キューピー3分クッキング 1989年1月23日放送

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 79

  • @동민박-f3u
    @동민박-f3u 3 роки тому +20

    当時CBCが自社制作で当番組を放送されたため、中京テレビは「こんにちはテレヌーン」を放送。

  • @rhscm989
    @rhscm989 8 місяців тому +7

    東京または大阪向け日テレ版(大阪では読テレ)のこの音楽なら何度も幾度となく聴き慣れているが、札幌または名古屋向けCBC版の別音楽は未だに聴き慣れないまま現在に至る。

  • @yousukeangel
    @yousukeangel 2 роки тому +15

    そうそう。堀江先生、良く出てましたね。土曜はお菓子レシピだったように記憶していますが、堀江先生のかぼちゃを使ったお料理が特に好きでした。

    • @マスダピロシ
      @マスダピロシ 2 роки тому +2

      堀江ひろ子先生は1985年4月~1989年9月の4年半、1996年4月~1999年4月の3年間(合計7年半)、NTV版「キユーピー3分クッキング」にレギュラー講師として出演されておられました。ひろ子先生のお母様の堀江泰子先生(故人)も1967年4月~1972年3月の5年間、同じくNTV版「キユーピー3分クッキング」にレギュラー講師として出演されておられましたよ!!(^^;)(2022/03/17)

    • @マック-x9i
      @マック-x9i 29 днів тому

      土曜日のお菓子は昔に比べると激減している。バレンタインの2月と冷たいデザートが美味しい7月位だ。

  • @meeeguuumiiiepicday4849
    @meeeguuumiiiepicday4849 Рік тому +14

    なぜか最後の菜箸並んでるのがすごく怖かった。幼児期の私。

    • @坂本龍雄-l3f
      @坂本龍雄-l3f 5 місяців тому +1

      ちなみに、僕がキューピー3分クッキングのトラウマを克服できたのは、小5のときジャンプ目次のジョジョコメントで、荒木先生がキューピー3分クッキングを毎日欠かさず見ていますというコメントがきっかけです

  • @seitan36250
    @seitan36250 9 місяців тому +6

    小学生の頃、風邪で休んだ時に観ていた記憶がある。最後の箸が印象的だった。

  • @0kz38f3b120038b
    @0kz38f3b120038b 2 роки тому +12

    この後は、おもいっきりテレビと途中からは高嶋夫婦のごちそうさまでしたね

  • @haga9875
    @haga9875 Рік тому +5

    この頃から福井放送のキユーピー3分クッキングは、テレビ朝日のクロスネット協定で先行ネットになった。(同時間帯のANNニュースライナー)

    • @동민박-f3u
      @동민박-f3u Рік тому +2

      青森放送、山形放送、日本海テレビ、山口放送も当時には先行ネットでした。鹿児島では鹿児島テレビで同時ネット。

  • @ラジオ体操テレビ体操

    キューピー3分クッキングの日本テレビ版は昔からテーマ曲はこれの様らしいですが、映像はCBCと同じ何ですね。この時期のは初めて見ました。
    CBCはテーマ曲はこの当時は、フィガロの結婚だったですね。

  • @稚内枕崎
    @稚内枕崎 2 роки тому +5

    1月21日を以て、キユーピー3分クッキング放送60周年になりましたね!おめでとうございまーす!👏🎉(*^^*)僕はこの年に日テレ系列局ではなくて、CBCテレビ版の系列局がある地元で誕生日は違いますが昭和に生まれため日テレさんの3分クッキングがあるのは、中学に上がる前に知りました!あと若い頃の堀江先生ではないですか!きれいだし、穏やかだし料理がおいしそうですよね。😌

    • @キャベツのコールスロー
      @キャベツのコールスロー Рік тому +3

      私も大分大きくなってから日本テレビバージョンを知りました。
      大阪も日本テレビバージョンを放送してる事も知りました。
      大阪なら自社制作すると思ったけど。

  • @優人水谷
    @優人水谷 Рік тому +4

    毎日の食卓でおなじみの キューピーマヨネーズの提供でお送りしました

  • @キャベツのコールスロー

    中部日本放送の場合エンディングで制作著作中部日本放送となる。

    • @平松久徳
      @平松久徳 4 місяці тому

      私は熊本放送で見ていました。表示がCBCだったのは昭和?

  • @ゆーみん-p2h
    @ゆーみん-p2h 11 місяців тому +1

    バリバリ新生児だな…緑バックのキユーピーはギリギリ覚えてるんです。これもベビーベッドか母親の腕の中で観ていたかも。

  • @fuwamoko_totoro
    @fuwamoko_totoro 9 місяців тому +1

    キューピー3分クッキングの楽しい雰囲気からの、日本テレビ風見鶏天気予報はかなりの恐怖でした。あのおどろおどろしいテーマ曲は今でもトラウマです。夏季はお昼のワイドショーのあなたの知らない世界…。

  • @マスダピロシ
    @マスダピロシ 2 роки тому +7

    1:37 アシスタント(聞き手)の山本園子さんと堀江ひろ子先生のコンビ..........今でも覚えていますよ。
    3:54 1989年1月当時のNTV版「キユーピー3分クッキング」のスタジオセットってこんな感じだったんですね!!(^^)冷蔵庫・オーブン電子レンジ・水回り設備(水道&蛇口・流し(シンク))は..........どの辺りに設置していたんでしょうね(^^;)(2022/03/17)

    • @坂本龍雄-l3f
      @坂本龍雄-l3f 2 роки тому +1

      現在の日テレ3分クッキングのテキストはKADOKAWAから販売されています

    • @マスダピロシ
      @マスダピロシ Рік тому

      @@坂本龍雄-l3f ちなみに日テレ版「3分クッキング」のテキストのバックナンバーで、【季刊】と【隔月刊】は..........日本テレビ放送網から販売されていました。(2023/12/06)

  • @吉井翔一-p5r
    @吉井翔一-p5r 3 роки тому +7

    AC劇場3分クッキング はどこへ消え去ったんだ?

  • @佐藤保-q6q
    @佐藤保-q6q Рік тому +2

    CBC版のキューピー3分クッキングの昔の曲といまの曲とちがう曲。しゃもじと箸並べてあるのは、CBC版と同じ

  • @ST_5102
    @ST_5102 2 роки тому +2

    借ります

  • @優人水谷
    @優人水谷 Рік тому +3

    毎日の食卓でおなじみの キューピーマヨネーズの提供でお送りします

  • @藤倉晶子
    @藤倉晶子 2 місяці тому

    鳥かごの少女 日本テレビ系列版も TBS 系列版も放送してない 佐賀県は 福岡県 鹿児島県 熊本県 長崎県でのどれかでスピードオーバーで両方見れるかも 0:04

  • @優人水谷
    @優人水谷 Рік тому +3

    毎日の食卓のおなじみの キューピーマヨネーズの提供でお送りしました

    • @shibata-s53
      @shibata-s53 Рік тому

      その後の提供読み。まず、マヨネーズが取れ「毎日の食卓でお馴染みのキユーピー」。そして今は「愛は食卓にある。キユーピー」。

    • @吠絵衛留東浦和
      @吠絵衛留東浦和 4 місяці тому

      ​@@shibata-s53 それが全部緑バックであれば!?

  • @坂本龍雄-l3f
    @坂本龍雄-l3f 2 роки тому +18

    3分クッキングの初代提供クレジットはみんなのトラウマの定番

    • @吠絵衛留東浦和
      @吠絵衛留東浦和 Рік тому +2

      緑バックのキューピーさんは慣れてみると小気味良くてある意味癒やされる。しかし「おもちゃの兵隊のマーチ」はカッコ悪い。やっぱり「フィガロの結婚」じゃないとねぇ…。

    • @三宅克弥-w8m
      @三宅克弥-w8m Рік тому

      @@吠絵衛留東浦和 じゃあ「♪チャンチャカ スチャラカ スットントン」に変えてはダメ?

    • @吠絵衛留東浦和
      @吠絵衛留東浦和 Рік тому

      @@三宅克弥-w8m  駄目駄目!電子オルガンが奏でる「フィガロの結婚・恋とはどんなものかしら」じゃないと緑バックのキューピーさんが様にならないから!!

    • @吠絵衛留東浦和
      @吠絵衛留東浦和 Рік тому +1

      ​@@三宅克弥-w8m それだと龍角散やらサントリーやら日本香堂の社名を0:10の様な緑バックに出すのか?

    • @坂本龍雄-l3f
      @坂本龍雄-l3f 5 місяців тому

      @@吠絵衛留東浦和 完全に昔のJNNニュースのようなグリーンバック

  • @藤原健一-d8s
    @藤原健一-d8s 5 місяців тому +1

    平成になって16日目の放送

  • @ごじゃじゅんきん
    @ごじゃじゅんきん 2 роки тому +8

    昔は料理テキストがあったんだな~
    今は全部ネット検索

    • @guchi276
      @guchi276 Рік тому +2

      CBC版は、今でもテキストありますよ。たまに、コンビニで見かけます。

    • @昭和大好きユートチャンネル
      @昭和大好きユートチャンネル  Рік тому +1

      @@guchi276 私の地域で放送されているのもCBC版です、以前は日本テレビが数年だけ映りましたので日本テレビ版と両方見ることができまして楽しみにしておりました。
      ちなみに、日本テレビ版が放送されなくなった現在、CBC版の私の地域でも日本テレビ版のテキストを取り扱う店があります。
      なぜなのかはよくわかりません。

    • @동민박-f3u
      @동민박-f3u Рік тому +1

      例えば、テキストが関東地方や大阪、広島、福岡は日テレバージョン、札幌と宮城はCBCバージョンが発売される

  • @aboab9882
    @aboab9882 3 роки тому +8

    キューピー3分クッキング
    日テレバージョン

    • @吠絵衛留東浦和
      @吠絵衛留東浦和 3 роки тому +3

      でも中部地方拠点の人達から見て緑バックのキューピーさんに「おもちゃの兵隊」はカッコ悪い!!それゆえに時代と映像の変化を考えて拠点局のCBCも「おもちゃの兵隊」にモデルチェンジしたんじゃないのかな?

    • @동민박-f3u
      @동민박-f3u 3 роки тому +2

      日本テレビの他にもRAB、ABS、YBC、YBS、KNB、FBC、YTV、RNC、HTV、KRY、JRT、RKC、NKT、FBS、NIB、KYTでもネット。

    • @優香2000
      @優香2000 Рік тому

      @@동민박-f3uさん 四国はRNB南海放送も日本テレビ版だよ。

    • @shibata-s53
      @shibata-s53 11 місяців тому

      1999年の放送からCBCテレビ版も日テレ版と同じテーマ曲に変更。エンディングではオカリナをベースに。また限定バージョンも存在する。
      水曜日→プラスエコとしてギターのみ
      クリスマス→華やかな音楽
      年末→琴
      @@吠絵衛留東浦和 様。こんなところでございます。

  • @takayoukiful
    @takayoukiful Рік тому +2

    これはNNNバージョンですか。JNNバージョンですか。

  • @西本光佑-o4z
    @西本光佑-o4z 3 роки тому +6

    NTVアナウンサー山本園子

    • @eeFast
      @eeFast 3 роки тому +1

      アナウンサーだったんですか?

    • @マスダピロシ
      @マスダピロシ 3 роки тому +3

      @@eeFast 山本園子さんは元日本テレビのアナウンサーです!!1967年4月入社で、後に日本テレビを退社して フリーアナウンサーに転向されてますね。1989年1月当時は..........フリーのアナウンサーとして活動されておられました(^^;)(2022/02/04)

    • @eeFast
      @eeFast 3 роки тому +1

      @@マスダピロシ そうなんですね。
      ありがとうございました。

  • @優人水谷
    @優人水谷 Рік тому +2

    キューピー3分クッキング

  • @shibata-s53
    @shibata-s53 Рік тому +2

    我々世代のキユーピー3分クッキングは「杓文字と菜箸」、グリーンバックでの提供クレジット。それに今日のレシピの手書き調での紹介(これは日テレ版)。

    • @吠絵衛留東浦和
      @吠絵衛留東浦和 Рік тому +1

      拠点であるCBCもそうだが曲が「おもちゃの兵隊マーチ」でなくオルガンによる「フィガロの結婚・恋とはどんなものかしら」だけど。

  • @西本光佑-o4z
    @西本光佑-o4z 3 роки тому +4

    ぶりの柚香蒸し 〈ぶりのたたき〉

    • @西本光佑-o4z
      @西本光佑-o4z 3 роки тому +2

      ぶりの切り身・250・300g
      {しょうゆー ー大さじ3
      {しょうが汁・小さじ1
      柚子- - - - - 1個
      昆布・(5cm角) 4枚
      酒 ー ー ー ー ー 大さじ2
      ぶりの腹身(生食用)
      ー ー ー ー ー ー 150g
      長ねぎ ー ー ー 1/2本
      塩 ー ー ー ー 小さじ1/4
      青じその葉・8~12枚
      おろしわさび ー 適宣
      しょうゆ ー ー ー 適宣

  • @うまおむすび
    @うまおむすび 9 місяців тому +1

    ワシがまだこの世に生を享ける前やで!

  • @優人水谷
    @優人水谷 Рік тому +2

    東芝

  • @銀田一祐介
    @銀田一祐介 2 роки тому +7

    BGMが固いな

  • @優人水谷
    @優人水谷 Рік тому +2

    キユーピー3分クッキング 終

  • @marshlong4849
    @marshlong4849 9 місяців тому +1

    元号が平成に変わってまだ16日後だね。

  • @のばら木村
    @のばら木村 10 місяців тому +1

    平成初頭…

  • @吠絵衛留東浦和
    @吠絵衛留東浦和 3 роки тому +6

    緑バックのキューピーさんに「おもちゃの兵隊」はカッコ悪い!やっぱり「フィガロの結婚」じゃないと。関東の人達はよくこんな曲平気で聴いていられるよね…と言いたいが映像の変化に伴って拠点のCBCも「おもちゃの兵隊」に変更されたよな。

    • @西本光佑-o4z
      @西本光佑-o4z 3 роки тому +5

      毎日の食卓でおなじみのキューピーマヨネーズの提供でお送り致します。
      毎日の食卓でおなじみのキューピーマヨネーズの提供でお送り致しました。

    • @吠絵衛留東浦和
      @吠絵衛留東浦和 3 роки тому +2

      @@西本光佑-o4z  でも「フィガロの結婚」じゃないと緑バックのキューピーさんがカッコ悪いよ。映像の変化(と時代の潮流)に合わせたから拠点のCBCも「おもちゃの兵隊」に変えたからねぇ。

    • @eeFast
      @eeFast 3 роки тому +3

      @@吠絵衛留東浦和 そもそもテーマ曲違う事に驚きました。
      おもちゃの兵隊マーチじゃない!という衝撃でした。

    • @吠絵衛留東浦和
      @吠絵衛留東浦和 3 роки тому +3

      @@eeFast  そりゃ関東の人には「おもちゃの兵隊」のイメージだろうけど、拠点たる中部地方は「フィガロの結婚」の方が緑バックのキューピーさんの勇姿が様になるんだよ。ただ時代の潮流と映像の変化が災いしたから中部地方も「おもちゃの兵隊」に変えざるを得なかったんだよね。

    • @people-rr3wb
      @people-rr3wb Рік тому +2

      まだこんなこと言ってんのかよ
      かっこ悪いもただのあんたの感想やろ

  • @優人水谷
    @優人水谷 Рік тому +2

    アサヒビール

  • @さいとうゆうた-t6z
    @さいとうゆうた-t6z Рік тому +3

    2024年3月30日(土)3分クッキングは最終回をなります長い間ありがとうございました3分クッキング最終回放送は特別番組としてさようなら3分クッキング61年間の感謝を放送します

    • @吠絵衛留東浦和
      @吠絵衛留東浦和 Рік тому +1

      それが実現するのは日本テレビ版の方で拠点たる中部日本放送版はまだ続くよねぇ?

    • @people-rr3wb
      @people-rr3wb Рік тому +2

      どこにもそんな情報載ってないんだよなぁ…

  • @優人水谷
    @優人水谷 Рік тому +1

    毎日の食卓でおなじみの キューピーマヨネーズの提供でお送りします

  • @優人水谷
    @優人水谷 Рік тому +2

    キューピー3分クッキング

  • @優人水谷
    @優人水谷 Рік тому +2

    東芝

  • @優人水谷
    @優人水谷 Рік тому +2

    キユーピー3分クッキング 終

  • @優人水谷
    @優人水谷 Рік тому +2

    アサヒビール