【不安解消】教育費は何千万円必要か?賢く貯める方法は?NGな貯め方は?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 307

  • @nahco9592
    @nahco9592 6 місяців тому +67

    こんなにかかってたのか、、
    大学まで行かせてくれた両親に感謝
    恩返ししなきゃ
    あとは未来の子供のためにオルカン全ツ

  • @gamepl3831
    @gamepl3831 6 місяців тому +74

    全国の子育て家庭にこの動画が届いて欲しい。
    おすすめ動画に挙がるよう、微力ですが高評価ボタンで応援します!!

  • @つるたまG
    @つるたまG 6 місяців тому +23

    お恥ずかしい😢学資保険契約してしまっていました😱
    今は解約していますが、本当によく勉強しないでの行動でした😰
    リテラシーがないって損失だと実感しました。
    みなさんはこんな間違いしませんように。

    • @toua___aaaaa
      @toua___aaaaa 6 місяців тому +1

      最悪な親だな

    • @パージ-u6p
      @パージ-u6p 6 місяців тому +19

      ​@@toua___aaaaaそんな事言うもんじゃないよ

  • @sirokuro2872
    @sirokuro2872 6 місяців тому +41

    子供の金喰い具合がえぐい・・・
    しかしそれ以上に幸せを運んでくれる唯一無二の存在なんよなあ

    • @ふろ26
      @ふろ26 6 місяців тому +5

      ビジネスモデルが、エグいすよね。
      老人介護関連のビジネスモデルも、結構エグいっすよ。

    • @Mark-vd2iy
      @Mark-vd2iy 5 місяців тому +1

      つまり子供向けのビジネスをすればめちゃくちゃ儲けられるということでは…?

  • @miyusuki
    @miyusuki 6 місяців тому +17

    子供生まれたら家に近所の保険屋さん、自動車保険屋さんなどなどお宅訪問に来ました。(どこから情報が漏れるのか...)
    学資保険やら変額保険やらたくさん勧められましたが、丁重にお断りして夫と2人でnisaにドッとつめ込んでます!今回の動画私たち家族にはとても有意義な動画でした。がまぐち夫婦と一緒な考えでホッとしてます🤭子育てライフ楽しみましょ〜👍

  • @あんず-h8m
    @あんず-h8m 6 місяців тому +15

    昨年末ギリギリで第一子を産んだのでジュニアNISAの手続きどころじゃなかったのが悔やまれます😭
    仕方ないので私名義のNISAでせっせと教育資金作ってます🙌
    正直うちもすでに1人目の教育費はクリアしてますのでこれから2人目を計画&学費の為にまた頑張ります。
    稼ぐのも大事だし家族との時間や思い出も大事ですよね。
    お金だけじゃなく時間も大切にしていきたいです🙌

  • @渡辺義隆-r7f
    @渡辺義隆-r7f 6 місяців тому +7

    改めて当たり前に大学まで通わせてくれた両親に尊敬と感謝しかない3児の父親

  • @きき-h3s
    @きき-h3s 6 місяців тому +12

    私立中高一貫校を卒業した者です。
    私は小学生の頃勉強が好きで、親に中学受験したいと頼みました。最近両親から聞きましたが、当時そこまで金銭的な余裕が無かったにも関わらず受験させてくれた両親には今でも頭が上がらないです。
    入学した頃は周りの父親が社長だったり大企業務めだったり、完全に花男のつくしちゃん状態(笑)でしたが、普通に生活してたら見ることができなかった世界も知ることができて何だかんだ楽しかったです。
    社会人になった今では一生懸命働いて稼いで、そんな世界を見せてくれた両親に精一杯親孝行したいなと思っています。
    世間では中学受験は親のエゴだと思われがちですが、ぜひお子さんが望むのであれば固定観念に縛られずに広い選択肢を持って欲しいなーと思います。お子さん大好きがまぐちさんなら大丈夫そうですが😂

    • @なまモノ
      @なまモノ 6 місяців тому +1

      車必須の地方だと中高一貫校はほぼない。とまでは言わないけど、県庁所在地の中心部にしかないから、ひとつまみの人しか行かないし、行けないんですよね。

  • @so-iu5wx
    @so-iu5wx 6 місяців тому +13

    お二人とも奨学金を借りていない、お子さんには絶対に奨学金を借りさせない、本当にすばらしいことです。私は入学金と合わせてフルで借りました。利子なしですし、公立大で学費も比較的安かったのですが返済に10年かかりました。最後は繰り上げ返済して10年です。それでも自分が好きで行った大学ですので親を恨む気持ちは少しもありませんが、借金はないに越したことはないですよね。

    • @Mark-vd2iy
      @Mark-vd2iy 5 місяців тому +2

      無利子の借金ができる機会ってそれくらいしかないから、金があっても借りるべきなんですけどね。あと無利子なのに繰上げ返済は「割引現在価値」を考慮すれば避けるべきですね。
      「借りられる借金は金利が低ければなるべく借りて、なるべく長期で返す」ことが大事です。そういう借金ができるステータスがあることの裏返しでもあります。
      これは多くの日本人が金融教育を通して知っておくべきことなのですがね…。

  • @ゆきうさ-b5b
    @ゆきうさ-b5b 6 місяців тому +20

    今回は神回🎉
    数字に出して自分で整理するのが得意ではない私には神でした😊
    どうにかなるように最低ラインは小学校のうちに溜めているのであとはがんばってトッピングに全振りします!
    コレをまとめられているがまぐち夫婦は本当にスペックの高い夫婦なのだと感じました☺️✨

  • @ふーらいぼー
    @ふーらいぼー 6 місяців тому +8

    いつも節約と資産運用学ばせていただいています。
    私も上二人の大学は奨学金組ませなかった。自分(母親)のボーナスで学費を払いました。一人は給付型をもらえて海外に行けました。末っ子に関しても奨学金は組ませません。子供に将来の足枷をさせない努力が、親ができることだと思っています。地震にも遭い家を再建して住宅ローンもある中、歯を食いしばって頑張ってきました。何があるかわからない世の中、若いご夫婦は貯蓄をしておくことが本当に大切ですね。それから小さなうちから、英語は
    させてあげたほうが、本当に役に立ちますね。付け焼き刃では太刀打ちできないからです。

  • @DIO123A
    @DIO123A 6 місяців тому +8

    我が家は、私夫婦と子ども(2人)とも、日本学生支援機構奨学金1種を利用しました。無利息なので大変助かりました。

  • @貴弘-p5z
    @貴弘-p5z 6 місяців тому +7

    いつも動画ありがとうございます!
    資産まだまだ準富裕層なったくらいですが、やる気がそがれてました。
    子ども三人、皆が私立下宿したら足りないですね(笑)
    まだまだ資産拡大がんばります。
    Fireは遠かった😂

  • @こうすけ-c1q
    @こうすけ-c1q 6 місяців тому +8

    やっぱり自分の子供は、客観的に見てまちがなく世界で1番きゃわいいですよね‼️

  • @user-bx5vr8hc7j
    @user-bx5vr8hc7j 6 місяців тому +23

    学資保険については、まさに数ヶ月前の我が家がその状況でしたw
    現在は、がまぐちさんのこの動画の前に見ていた両学長の動画で学資保険の真実を知ったため即座に解約し、返戻金はs&p500インデックスで運用中です。
    がまぐちさんや両学長の主張が世間で一般的になるまで広まったら、少子化問題や老後2000万問題やその他諸々のお金の問題が、かなりマシになるような気がします。

  • @raramin6425
    @raramin6425 6 місяців тому +6

    毎月の支払いはたいしたことないんだけど、貯金が一気になくなるイベントが定期的にあるのが教育費。

  • @pimanfd2
    @pimanfd2 6 місяців тому +23

    ここまで学費に拘った事に丁寧に説明したコンテンツはありませんでした。ありがとうございます!!

  • @遠山金右衛門
    @遠山金右衛門 6 місяців тому +15

    親はメンタルクラッシャータイプの毒親だけど、
    金だけはしっかりしていたところは本当に感謝。
    学費含めて生活費はすべて負担してもらったし、
    金の扱い方と金融知識は与えてもらった。

  • @くぁwせdrftgyふじこlpp
    @くぁwせdrftgyふじこlpp 6 місяців тому +5

    順調に行けば12月頭に第一子が生まれる予定なので非常に参考になりました。ありがとうございます。
    我が家も夫婦共に奨学金は無いので親には感謝ですね。

  • @マメガエル
    @マメガエル 6 місяців тому +9

    これ、神回ですね。
    子供のいる家庭にとっては

  • @nonoko6136
    @nonoko6136 6 місяців тому +7

    今大学2年の息子が居ます。持病の治療で一千万使い、貯金は160しかない40代と30代夫婦です。半分奨学金にしてもらいました。

  • @ats0153
    @ats0153 6 місяців тому +8

    高校まで公立で大学から私立も視野にいれたパターンで注意したいのが、それなりの進学高(特に地方)の国公立信仰ですね。
    国公立合格者数を上げるために先生が国立推しで、国立=正義になってしまっています。
    私立高校は公立高校を落ちた人が行くところ、私立大学は国立大学を落ちた人が行くところという環境で育ちましたが、大人になった今、私立の早期シフトも戦略的にあり!と伝えて行きたいと考えています。
    多くの選択肢が取れるように、教育費の確保が重要だと改めて認識した動画でした!

  • @pon6390
    @pon6390 6 місяців тому +42

    10歳と8歳の子供達はジュニアNISAでそれぞれ1,000万😮増えすぎてビックリ🫢

    • @hhhttt1213
      @hhhttt1213 6 місяців тому +6

      羨ましい〜!!
      まだこどもが0,2歳なので、ジュニアNISAの恩恵はあまり受けられませんでしたが、インデックス投資で増やしていきます🦾!!

    • @pon6390
      @pon6390 6 місяців тому

      @@hhhttt1213 新NISAを夫婦で埋めるだけでも十分だと思います🙋幸あれ🥳👍

  • @はら-p7d
    @はら-p7d 6 місяців тому +2

    子ども2人中学生
    産まれたときから子ども名義の証券口座にコツコツ贈与、投資して一人当たり 1000万こえました。目標は新ニーサ満額の1800万贈与です!

  • @エナツ-m3u
    @エナツ-m3u 6 місяців тому +1

    教育費のこと、とても参考になりました。今3歳になる娘がいますが、私自身勉強するのがめんどくさくなり、自分も学資保険に入れてもらっていたのもあり、娘を学資保険に入れていました。大手の生命保険会社で入っていましたが、夫と保険会社の意見が合わなくなり、生命保険から学資保険まで全部解約しました。学資保険でかけた分は、ほんの少ししか戻ってこなくて、勉強をサボった罰だと泣く泣く受け入れました。親の自分が勉強しないのに、子供に理想を押し付けるのは良くないですね。教えていただきありがとうございました。

  • @おうし1983
    @おうし1983 6 місяців тому +3

    既述の通り、まず両親に感謝。。。
    僕は私立文系大学で、JASSO(奨学金の独立行政法人)に100万円お借りし、8746円を10年120回支払いで返済しました。
    (120万円と記憶も、返済額・期間が合わず…)
    こちらの動画、女性上司が産休から戻られたら、お伝えしたく思います。

  • @50zono54
    @50zono54 6 місяців тому +1

    5歳と2歳の父です。児童手当はずっと手をつけずに別口座で貯めてましたが、新NISAを機に今までのぶん全額オルカンに投資&来年からは年初に一年分の児童手当を自分のお金から一括投資、これを繰り返す予定です。
    児童手当だけでどれだけ賄えるかわかりませんが、何もしないよりは増えてくれると信じています。

  • @oto_mimi
    @oto_mimi 6 місяців тому +7

    親の大変さを学びました。ありがとうございます。

  • @user-xt3vp2of9m
    @user-xt3vp2of9m 6 місяців тому +8

    東京に持ち家(とはいえ多摩地区)買いつつ、子供2人私立大に奨学金なしで通わせてくれたパッパには感謝や。なんなら俺は理系やった。。

  • @miteimitei835
    @miteimitei835 6 місяців тому +4

    ひとりっ子ならなんとかなりそうだけど、2人目となると倍近くなりそうだし、それぞれの進路があるから大変。

  • @りょっぴ-x2m
    @りょっぴ-x2m 6 місяців тому +2

    既婚子なし妻です
    自分も理系私立大(しかも6年)で
    都内一人暮らし(6年)
    家賃、仕送り、学費で月30万弱でした。1日あたり10000円と噛み締めながら生活してました。
    奨学金は借りたけど、利子ありのため手をつけず卒業後に一括返済。
    今は未来の子供のために、最低限自分が受けた教育くらいの教育費は、投資で用意しています。

  • @JoeG-ShisanKakei
    @JoeG-ShisanKakei 6 місяців тому +6

    学資保険を利用して息子(7歳)の教育費を貯めておりますので、耳の痛い動画でした😱
    保険に加入した当時はインデックス投資を知らなかったので、自分の勉強不足を反省してます…

  • @kofuku7270
    @kofuku7270 6 місяців тому +3

    子ども5歳ですが今のところ2000万確保してます
    やりたい習い事とかは全部やらせてあげたいなあ

  • @motokotarou
    @motokotarou 5 місяців тому +1

    言ってる事はすっごくよく分かりますが、親孝行はして欲しい親心もあります😂やってきた事はちゃんと伝わっていたんだなという実感が得たい……

  • @II-oy6gw
    @II-oy6gw 6 місяців тому +2

    親に感謝を改めてするということを思えたことと、節約と投資をバランスよくしていくべきと再確認できた良い動画でした…
    私も将来、絶対子供は欲しいと考えているので参考にさせていただきます!

  • @10yuu2
    @10yuu2 6 місяців тому +6

    ジュニアNISAで5歳長男オルカン評価額510万、1歳長女オルカン評価額220万
    とりあえず土台は出来てるつもりです

  • @三郎新川
    @三郎新川 6 місяців тому +6

    これは凄いですね。戦国時代を生き残る戦略が必要です。ちょっと大げさですが、楽しみながら、戦略立てて行きましょう。

  • @sayah9166
    @sayah9166 6 місяців тому +3

    がまぐちさんならではの尖った表現、ほんと好きだわ〜😂
    今回もタメになる動画をありがとうございます。
    いつも1.5倍速で観ているのですが、とても滑舌が良くて聞きやすいので助かります。

  • @takakomi3047
    @takakomi3047 6 місяців тому +17

    私立大と公立大の差額あげるって話めっちゃええなぁ
    勉強頑張って公立入ったら300万あげる!って言われたらやる気入るだろ

  • @mimi-n6102
    @mimi-n6102 6 місяців тому +2

    自分は兄弟も多くて奨学金借りて公立県外の大学通ったけど、仕事はじめてから本当に返済が苦しい。仕事始めた時点でマイナススタート。500万の借金背負ってる。
    毎月2.5万の返済、奨学金がなければ投資加速できたのにと思う。
    周囲がゼロからスタートしてるのが本当に羨ましくて悔しかった。
    マイナスがいつまでも付きまとうの嫌なので、気持ち的には投資分より繰り上げ返済しちゃいたいけど、金利が鬼ほど低いから投資を先にするほうが有効なのでやってない。
    自分の子供には絶ッ対に奨学金なんて借金は背負わせないと決めてる。

  • @yomeishi9511
    @yomeishi9511 3 місяці тому +1

    はじめてコメントいたします。いつも楽しく拝聴しております。
    子供ができると群がってくる学資保険はほんまに100%クソでした。
    そして子供は親の思惑通りにはいきません。筆者の子は文系でも理系でもない進路を選びどのくらいいるとか見当もつかず途方にくれました。
    でも結局いろいろ調べて教育ローンと奨学金でなんとかなりました。どちらも審査は厳しかったですが。
    今思うと言えることはこの二つですね。皆様頑張ってください
    「最低これくらいいる金額」というのはあてにならない(十数年後だし)
    「親に蓄えある」と思ったら子供は勉強しない

  • @ヨッシーマーサー
    @ヨッシーマーサー 6 місяців тому +1

    今回職場で飲み会がありましたが、腹の底から楽しめる飲み会ではないので、お断りしました。すると他の社員もお断りしていました。今回のことで、気が進まない飲み会はしれっとお断りして全然良かったなと思いました!

  • @Surlofia-Hobbies
    @Surlofia-Hobbies 6 місяців тому +5

    05:20 正しい高校の選び方を聞いてください。がまぐちさんに賛成です。

  • @みいこ-l8w
    @みいこ-l8w 6 місяців тому +4

    初めてコメントします😊さすが!わかりやすくまとめて下さって有難いです👌
    長男、専門学校 次男、私立文系自宅から。あと一回後期の授業料で支払い終わります!
    最後の貯めるフェーズに💦
    がまぐち夫婦さんのお子さんへの愛を強く感じた回でした❤
    奥様って声優さんでした??・・・ってくらいお上手ですね😉

  • @kohei-rn1re
    @kohei-rn1re 6 місяців тому +7

    低所得、こども三人でどう頑張ってもたりないので、力を入れてるのは「自分で勉強できるように育てる」です。
    小学二年生から宿題を見るのはたまに質問にくるときだけ。
    買った英語ドリルも自分でどんどん進めるようになりました。
    時間も塾代も数百万単位で節約できそうです。
    話は変わりますが、低所得だと超低金利の奨学金が月19万借りれるそうです。
    これを知ったとき(これを投資にまわせば…)っていう悪魔のささやきが聞こえてきました。
    こどもの金!!!

    • @3292-w6j
      @3292-w6j 6 місяців тому +2

      頭が良い同級生でも一種は借りられませんでしたが
      もし一種とか借りれる子に育てられたら要領も良いので 手もかからず アリかなあと

  • @40代からのお金の話
    @40代からのお金の話 6 місяців тому +10

    いつも楽しみにしています。
    子供が生まれた時から自宅外私立文系で2人分をプランニング、
    児童手当+祝い金+月1万円貯金で1,000万円準備して今は学費に惜しみなく充当、
    仕送り分は妻のパート代で工面しています。
    奨学金が教育ローンには無縁ですね。(#^.^#)

  • @kaneyan00
    @kaneyan00 6 місяців тому

    子供が生まれたのをキッカケで投資を始めました。ジュニアNISAを最優先で埋めて今は結構増えてます♪これからも子供のためにインデックス積立続けます

  • @訪問リフレ
    @訪問リフレ 6 місяців тому +1

    江戸時代の田舎の農民の平均的な生活費と、その生活費に抑えられる工夫とか、
    昔の人の生活の知恵で節約になることを実践した感想(例えば、洗濯物全てを洗濯板とたらいでしてみる、とか)
    等の動画が見たいです!

  • @ほうろく-k4m
    @ほうろく-k4m 6 місяців тому +1

    4人きょうだいで、昔から家計が苦しい中、大学に行かせてくれた親に感謝。
    1人は私立(※成績優秀のため授業料無料)、残り3人が奨学金で国公立。
    ちなみに塾にも行ったことはないため、親の教育費の負担は比較的少なかったと思う。
    結果、親と公的機関(日本学生支援機構)には感謝しかしてない。
    お金はなくてもなんとかなる!ということを知った。
    むしろ貧乏を経験してると、見栄やブランドとか全く気にせずに生きられている気がする。生まれ持った生活水準がかなり低いから。(ポケットティッシュすら買ってもらえなくて袖で拭い、生理きてもボロ布をナプキンにして手洗いしてた)
    個人的には一人暮らしがしたかったなぁ、とは思う。学生のうちから、自立心や家事スキルが高まったり人生観の構築に役立っただろうな、と。
    (ただし比較的我が家は例外かもしれない。家計の遺伝子が恐らく知的能力に恵まれていたため、お金は無いが学力がそれなりにあり、今自分で稼ぐ力が手に入り、結果お金は必要ない、と言えるのかもしれない。学力が全くない人間であれば大人になってからもお金に困り、親や社会を恨んでいたかもしれない)

  • @popo_yuruvlog
    @popo_yuruvlog 6 місяців тому +4

    めちゃくちゃ参考になりました😊
    ずっとスクショしてました^ ^
    いかにインデックスが強いか、また頑張れば子供の資金はコツコツ貯めれば貯めていけることができるんだな〜 と安心しました😮‍💨
    ありがとうございます😭
    毎回楽しみに見てます☺️
    これからも応援してます📣

  • @てん天-v8r
    @てん天-v8r 6 місяців тому +3

    がまぐちJrが将来どんな学生、大人に成長するのか楽しみです。
    節約投資だけでなくJrの成長記録もUA-camで拝見できたらなぁって思ってます。
    がまぐちさんの動画のおかげで勉強しようと思うキッカケになったのでいつも感謝してます✨

  • @千葉ゆや
    @千葉ゆや 6 місяців тому +8

    わーいテーマが教育費だぁー♡
    めっちゃ参考になりました!!うち子供が小2で双子なので、単純に学費が2倍…うっ、頭が…
    新NISAと現金で貯金してるけど、現金比率上げようかなぁ…🧎‍♀️大学入学までの投資期間がギリギリ10年って悩んじゃいます…🥲

  • @KURO-tc4ig
    @KURO-tc4ig 6 місяців тому +6

    ウチは子供2人だから4千万用意しなきゃだなー😅でも上の子で14年もあれば準備期間は十分にあるから大丈夫だねー👍これ以上は増えると厳しいかも😂でも子供は宝だから計画的にね👍女の子は凄く可愛いよ🩷

  • @daaai9213
    @daaai9213 6 місяців тому +1

    これは永久保存版ですね
    保険はどれも入りません
    私も2歳の娘おりますが がまぐち家のような感じで対策したいと思います😊 国立大だったんですね。優秀で羨ましい限りです♪

  • @たかなもたり
    @たかなもたり 6 місяців тому +17

    今回も神回ですね!!

  • @marumarumaru14
    @marumarumaru14 6 місяців тому +7

    いつも参考になる動画を投稿してくれてありがとうございます!

  • @xg2td4su6s
    @xg2td4su6s 6 місяців тому +3

    育て方によって”勉強しなさい”は言わなくてもやる子になりますよ。
    塾費は月2万では足りないかなと。個人、グループ(性格でそれぞれ合わない場合もあるので)など差はあるけど、月にその倍、又夏季、冬季の講習代がとても高い所もあります。習い事も最近のインフレに伴い高くなってきていますね。
    ちなみに23区内でしたが、私立幼稚園でも入学金や毎月の補助も大きかったため、入学金はほぼ返ってきて毎月数千円しかかかりませんでした。制服代などは一律かかりますけどね。

    • @drnishiyan
      @drnishiyan 6 місяців тому

      同意です。両親に対する最大の感謝は、干渉されたなかったことです。勉強しろと言われたことはなかったので、親としてすごいなあと思います。

  • @ヒデポン-r7z
    @ヒデポン-r7z 6 місяців тому +1

    確かにお金はかかりますね。私もなんだかんだで物凄く使いました。
    ただ節約家なら子供くらいにしかお金の使い道ないし運用で賄えるのでなんとかなるでしょうね。

  • @HiTsuka-fc9wz
    @HiTsuka-fc9wz 4 місяці тому +2

    昔は馬鹿の1つ覚えのように、猫も杓子も学資保険でしたが、時代が変わりましたよね〜。😂

  • @伸哉-x7d
    @伸哉-x7d 6 місяців тому +2

    今回も身の引き締まる動画、ありがとうございました。
    学資保険のお話しで全身メッタ刺しになりました。。。
    積み立てNISAで順調に資産形成できていたので慢心してました。
    子ども達3人とも不安を減らして受験に挑めるよう、がまぐち尊師の動画で勉強させていただきます。
    サブチャンネルも含めて、次の動画を楽しみにしていますね。

  • @ちゃげらっちょ
    @ちゃげらっちょ 6 місяців тому +11

    絶対にネットだけじゃ手続き終わらせてくれないから、わかってるのに面倒くさくて解約してなかった学資保険…心にグサグサ来ました。今週末問い合わせします😂

  • @白頭翁-r9p
    @白頭翁-r9p 6 місяців тому +3

    経験上、中高公立で大学私立よりも、中高私立で大学国立の方が家計的に楽です
    ごく一部の私立大を除けば就職も国立大の方が有利ですので、高校までは私立でも公立でもどちらでもよい、大学はできるだけ国公立縛り、というのが我が家の方針でした

  • @konoha5044
    @konoha5044 6 місяців тому +5

    がまぐちさんのご両親素晴らしいです。試験の時のフォロー流石です!
    あと、大まかな学費以外の、学校の修学旅行や卒業アルバム代、制服等、地味に辛かった😂

  • @user-lk1yt3si5v
    @user-lk1yt3si5v 6 місяців тому +6

    公立の中高一貫校に通ってましたがオススメです。
    中学受験の塾代はかかりましたが、塾なしで国公立大に行けたので、高校受験や大学受験の塾代を考えると安かったと親に言われました。

    • @ふろ26
      @ふろ26 6 місяців тому +1

      そんなコメントを、子供からされたら
      逆に嬉しいっすな。

  • @rairai00512
    @rairai00512 6 місяців тому +2

    子供の教育費の動画、心待ちにしていましたー!!!
    ありがとうございます✨

  • @パージ-u6p
    @パージ-u6p 6 місяців тому +6

    労働してお金を稼ぐ大変さを知らない内から大金渡すのは怖いな…
    あと合格出来なかった時のダメージが普通に落ちる時よりも凄そう😂

  • @さとー-f7m
    @さとー-f7m 6 місяців тому +1

    がまぐち夫婦の御子息なら地頭良さそうだから私立校の特待狙っていく手もありそう
    うまくすれば学費免除+返還不要の奨学金もらえる可能性もあるし、うまくいかなくても私立特待狙える学力なら公立上位いける可能性も高い
    勉強しないと余計にお金がかかるのは子供も大人も同じですね

  • @Kentaro5440
    @Kentaro5440 6 місяців тому +11

    今回も神回ですね!
    がまぐちさんは、今の家の老朽化に対してどのような対策をお考えか教えて欲しいです!

    • @hhkrobert4637
      @hhkrobert4637 6 місяців тому +4

      これ知りたい!祖父母様から譲り受けた家なので、築年数は相当経っていると想像できます。リフォームとか耐震化はどうお考えですか?

  • @tetsu5ro
    @tetsu5ro 6 місяців тому +2

    JASSO 無利息奨学金を借りられるんだったら、全力で借りるべきだと思います。
    何なら多少レベルの低い高校へ行って無利息該当になった方が良いくらい?(周りに流されなければ…)
    無利息奨学金は使わずに、新NISAにぶち込み続ければウマウマですね。
    返済はチョロチョロ返していけば良いし。

  • @meitrip
    @meitrip 6 місяців тому +2

    ガマグチハウスのスライド好きすぎました!
    今回も動画投稿ありがとうございます!

  • @いずみ-w6z
    @いずみ-w6z 6 місяців тому +7

    地域柄ありますが、私が育った千葉県千葉市では、最も親孝行な進学プランは『公立高校に進学し、実家から千葉大に通う』でした。
    ある程度進学意識のある子はだいたいそんなつもりでやってました。
    高校で己の力量を知り「千葉大無理だ!」と気付いた子が東京の私立に切り替えて実家から通う感じです。
    片道2-3時間でも実家から通う子もいたりします。
    千葉の子地元好きすぎて離れない子が多いみたいです。
    がまぐちさんご夫婦の話を参考に、地域性も踏まえてた教育費プラン考えようと思う独身子無しの私です。

  • @こーき08130
    @こーき08130 6 місяців тому +2

    本当に分かる!金の勉強してない情弱な親は子供に学校の勉強しろなんて言う資格はない。学校の勉強は金稼ぐためにやるんだからその稼いだ金をどう運用するかの勉強もめちゃくちゃ大事だろって話。

  • @しろすけ55
    @しろすけ55 6 місяців тому +3

    いつも楽しく拝見しています!
    2歳の子どもがいるので、今回のお話もとても勉強になりました。
    これからもたくさんの有益で楽しい動画を待ってます!

  • @natsumi__3220
    @natsumi__3220 6 місяців тому +10

    私は義理の母が保険屋さんのため、学資保険をしざる得ませんでした。ほんとはゴミだとわかっていても、解約する=関係性の悪化です😱
    悲しい😭😭

  • @ami-wd9wr
    @ami-wd9wr 6 місяців тому +3

    現在、高校生をもつアラフォーです子どもの急な進路変更等もあるので、
    急な教育費がかかるケースも。高校・大学が合わなくて転校などなど。
    その際に飛ぶ金額が多いので。いざとなったらの多めの備えも教育費には必要だぁと改めて感じました。

  • @user-wh1jj4pb9x
    @user-wh1jj4pb9x 6 місяців тому +2

    子供3人…大学全額を出してあげるなんて無理でした😭
    若い頃から投資に目覚めていれば…と今になって思います

  • @水素原子-s3h
    @水素原子-s3h 6 місяців тому +3

    大学4年間だけで1500万くらいかけてくれてる親に感謝

  • @azyumyunn
    @azyumyunn 6 місяців тому

    子供に奨学金は払わせない、最高の親御さんですね!
    日本学生支援機構の奨学金は利息がとても低いので、教育ローンを借りるくらいなら奨学金借りて親が返済するのもありかもしれませんね。

  • @kirisimamiyama3387
    @kirisimamiyama3387 6 місяців тому +2

    学資ローンって金利高いから、子供に奨学金借りてもらって税金のかからない範囲で毎年親が子に贈与ってどうなんですかね?

  • @wakameka3672
    @wakameka3672 6 місяців тому +2

    うちは要領良くて内申良さそうな長男は公立中学→高校、そうでもなさそうな次男は私立中学も視野に入れてるって感じです。
    ちなみにほとんどの人は突出した能力があるわけではないので、個人的な意見ですがなるべく良い大学を出るべきだと思います。今は良い大学出るのは大前提➕さらに秀でた能力が必要な時代なんだと思います…。
    平凡な子どもほど良い大学出た方が有利だと思う。個人的には。
    教育資金の用意についてはがまぐちさんと全く同じ価値観です。

  • @SSS-100M
    @SSS-100M Місяць тому +1

    公立高校のデメリットは、受験直前の数ヶ月の時に登校しなきゃいけないこと。私立だと3学期は休みみたいなケースが多いけど、公立だと3学期も登校を求められる。直前期にこの差は結構でかいと思う。

  • @nkamae
    @nkamae 6 місяців тому +1

    いつも楽しく拝見しています。賛否両論なところかもしれませんが、奨学金は借りてもよいのではと思いました。子供に負債が残ると考えると可哀想ですが、家族全体の資産運用としてレバレッジを効かせると考えれば、奨学金の金利は魅力的に思います。無利子であれば、同額を預金口座に置いておくだけでもメリットがあります。それに加え、卒業時に返済免除の条件に該当する可能性もあります。 (私自身、大学院進学などが理由となり返済免除 = 数百万円を貰ったことになりました。)

  • @front-door
    @front-door 6 місяців тому +1

    子育て終わったじじいですが、高校まで公立で大学私立ならそんなに教育費は掛からないよ。
    今は高校授業料無償化ですし。
    掛かったと感じたのは、中3の時の塾と夏期講習だな。
    長女は私立高校、次女は都立校へ。
    区から高校授業料貸付が無利子で借りられた。
    大学入学金も、金融公庫で低金利で借りられたよ。
    あとは通学費の定期代くらいは確かにお金使ったよ。

  • @manguribaba
    @manguribaba 4 місяці тому +1

    がまぐちもケンタロウさんみたいにカメラの前に座って喋るだけならメチャ楽なのに、自分の時間を削って動画編集に力を入れて私達を楽しませてくれて、ありがとう。がまぐちはUA-camrになる為に生まれている。奥さんもチビがまぐちも全員素晴らしい。先輩が一緒にごはんする訳ない。がまぐちに追い越されるのは時間の問題。自分を追い越す人とご飯してもノドに詰まる。命がけ😅

  • @田中アルマジロ-z1w
    @田中アルマジロ-z1w 6 місяців тому +4

    ちょうど気になってたことをタイムリーに動画上げてくれるがまぐち大好き

  • @JamesKMatuTrainCarTraveler
    @JamesKMatuTrainCarTraveler 6 місяців тому +1

    まだ独り身ですが子供の養育費についても結婚前から考えておく必要があり、結婚して子供を持つならとてもじゃないけれど数百万かけて結婚式なんかやってる場合じゃないなと痛感しました😱
    できてもフォトウェディングが限度。そして浮いたお金を早いうちから子供のために確保しておきたいものです☺
    そもそも冠婚葬祭なんて葬儀屋やブライダル業界がただただぼろ儲けするだけで、どちらも生きていく上で絶対に必要不可欠って事はないですからねえ😡

  • @ponntarou
    @ponntarou 6 місяців тому +2

    がまぐちさん今週もお忙しい中楽しい動画ありがとうございます!
    子供が中1と小5の我が家にドストライクな動画でした!
    国公立に行ってくれたら嬉しいし、浮いた差額をプレゼントなんて最高のご褒美ですね✨
    ステキなプランをお聞かせいただけてありがとうございました!
    ネタ提供?なのですが、オルカンに積み立てて数十年後、将来4%の取り崩しを始めた時に過去の暴落と同程度の暴落が起きた場合、どうなるのかのシミュレーションと、がまぐちさんなりのその対策を知りたいです!
    もし良ければお願いします!

  • @fool0025
    @fool0025 6 місяців тому

    弟の進学の自由のために国立に行ったけど、同期は片親だったり親が失業してたりと覚悟がえげつない人だらけでした。
    それと、給付型奨学金は家庭の年収用件が厳しかったり、実家暮らしだと落とされたりと厳しい現実があります。

  • @gamagutisinja
    @gamagutisinja 6 місяців тому +8

    カービーのところめちゃくちゃ面白かった!
    さすががまぐち!!

  • @えまり-y9h
    @えまり-y9h 6 місяців тому +2

    いつも勉強させて頂いています。
    ちょうど子どもが9歳、ソニーの110パーセントの学資保険に入ってます😂今からならこのまま学資保険で貯めておこうかと夫と話し合っているところでした!
    ありがとうございます😂

    • @tmjmgmdjdgdgdj
      @tmjmgmdjdgdgdj 29 днів тому

      途中でやめるべきなのでしょうか、

  • @ルドラサウム
    @ルドラサウム 6 місяців тому +14

    そりゃあ子供も減るわな
    がまぐちさんとこは勝ち組だからいいけど
    奨学金借りないと大学いけないのが半分なんだから
    子供の教育費+養育費もかかるんだから
    出生率が何で下がるかよくわかる動画だった

    • @なまモノ
      @なまモノ 6 місяців тому +1

      がまぐちさんのご両親は勝ち組というよりも、歯を食いしばって共働きを続けられたのかもしれませんよ。
      勝ち組の一言でスルーするのは、単に人を羨ましがるだけで、見習って自分も努力する姿勢が消し飛ぶんじゃないかな。

  • @maehiro0521
    @maehiro0521 6 місяців тому +2

    高校無償化の地域もあるので地域ガチャもあるよー。
    大学の学費が恐ろしく掛かるので貯めとかないと詰む😅か子供が奨学金と言う名の借金地獄へ
    若い時は学資保険しかなかったので損したわ。

  • @みかんしゅー-k7d
    @みかんしゅー-k7d 6 місяців тому +2

    動画もコメ欄も凄く面白い。
    今の日本の現役子育て世代またはこれからの世代のいろんなスタンスが見えますね。今の自分が孫にまで届けば良いな。がんばろ

  • @いつも考え中
    @いつも考え中 6 місяців тому +6

    がまぐち氏が関東圏の国立大学に行っているという事実を知って衝撃。
    というかこんな動画を作れるわけだと納得。(ディズニー学生時代に行ってたけどUSJ行ってないってそういうことですよね??)
    関東圏に住む親が子供の高校生に何て言ってるか知ってますか?
    「家から通えるなら私立でいいよ。でも一人暮らし希望なら国立だよ。」です。
    偏差値65以上の公立行ってた子供たちの周りから聞いてる言葉です。それだけ関東圏の国立は偏差値ヤバいのに・・・。
    一人暮らししたいなら国公立行きな。ま、近くの国公立行けたら最高だけど行けないんでしょ?ですよ?(要約?極訳?)
    そして私の子育て世代にはNISAなど無く、ソニーの学資保険が一番マシだった時代もあるのでございます・・。
    スマホも無くガラケーでネットが始まった時代もあったのでございます・・・。切ない・・・。
    奥様も同じ大学??
    お子様の将来が楽しみすぎます。
    この厳しい日本を何とかしていただきたい!!

    • @なまモノ
      @なまモノ 6 місяців тому +3

      そ!れ!
      今までの動画で学生時代東京とか物理教師とか出てたので、東京理系大学は想像できてました。
      ご友人も800万円とか公務員とか何気に優秀だから進学校出身と想像してました。
      まさかの東京理系国立とな!?めちゃ賢いやん!ってなりますよね。
      ポケモン世界瞬間でも上位行くはずやわ
      そらなのに、就活失敗で年収400万になってしまうなんて日本経済マジで不況なんだな、と。
      東京の国立理系卒でそれなら、今まで勉強してなかったらどんなことになるのやら。。。

    • @panda-um7qy
      @panda-um7qy 5 місяців тому

      年収400万じゃなくて手取り400万って言ってませんでしたっけ?

  • @こぴばるす
    @こぴばるす 6 місяців тому +1

    393
    がまぐち夫婦の下に生まれた息子さんは幸せ者だなぁ

  • @umyy3602
    @umyy3602 6 місяців тому +1

    自分が子供の頃は中学受験はクラスに0.5%くらいでしたが、今は肌感覚では7割くらいが中学受験しています。
    全部公立は理想ではありますが
    中高は私立でも大学は国立を狙うのが現実的かなと最近は思います。

  • @ちゃんまん30
    @ちゃんまん30 6 місяців тому +26

    がまぐち夫婦は2人目のお子さんを作られる予定はありますか?

    • @ももんがママ
      @ももんがママ 6 місяців тому +14

      そんなこと人様に聞くもんじゃないよ

    • @gamagutisinja
      @gamagutisinja 6 місяців тому +9

      別に聞いてもええやん
      何でもあかんあかんっていう風潮があかん

  • @大阪京都-m2j
    @大阪京都-m2j 6 місяців тому +2

    奨学金多めに借りて、あまり使わず、金融投資に回す大学生、結構居るそうです😅

  • @mikoto9387
    @mikoto9387 6 місяців тому +2

    学資保険解約してジュニアNISAに一年分だけすべり込み投資したら2人分160万が半年後の今210万になってました。
    前までジュニアNISAは使い勝手最悪だったので使ってなかったのですが、改善されたまま残して欲しかったw

  • @ひとしこのみ-p8v
    @ひとしこのみ-p8v 6 місяців тому +153

    親ガチャ当たり過ぎでしょ

    • @yumeato
      @yumeato 6 місяців тому +4

      これぐらいは一般家庭レベルだよ

    • @to_ki
      @to_ki 6 місяців тому +6

      一般ではないと思う

    • @栗くり-k1b
      @栗くり-k1b 6 місяців тому +10

      2000万円も貯蓄がある子育て世帯のどこが一般レベル??
      中央値とかもっと勉強した方がいいのでは。

    • @Mark-vd2iy
      @Mark-vd2iy 5 місяців тому +2

      アインシュタイン「自分の親ガチャを当たりにすることはできないが、自分の子供の親ガチャを当たりにすることは努力次第で可能である。」

    • @奥野春樹
      @奥野春樹 2 місяці тому

      日々節約生活だから本人は当たりと思わない可能性ある
      友達の家行って店で売ってるお菓子出てくることに泣くかもしれん