Kito, Marquest, Tony, Brian, Henry Link, Ejoe, Ramier, etc. [Zoo (party)making PV]

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • Mop Top, Elite Force, Dance Fusion, Misfitss, World Soul

КОМЕНТАРІ • 33

  • @ultoneultone7260
    @ultoneultone7260 3 роки тому +18

    この頃のマークエストが別格過ぎて好き
    あとフルカラー映像はとっても貴重だと思います

  • @followtheciaence
    @followtheciaence Рік тому +3

    This channel is a legend in the making

  • @nataliakluska762
    @nataliakluska762 3 роки тому +6

    I’m soooooo happy I’ve found your channel. Thank you for sharing! ❤️🙏

  • @marcpierre8754
    @marcpierre8754 3 роки тому +8

    RIP 🙏🏾 🕊️ 🕉️ KITO ❤️🙌🏾

    • @lightsleeper-music
      @lightsleeper-music Рік тому

      oh man this is sad. i thought he just left that hip hop stuff

  • @0525anri
    @0525anri 3 роки тому +14

    ボビーブラウン全盛期のニュージャックからダンスを始めて当時のDADAを見てた時はまだ私は13歳でした。
    早く大人になってディスコに行って独学で学んだステップを披露したい気持ちで悶々としてましたが、いつの間にかニュージャックの波が消えてニュースクールに変わりだした。
    ZOOのメンバーも服装がフォーマルからカジュアルにガラっと変わりだしてフォーシングやランニングマン等のステップの猛者になった15歳の私は何か解らない不安を抱きました。
    そんな時、このZOOのゴージャスのPVを買って見た時に絶望しました。「ナニコレ?メチャクチャカッコいい・・・」と、同時に私のこれまで練習してきたステップダンスは最早時代遅れになるんじゃないか?私が汗水流して練習してきたステップダンスは私が大人になってディスコに行く頃には通用しなくなるんじゃないか?
    その嫌な予感は当たりました。私が18歳になった頃にはディスコのブームは去り、クラブの時代へ・・・。そしてステップダンスは時代遅れになり、この複雑で難しいダンスが主流になってました。ZOOのメンバーもこのニュースクールを完全にモノにした人は居ませんでしたよね。
    その後、MISIAのバックダンサーが出てきたとき、「あ、ニュースクールのヤバい日本人ダンサー出てきた」と思いました。懐かしい時代です

    • @soulking-pk4iv
      @soulking-pk4iv 3 роки тому +4

      私も同じような感じです!
      当時はロックダンスが好きでしたが、
      やはり流行りのステップ踏めないとダメだったので色々とやりましたね!
      ニュージャックはステップの基礎があるけどニュースクールはフリースタイル要素が多いから難しかったですよね💦

    • @0525anri
      @0525anri 3 роки тому +4

      @@soulking-pk4iv
      コメントありがとうございます、そうなんですよねぇ、、、ニュースクールはフリースタイル要素が強く、ステップダンスと違ってセンスが求められる。ステップはワザさえ覚えればそれなりにかっこよく踊れるのですがニュースクールはセンスが非常に重要でした。今エグザイルの社長になってるHIROさんも私から見ると結局いつもオールドスクールに逃げてた感がありましたね。それほどステップダンサーからすると難易度が高い物でした

    • @花形満-r8v
      @花形満-r8v 3 роки тому +4

      たしかにZOOはNJSの時代は最新のダンスの発信者でしたが、ニュースクールの発信者にはなれませんでしたね。
      私もDADAの後半は彼らの踊るダンスに新鮮味がなくなってあまり見ていませんでした。ステップレクチャーもやらなくなってたと思いますし。
      そもそも番組で最新のNJSのステップを発信したり、後輩メンバーに伝授していたのは元メンバーのKAZU氏でしたし、番組が始まって1年ほどの90年の前半でKAZU氏が辞めた後、次に新しくホーシングが台頭してきた時も自分たちでモノにするというよりBOBY&KOJIに教わっていたみたいですし、自分で最新のダンスをいち早くキャッチしたりモノにする力はあまりZOOのメンバーたちになかったのかもしれません。
      HIROなんて何十年も経ってるのにいまだにニュージャックでしたし。
      ただ、NAOYAは別格で、ダンス歴が長く、すでにブレイクダンス時代にチャンピオンでブレイクだけじゃなくポップも日本のトップレベルでしたし、ブレイクダンスの次に新しく出て来たNJSにも対応できたわけですから、この映像でMarquestがやってるようなポップの技術を新しく解釈して焼き直したようなスタイルは易々とこなせたと思います。

  • @宇都宮しずお
    @宇都宮しずお 3 роки тому +13

    この頃のZOOは いち早く 当時のNYのトップダンサー達と絡んで HIPHOPを学んで、吸収し、それを自分達独自のダンスにしてたから カッコよかったよね。 キート マークエスト イージョ とか懐かしね!

    • @user-gt8jc4wt5s
      @user-gt8jc4wt5s 4 місяці тому +2

      キートもマークエストも亡くなったようです😢

  • @damonsims4776
    @damonsims4776 3 роки тому +12

    Kito 👍👍

  • @soulking-pk4iv
    @soulking-pk4iv 3 роки тому +4

    当時裏ビデオと言われてました🕺
    貴重‼️

  • @yvettefutrell6085
    @yvettefutrell6085 Рік тому

    😢 Rest In Heaven, nephew. You were the best!

  • @kutmastak
    @kutmastak 2 місяці тому

    Can someone tell me where the video at the end comes from? That's not a part of Zoo music video shoot. Looks like Ejoe dancing toward a camera man.

  • @HelloNewWorld77
    @HelloNewWorld77 4 місяці тому

    テープがノイズだらけになるまで見てた裏ZOO

  • @AntBoogieWorld
    @AntBoogieWorld Рік тому +1

    lots of OGS

  • @mahtogje
    @mahtogje Рік тому

    wasn't the boogie monster crew form from them?

  • @rayNmanMusic808
    @rayNmanMusic808 8 місяців тому

    Look like Rob(Boy Wonder) @4:30 did that flip and droped his chain on the corner. Can't tell where Ejoe?

    • @kutmastak
      @kutmastak 2 місяці тому

      He appears at 7:08 and 9:27. and possibly at 19:41, it looks like him.

  • @khjdakjdhkajhd
    @khjdakjdhkajhd 2 роки тому

    Good stuff

  • @zaknafein4969
    @zaknafein4969 3 роки тому +3

    自慢で嘘と思われそうですが、エリートフォースと遊んだことあります。
    リンクとは20年前よく会ってました。当時自分がエアフォースのエナメル履いてたらリンクが「ダンサーはエナメル履くな、すぐひび割れるぞ」って怒られましたw

    • @lenox-1324
      @lenox-1324  3 роки тому +3

      自分も90年代NYに住んでたので、遊んでました。

  • @mjr2266
    @mjr2266 Рік тому

    おー懐かし!!
    渋谷行った時にたまたま
    居たから一緒に遊んでもらった♬(マーククエスト)
    (マークエスト?)どっちか分からんが
    あとプランサーの2人で来てた♬
    2日間DANCE教えてくれて
    すげーいい人達♬

  • @jacknjill3000
    @jacknjill3000 8 місяців тому

    What city is this crew from and what years? Looks like many Japanese responses on this post and this dance crew and other may have influence the early Japanese hip hop scene in the 90’s.
    Thanks for posting!

    • @SHAKA-NEU-LU
      @SHAKA-NEU-LU 7 місяців тому

      This a crew from the 90’s from NY. …legends

  • @emcee_seimo
    @emcee_seimo Рік тому

    😬👍🏽✨

  • @ふぁんきーれもねーど
    @ふぁんきーれもねーど 2 роки тому +1

    KITOは現在はどうしているのでしょうか?

    • @lenox-1324
      @lenox-1324  2 роки тому +2

      He passed away half a year ago

    • @ふぁんきーれもねーど
      @ふぁんきーれもねーど 2 роки тому +3

      @@lenox-1324 そうだったんですね…
      とても残念でなりません。
      KITO(done)大好きでした!
      今もこれからも!

  • @housetaek2285
    @housetaek2285 3 роки тому +1

    10:00 song name?