Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
レイフォースの為にサターンを買い、レイストームの為にプレステを買い、レイクライシスの為にPSoneを買った(PSが壊れていたため)音楽良し、演出良し、ゲーム性良しの佳作でした。レイフォースは知り合いに協力してもらって基板直録でDATに録音してオリジナルサントラ作ったなぁ…この頃のタイトー基板はENSONICのEMUサンプラーチップで音楽がすごくよかったんですよね。レイフォースのF3システム基板は音声出力が+ - + -なのでトランス+アッテネーター回路かまさないときちんと録音できなかったですが…ゲーセンがまだ元気だった昔の話ですね。
タイトーのゲームはアイデアや発想が奇抜だったり特徴的だけど何処か何か粗い印象が強かったが…「ゲーム内音楽や世界観のクオリティに、肝心のゲーム性がやっと追いついた」と思えたのがこのレイフォースだったその後のダライアス外伝といい、この頃のタイトーは神がかっていたなぁその影でレイフォースの時にはネビュラスレイがレイストームの時にはゼビウス3D/Gが犠牲になったのを人々は忘れてはいけないアーメンアケアカでネビュラスレイ出ないかなぁw
フォースとストームが伝説すぎて(もちろん好き)隠れがちなんだけどクライシス正直一番好きワンコインクリアできたのも3作中ではこれだけだし(個人の感想です)BGMが凄まじいスルメ曲ですもうサントラ25年聴いてる
レイストームは滅茶苦茶プレイしたなぁ。ボスがローマ帝国に反逆した英雄たちの名前だったりとTAITOらしい中二病をくすぐる素晴らしいSTGでした。クライシスは…まあうん、て感じでしたが。この当時のTAITOはダライアスシリーズもまだ元気でしたし本当に面白かった。アーケードクノロジーはPS4かswitch版しかないんですね。出来ればsteam版も欲しかったです。
レイフォース、BGMの流れが良すぎるんだよなぁ。1面の希望を勝ち取る決意のようなアップテンポから、2面の落ち着いているけど不安を隠せない曲になり、地表降下に成功した喜びから3面で再び明るい曲になったと思ったら、現実を目の当たりにした以降はひたすら絶望に侵食されるように美しいながら暗澹とした曲が続くという。
面が進むごとに、音楽から機械動作音じみていくbgmに、パイロットの彼女がc.l.sの影響で人間性を失って行く事を表現しているのかなと思っています。
レイストームの2人同時プレイで、1号機しか使わない弟と、2号機しか使わない自分とで、高校生だった当時はよく遊んでいましたが、これによりレイストームへの思い入れは今でも強いです。
レイシリーズは、1作目のレイフォースが当時、東京住まいだった私の行動範囲である新宿アルタ横の通りにあったタイトー系(直営店かも…)ゲーセン“新宿モア”に連付き1プレイ50円で稼働してた事もあって、モアに行く度に最低必ず1回はプレイする位どハマリしてました!SS版は、今でも定期的にプレイしますし、サントラ代わりに車の運転中によく聴いてます!一方でレイストームとレイクライシスは、当時片手で指折り数えて指が余る位しかプレイした事がありませんでした。どちらも丁度稼働時期に怒首領蜂やエスプレイド等のケイブシューが絶賛稼働中だった時期という事もあり、そちらをメインにプレイしていたのが原因だと思います。w後にPS2のタイトーメモリーズシリーズを購入した事で本格的にプレイをする様になり、一応どちらもノーコンテニューでクリアする位にはプレイしました!あと、来年が“レイフォース誕生30周年”だという事に気付いて、軽く血の気が引きました…。嗚呼…時の流れが恐ろしい…。w
このシリーズでいちばんプレイしたのはレイフォースでしたね。BGMも秀逸で、音楽CDは即買いしました。シナリオの裏設定も凝ってて、母星を取り返す作戦とはいえ、たとえ取り返せてもすでに人類が生息するのは不可能な環境に改造されており・・・例えば、海に見えるのは実はヘリウムの海だったとか。
女の子にはセンチメンタルなんて感情は無い(挨拶w個人的にゲームの問題を踏まえてもレイクライシスが一番好き、アーケードではクリアできなかったけど調整されたPS版でやり込んでクリア、そしてBGMも挑戦的でサントラも聞きまくったという、記録よりも記憶に残るゲーム代表です。司教は言った、「それは奇跡じゃない」(別れの挨拶
そして「童話の消えた森」ですね
@@eschmor よくワカルwwwちなみに真のラスボス❲Infinity❳の曲が〘聖母マリアよ、二人を何故別々に?〙………だそうッスm(_ _)m
レイクライシスは超絶コケたが、同人サイバーsfシューティング界隈には多大な影響を与えてるんだよな。みんなレイシリーズの影を未だに追い続けている。
レイクライシスのOPにその美少女が描かれたキャラだが、多分だがオリジナルサウンドトラックにCDの小説で掲載してある《ドナ》という人物が存在したッスよ、詳しくはオリジナルサウンドトラックをチェックよろm(_ _)m
8:14 艦橋破壊は気持ちいいゾイ
レイストーム懐かしい。シューティング全くやらない勢だけどPS版買ってモクモクやってたな。クリアできなかったけどBGMとかボスとか結構覚えてるものだ。
たまらん!!レイフォース……!(囁き)大好きなゲームだったー
「レイククライシス」のサントラCDに書かれている前日談はもう「イカレテイル」としか言いようがなかった。
レイフォース見かけて初めて遊んだ時はロックオンレーザーのあまりのかっこよさに痺れたなぁ適当にレーザー撃ってるだけでも楽しかった
ハイスコアラーが始めたら即自機潰してボーナスアイテムがレーザー強化じゃ無かったらそこで捨てゲーときいて震えてる
1994年のゲーメスト大賞及び同シューティング大賞は、《レイフォース》と《ダライアス外伝》のどちらに投票しようか散々迷った挙げ句、両方に投票しました。レイシリーズ3部作は初代のレイフォースがグラフィック、演出、BGMいずれも一番好きなので、本腰入れた紹介動画が本当に待ち遠しいです。
レイストームは初めて見たときシルフィードが豪華になったようなものかと思っていたら、素晴らしい出来だった
レイストームのラスボスのBGMが神曲なんよね。
ロックオンシステムはスコア稼ぎするつもり無くても「つい」複数ロックしてしまう絶妙なゲーム性が上手いと思うんだよね
「意外と(タイトーシューティングでは)よくある状況ですよね」あかりちゃんさんのセリフ、エンディングのフラグかなぁまったくこの頃のタイトーシューティングは・・・
これ、左端のステータス表示みたいな部分(オリジナル版で存在しない部分)で、ロックオンレーザーのロックが解除されるまでの時間が表示されてるんですね‥。ぎりぎりまで粘ったらロックが外れてスコアが安くなるとかよくあるし、特に、倍率の維持がシビアなWR-03の倍率継続が表示されてるのはめちゃくちゃ有難そう。レイストーム・レイクライシスはPSアレンジ版(エクストラモード&13機モード、スペシャルモード)が独特なアレンジになっててお気に入りなんですが、こっちもいつか復刻されないかなあ。特に、スマホ版でも復刻がなかったレイクライシスのスペシャルモード。
ああ、これすごく懐かしい高校生の頃PS版の移植をよく遊んでいましたこれもついに移植かぁ
レイフォースの1面bgmが堪らない!
こんにちは、また会えて本当に嬉しいです!👋
このシリーズと蒼穹紅蓮隊はやりこみましたねえ
サターン版が出た時、サンプリングデータを抜き出して効果音とかwinのイベントに割り当てたりしたな~2面ボス登場時の「ぶいーん」ってな音をWindowを元のサイズに戻す時の音とかにしてた
レイシリーズ、アーケードからセガサターン、プレステとやり込みました‼️ZUNTATAサウンド最高😄
クレジットBGM大好きでした。さぁやるぞーと高まるんですよね
やはりロックオンレーザー、デスヨネ。そしてBGMが最高。2作目がポリゴンシューに変わり不安もある中、演出の出来もよく。ただ難易度が爆上がりで泪。
レイフォースとレイストームはプレーした事ありますねー。ロックオンからの攻撃ががクッソ楽しかったんじゃー!
レイストームやクライシスはめっちゃ楽しかったッス✧◝(⁰▿⁰)◜✧プレステで😊
初めて買ったゲーム音楽CDがレイフォースだったよ。ジャケットブックにめっちゃ細かいマニアック設定が書かれてて燃えたなぁ
RayForce・・・!!こんな素晴らしいゲームに出会ってしまったせいで人生がかなり狂ってしまったが、一切の後悔はない!!何なら今からでも基盤が欲しいくらいだ。そしてRayCrisis・・・随分と待たせてくれたじゃねぇか!!
レイクライシスが一番好きだった少数派です
レイクライシス、なんというか悪い意味でのGダライアス的なモノを感じる。初代作の前日譚な話とか、一般人には持て余すほどの要素とか。
やっぱどれもカッコいいゲームですなぁw多少掛かってもいいのでフルゲームプレイも待ってます!
最近見つけてからマイリストヘビロテ中丁寧な掛け合いがとても好き応援しております!
レイストームはPSで遊びまくった。特にBGMが好きで友人からサントラ借りて録音して聴きまくった。
レイストームはハマったなぁ。プレステ版だけど。基本シューティングは嫌いなんだけど、コレはクリアするまで頑張った思い出。
90年代STGの傑作中の傑作。でもオレ、フォースとストームしかやってない。ウチの地元のお店はこの当時対戦格闘一色になっちゃってクライシスは入らなかった。ロックオンを限界ギリギリまでレーザーを撃つのが楽しくて楽しくて。コンシューマーも良かったけどやっぱりアーケードの迫力と緊張感はたまらなかったな。
レイフォース・・・なつかしい。PS版でストームの方もハマったなあ。
レイストームはPS1でよく遊んでましたね。アーケードオリジナルと敵の攻撃方法等が変わったアレンジがあって非常に良かった。それとR-Gray1、2のマニュアル・オートが3機ずつとプロトタイプ1機の13機モード。レイズアーケードクロノロジーでは収録されてないのかな。
当時100円でそこそこ長く楽しめるって悲しい理由でメダルゲームばっかりやってたはずの私が、レイストームだけはかなりやり込みましたわ。ドットの塊じゃなく本物の戦闘機が飛んでるよって感覚が相当新鮮だったのかもしれません。
レイフォース、思い出深い作品です。ロックオンレーザーの美しさ、展開の美しさに惹かれて始め、難易度の高さに幾度も挫折…ひたすら練習して、一度だけノーコンクリア出来たときは涙がでました笑レイシリーズの攻略動画、(気長に)お待ちしております!
どれも当時プレイしていました。懐かしい。争いを描いているので当然な話ではありますが、それを考慮してもあの頃の STG は悲壮な話が多かった...
当時ゲーセン店員だったけど、レイフォとダラ外は自作のシンクロ連射取り付けて遊んでたわ。
3作ともBGMが神級なのは言わずもがななんだけど、最も印象的なのはレイクライシス。メイン(2~4面)は大まかに5曲なんだけど、よく聞くと6部分に別れてるんだよネ。(PS版だと節目でロードが掛かるおかげで、それぞれの曲の部分が判明した。もちろんAC版はほぼシームレス)
レイフォースあるある→3面中ボス撃破して雲が途切れたあと、下から湧いてくる5機の敵をフルロックオンするのにガチになる(結局全敗でした)
STGは時々「道中は30連射でボス戦は15連射が最適解」みたいなのがあるから設定で両方使えるとありがたいですよね。 毎回このタイトルは何連射が有効か忘れるんですけど
(話題としては 8:05 に方向性が近いかな……)レイフォース(レイヤーセクション)は先んじて、同じ機種向けにSS版ベースのSトリビュートが出ているけれど、調べてみるにこれはこれで違った味があるようで、(好みの問題にはなるものの)そちらも選択肢としてありかも?(PSだSSだPS3/360だiOS/Androidだと拘るときりがなくなりそうだけど、開発各社には今後とも頑張ってほしいところ……)
格闘ゲームのおかずにパズルやシューティングも豊富だったよな
セガのギャラクシーフォースが大好きなので、地上物しかロックオンできない「フォース」よりも無差別に狙える「レイストーム」の方が好きですね。「クライシス」の頃はゲーセン含む周りの環境が変わり過ぎたせいもあって、そもそも存在自体知りませんでした。
「Gダライアス」と共に、我が青春の作品レイストーム・・・!R‐GRAY2のサンダーレーザーと、美しくも切ない名曲達が、今でも我が心を熱くさせてくれます。UP主様、大変だとは思いますが、どうか無理せず続けていってください。応援しております。
レイシリーズはゲーセンでよく遊んでました。絵に描いたような下手の横好きだったので結局どれもクリア出来ずに終わったけどwリベンジしたい気持ちは有るけれどCS機を持って無いのでいつかSTEAM辺りで配信して欲しいな。
待ってたぞレイシリーズ!!!🎉
レイクラは露骨なインカム狙いの仕様や前作前々作と毛色が異なる15分ほどの長尺BGMなどクセの強さが賛否両論を生んだレイシリーズの異端児でしたね。でもクレジットの心配なく腰を据えて遊べるとなればまた評価も変わってくるのではないかと思います。シームレスに続いていくBGMのトリップ感はこれでしか味わえないものなのでこの機会にどっぷりとハマる人が増えたらいいなと。
レイクライシスはまさに家庭用でじっくりやるべき作品、俺はアケでは全然だったけどPS移植版でその世界観にどっぷりハマってしまった
ロックオンシステムはやっぱ楽しい難易度が高いのがキツイ
レイフォース(レイヤーセクション)のためにサターンを買ったなぁ...
レイシリーズはBGMがどれも良い物が多いので、機会があれば是非聴いて欲しい。時間が有れば、それぞれの作品の動画をお願いします。
実機プレイヤーではないですがクライシス推しです
PSでレイストームとレイクライシスめっちゃやってたから、意気揚々と購入してプレイしたら、あまりの難しさに度肝抜かれた…家庭用って、めっちゃ簡単に設定されてたんやなって…
タイトーステーションにTACOを聞きに行くついでに遊んだことあるけど、即死していた記憶しかない。
レイストームと同じ時期にゼビウス3D/Gがリリースされたんですけど、レイストームとの見劣り感が大きくて、ゼビウスはあんまりプレイしている人がいませんでしたね。私の地元では、1996年の年末にゼビウス3D/Gは撤去されましたが、レイシリーズは2000年入っても稼働していました。弾幕系を除いては、正統派シューティング最後の名作と言ってもいいんじゃないでしょうか。
旧レイシリーズはスマホ用にもあるし、そろそろ新作も作ってもらいたいな。
敵にカーソルを合わせて複数体ロックしてレーザーで一気に倒すゲームが大好きっす。パンツァードラグーン、オメガブーストなどなど。もっと増えてほしいなこのタイプのゲーム。
レイフォースの音楽はやはり基盤バージョンかぁ……😢レイクライシスは、何故、ハレーズコメットなシステムを導入したのか……
特装版買おうか悩んでいるんですよぬー…zuntataのライブ映像とサントラ欲しい🤔
コンコンコンコンコンコンバァンアレンジのRUBBING BEATやNEU TANZもいいよねめっちゃ聴いたよ
アレンジはCDで全曲最高🎉[生粋のZUNTATA愛www]
今も大事にしてるッスそのCD😊
ボスBGMも神
次回からは是非…レイシリーズ3作別々プレイでよろッスm(_ _)m〘もちろんグッドエンドで😊〙
レイフォースは当時CDに収録された楽曲が基板と違うことに涙を飲んだプレイヤーも多かったんですよね。基板は発売時期に応じてサブボードの有無、サブボードも横幅と同じ帯状のものと隅に1/6程度の大きさのものとがありました。後発2タイトルは難しくてプレイしなかったなぁ…。
イヤホン付きの筐体から音楽取る人もいたそうで
SS版をTV縦置きで壊した思い出のゲーム
SS版で縦画面表示にして、自分が横になってプレイした思い出のゲーム
レイフォースとレイストームは全てが好きでめっちゃやりこんだけど、クライシスは曲やら世界観があまり理解できなくて(ゲーム自体が難しかったわけではない)あまり好きにはなれなかったかなぁ。STORY 2系とかエンディングの音楽は好きなんだけども。
レイフォースの1面曲が今でもメロディー覚えていたが、如何せん出処が忘れていました。29年前なんですね。再び聞けたことに感謝します。ありがとうございます。後すいません、お願いなのですが、当時知らない人がプレイしていたのでシューティング名は判らないのですが、機体がクルクル回りながら敵弾に触れていたのだけは異様に覚えていますが、どのシューティングが分かったら是非プレイして頂きたいです。リクエストです。家庭用であったらでいいのでいつかお願いします。長文失礼しました。これからも配信楽しみにしています。
おそらく「サイヴァリア」かと。
レイフォースのエンディングは曲も相まって切ないですね(´•ω•̥`)
アレンジCDもさらに感涙😢
レイストーム、PS版やったなぁ🤔購入特典の絵ハガキ、まだ実家にあると思う😅
レイストームの紹介で思い出したけど、PS版とPS3版HDには残った戦力が13機という設定に基づくコンティニュー無しの独自モードがあり、PS3版にはR-GEARも実装されてて結構胸熱だった記憶があります。本音はこれを入れて欲しかった…
自分もです…なんか、その辺りはスクエニの利権らしくて、タイトーに権利はないそうですレイクライシスも、救済なのか真エンドの条件が緩和されてたり、アーケード版よりも弾が遅かったりと、いろいろ遊びやすかったんですよね…
どうして……どうしてレイストームのクレジットBGMをもっと聴かせてくれないのよーーーーー!!
RAYシリーズは音楽が好き
レイフォースは完全移植なかったから、基板買った。それがこんな全移植が出るとは・・・無論買ったけどねw
解説に関してはまあ納得感そう言えばレイクライシス ボス前のロードが無くなってる? シームレスまで完全移植なら素晴らしい
恵川Pも「3Dはムリ」と断言されてしまったのでアケメモシリーズでの展開は絶望的になったことが残念。イーグレットツーミニでも遊びたかったなぁ
レイメイズがレイシリーズ1作目だと勝手に思ってる(笑)
レイシリーズ三部作・南斗水鳥拳のレイ・綾波レイ・一堂礼(すっとぼけ)
新しいゲーム性と壮絶なストーリーが楽しかったフォース。ナタデココはもうおなか一杯だけどw ストームはランク上昇速度と敵弾の視認難がきつかったが、痺れるSTGだったな。クライシスは・・・うん、私はちょっとノリきれなくてな。BGMはスンバらしいんだけどさ(´・ω・`)
クライシスは弾幕ゲーの影響を受けてたせいでやたら難易度が高くて…。
その上で、真エンドの為にはノーコン必須という…家庭用では4コンテニューまで緩和してくれたけど…レイズは、アーケードベタ移植だから、セーブデータ読み込みの為にいちいちID入力しなきゃいけないし、家庭用に最適化されてなさすぎる
値段見て一度はスルーしましたが、やっぱり面白そうだなぁ~
レイズだー。移植ほんとありがたかった・・・
当時は世紀末の終末論が幅を利かせていた頃。悲壮な世界観やエンディングは少なからず影響を受けていたと思います。シューティングは熱い雰囲気が多いのですが、真逆の「冷たさ」を表すレイシリーズはその点は異色作と言えるでしょう。
初回特典付きって、あとから欲しいかもって思ってみたときに、がっかりして買わないんですよね~。
これアーケードの移植だからエキストラモードは収録されてないんですかね?ストームのエキストラモードは事実上の完全版なんだけど。
レイクライシスはあまりプレイしてなかったけど、他2作品はやっていました。クリアは出来なかったですが。
2面で母艦が無くなった時点で、片道切符なことは確定してるって展開なんですね
単純にトリロジーで良かったと思うのに。
これ買いたいんだけどPSは3で止まっていて、SwitchはLiteな私にはどうにも微妙な買い物に……Steam版でないかなぁ……。
ワガママ言っちゃうけど、このシリーズの通しプレイもやってもらいたいなー。今は達人王残ってるからシューティングの通しはやる気になれないだろか……w
そういえば64で発売されたSTG制作ソフトのデザエモン3Dが、レイストームに影響受けまくってるというかレイストームもどき制作ソフトだったんだよなデータ領域が少なすぎてまともに作れないけどさ
HD版の3D映像はバーチャロンぐらいの位置づけですかね。だとすると、90年代のHylo辺りまでのVideo Card・・・。SGIの落ち者が作った会社と推測される世界ですかね。カノープスとかあった時代ですね。あの時代は結構勉強になった。
一番好きな縦シュー!!
霊夢さんの地獄が始まる
3:33 これこれ、ようやくCS機で聴けたクレジットSE
レイフォースの為にサターンを買い、レイストームの為にプレステを買い、レイクライシスの為にPSoneを買った(PSが壊れていたため)
音楽良し、演出良し、ゲーム性良しの佳作でした。
レイフォースは知り合いに協力してもらって基板直録でDATに録音してオリジナルサントラ作ったなぁ…
この頃のタイトー基板はENSONICのEMUサンプラーチップで音楽がすごくよかったんですよね。
レイフォースのF3システム基板は音声出力が+ - + -なのでトランス+アッテネーター回路かまさないときちんと録音できなかったですが…
ゲーセンがまだ元気だった昔の話ですね。
タイトーのゲームはアイデアや発想が奇抜だったり特徴的だけど
何処か何か粗い印象が強かったが…
「ゲーム内音楽や世界観のクオリティに、肝心のゲーム性がやっと追いついた」
と思えたのがこのレイフォースだった
その後のダライアス外伝といい、この頃のタイトーは神がかっていたなぁ
その影で
レイフォースの時にはネビュラスレイが
レイストームの時にはゼビウス3D/Gが
犠牲になったのを人々は忘れてはいけないアーメン
アケアカでネビュラスレイ出ないかなぁw
フォースとストームが伝説すぎて(もちろん好き)隠れがちなんだけどクライシス正直一番好き
ワンコインクリアできたのも3作中ではこれだけだし(個人の感想です)
BGMが凄まじいスルメ曲です
もうサントラ25年聴いてる
レイストームは滅茶苦茶プレイしたなぁ。
ボスがローマ帝国に反逆した英雄たちの名前だったりとTAITOらしい中二病をくすぐる素晴らしいSTGでした。
クライシスは…まあうん、て感じでしたが。
この当時のTAITOはダライアスシリーズもまだ元気でしたし本当に面白かった。
アーケードクノロジーはPS4かswitch版しかないんですね。
出来ればsteam版も欲しかったです。
レイフォース、BGMの流れが良すぎるんだよなぁ。
1面の希望を勝ち取る決意のようなアップテンポから、2面の落ち着いているけど不安を隠せない曲になり、地表降下に成功した喜びから3面で再び明るい曲になったと思ったら、現実を目の当たりにした以降はひたすら絶望に侵食されるように美しいながら暗澹とした曲が続くという。
面が進むごとに、音楽から機械動作音じみていくbgmに、パイロットの彼女がc.l.sの影響で人間性を失って行く事を表現しているのかなと思っています。
レイストームの2人同時プレイで、1号機しか使わない弟と、2号機しか使わない自分とで、高校生だった当時はよく遊んでいましたが、これによりレイストームへの思い入れは今でも強いです。
レイシリーズは、1作目のレイフォースが当時、東京住まいだった私の行動範囲である新宿アルタ横の通りにあったタイトー系(直営店かも…)ゲーセン“新宿モア”に連付き1プレイ50円で稼働してた事もあって、モアに行く度に最低必ず1回はプレイする位どハマリしてました!
SS版は、今でも定期的にプレイしますし、サントラ代わりに車の運転中によく聴いてます!
一方でレイストームとレイクライシスは、当時片手で指折り数えて指が余る位しかプレイした事がありませんでした。
どちらも丁度稼働時期に怒首領蜂やエスプレイド等のケイブシューが絶賛稼働中だった時期という事もあり、そちらをメインにプレイしていたのが原因だと思います。w
後にPS2のタイトーメモリーズシリーズを購入した事で本格的にプレイをする様になり、一応どちらもノーコンテニューでクリアする位にはプレイしました!
あと、来年が“レイフォース誕生30周年”だという事に気付いて、軽く血の気が引きました…。
嗚呼…時の流れが恐ろしい…。w
このシリーズでいちばんプレイしたのはレイフォースでしたね。BGMも秀逸で、音楽CDは即買いしました。シナリオの裏設定も凝ってて、母星を取り返す作戦とはいえ、たとえ取り返せても
すでに人類が生息するのは不可能な環境に改造されており・・・例えば、海に見えるのは実はヘリウムの海だったとか。
女の子にはセンチメンタルなんて感情は無い(挨拶w
個人的にゲームの問題を踏まえてもレイクライシスが一番好き、アーケードではクリアできなかったけど調整されたPS版でやり込んでクリア、そしてBGMも挑戦的でサントラも聞きまくったという、記録よりも記憶に残るゲーム代表です。
司教は言った、「それは奇跡じゃない」(別れの挨拶
そして「童話の消えた森」ですね
@@eschmor よくワカルwww
ちなみに真のラスボス❲Infinity❳の曲が〘聖母マリアよ、二人を何故別々に?〙
………だそうッスm(_ _)m
レイクライシスは超絶コケたが、同人サイバーsfシューティング界隈には多大な影響を与えてるんだよな。みんなレイシリーズの影を未だに追い続けている。
レイクライシスのOPにその美少女が描かれたキャラだが、
多分だがオリジナルサウンドトラックにCDの小説で掲載してある《ドナ》という人物が存在したッスよ、詳しくはオリジナルサウンドトラックをチェックよろm(_ _)m
8:14 艦橋破壊は気持ちいいゾイ
レイストーム懐かしい。シューティング全くやらない勢だけどPS版買ってモクモクやってたな。
クリアできなかったけどBGMとかボスとか結構覚えてるものだ。
たまらん!!レイフォース……!(囁き)
大好きなゲームだったー
「レイククライシス」のサントラCDに書かれている前日談はもう「イカレテイル」としか言いようがなかった。
レイフォース見かけて初めて遊んだ時はロックオンレーザーのあまりのかっこよさに痺れたなぁ
適当にレーザー撃ってるだけでも楽しかった
ハイスコアラーが始めたら即自機潰してボーナスアイテムがレーザー強化じゃ無かったらそこで捨てゲーときいて震えてる
1994年のゲーメスト大賞及び同シューティング大賞は、《レイフォース》と《ダライアス外伝》のどちらに投票しようか散々迷った挙げ句、両方に投票しました。
レイシリーズ3部作は初代のレイフォースがグラフィック、演出、BGMいずれも一番好きなので、本腰入れた紹介動画が本当に待ち遠しいです。
レイストームは初めて見たときシルフィードが豪華になったようなものかと思っていたら、素晴らしい出来だった
レイストームのラスボスのBGMが神曲なんよね。
ロックオンシステムはスコア稼ぎするつもり無くても「つい」複数ロックしてしまう絶妙なゲーム性が上手いと思うんだよね
「意外と(タイトーシューティングでは)よくある状況ですよね」
あかりちゃんさんのセリフ、エンディングのフラグかなぁ
まったくこの頃のタイトーシューティングは・・・
これ、左端のステータス表示みたいな部分(オリジナル版で存在しない部分)で、ロックオンレーザーのロックが解除されるまでの時間が表示されてるんですね‥。
ぎりぎりまで粘ったらロックが外れてスコアが安くなるとかよくあるし、特に、倍率の維持がシビアなWR-03の倍率継続が表示されてるのはめちゃくちゃ有難そう。
レイストーム・レイクライシスはPSアレンジ版(エクストラモード&13機モード、スペシャルモード)が独特なアレンジになっててお気に入りなんですが、こっちもいつか復刻されないかなあ。
特に、スマホ版でも復刻がなかったレイクライシスのスペシャルモード。
ああ、これすごく懐かしい
高校生の頃PS版の移植をよく遊んでいました
これもついに移植かぁ
レイフォースの1面bgmが堪らない!
こんにちは、また会えて本当に嬉しいです!👋
このシリーズと蒼穹紅蓮隊はやりこみましたねえ
サターン版が出た時、サンプリングデータを抜き出して
効果音とかwinのイベントに割り当てたりしたな~
2面ボス登場時の「ぶいーん」ってな音をWindowを元のサイズに戻す時の音とかにしてた
レイシリーズ、アーケードから
セガサターン、プレステとやり込みました‼️ZUNTATAサウンド最高😄
クレジットBGM大好きでした。さぁやるぞーと高まるんですよね
やはりロックオンレーザー、デスヨネ。そしてBGMが最高。2作目がポリゴンシューに変わり不安もある中、演出の出来もよく。ただ難易度が爆上がりで泪。
レイフォースとレイストームはプレーした事ありますねー。ロックオンからの攻撃ががクッソ楽しかったんじゃー!
レイストームやクライシスはめっちゃ楽しかったッス✧◝(⁰▿⁰)◜✧
プレステで😊
初めて買ったゲーム音楽CDがレイフォースだったよ。ジャケットブックにめっちゃ細かいマニアック設定が書かれてて燃えたなぁ
RayForce・・・!!
こんな素晴らしいゲームに出会ってしまったせいで
人生がかなり狂ってしまったが、一切の後悔はない!!
何なら今からでも基盤が欲しいくらいだ。
そしてRayCrisis・・・
随分と待たせてくれたじゃねぇか!!
レイクライシスが一番好きだった少数派です
レイクライシス、なんというか悪い意味でのGダライアス的なモノを感じる。初代作の前日譚な話とか、一般人には持て余すほどの要素とか。
やっぱどれもカッコいいゲームですなぁw
多少掛かってもいいのでフルゲームプレイも待ってます!
最近見つけてからマイリストヘビロテ中
丁寧な掛け合いがとても好き
応援しております!
レイストームはPSで遊びまくった。
特にBGMが好きで友人からサントラ借りて録音して聴きまくった。
レイストームはハマったなぁ。プレステ版だけど。
基本シューティングは嫌いなんだけど、コレはクリアするまで頑張った思い出。
90年代STGの傑作中の傑作。でもオレ、フォースとストームしかやってない。ウチの地元のお店はこの当時対戦格闘一色になっちゃってクライシスは入らなかった。ロックオンを限界ギリギリまでレーザーを撃つのが楽しくて楽しくて。コンシューマーも良かったけどやっぱりアーケードの迫力と緊張感はたまらなかったな。
レイフォース・・・なつかしい。PS版でストームの方もハマったなあ。
レイストームはPS1でよく遊んでましたね。
アーケードオリジナルと敵の攻撃方法等が変わったアレンジがあって非常に良かった。
それとR-Gray1、2のマニュアル・オートが3機ずつとプロトタイプ1機の13機モード。
レイズアーケードクロノロジーでは収録されてないのかな。
当時100円でそこそこ長く楽しめるって悲しい理由でメダルゲームばっかりやってたはずの私が、レイストームだけはかなりやり込みましたわ。ドットの塊じゃなく本物の戦闘機が飛んでるよって感覚が相当新鮮だったのかもしれません。
レイフォース、思い出深い作品です。
ロックオンレーザーの美しさ、展開の美しさに惹かれて始め、難易度の高さに幾度も挫折…
ひたすら練習して、一度だけノーコンクリア出来たときは涙がでました笑
レイシリーズの攻略動画、(気長に)お待ちしております!
どれも当時プレイしていました。懐かしい。
争いを描いているので当然な話ではありますが、
それを考慮してもあの頃の STG は悲壮な話が多かった...
当時ゲーセン店員だったけど、レイフォとダラ外は自作のシンクロ連射取り付けて遊んでたわ。
3作ともBGMが神級なのは言わずもがななんだけど、最も印象的なのはレイクライシス。
メイン(2~4面)は大まかに5曲なんだけど、よく聞くと6部分に別れてるんだよネ。
(PS版だと節目でロードが掛かるおかげで、それぞれの曲の部分が判明した。もちろんAC版はほぼシームレス)
レイフォースあるある→3面中ボス撃破して雲が途切れたあと、下から湧いてくる5機の敵をフルロックオンするのにガチになる(結局全敗でした)
STGは時々「道中は30連射でボス戦は15連射が最適解」みたいなのがあるから設定で両方使えるとありがたいですよね。
毎回このタイトルは何連射が有効か忘れるんですけど
(話題としては 8:05 に方向性が近いかな……)
レイフォース(レイヤーセクション)は先んじて、同じ機種向けにSS版ベースのSトリビュートが出ているけれど、調べてみるにこれはこれで違った味があるようで、(好みの問題にはなるものの)そちらも選択肢としてありかも?
(PSだSSだPS3/360だiOS/Androidだと拘るときりがなくなりそうだけど、開発各社には今後とも頑張ってほしいところ……)
格闘ゲームのおかずにパズルやシューティングも豊富だったよな
セガのギャラクシーフォースが大好きなので、地上物しかロックオンできない「フォース」よりも無差別に狙える「レイストーム」の方が好きですね。「クライシス」の頃はゲーセン含む周りの環境が変わり過ぎたせいもあって、そもそも存在自体知りませんでした。
「Gダライアス」と共に、我が青春の作品レイストーム・・・!
R‐GRAY2のサンダーレーザーと、美しくも切ない名曲達が、今でも我が心を熱くさせてくれます。
UP主様、大変だとは思いますが、どうか無理せず続けていってください。応援しております。
レイシリーズはゲーセンでよく遊んでました。絵に描いたような下手の横好きだったので結局どれもクリア出来ずに終わったけどw
リベンジしたい気持ちは有るけれどCS機を持って無いのでいつかSTEAM辺りで配信して欲しいな。
待ってたぞレイシリーズ!!!🎉
レイクラは露骨なインカム狙いの仕様や前作前々作と毛色が異なる15分ほどの長尺BGMなどクセの強さが賛否両論を生んだレイシリーズの異端児でしたね。でもクレジットの心配なく腰を据えて遊べるとなればまた評価も変わってくるのではないかと思います。シームレスに続いていくBGMのトリップ感はこれでしか味わえないものなのでこの機会にどっぷりとハマる人が増えたらいいなと。
レイクライシスはまさに家庭用でじっくりやるべき作品、俺はアケでは全然だったけどPS移植版でその世界観にどっぷりハマってしまった
ロックオンシステムはやっぱ楽しい
難易度が高いのがキツイ
レイフォース(レイヤーセクション)のためにサターンを買ったなぁ...
レイシリーズはBGMがどれも良い物が多いので、機会があれば是非聴いて欲しい。時間が有れば、それぞれの作品の動画をお願いします。
実機プレイヤーではないですがクライシス推しです
PSでレイストームとレイクライシスめっちゃやってたから、意気揚々と購入してプレイしたら、あまりの難しさに度肝抜かれた…
家庭用って、めっちゃ簡単に設定されてたんやなって…
タイトーステーションにTACOを聞きに行くついでに遊んだことあるけど、即死していた記憶しかない。
レイストームと同じ時期にゼビウス3D/Gがリリースされたんですけど、レイストームとの見劣り感が大きくて、ゼビウスはあんまりプレイしている人がいませんでしたね。
私の地元では、1996年の年末にゼビウス3D/Gは撤去されましたが、レイシリーズは2000年入っても稼働していました。
弾幕系を除いては、正統派シューティング最後の名作と言ってもいいんじゃないでしょうか。
旧レイシリーズはスマホ用にもあるし、そろそろ新作も作ってもらいたいな。
敵にカーソルを合わせて複数体ロックしてレーザーで一気に倒すゲームが大好きっす。パンツァードラグーン、オメガブーストなどなど。もっと増えてほしいなこのタイプのゲーム。
レイフォースの音楽はやはり基盤バージョンかぁ……😢レイクライシスは、何故、ハレーズコメットなシステムを導入したのか……
特装版買おうか悩んでいるんですよぬー…
zuntataのライブ映像とサントラ欲しい🤔
コンコンコンコンコンコンバァン
アレンジのRUBBING BEATやNEU TANZもいいよねめっちゃ聴いたよ
アレンジはCDで全曲最高🎉[生粋のZUNTATA愛www]
今も大事にしてるッスそのCD😊
ボスBGMも神
次回からは是非…レイシリーズ3作別々プレイでよろッスm(_ _)m〘もちろんグッドエンドで😊〙
レイフォースは当時CDに収録された楽曲が基板と違うことに涙を飲んだプレイヤーも多かったんですよね。
基板は発売時期に応じてサブボードの有無、サブボードも横幅と同じ帯状のものと隅に1/6程度の大きさのものとがありました。
後発2タイトルは難しくてプレイしなかったなぁ…。
イヤホン付きの筐体から音楽取る人もいたそうで
SS版をTV縦置きで壊した思い出のゲーム
SS版で縦画面表示にして、自分が横になってプレイした思い出のゲーム
レイフォースとレイストームは全てが好きでめっちゃやりこんだけど、クライシスは曲やら世界観があまり理解できなくて(ゲーム自体が難しかったわけではない)あまり好きにはなれなかったかなぁ。STORY 2系とかエンディングの音楽は好きなんだけども。
レイフォースの1面曲が今でもメロディー覚えていたが、如何せん出処が忘れていました。29年前なんですね。
再び聞けたことに感謝します。
ありがとうございます。
後すいません、お願いなのですが、当時知らない人がプレイしていたのでシューティング名は判らないのですが、機体がクルクル回りながら敵弾に触れていたのだけは異様に覚えていますが、どのシューティングが分かったら是非プレイして頂きたいです。リクエストです。
家庭用であったらでいいのでいつかお願いします。長文失礼しました。
これからも配信楽しみにしています。
おそらく「サイヴァリア」かと。
レイフォースのエンディングは曲も相まって切ないですね(´•ω•̥`)
アレンジCDもさらに感涙😢
レイストーム、PS版やったなぁ🤔購入特典の絵ハガキ、
まだ実家にあると思う😅
レイストームの紹介で思い出したけど、
PS版とPS3版HDには
残った戦力が13機という設定に基づく
コンティニュー無しの独自モードがあり、
PS3版にはR-GEARも実装されてて
結構胸熱だった記憶があります。
本音はこれを入れて欲しかった…
自分もです…なんか、その辺りはスクエニの利権らしくて、タイトーに権利はないそうです
レイクライシスも、救済なのか真エンドの条件が緩和されてたり、
アーケード版よりも弾が遅かったりと、いろいろ遊びやすかったんですよね…
どうして……どうしてレイストームのクレジットBGMをもっと聴かせてくれないのよーーーーー!!
RAYシリーズは音楽が好き
レイフォースは完全移植なかったから、基板買った。
それがこんな全移植が出るとは・・・
無論買ったけどねw
解説に関してはまあ納得感
そう言えばレイクライシス ボス前のロードが無くなってる? シームレスまで完全移植なら素晴らしい
恵川Pも「3Dはムリ」と断言されてしまったのでアケメモシリーズでの展開は絶望的になったことが残念。イーグレットツーミニでも遊びたかったなぁ
レイメイズがレイシリーズ1作目だと勝手に思ってる(笑)
レイシリーズ三部作
・南斗水鳥拳のレイ
・綾波レイ
・一堂礼(すっとぼけ)
新しいゲーム性と壮絶なストーリーが楽しかったフォース。ナタデココはもうおなか一杯だけどw ストームはランク上昇速度と敵弾の視認難がきつかったが、痺れるSTGだったな。クライシスは・・・うん、私はちょっとノリきれなくてな。BGMはスンバらしいんだけどさ(´・ω・`)
クライシスは弾幕ゲーの影響を受けてたせいでやたら難易度が高くて…。
その上で、真エンドの為にはノーコン必須という…
家庭用では4コンテニューまで緩和してくれたけど…
レイズは、アーケードベタ移植だから、セーブデータ読み込みの為にいちいちID入力しなきゃいけないし、家庭用に最適化されてなさすぎる
値段見て一度はスルーしましたが、やっぱり面白そうだなぁ~
レイズだー。移植ほんとありがたかった・・・
当時は世紀末の終末論が幅を利かせていた頃。
悲壮な世界観やエンディングは少なからず影響を受けていたと思います。
シューティングは熱い雰囲気が多いのですが、真逆の「冷たさ」を表すレイシリーズはその点は異色作と言えるでしょう。
初回特典付きって、あとから欲しいかもって思ってみたときに、がっかりして買わないんですよね~。
これアーケードの移植だからエキストラモードは収録されてないんですかね?
ストームのエキストラモードは事実上の完全版なんだけど。
レイクライシスはあまりプレイしてなかったけど、他2作品はやっていました。
クリアは出来なかったですが。
2面で母艦が無くなった時点で、片道切符なことは確定してるって展開なんですね
単純にトリロジーで良かったと思うのに。
これ買いたいんだけどPSは3で止まっていて、SwitchはLiteな私にはどうにも微妙な買い物に……Steam版でないかなぁ……。
ワガママ言っちゃうけど、このシリーズの通しプレイもやってもらいたいなー。
今は達人王残ってるからシューティングの通しはやる気になれないだろか……w
そういえば64で発売されたSTG制作ソフトのデザエモン3Dが、レイストームに影響受けまくってるというかレイストームもどき制作ソフトだったんだよな
データ領域が少なすぎてまともに作れないけどさ
HD版の3D映像はバーチャロンぐらいの位置づけですかね。だとすると、90年代のHylo辺りまでのVideo Card・・・。SGIの落ち者が作った会社と推測される世界ですかね。カノープスとかあった時代ですね。
あの時代は結構勉強になった。
一番好きな縦シュー!!
霊夢さんの地獄が始まる
3:33 これこれ、ようやくCS機で聴けたクレジットSE