楽寿園の紅葉

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • #三島市立公園楽寿園#紅葉
    *撮影メモ
     静岡県三島市にある楽寿園の紅葉を見に行ってきました。今年も見ごろの紅葉と出会えました。
    菊花展、どうぶつ広場そして紅葉と何度か訪れている楽寿園ですが、たくさんの野鳥もいますね。
    今度はぜひ野鳥狙いで出かけてみたいです。
    ◎楽寿園の公式サイトです。
     www.city.mishi...
    撮影日:2024年12月4日
    撮影地:静岡県三島市一番町 国指定 天然記念物・名勝 三島市立公園
    ◆ Camera
    ・SONY ILCE-1
    ◆ Lens
    ・ SONY Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS
    ★ RAWで撮影 SONY専用ソフトで現像
    ★ BGM
    ・はぜの葉 ノスタルジア(甘茶の音楽工房別館)nostalgiamusic....

КОМЕНТАРІ • 41

  • @TV-kf5yx
    @TV-kf5yx Місяць тому +1

    こんばんは😃🌃
    紅葉🍁色とりどりスゴイ!綺麗ですね🌲🌟🍁🍁
    お見事です👍️素敵な週末を👧🏠❤🌷

    • @モリ衛門フォトギャラリー
      @モリ衛門フォトギャラリー  Місяць тому +1

      こちらも見て頂いてありがとうございます。
      三島楽寿園は家の近くにある、数少ない紅葉の名所です。昨年に続いて訪れました。
      楽寿園の紅葉も今年は見頃になるのが遅かったようです。

  • @yanghj
    @yanghj Місяць тому +1

    今晩は。本当に美しい映像ですね。紅葉がどてもきれいです。ありがとうございます❤❤❤

    • @モリ衛門フォトギャラリー
      @モリ衛門フォトギャラリー  Місяць тому

      ヤンファジン さん
      今晩は。
      とても嬉しいコメントを頂きありがとうございます。
      三島楽寿園は家の近くにある数少ない紅葉の名所です。
      今年も見ごろの紅葉と出会えました。

  • @hiroshiheiwa7135
    @hiroshiheiwa7135 2 місяці тому +1

    楽寿園の紅葉  三島市立公園楽寿園 紅葉 はいいですね。映像が綺麗です。ほっこりします。富士山からの溶岩数多く 清冽な湧水が見られ 凄いです。ご案内ありがとうございます。

    • @モリ衛門フォトギャラリー
      @モリ衛門フォトギャラリー  2 місяці тому

      hiroshi heiwa さん お早うございます。
      ご視聴とコメントを頂きありがとうございます。
      そうなんです。三島は湧水の街で綺麗な流れの場所がいくつかあります。
      楽寿園にも美しいせせらぎがあり、何度か撮影しました。
      この時期は紅葉が素晴らしいです。今年も見ごろの紅葉と出会えました。

  • @hanadougat
    @hanadougat 2 місяці тому +1

    もみじが緑の季節に楽寿園を訪ねて、紅葉の季節は美しい景色になるのだろうなと思っていました
    やはり素晴らしい紅葉!
    晴れていて池の映り込みも鮮やかですね😄

    • @モリ衛門フォトギャラリー
      @モリ衛門フォトギャラリー  2 місяці тому +1

      花動画たより さん お早うございます。
      ご視聴とコメントを頂きありがとうございます。
      楽寿園に行かれたことがあるのですね。私も初めて訪れたのは2017年の新緑の季節でした。
      きっと紅葉も素晴らしいだろうとその年の秋に再度訪れたのですが、期待通りでした。
      それ以来私の紅葉撮影の定番のスポットになっています。

  • @kuraFu
    @kuraFu 2 місяці тому +1

    こんばんは。
    楽寿園の建物や橋、池のある景色が、見ごろの紅葉との景色が素晴らしいですネ。
    天気も良く、青空の青さで池も青く染まり野鳥とのコラボも素敵なシーンでした。
    こちらはもみじはすっかり落ちてしまいましたが、まだ綺麗な紅葉を楽しませていただきました。ありがとうございます。👍11

    • @モリ衛門フォトギャラリー
      @モリ衛門フォトギャラリー  2 місяці тому +1

      くらふさん 今晩は。
      いつも嬉しいコメントを頂きありがとうございます。
      東伊豆には紅葉の名所が少なく、三島楽寿園は貴重な撮影スポットです。11月の菊花展に続いて2ヶ月連続での撮影になりました。天候も良くて見ごろの紅葉と出会えました。
      三島楽寿園には野鳥もたくさん棲息しているようです。今度は野鳥狙いでも訪れてみたいです。
      2024年の伊豆の紅葉はもう一か所、熱海梅園を予定しております。

  • @kh9859
    @kh9859 2 місяці тому +1

    こんにちは😊
    撮影お疲れ様でした🙋
    コーヒー終お茶タイムでゆっくり眺めています。楽寿園の紅葉素晴しいです。
    冬紅葉冬のひかりをあつめけり   久保田万太郎
    俳人さを思いました。
    素晴しい何度も見惚れます。🤗🤗🤗ありがとうございます🙇

    • @モリ衛門フォトギャラリー
      @モリ衛門フォトギャラリー  2 місяці тому +1

      ばあちゃんネル さん こんにちは。
      とても嬉しいコメントを頂きありがとうございます。
      三島の楽寿園、こちらでは数少ない紅葉スポット。このところ毎年撮っています。
      ここは野鳥にとっても楽園。何人かバズーカ砲を持ったカメラマンさんを見かけました。
      カワセミに出会ったのですが、標準ズームレンズではどうにもならず。
      今度は野鳥用の装備で出かけてみようと思います。

  • @ウォーカー60
    @ウォーカー60 Місяць тому +1

    三島市の楽寿園のモミジもまた良い色合いになってますね。同じ画面で紅いモミジと青いモミジが一緒のところも素晴らしいです。

    • @モリ衛門フォトギャラリー
      @モリ衛門フォトギャラリー  Місяць тому +1

      今晩は。
      ご視聴とコメントを頂きありがとうございます。
      三島楽寿園は家の近くにある数少ない紅葉のスポットで、最近は毎年出かけています。
      今年は見頃の紅葉と出会えたようです。

  • @hanaaruku5292
    @hanaaruku5292 Місяць тому +1

    おはよう御座います。
    動画の展開がいいですね。
    鮮やかな紅葉ですね。

    • @モリ衛門フォトギャラリー
      @モリ衛門フォトギャラリー  Місяць тому

      お早うございます。
      ご視聴とコメントを頂きありがとうございます。
      丁度見頃の美しい紅葉と出会えました。

  • @monginspiredwoman3703
    @monginspiredwoman3703 Місяць тому +1

    Great sharing! ❤️❤️❤️Amazing and astounding! Success, peace, and happiness always. 🤗👍😃

  • @和美-q4g
    @和美-q4g 2 місяці тому +1

    楽寿園の綺麗だった新緑も季節は、巡り今や紅葉真っ盛りですねぇ~青空に描く様に彩って美しいです‥冬ばれの穏やかな日‥散策には、良いですねー心も穏やかに……

    • @モリ衛門フォトギャラリー
      @モリ衛門フォトギャラリー  2 місяці тому

      和美さん こんにちは。
      いつも見て頂いてありがとうございます。
      東京に比べると伊豆の紅葉の名所は少ないですが、三島の楽寿園の紅葉は素晴らしいです。
      三島までは家から電車を乗り継いで1時間ほどかかるのですが、最近は毎年出かけています。
      2024年の伊豆の紅葉。もう一か所熱海の梅園を予定しております。

    • @和美-q4g
      @和美-q4g 2 місяці тому +1

      おはようございます‥楽寿園も梅園も素晴らしい所が沢山ありますね‥お届けありがとうございますね。

  • @John21199
    @John21199 Місяць тому +1

    🌺🌺🌹🌹🌸🌸🍁🍁🍁👍👍👍👍

  • @roostercoupontrivia
    @roostercoupontrivia 2 місяці тому +1

    konnichiwa beautiful trees.

  • @rosehip7013
    @rosehip7013 2 місяці тому +1

    モリ衛門様,こんばんわ~🌙
    お天気も良く名所に紅葉が映えて素晴らしいですね。
    水鳥たちも紅葉を楽しんでいるようです。
    緑から赤へのグラデーションも素晴らしいですね。
    こちらは、紅葉も後半に入り今は生駒山系の紅葉が見ごろに
    入ってます。素晴らしい紅葉をありがとうございます🍂

    • @モリ衛門フォトギャラリー
      @モリ衛門フォトギャラリー  2 місяці тому +1

      Rosehip 様 今晩は。
      いつも見て頂いてありがとうございます。
      三島楽寿園は家の近くにある、数少ない紅葉の名所の一つです。電車で1時間と少しかかるのですが、最近は毎年訪れています。楽寿園の紅葉も見ごろになるのは遅かったようです。
      ここは野鳥もたくさんいるようで、この日もカワセミを見かけました。今度は野鳥の撮影に出かけてみようと思います。

  • @manekineko808
    @manekineko808 2 місяці тому +2

    Lindo😊👍

  • @tsutako-lb4if
    @tsutako-lb4if 2 місяці тому +1

    モリ衛門さん おはようございます! 今年は中々いい時に紅葉を撮れなかったものですから・・朝のひと時、色々な紅葉を観せて頂き、堪能させて貰いました♪。
    素晴らしいです。    ありがとうございました。 tsutako

    • @モリ衛門フォトギャラリー
      @モリ衛門フォトギャラリー  2 місяці тому

      tsutako さん お早うございます。
      とても嬉しいコメントを頂きありがとうございます。
      東京と違ってこちらでは紅葉のスポットが少ないです。三島の楽寿園は家からだと1時間以上かかりちょっと遠いのですが、駅のすぐ前と便利な場所にありますので、私の紅葉撮影の定番になっています。
      訪れたのは12月4日。紅葉は晩秋ではなく初冬の光景になってしまいましたね。
      2024年の紅葉はもう1ヶ所、「熱海梅園」をご紹介させて頂く予定です。

  • @freeman123
    @freeman123 2 місяці тому +1

    とても管理が行き届いているところですね。貴重な透かし紅葉が気軽に楽しめるのは貴重です。ずっと残して欲しいですね(^^)/

    • @モリ衛門フォトギャラリー
      @モリ衛門フォトギャラリー  2 місяці тому

      お早うございます。
      コメントを頂きありがとうございます。
      三島まではちょっと遠いのですが、駅を出るとすぐ目の前にありとてもアクセスが良いので度々撮影に出かけています。紅葉の名所が少ない東伊豆で貴重な撮影スポットです。入園料が200円というのも嬉しいです。
      ここは野鳥の撮影スポットでもあります。この日もカワセミを見かけたのですが、標準ズームレンズではどうしようもなかったです。今度は野鳥用の装備で出かけてみたいです。

  • @Downsyndrome.morijun
    @Downsyndrome.morijun 2 місяці тому +1

    モリ衛門さんおはようございます😊
    楽寿園凄く良い所ですね。
    赤や黄色の様々な色があって紅葉も綺麗でした🥰

    • @モリ衛門フォトギャラリー
      @モリ衛門フォトギャラリー  2 місяці тому

      こんにちは。
      いつも見て頂いてありがとうございます。
      三島の楽寿園、この辺では数少ない紅葉のスポットです。
      どうぶつ広場もあって色々楽しめます。

  • @user-hinanashikun
    @user-hinanashikun Місяць тому +1

    モリ衛門様、素敵な楽寿園の景色素敵ですネ!池と紅葉とのコラボが素晴らしいですネ。水鳥の波紋がファンタステックです。天気も良くて、空の青さで池も青く染まり野鳥とのコラボが良いですネ!モリ衛門様の映像を見て何時も思うのですがこの様な映像は私には撮れません。勝手を言わせて頂くとここまで作りこむのはやりすぎの様な気もしますが?
    でも映像は見事なのでとても綺麗で見事です。😊ありがとうございます😀

    • @モリ衛門フォトギャラリー
      @モリ衛門フォトギャラリー  Місяць тому +1

      名無しくん 様
      こちらも見て頂いてありがとうございます。
      私はいつもRAWで撮影してPCで現像しています。使用しているソニーのカメラの特性もあるのでしょうね。天候が良いとかなり派手な発色になりますね。最近はさらにトーンカーブで色の調整やコントラストを上げています。
      これは私の好みでもあるのですが。最近色の派手さを追い求めすぎているのかもしれませんね。
      次にupする予定の野鳥の静止画はすでに現像済みなのですが、次の撮影は少しカメラの設定を変えてみます。
      いつもはピクチュアスタイルを風景やビビットで撮っているのですが、もっと自然に近い設定で撮ってみようと思います。
      ぜひまたご感想をお聞かせ下さい。

    • @user-hinanashikun
      @user-hinanashikun Місяць тому +1

      @@モリ衛門フォトギャラリー 様、時々気分でビビットで撮りますが、今はナチュラルにセットするのが多いです。ビビットで撮ると、本当にビビットになってしまいますので、チョットコントラストが強すぎると思ってそうしてます。色相作りは難しいですネ!😊

    • @モリ衛門フォトギャラリー
      @モリ衛門フォトギャラリー  Місяць тому +1

      @@user-hinanashikun
      名無しくん 様 こんにちは。
      ご返信ありがとうございます。
      今度私もナチュラルで撮影してみます。

  • @ToastAtsui0909
    @ToastAtsui0909 2 місяці тому +1

    天気が良くて、何よりですね!池もある本格的庭園は素晴らしいですね(^_^)/ 建物も、素晴らしい造りですね! 水面に写る風景の良いこと(^^) それを素晴らしい撮影で拝見出来ます!橋も写る紅葉は、素晴らしい風景ですね(^_^)/ さすがモリ衛門さんのセンス! いいですね! その後も、見とれる美しい風景が続きます… いいですね(^_^)/ 紅葉の葉を美しい背景に映し出された映像も、紅葉の圧巻のシーンですね(^_^)/ 青空背景に銀杏や楓の見事なシーンも、素晴らしいです。紅葉の葉ひとつひとつが織りなす映像にも、綺麗な写りで見入りました。モリ衛門さんの実力が遺憾なく発揮された素晴らしい一編でした。有り難うございました。

    • @モリ衛門フォトギャラリー
      @モリ衛門フォトギャラリー  2 місяці тому +1

      トーストさん 今晩は。
      三島楽寿園は家の近くにある数少ない紅葉の名所。最近は毎年出かけています。
      楽寿園は皇室所縁の庭園で、池の周りを散策しながら紅葉を楽しめます。毎年それほど混雑しませんので、ゆっくりと撮影出来ます。入園料が200円というのも嬉しいですね。楽寿園の紅葉も見ごろになるのが遅かったようですが、良いお天気で楽しめました。
      2024年の伊豆の紅葉、もう一か所熱海梅園を予定しております。
      いつも丁寧に見て頂きありがとうございます。