
    4:27 夜型:サラリーマンには不利
    4:57 夜型:夜に活動するから睡眠不足になる
    5:44 夜型:睡眠が足りていても不利
    6:37 夜型:夜に大事な仕事や勉強をすればいい
    7:06 運動能力:パフォーマンスの26%は体内時計で決まる
    7:56 【人生大きく変わる朝型化のメリット】
    7:59 朝型化すると、一日の中で色んなことができるようになる
    8:37 メリット①:朝型化でメンタル改善
    12:04 メリット②:朝型化で人間関係が良くなる可能性がある
    ----------------------------------
    \DaiGoの本が無料 /
    今ならメンタリストDaiGoの本が
    Amazonで1冊無料で聴けます
    こちらから▶︎ amzn.to/2UBuD1j
    ※Audible無料体験
    人生変わる知識のネトフリ【Dラボ】
    こちらから▶︎ daigovideolab.jp/?
    メンタリストDaiGo
    ua-cam.com/users/mentalistdaigovideos
    ----------------------------------

  • @味の素コンクリート
    @味の素コンクリート 2 роки тому +331

    これを朝4時に見てるのヤバい

  • @user-pp2hs8uk4u
    @user-pp2hs8uk4u 2 роки тому +70

    すげー分かる。
    午前11時出勤の仕事してた頃は夜中の2〜3時に寝てたから仕事終わりはゲームしたりUA-cam見たりしてだらだら過ごすだけだったけど早朝からの仕事に転職したらゲームやUA-camも続けつつプライベートで外出する頻度がめちゃくちゃ増えたし筋トレやジョギングもやるようになった。

  • @tagatamenikimihanaku
    @tagatamenikimihanaku 4 місяці тому +1

    自分は明らかに夜型なのですが、社会生活に合わせようと思って運動療法・日光浴・睡眠導入薬などあらゆる手段を使って一定の睡眠時間を確保したうえで無理やり朝型にしていた時期がありますが、パフォーマンス低下どころか身体に様々な不調が現れて仕事どころではなくなりました。睡眠リズムを元の夜型に戻したら回復。たしかに様々な研究があるとは思いますが、万人に当てはまるという訳ではなく、あくまで最大公約的な言説に留まるものと思っています。自分には合わないと思ったら、いくら研究結果が出ていても取り入れないという判断も大切かと思います…

  • @桜さくら-l3d
    @桜さくら-l3d 2 роки тому +19

    夜型の場合、サラリーマンを続けるなら朝型化をする必要があって、フリーランス等で自分にあった時間に仕事をしてパフォーマンスを発揮できる場合のみ無理に朝型化しなくてもいいのか。
    でもメンタルや人間関係を考えると、フリーランスでも試しに朝型化してみるのもありか。

  • @青柳窓果
    @青柳窓果 2 роки тому +11

    朝6時とかに起きる生活はしんどい。日付変わってから始まる夜勤もきつい。昼に起きて昼過ぎに仕事してます。日が沈んでから日付変わるまでの間が覚醒状態です。

  • @orenorio321
    @orenorio321 2 роки тому +53

    良くも悪くも慣れが一番恐いな

  • @kimomo9181
    @kimomo9181 2 роки тому +12

    早寝早起きすると、イライラしない、朝からバタバタしない、人に優しくなれる、仕事途中でギブアップにならない

  • @k_3282
    @k_3282 Рік тому +5

    夜型ですけど、朝型にしようと今まで何度も試してきましたが、まず全く眠れません。。
    23時に寝ようとしても、メンタルがウワーっとなって結局1時2時…。

  • @okk1818
    @okk1818 Рік тому +12

    昼間のうるささと明るさが嫌いなので本当にむり夜起きてたい

  • @hal6066
    @hal6066 2 роки тому +15

    常に勉強になります生涯勉強ですねDaiGoさんありがとうございます

  • @se6206
    @se6206 2 роки тому +13

    自分を夜型と勘違いして夜更かしして昼夜逆転して作業してたけどかなり馬鹿だったし。朝型にしたら作業が効率よく回るようになった。

  • @iguraaa
    @iguraaa Рік тому +5

    天気良いだけで1日が最高に感じる

  • @べしあ-r5m
    @べしあ-r5m Рік тому +3

    このチャンネル見やすいしわかりやすいすき

  • @サンドラ-i9l
    @サンドラ-i9l Рік тому +23

    夜型ってよりも、朝はギリギリまで寝てたい型なので、何を言われても朝の家を出る時間から逆算してる今の生活が百点満点

  • @感謝します-f4y
    @感謝します-f4y 2 роки тому +40

    鬱のリスクを減らすには人間関係の改善

  • @rukiaJcrain
    @rukiaJcrain 2 роки тому +12

    なるほど。分かりやすい解説です。ありがとうございます。
    まずは、自分が何タイプなのか知ることが大切ですね。

  • @npqms023
    @npqms023 2 роки тому +3

    夜10~11時頃に寝て4時過ぎに起きる習慣です。
    日の出が上がっていくあの眩しい瞬間は
    早起き出来る私のメリットです。
    確かに嫌味言われたとしても
    勝手に言ってろと私のメンタルが話しだす。

  • @おこ-l2o
    @おこ-l2o 2 роки тому +42

    0時〜明け方6時が一番集中できるのでドキドキしながら聴いてましたが、これ日中に仕事がある人っていう前提なんですね。
    好きな時間に眠れるフリーランスはどうなんだろう

    • @rafujiwara5225
      @rafujiwara5225 2 роки тому +8

      以前長い間葬儀会社に勤めてて、深夜2時とかに電話で呼び出されたり、休日もまちまちで一週間のローテーションとかまるでない状況だったから、あてはまらないですよーー😰フリーランスは自己管理で規則的習慣に則れそう…

  • @xdive9019
    @xdive9019 2 роки тому +6

    別の動画で自分はオオカミタイプの人間だという結果になったんですが、このタイプの人も朝型化した方がいいんでしょうか?

  • @木下雅美
    @木下雅美 2 роки тому +68

    農家の人に鬱病は聞いたことありません。やっぱり太陽の光を浴びている時間が多いからですね。

    • @初見さん-m7l
      @初見さん-m7l 2 роки тому +28

      @ホムンクルス なんか農家っぽい喋り方なの草

    • @yoshi1180
      @yoshi1180 2 роки тому +4

      農家は精神に不調を来しやすいと思うが
      実際に自殺率が高い職種だし

    • @user-ht3ky2jt5f
      @user-ht3ky2jt5f Рік тому +1

      @@yoshi1180 そうなのか 初めて知った
      やっぱり個人でやったりしてる農家は孤独だからかな....

  • @ちゃんた-j7c
    @ちゃんた-j7c Рік тому +2

    仕事の都合でどうしても夜に働かなければならない習慣の人は決して夜型というわけではなく、体内時計が狂っている状態、本来の能力を発揮できていない状態を強制されているということなんですね。

  • @neyo7351
    @neyo7351 Рік тому +1

    超朝型(22時就寝〜4時起き)ですが、直したほうがいいってこと?
    ブログ書くのは4時〜6時が集中しやすいんやけど…
    その分、仕事終わりは全く集中できません!

  • @HYDE666Roentgen58
    @HYDE666Roentgen58 2 роки тому +4

    今日も神編集と有益情報 感謝です。🙇‍♀️
    会社員の時は21:30に寝て5時に起きてたけど、今は2時に寝て10時に起きてる。。。どっちもいけるってこと。。。?自分のタイプが分からん…母は朝型 父は夜型…

  • @ある-i9y
    @ある-i9y Рік тому

    実家では強制的に23〜6時睡眠だったけど毎日午前中ぼーっとしてたし1日中疲れてた、、一人暮らしで昼から活動する生活になってから本当に楽〜!夜型人間なのかもな

  • @kitayonechannel
    @kitayonechannel 2 роки тому +11

    早寝大切なんやな

  • @user-ht3ky2jt5f
    @user-ht3ky2jt5f Рік тому

    やりたいことやってる時って夜にやると集中出来るって思ってたけど、ただそれは夜中が静かだからなだけで 自分は夜型じゃない事に
    夜勤の仕事をやってみて思った。
    *夜に寝たい!!*

  • @いにちゃん-t2r
    @いにちゃん-t2r Рік тому +2

    19時キックオフの試合が一番体が軽い

  • @newss-y4j
    @newss-y4j Рік тому

    体内時計で大体同じ時間に眠くなるけど、若干日に日に遅くなっていっちゃう
    大学生の頃はだんだん遅くなっていってて一周したことある

  • @第号
    @第号 2 роки тому +4

    10時に寝て0時に毎回起きて寝れずにぼーっと出勤時間まで起きてる最近...
    長くても4、5時に起きる

  • @四皇-h2s
    @四皇-h2s 2 роки тому +20

    オオカミ型はどうしたらいいんだ…

  • @小林静-t4u
    @小林静-t4u 2 роки тому +3

    飲食店員など、24:00に仕事が終わるような人はどうすれば良いですか?

  • @user-de9dz9hk6n
    @user-de9dz9hk6n Рік тому

    0時前に寝ると、1時に寝たときに昼間で寝る俺でもやたら早起きできるんだよね。
    なぜか自分で実感するまで誰も教えてくれないのに、実感したあとでおすすめされる。

  • @ichigotokikka
    @ichigotokikka 2 роки тому

    8:00からの仕事!1年以上してても夜ねるの深夜とかだったわ、、
    今は完全に朝にねちゃってる。
    気をつけよう。

  • @newss-y4j
    @newss-y4j Рік тому

    いくら夜型でも日中手抜いて仕事してから夜に勉強とか色々やりはじめるのは無理すぎるw

  • @shachinoco7731
    @shachinoco7731 2 роки тому +9

    イルカ型だったから、朝型化がんばる

    • @adruba5059
      @adruba5059 2 роки тому +4

      イルカだと最早ショートスリーパーだから睡眠時間多少削ってもいいの良いなぁ

    • @マキシマイザー-g8e
      @マキシマイザー-g8e 2 роки тому +2

      俺もイルカ型なんだけど、【目が覚めてからどれくらい時間が経ったか】で覚醒レベルが決まることが判明した
      だから遅起きすればするほど覚醒するのも遅くなっちゃうのよ
      俺の場合は起きてから11時間後
      だから、睡眠時間を短くすればするほど早く覚醒する上に夜遅くまで活動できるっていう、時間めちゃめちゃ有効活用できるのよ
      イルカは短眠に強いらしいから、睡眠の質を上げるテクニック使いまくって、23時〜24時に寝て、(太陽沈んでないと睡眠の質上がらない)6時あたりに起きて、朝日20分くらい浴びて体内時計リセットしてみたいなのが理想な気がする、6時に起きたとしたら俺の場合覚醒が16時からになるから、16時〜23〜24時までの8時間くらいも有能でいられるっていう、やつ、睡眠は質にこだわって時間短くするのいいかもね

  • @まふぃん0112
    @まふぃん0112 2 роки тому +17

    夜型を朝型にする方法教えて

    • @Konsome-1224
      @Konsome-1224 2 роки тому +1

      ないよ

    • @EIZH44
      @EIZH44 2 роки тому

      生まれ変わるしかないっすね…

  • @bitterender8234
    @bitterender8234 2 роки тому +8

    光を浴びると元気になるとか、
    俺らはアサガオか何かかよ……()

  • @オフトォンと私
    @オフトォンと私 2 роки тому +7

    高校生まで、12時に寝て6時半に起きてたけど、高校行きたくなーい、朝寒ーい・眠ーい、学校しんどい早く帰宅〜ってメンタル最悪だったし、大学以降9.10時起きだと一日中忙しくても一番幸せ〜な私は一体…

  • @クークチャンネル
    @クークチャンネル 2 роки тому +6

    夕方のピークって、それでも16時以降なのか、、じゃあ仕事終わって19時頃から家でやる気が上がるそれは違うのか、、

    • @somethingyoulike9153
      @somethingyoulike9153 Рік тому

      時間じゃなくて仕事終わったー!!から来てるやる気?

  • @れんじ-c6i
    @れんじ-c6i Рік тому

    だいたい22時~6時が睡眠時間だけど、正月とかの連休になると24時~9時とかになっちゃう

  • @rokio7816
    @rokio7816 Рік тому +1

    夜も寝ます朝も寝ます私は元気です

  • @Kojika1987
    @Kojika1987 2 роки тому +3

    外れ値かもだけど、むかしっから朝方だけど、学校生活も社会生活も対人関係も上手くいったと思えないはw

  • @MM-vl6zl
    @MM-vl6zl 2 роки тому +5

    早起きは三文の徳、昔の人はよく言ったもんだなあ!

    • @たぁ-n1s
      @たぁ-n1s 2 роки тому +1

      その三文は1円以下の価値らしいですけどね😭w

    • @user-iq4iv1df3d
      @user-iq4iv1df3d 2 роки тому

      3文ってそういう事だったんか、ずっと3ついい事があるっていう事だと思ってた

    • @somethingyoulike9153
      @somethingyoulike9153 Рік тому

      そもそも「三文」は「きわめて価値が低い」って意味らしいね
      「三文小説」とか

  • @nomurajunichi
    @nomurajunichi Рік тому

    私は不眠で、駅のシャッター開く前に行き、各駅で通勤してました。ウォークマンで音楽聴きながら、

  • @user-ey5os7ck3l
    @user-ey5os7ck3l 2 роки тому +2

    退勤が毎日夜の12時過ぎだからどうにもならないのですが。

  • @とりあえず-u1r
    @とりあえず-u1r Рік тому

    夜型が日光浴びると能力低下する夜行性ってのなら分かるけど、時間で決まってるのなら地球の裏側行けば解決するやろ。
    と考えるとクロノタイプとかないんじゃね。

  • @h.c-3
    @h.c-3 Рік тому

    高校の時地獄だったのは早すぎたのか、起きるのが

  • @rok7353
    @rok7353 2 роки тому +8

    でも頭いい人は夜型の方が多い多いらしいね

    • @sphiross5117
      @sphiross5117 2 роки тому

      そうなんですか??

    • @allotrope1035
      @allotrope1035 2 роки тому

      夜型は協調性無いのが特徴だよ。頭良いのは特定の時間にパフォーマンス上がるとか無いオールラウンドタイプ。イルカ型とも呼ばれてるな。

    • @somethingyoulike9153
      @somethingyoulike9153 Рік тому

      ソース待ち

  • @user-nw1qm9pp5w
    @user-nw1qm9pp5w Рік тому +2

    夜勤なんてするもんじゃないな

  • @somethingyoulike9153
    @somethingyoulike9153 Рік тому +2

    これ0時過ぎてから見てる俺...
    ていうか0時前に寝るのなんて相当疲れてて寝落ち→10時間とか寝ちゃう時くらいだわ

  • @gackt5790
    @gackt5790 Рік тому

    朝見たかった、、笑

  • @tytytytyxxx
    @tytytytyxxx 2 роки тому +8

    仕事から家に帰ったら仰られている寝る時間なんですが😡😡😡

  • @まる-j8h1l
    @まる-j8h1l Рік тому

    仕事辞めるしか…

  • @かるん-z1r
    @かるん-z1r 2 роки тому +9

    無理してやる時点で続かんから好きにした方がいいと思う
    パフォーマンスとか早く寝たって遅く寝たってそれほど変わらん
    要はセンスだから気にしなくていい
    学生もそうでしょ
    みんな同じ時間に起きてるのにも関わらず能力値にバラツキがありすぎる
    能力低いやつは能力低いままだから気にしない方がいい

    • @BS-rp8xe
      @BS-rp8xe Рік тому +1

      それってあなたの感想ですよね?なんかそういうデータあるんすか??👀

    • @かるん-z1r
      @かるん-z1r Рік тому

      @@BS-rp8xe マジの感想www

    • @わわ-h8x
      @わわ-h8x Рік тому +1

      数千人とか数万人とかの実験データで出した実験結果に対して自分の身の回りの経験則だけで反論する人😂

    • @かるん-z1r
      @かるん-z1r Рік тому

      @@わわ-h8x ぶっちゃけ事実体験んだから、他人の実験結果より信憑性あると思います
      そもそも何千何万人事件したって、自分が見てきたものと違ったら???ってなりますよ

  • @pokonuts
    @pokonuts Рік тому

    夜勤やめてぇーwww

  • @らるす-e4g
    @らるす-e4g Рік тому

    とりあえず研究あればみんな信じるw2

  • @jmgAtqjpamqn
    @jmgAtqjpamqn Рік тому +1

    朝の6時に見てる俺は勝ち組ってこと?あ、今から寝るんだったwwいつもこの時間に寝てるから終わってるな俺wwレッツゴー!

  • @user-py1iy3wg6z
    @user-py1iy3wg6z 2 роки тому

    19,894人の2年間の何をチェックして体内時計の正誤を判断したのか?。その後体内時計を合わせた人にはどんな効果があったかが肝心だよね。

  • @相模桔梗
    @相模桔梗 6 місяців тому

    朝型夜型は習慣ではなくて遺伝子で決まってると聞くけど?さらにそれは努力で変えられるものでもないと言う学者もいるけどどうなんだろうね?

  • @村上大輔-z3f
    @村上大輔-z3f 2 роки тому +1

    低パフォーマンスだとどうなるか。
    調子がいい時はない。
    勉強の成果は一切実感しないと思う。私も、勉強法をネットやDaigoさんで知るようにはなった。
    勉強法を試してみたところ、どうなったか、私のケースをヒントにしてほしい。
    たしかに、勉強法を試して、生まれて初めて変化があった。
    「うーん、気のせいかな」と思えるくらい、わずかな変化であった。
    確かに変化しているが、少なすぎて、何もわかるようになっていないし、勉強しにくいのは変わっていない。
    結果が出ようと、少なすぎて、何の役にも立たないのだ。
    「おお、わかるようになった」という実感は一回だけあったが私は、わかるようになったのを認めなかった。
    「私が何かわかるなんて、そんなばかなw」
    「頭がおかしくなったのか」とまで思った。
    低パフォーマンスで生きるのは不利だ。
    23時とかに寝るから、4時に起きるというのはたしかにお勧めできない。
    Daigoさんは言っていた。できるだけ長く寝る方がいいですと。8時間くらい寝る。
    聞いた話をまとめると、短くしてもメリットはない。寝る時間が23時でも関係ない、8時間寝る必要があるので。
    しかも、一回もトイレに起きないという条件付きだ。
    では、4時に起きようとする理由を一つ考えてみる。
    ゆっくり明るくなるからではないだろうか。一瞬でカーテンを開けて、太陽光が直接あたってまぶしいという起こし方はいけないのだ。
    実は、寝ている人を起こすには、カーテンをゆっくり開けて、少しずつ明るくするのがいい。
    太陽と同じ速さで、ゆーっくり明るくする必要はないので大丈夫w
    ようするにびっくりしない程度に、ゆっくり開ければいいので、手でゆっくり動かすくらいはできる。
    太陽に合わせて、腕がだるくなる心配はないw
    起き方を工夫すると、まぶしくてびっくりすることはない。
    びっくりするというのは、私の感覚で言えば怒らされるようなものかと思う。
    びっくりさせるのは、通常は良くない。
    これすらも気にならないほどガッハッハと笑っていられる人でも、避けた方がよかろう
    まあ、気にしない人なら明るい人なので、明るい生活が遅れるんじゃないだろうか。
    (怒らされた時に、怒らずにガッハッハと笑う理由は、明るさである
    怒らされた時に、そうとう明るく笑えないと怒ってしまうので、普通は怒らせるのは避ける
    怒らされる以上に明るく笑える人だけが、びっくりさせられてもいいかと思う。
    だが、科学的根拠は知らないので、科学的にお勧めするかはわからない。個人的にはおすすめしない。
    普通の人は明るく笑うのが間に合わず、腹が立つかもしれない
    そんなもんで起きるのは嫌だろうし)

  • @KK-io2ih
    @KK-io2ih Рік тому +1

    11時に寝ること目標にしてるけどご飯とかお風呂とかやってると12時になっちゃう

  • @すこやか-w2s
    @すこやか-w2s Рік тому

    プロゲーマーになれば夜型の方が本領発揮できる(偏見と仮説)
    結局職種が大事な気がする知らんけど。

  • @ぺた-v3p
    @ぺた-v3p 2 роки тому

    ゴールディーンタイムは本当じゃったか…

  • @rafujiwara5225
    @rafujiwara5225 2 роки тому +4

    サムネの表情にムカッとした。。。笑

  • @紅龍烈火
    @紅龍烈火 Рік тому +1

    睡眠時間を削られる、なんなら日曜すらも奪われる企業戦士が殆どだと思うのだが、だから無能だと?

  • @脱北者-i3h
    @脱北者-i3h 7 місяців тому

    最近見た睡眠学者と言ってること全然違うからこれは嘘

  • @user-py1iy3wg6z
    @user-py1iy3wg6z 2 роки тому

    daigoも一緒ポテンシャ全然発揮できてないやん

  • @田中-v1i
    @田中-v1i Рік тому +1

    都心だと難しい😅

  • @exit929
    @exit929 2 роки тому +1

    私、朝方やw

  • @空色まつり
    @空色まつり Рік тому

    じゃあ生活習慣を治したら活動的になるのか……なるか?w

  • @カズミン剣崎
    @カズミン剣崎 Рік тому +1

    正直自分が本当に夜型なのか疑ってます
    ただただ納期ギリギリになって本気出すから夜に宿題やってるだけだし………

  • @バカサバイバーR
    @バカサバイバーR Рік тому

    いや、慣れだね 人生そう思いませんW

  • @ルッコラ猫教徒
    @ルッコラ猫教徒 Рік тому

    多分普通に朝型だけど今の仕事朝が早すぎる説ある。まぁ普通に続けるけどね(:3_ヽ)_

  • @user-fansu
    @user-fansu Рік тому

    長期休みだと朝9時くらいに寝ることも多々…
    これは夜型ですかね

  • @byebyeoohitel230
    @byebyeoohitel230 2 роки тому +1

    三交代ワイ、逝く。

  • @user-cy1dh8yr1p
    @user-cy1dh8yr1p Рік тому

    なら夜型のままでいいや

  • @XiTeihen
    @XiTeihen 2 роки тому

    三交代最高三交代最高三交代最高

  • @nikowanB787
    @nikowanB787 Рік тому +1

    もう仕事辞めないと治せん