「東の渋沢・西の五代」といわれた五代友厚の生涯

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • #歴史 #深堀り #三浦春馬
    明治初期、日本の民間経済の基礎を作り「東の渋沢栄一、西の五代友厚」と並び称され、大阪の恩人ともいうべき五代友厚の生涯を紹介します。
    Twitterやってます。毎朝その日の歴史エピソードをつぶやいたりしてます。フォローしてね♥
    →  ho...
    ▼使用効果音
    「効果音ラボ」
    soundeffect-la...
    ▼使用動画
    「MotionElements」
    www.motionelem...
    ※素材提供ありがとうございます!

КОМЕНТАРІ • 29

  • @高橋聡美
    @高橋聡美 2 роки тому +15

    五代様、いいですね。
    ディーンの方ではなく、三浦春馬演じる五代友厚のファンになりました。
    先生も是非是非春馬五代をご覧くださいませ。

  • @hobitoki
    @hobitoki Рік тому +3

    五代さん、名前さえ知らない人だったけどすごく面白い話でした!薩英戦争で賠償金の箱でがきっかけでイギリスの攻撃が遅れたとか、そもそも五代が故郷の薩摩側じゃなくてイギリス側で薩英戦争を経験してるのも面白いし、留学生や万博の話なんかもう、急いで西洋に追いつかなきゃいけない日本のてんやわんやが伝わってきます。幕末の血なまぐさい感じがあまりなくて、わちゃわちゃしてて面白い人生の話でした!

    • @板谷越和子
      @板谷越和子 3 місяці тому

      日本史の授業は幕末以降は教科書読んどけだったし 殺伐としてて避けていました 大久保さんや五代さんは名前しか知らなくて申し訳なかったです🙇無念の方々も含めて明治を作った多くの方々に尊敬の御礼を申し上げます

  • @冨田佐紀子
    @冨田佐紀子 6 місяців тому +1

    五代友厚さんもお札にして欲しかったな笑

  • @ゆき-h1r3b
    @ゆき-h1r3b Рік тому +5

    三浦春馬さんの「天外者」で「五代友厚」を知り興味を持ちました。詳しいお話楽しかったです。有り難う御座います❣️黒田清隆に便宜を図ったというのは本当ですか?

  • @studiokazuyo
    @studiokazuyo 3 роки тому +8

    幕末は本当に興味のあるところです。あの頃のお話はなんでも聞きたい。

    • @kashimashi_rekishi_ch
      @kashimashi_rekishi_ch  3 роки тому +3

      コメントありがとうございます。楽しんでいってください💖

  • @kanakousami2155
    @kanakousami2155 4 місяці тому

    五代様、焼酎銘柄にもあるし
    故郷の鹿児島にも銅像あるよ。
    でも、あさが来たで初めて知りました。(恥)

  • @gulliver9400
    @gulliver9400 2 роки тому +8

    鹿児島在住です。この動画で『せごどん』や『青天を衝け』朝ドラの『あさが来た』などでのおディーn…違う、五代様の活躍がよりわかって興味深く拝見しました。
    大阪と同じく、鹿児島にも五代友厚の銅像があります。機会がありましたら鹿児島にも見にいらしてください☺️

  • @ohsaka_matsuko1033
    @ohsaka_matsuko1033 3 роки тому +20

    大変分りやすい解説、有難うございます。『青天を衝け』の解説を聞いて以来楽しく観させて頂いています。面白くて分りやすいので幅広く解説頂ければ嬉しいです。毎回楽しみにしています😊

    • @kashimashi_rekishi_ch
      @kashimashi_rekishi_ch  3 роки тому +5

      ありがとうございます。今後も頑張って解説していきたいと思いますので、応援よろしくお願いいたします💖

  • @春うらら-e9h
    @春うらら-e9h 3 роки тому +13

    映画 天外者を観て五代友厚に興味が出てきました。あくまで希望ですが(#三浦春馬五代友厚)を付けて頂くと嬉しく思います。分かりやすいお話しありがとうございます😌

    • @kashimashi_rekishi_ch
      @kashimashi_rekishi_ch  3 роки тому +7

      ご視聴ありがとうございます。「天外者」、まだ見てないんですよね~。ちょっと時期的につらすぎて……。もうすこし時間がたったら見てみますね。

    • @春うらら-e9h
      @春うらら-e9h 3 роки тому +5

      五代友厚は短命、何故が分かりました。天外者では(はる)が痩せ細り咳、豊子に俺から離れろ、演説のシーンで咳をしハンカチの血液が、、、。結核で亡くなったと思っていましたが糖尿病だったのですね。現在であればコントロール出来たのにと思います。渋沢栄一の様に長生きしていたら歴史は又変わっていたでしょね。長文になりすみませんでした。🙇

    • @和彦前田-y7i
      @和彦前田-y7i 2 роки тому +2

      五代友厚の大河ドラマのタイトルを変えて天外者と被らないと面白いです!

    • @和彦前田-y7i
      @和彦前田-y7i 2 роки тому +5

      三浦春マさん生きてたら令和の大河ドラマや令和東映特撮で活躍して世界は少しデモ変わったカモ!?

  • @giantnioinoba2023
    @giantnioinoba2023 2 роки тому +5

    9:43 島津久光は、斉彬の異母兄じゃなくて、異母弟ですよ☝️

    • @kashimashi_rekishi_ch
      @kashimashi_rekishi_ch  2 роки тому +1

      あ、そうでした。三郎ですもんね。ご指摘ありがとうございます。

  • @shimameji
    @shimameji 2 роки тому +5

    羽生にいたんですね!なるほど~それじゃ深谷の渋沢栄一とニアミスさそたくなりますね。すごく近いですもんね~。そこまでの大阪の大恩人なら2021年の大納会でディーン様が鐘を鳴らす訳ですね…!

  • @あごぢん
    @あごぢん 3 роки тому +18

    なんて楽しい解説なんでしょう!!
    ユーモアたっぷりで分かりやすくて…
    幕末の難しい話が面白いように理解出来ます!
    「青天を衝け」川合先生の解説抜きでは
    もう観れませんっ笑
    「篤姫」や「西郷どん」も川合先生の解説付きで観たかったです。
    これからも楽しみにしています♪

    • @kashimashi_rekishi_ch
      @kashimashi_rekishi_ch  3 роки тому +2

      ありがとうございます。楽しんでいただけて何よりです💖

  • @原田泉-s3q
    @原田泉-s3q 3 роки тому +3

    五代さんの銅像、見に行きましたよー。

  • @野村香織-y7c
    @野村香織-y7c 2 роки тому

    朝ドラで五代さんのことをしりました。
    青天をつけで同じ俳優さんがやったのは🤣

  • @浜元直樹
    @浜元直樹 2 роки тому +1

    琉球の黒糖地獄の話題も取り上げてください。沖縄に生まれたのですが55年も離れてしまい、そこらへんの事柄が全く知りません。もう牛訳ないので勉強したいです。宜しくお願いします。

  • @和彦前田-y7i
    @和彦前田-y7i 2 роки тому +4

    令和の大河ドラマで五代友厚が主役をするナラ森山未來さんの岩崎弥太郎がるろ剣の武田カンリュウのごとき黒キャラでやって欲しい!

  • @rikono0405
    @rikono0405 Рік тому

    残念!!