Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
コンプライアンス、こんなもんクソくらえ、の漫才。大阪の心意気。でも、優しい心愛。漫才とはこれぞの魂。感服です。また見たい。
ほんま、サイコーやな〜。涙出てきました。
今こういう漫才がみられへんのが悲しい❗️
話の内容もパターンも分かってるのに 見るたびに声出して笑ってしまう行路師匠の話術は凄い。
私が小学生の頃にすでにベテランの漫才師さんでしたが、今こうして見るとさらに面白い。後になるほど引き込まれていく。
「谷村新司の昴。目を閉じて何も見えず……そんなもん当たり前じゃ〜!」「何を言うか、この泥亀!」このような掛け合いが絶妙でした。まるで昨日のことのように思い出されます😄😆😃
同じパターンだけど大声を出して笑ってしまいます。笑わせる天才です。
ペッパー警部、題材の広さにビックリしました。素晴らしい芸ですネ。ホッとするやら、いらっしゃらない事残念やら。素敵な芸を有難う御座いました。
明治生まれの人なのに当時の最新アイドルネタとか凄いと思います
東洋経済の「鉄道標識」難しすぎる問題の記事の中で人生幸朗師匠がメンションされてて懐かしくなってここに来ました。いい漫才は何年経っても何十年経とうが色褪せることないなあ。ほんま面白い。久しぶりに漫才で心の底から笑った。
上方お笑い大賞を受賞した舞台で、幸朗師匠は長年の苦労を思い出し涙をながし立ちました。幸子師匠から「泣いてんのか」と突っ込まれると、「これは目の汗や」と返したそうです。笑いは社会や体制批判であり、毒です。いまこそボヤキ漫才が必要な時代です。
今はネットの時代やのにこの手のネタをしただけでも炎上して命の危険にさらされるやん。昔でも、頭のおかしなファンが人生幸朗師匠宛にカミソリが入った脅迫の手紙を送りつけたって逸話があんのに。
この泥ガメ〜!が最高でした🙇
幸子師匠のツッコミがめちゃくちゃいいんだよなぁ。ブーツを脱いで朝食をの件が好きでした。
こんな面白い夫婦漫才師は、これから先出てこないだろうな。幸子さんの鋭いツッコミに幸朗さんの言いたい放題のボヤキ最高やな!!ww
まあ今の夫婦漫才の第一人者は宮川大助花子位ですか、敏江玲司も亡き今貴重なコンビですわな。
ベテランになってからもめちゃめちゃ面白かった。花月では、やすきよがトリ前で大爆笑取っても、トリでさらに大爆笑させて締めるらしいですからね。
お笑いの殿堂ですよね。
懐かしいなぁー!
忘れられない
いやー、今、見ても面白いですね。
師匠方の中で一番好きかも。
いやー大好きです
笑ってしまった🤣🤣
ええですね。ほっこりしました。
人生幸朗先生の様な愛あるボヤキが言える芸人がなかなかいてないのが残念でなりませんな。だからこそ生恵幸子先生が「この泥亀!」とがなり立てる突っ込みが生きて、反感与えない嫌味無さが受けるのも分かりますな。
「どつきまわっそー」 今の時代この大阪弁を綺麗に発音できる若い人はどれだけおるんやろ。
平成の世の中におられたら、ツッコミどころ満載だわ。
オモロイ!可愛い!お茶目〜!
話術が軽妙なタッチで全く飽きませんでした 何回聞いても感心します もっと見たかった 当時は子供だったけど後にも先にもこんな人いなかったと思います。ぼやく傍らで生恵幸子さんの鋭い1言が喝みたいに感じ取ってそれがまた1段とおもしろかったです
人生幸朗師匠のぼやき節も生恵幸子師匠の遠慮ない突込みは今聞いても涙が出る位面白いな(TωT)いまこういうみてても不愉快にならない漫才ってあんまりないよな。
毒舌漫才、ぼやき漫才は、かわいらしさが絶対に必要だね。ボヤキまくっても、奥さんにはめっぽう弱いおじいちゃん。
漫才師よ❗人生功労が❤まだ生きとるよ😮😮😮
年とってもこんだけの記憶力維持したい
懐かしい。名人とは、この人の事。
歌謡漫才いいです。
大変オマモシロイノので、てえぷを、さがしています。
夫婦漫才の最高峰 後継者を育てて欲しかった☺🙆
のりおよしおが、ぼやき漫才を継ぐって言うてたけど、ダメやったね。
「じゃあッかしい!この泥亀!!」これをもう一度聞きたい。( ̄ェ ̄;) エッ?
この方達の、活躍のころは、いっしょうけんめいはたらいて、まんざいも、みなかったけど、はじめてみました。ようすいの、ゆめのなかへは、たいへんおもしかったです。
懐かしー
懐かしいありがとう姫路生まれの
研ナオコのカモメはカモメそんなもん幼稚園のお子さんでも知ってるわい!80年代の漫才ブームでも、ときどき目にすることもあったが、笑わせてもらいました。「松田聖子の瞳はダイアモンド、お前の目はなんカラットやねん!鑑定書持ってこい!」この曲のときは存命でなかったように思うのですが、誰かの師匠のモノマネするのに作られたネタかもしれません。
ピンクレデーってところがいいね。レディーじゃなくて。
今の世の中なら、どうボヤいてくれるのかなあ…
ピンクレデーって言ったような( ^ω^)・・・名人芸は いつ見てもいいなぁ
そ
若い女の子が短いスカートはいて恥ずかしないのんか!? →上から目線私思わずテレビの下覗いたがな →下から目線このお茶目さがあるから幸朗師匠は憎めない
それがこの御両人の持ち味やからネタの解説はええわ。
この軽妙で流れるような喋り!今やったら即炎上しそうなネタではありますが、人生幸朗師匠の漫才をリアルで見てみたいと思うのは私だけでしょうか。
『ピンクレデエ〜』www
ワハハハ!!!( ^ω^)
令和もツッコミどころばっかりだ。
わろた^^
西川きよしさんがぼやき漫才をやりたいと言っていたけど、横山やすしさんがなくなって、実現しなかった。
この、僅か四年後に人生幸朗さんは76歳でお亡くなりになりました。
今どき面白い漫才師はたくさんいるけど、よく考えたら好きな漫才師ってあんまいないかな。古い漫才師、人生幸朗やいとしこいしは好きやな。もう少し言えば、M1なんか見ても、好きなネタはたくさんあるけど、安心感のあるコンビは少ない。何かやらかしそうな緊張感(不安感)がダウンタウン以降の笑いのトレンドなのかな?紳竜以降かな?生まれる前なのでよく知らないが。。
あーやべ、ティッシュ2枚使ってしまった(笑)懐かしいなー
この、泥亀!!ww
大昔にうちの祖母が伊丹空港(大阪国際空港)でこの御両人を見かけたらしいけど。空港のロビーからタクシー乗り場まで移動する最中に幸朗師匠が小柄な幸子師匠に鞄を持たせて「モタモタせんと早よ行けや!」って言ってたらしい。今やったら早期離婚の原因にもなる話やけど、昔の人らって亭主関白が多かったね。
亭主関白と言うより、人生師匠は極端に目が悪かったから幸子師匠がカバン持って手引いてたんちゃいますか。ちなみに2人ともバツ2。
にわかに信用出来んな!
いや、こけたんワシや!なにをいうてんのあんたはホンマニー!サブローとものまね漫才すると必ず横で涙していたのを思い出す。
最高今の漫才タレント頭に入れて勉強会さらさんかいダジヤレやらなにが漫才芸人やわいらわ、見たくもききたくないわ、下手くそなダジヤレ辞めてくれや、👹
しかし、古き良き時代だったと思いますねw。くだらない「規制」のおかげで、お笑い番組がまったく面白くなくなりましたね…。
ボデえアクション!ピンクレデエ!夢グレープの社長、Cでーえ!デェVデェー!私の上司、でぇズニーランドのミッキーマウス。父はキャロライン洋子はキャロイン!熱中時代刑事編の伴淳は水谷豊の嫁さんをメッキぇーちゃん。
レジェンド夫婦😅
`ω´ )o責任者出てこい!
別に貴重映像やないやろ。漫才ブームの後半に、人気あったから、たくさん映像あるはず。
ドロガメ😢
糞面白い🤣
虎ノ門ニュースから来た👍
東京なら春日三球・照代
虎ノ門ニュースから来ました。須田さん...
コンプライアンス、こんなもんクソくらえ、の漫才。大阪の心意気。
でも、優しい心愛。漫才とはこれぞの魂。感服です。また見たい。
ほんま、サイコーやな〜。涙出てきました。
今こういう漫才がみられへんのが悲しい❗️
話の内容もパターンも分かってるのに 見るたびに声出して笑ってしまう
行路師匠の話術は凄い。
私が小学生の頃にすでにベテランの漫才師さんでしたが、今こうして見るとさらに面白い。後になるほど引き込まれていく。
「谷村新司の昴。目を閉じて何も見えず……そんなもん当たり前じゃ〜!」
「何を言うか、この泥亀!」
このような掛け合いが絶妙でした。まるで昨日のことのように思い出されます😄😆😃
同じパターンだけど大声を出して笑ってしまいます。笑わせる天才です。
ペッパー警部、題材の広さにビックリしました。素晴らしい芸ですネ。ホッとするやら、いらっしゃらない事残念やら。素敵な芸を有難う御座いました。
明治生まれの人なのに当時の最新アイドルネタとか凄いと思います
東洋経済の「鉄道標識」難しすぎる問題の記事の中で人生幸朗師匠がメンションされてて懐かしくなってここに来ました。いい漫才は何年経っても何十年経とうが色褪せることないなあ。ほんま面白い。久しぶりに漫才で心の底から笑った。
上方お笑い大賞を受賞した舞台で、幸朗師匠は長年の苦労を思い出し涙をながし立ちました。
幸子師匠から「泣いてんのか」と突っ込まれると、「これは目の汗や」と返したそうです。
笑いは社会や体制批判であり、毒です。いまこそボヤキ漫才が必要な時代です。
今はネットの時代やのにこの手のネタをしただけでも炎上して命の危険にさらされるやん。昔でも、頭のおかしなファンが人生幸朗師匠宛にカミソリが入った脅迫の手紙を送りつけたって逸話があんのに。
この泥ガメ〜!が最高でした🙇
幸子師匠のツッコミがめちゃくちゃいいんだよなぁ。ブーツを脱いで朝食をの件が好きでした。
こんな面白い夫婦漫才師は、これから先出てこないだろうな。幸子さんの鋭いツッコミに幸朗さんの言いたい放題のボヤキ最高やな!!ww
まあ今の夫婦漫才の第一人者は宮川大助花子位ですか、敏江玲司も亡き今貴重なコンビですわな。
ベテランになってからもめちゃめちゃ面白かった。
花月では、やすきよがトリ前で大爆笑取っても、トリでさらに大爆笑させて締めるらしいですからね。
お笑いの殿堂ですよね。
懐かしいなぁー!
忘れられない
いやー、今、見ても面白いですね。
師匠方の中で一番好きかも。
いやー大好きです
笑ってしまった🤣🤣
ええですね。ほっこりしました。
人生幸朗先生の様な愛あるボヤキが言える芸人がなかなかいてないのが残念でなりませんな。だからこそ生恵幸子先生が「この泥亀!」とがなり立てる突っ込みが生きて、反感与えない嫌味無さが受けるのも分かりますな。
「どつきまわっそー」 今の時代この大阪弁を綺麗に発音できる若い人は
どれだけおるんやろ。
平成の世の中におられたら、ツッコミどころ満載だわ。
オモロイ!
可愛い!
お茶目〜!
話術が軽妙なタッチで全く飽きませんでした 何回聞いても感心します もっと見たかった 当時は子供だったけど後にも先にもこんな人いなかったと思います。ぼやく傍らで生恵幸子さんの鋭い1言が喝みたいに感じ取ってそれがまた1段とおもしろかったです
人生幸朗師匠のぼやき節も生恵幸子師匠の遠慮ない突込みは今聞いても涙が出る位面白いな(TωT)
いまこういうみてても不愉快にならない漫才ってあんまりないよな。
毒舌漫才、ぼやき漫才は、
かわいらしさが絶対に必要だね。
ボヤキまくっても、奥さんにはめっぽう弱いおじいちゃん。
漫才師よ❗人生功労が❤まだ生きとるよ😮😮😮
年とってもこんだけの記憶力維持したい
懐かしい。
名人とは、この人の事。
歌謡漫才いいです。
大変オマモシロイノので、てえぷを、さがしています。
夫婦漫才の最高峰 後継者を育てて欲しかった☺🙆
のりおよしおが、ぼやき漫才を継ぐって言うてたけど、ダメやったね。
「じゃあッかしい!この泥亀!!」
これをもう一度聞きたい。( ̄ェ ̄;) エッ?
この方達の、活躍のころは、いっしょうけんめいはたらいて、まんざいも、みなかったけど、はじめてみました。ようすいの、ゆめのなかへは、たいへんおもしかったです。
懐かしー
懐かしいありがとう姫路生まれの
研ナオコのカモメはカモメ
そんなもん幼稚園のお子さんでも知ってるわい!
80年代の漫才ブームでも、ときどき目にすることもあったが、笑わせてもらいました。
「松田聖子の瞳はダイアモンド、お前の目はなんカラットやねん!鑑定書持ってこい!」
この曲のときは存命でなかったように思うのですが、誰かの師匠のモノマネするのに作られたネタかもしれません。
ピンクレデーってところがいいね。レディーじゃなくて。
今の世の中なら、どうボヤいてくれるのかなあ…
ピンクレデーって言ったような( ^ω^)・・・
名人芸は いつ見てもいいなぁ
そ
若い女の子が短いスカートはいて恥ずかしないのんか!? →上から目線
私思わずテレビの下覗いたがな →下から目線
このお茶目さがあるから幸朗師匠は憎めない
それがこの御両人の持ち味やからネタの解説はええわ。
この軽妙で流れるような喋り!今やったら即炎上しそうなネタではありますが、人生幸朗師匠の漫才をリアルで見てみたいと思うのは私だけでしょうか。
『ピンクレデエ〜』www
ワハハハ!!!
( ^ω^)
令和もツッコミどころばっかりだ。
わろた^^
西川きよしさんがぼやき漫才をやりたいと言っていたけど、横山やすしさんがなくなって、実現しなかった。
この、僅か四年後に人生幸朗さんは76歳でお亡くなりになりました。
今どき面白い漫才師はたくさんいるけど、よく考えたら好きな漫才師ってあんまいないかな。
古い漫才師、人生幸朗やいとしこいしは好きやな。
もう少し言えば、M1なんか見ても、好きなネタはたくさんあるけど、安心感のあるコンビは少ない。何かやらかしそうな緊張感(不安感)がダウンタウン以降の笑いのトレンドなのかな?紳竜以降かな?生まれる前なのでよく知らないが。。
お笑いの殿堂ですよね。
あーやべ、ティッシュ2枚使ってしまった(笑)懐かしいなー
この、泥亀!!ww
大昔にうちの祖母が伊丹空港(大阪国際空港)でこの御両人を見かけたらしいけど。空港のロビーからタクシー乗り場まで移動する最中に幸朗師匠が小柄な幸子師匠に鞄を持たせて「モタモタせんと早よ行けや!」って言ってたらしい。今やったら早期離婚の原因にもなる話やけど、昔の人らって亭主関白が多かったね。
亭主関白と言うより、人生師匠は極端に目が悪かったから幸子師匠がカバン持って手引いてたんちゃいますか。
ちなみに2人ともバツ2。
にわかに信用出来んな!
いや、こけたんワシや!なにをいうてんのあんたはホンマニー!
サブローとものまね漫才すると必ず横で涙していたのを思い出す。
最高今の漫才タレント頭に入れて勉強会さらさんかいダジヤレやらなにが漫才芸人やわいらわ、見たくもききたくないわ、下手くそなダジヤレ辞めてくれや、👹
しかし、古き良き時代だったと思いますねw。
くだらない「規制」のおかげで、お笑い番組がまったく面白くなくなりましたね…。
ボデえアクション!ピンクレデエ!
夢グレープの社長、Cでーえ!
デェVデェー!
私の上司、でぇズニーランドのミッキーマウス。父はキャロライン洋子はキャロイン!熱中時代刑事編の伴淳は水谷豊の嫁さんをメッキぇーちゃん。
レジェンド夫婦😅
`ω´ )o責任者出てこい!
別に貴重映像やないやろ。
漫才ブームの後半に、人気あったから、たくさん映像あるはず。
ドロガメ😢
糞面白い🤣
虎ノ門ニュースから来た👍
東京なら春日三球・照代
お笑いの殿堂ですよね。
虎ノ門ニュースから来ました。須田さん...