「タイのタイ」第111話 | 美味しんぼ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 311

  • @Oishinbo
    @Oishinbo  3 місяці тому +42

    (English below!)お正月は何をして過ごしますか?
    How do you spend on New Year's day?

    • @しい-k7m
      @しい-k7m 2 місяці тому +7

      うまいもん食って飲んでダラダラ

    • @sin.cos.tan2525
      @sin.cos.tan2525 2 місяці тому +6

      美味しいカマボコの入った雑煮を食べてゴロゴロする笑

    • @kagayaki-g7k
      @kagayaki-g7k 2 місяці тому +2

      神社参拝…。

    • @dragonfly4029
      @dragonfly4029 2 місяці тому +2

      仕事です😢

    • @dlovef7
      @dlovef7 2 місяці тому +1

      떡국을 먹으면서 더이상 나이를 먹고싶지 않다는 생각을 합니다😅

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん 2 місяці тому +113

    山岡さんは二日酔いなのに子供たちと一緒に遊んで優しいな。

    • @snakahara
      @snakahara 2 місяці тому +2

      栗子🌰が山のフィアンセなんのが納得いかんよ😢

    • @みつけたよ-x6d
      @みつけたよ-x6d 2 місяці тому +5

      見知らぬおっさんを仲間に入れてあげる子供たちも懐深いよな。

    • @Falken0014
      @Falken0014 9 днів тому +1

      幼少期自分がアレだったから余計優しいんだろうなぁって
      でも同時に子持ちでもないのに子供との接し方が上手なのは普通に凄い
      子供がアレだけ遠慮なく大人に直接あんなマネするって事はあの短時間で相当子供からの信頼(この位やっても大丈夫な大人って)を得てるって事でもあるし
      しかも親族でもなんでもない人だしね

  • @しろな_shirona
    @しろな_shirona 2 місяці тому +49

    大河猪太、負け惜しみ言うでもなく美味しいものは美味しいと言うあたり素直だなあ

  • @スーパーキャット-u5i
    @スーパーキャット-u5i 2 місяці тому +110

    山岡さんの凄いところは、日本で五本の指に入る金持ちにも新聞社の社主にも、そして子供たちとも対等に接することができるところなんだよなぁ。

    • @しい-k7m
      @しい-k7m 2 місяці тому +8

      ホームレスにも対等に接してますし。

    • @taku.s922
      @taku.s922 2 місяці тому +5

      もしそういう人が好きなら、木村エンジンも見てほしい😂

    • @たろやま
      @たろやま 2 місяці тому +2

      山岡さんも生まれは日本でも屈指の芸術家の海原雄山の息子のお坊ちゃんだもんね

    • @JohnDoe-zj7rm
      @JohnDoe-zj7rm 2 місяці тому +5

      凄いところでもありヤバいところでもある。

    • @Falken0014
      @Falken0014 9 днів тому

      大銀行含むグループの総帥に対しても臆さず分からせる胆力あるからねぇ
      しかもその総帥にかんしては最早士郎にゾッコンで何度も引き入れようとラブコール送ってるし

  • @Acrus-
    @Acrus- 2 місяці тому +296

    11/11に111話投稿するところに感動

  • @yoma2700
    @yoma2700 2 місяці тому +156

    「頬肉を取った後の鯛はどうするんですか?」
    「捨てます」

    • @ビセラミ
      @ビセラミ 2 місяці тому +16

      あれ
      デジャブ?笑

    • @ハルカ-x1p
      @ハルカ-x1p 2 місяці тому +6

      板前がまかないで食べてます(多分)

    • @-kanamorisowa-6078
      @-kanamorisowa-6078 2 місяці тому +7

      放蕩息子の足田「のぶ子、裏切っといてなんだが、俺の事を捨てないでくれ!」

    • @user-km6fb8ob1n
      @user-km6fb8ob1n 2 місяці тому +1

      ウケる

    • @browninghp8865
      @browninghp8865 2 місяці тому +4

      久しぶりに涙して笑った「はい、捨てます。」

  • @すりぃぷもーど88
    @すりぃぷもーど88 2 місяці тому +30

    山岡さんが納得のいく理屈でお金持ちの美食家気取りをやり込め相手もそれを気持ち良く受け入れるし山岡さんの活躍をを見ている上司や同僚も普通に嬉しそうでいて見ていて気持ちのいい一話でした

    • @Falken0014
      @Falken0014 9 днів тому +1

      ぶっちゃけ社主とのやり取りだって最早兄弟みたいなレベルって感じだし、それだけ仲が良い証拠よね
      意地の張り合いだってあんなの見るからに兄弟のソレだし

  • @ゼファー-i5d
    @ゼファー-i5d 2 місяці тому +26

    怒らせたら北斗剛掌破とか天将奔烈とか飛んできそうな威厳のある声だな

    • @Falken0014
      @Falken0014 9 днів тому

      悲しみを背負ってないだろうからまだ?セーフ
      何気に美味しんぼってトキは居ないんだよね
      ジャギやケンシロウは居るけど

  • @nkmnoic
    @nkmnoic 2 місяці тому +44

    「こんな小娘が」じゃなくて「こんな若い婦人が」って
    そこは一応気を使うのね

    • @taku.s922
      @taku.s922 2 місяці тому +14

      小泉局長にしか攻撃しないとこが、根は優しいんだろうな。

    • @Falken0014
      @Falken0014 9 днів тому

      まぁ良い人じゃ無かったらあの社主の友人にはなり得ないだろうしね

  • @makkeydee9944
    @makkeydee9944 2 місяці тому +25

    あくまでも友人と言っているのが良いね。

  • @モぶさん-w8o
    @モぶさん-w8o 2 місяці тому +14

    ただ分かるのと実際に作るのとは違う。
    山岡さん料理するのもプロ級っていう…

    • @動画勉強中-g7k
      @動画勉強中-g7k 2 місяці тому +4

      雄山も作る側も出来るからな

    • @モぶさん-w8o
      @モぶさん-w8o 2 місяці тому +2

      このハイスペック親子…

    • @Falken0014
      @Falken0014 9 днів тому

      @@動画勉強中-g7k しかも初めて作るのに冷やし中華とかも普通に山岡以上に仕上げてくるしな

  • @シリンガレシノール
    @シリンガレシノール 2 місяці тому +16

    小泉局長がおしとやかにみえちゃう位の濃いキャラやな。

  • @明日葉もこり
    @明日葉もこり 2 місяці тому +24

    威張り散らす内海賢二さんの演技が絶品のエピソード。

  • @jeff81314
    @jeff81314 2 місяці тому +16

    二日酔いだろうと泥酔しようと味覚は凄い山岡さん。

    • @Falken0014
      @Falken0014 9 днів тому +1

      よく見たら雄山もほぼ毎度酒飲んでるし、飲酒如きで鈍る様な味覚じゃダメてことなのかも
      若しくはそんな飲まれる程呑むなって事か

  • @kurarowa1910
    @kurarowa1910 2 місяці тому +20

    美味しんぼは謎の中毒性があるなあ

  • @v1naaaaa
    @v1naaaaa 2 місяці тому +22

    今回作画綺麗だな

  • @だいじん-o3z
    @だいじん-o3z 2 місяці тому +48

    大原社主の昔からの友人は基本的に大原社主に遠慮と容赦がないw

    • @さんしーた
      @さんしーた 2 місяці тому +4

      大原さん、やっぱり大人物なんだろうなw

    • @Falken0014
      @Falken0014 2 місяці тому +1

      まぁこんな金持ちに容赦なくズケズケ本音で当たれるからこその有人だろうからね

  • @user-ks9pe9nc6n
    @user-ks9pe9nc6n 2 місяці тому +11

    内海賢二さんの声❤感激😂

  • @eko1596
    @eko1596 2 місяці тому +7

    良い回だな。いつもより山岡が頼もしい

  • @トシ-j7t3s
    @トシ-j7t3s 2 місяці тому +10

    内海さんの演技やっぱ凄いわw

    • @小梅-v7z
      @小梅-v7z 2 місяці тому

      惜しい人に逝かれたよね仕方ないけど

  • @ゆうた-f2o
    @ゆうた-f2o 2 місяці тому +11

    何処行っても料理バトルに巻き込まれる男

  • @hallelujah-7
    @hallelujah-7 2 місяці тому +10

    この話、めっちゃ好き

  • @はいそうです-y7k
    @はいそうです-y7k 2 місяці тому +13

    大河「一番おいしい頬の肉を召し上がっていただいたので、他の部位は捨てます、、、」

  • @wmma5tt
    @wmma5tt 2 місяці тому +1

    則巻千兵衛さんと課長、本当に良い声だ

  • @kgw25689
    @kgw25689 8 днів тому

    頬肉も美味しいけど鯛のえんがわも絶品ですよね
    自分はここが一番好きです

  • @デスザウラー
    @デスザウラー 2 місяці тому +12

    こういう話って相手が美味しいのを素直に認めてくれるからそこは大人ですね。実話ならホントは美味しくてもなかなか認めてくれないですよね。

    • @スリープ-f1e
      @スリープ-f1e 2 місяці тому

      どっかの父親がまさにそれ😅💦

    • @デスザウラー
      @デスザウラー 2 місяці тому

      @スリープ-f1e
      カツオの刺身とか鯛の開きなんかそうですよね。

  • @peliatanbidani8573
    @peliatanbidani8573 2 місяці тому +10

    この金持ちじじいも、美味いものは美味いと認めるところがえらい。

  • @yossyhaya9407
    @yossyhaya9407 2 місяці тому +21

    ジジイ同志のののしり合いがとても楽しい回でしたね

    • @ライクカラー緑
      @ライクカラー緑 2 місяці тому +2

      大人になっても同じ風呂屋で「イット兵〜とニィト兵〜とサント兵〜とヨント兵〜とゴト兵〜」と笑い合える友達が欲しいですな。

  • @kkKK-cp4ls
    @kkKK-cp4ls 2 місяці тому +17

    2:36 元日の朝が元旦。雄山に叱られる。

    • @吠絵衛留東浦和
      @吠絵衛留東浦和 2 місяці тому +1

      そんな状況(例えばホテルか料亭で開かれる何らかの会)じゃなくてよかったね。

  • @MUSKA05
    @MUSKA05 2 місяці тому +9

    昔、かねてからこの話を知ってて、鯛を丸々一匹食べる機会があったから『鯛の中の鯛』を家族で探した記憶があるなー。掘り出したら2つに割れてたケド。

    • @Falken0014
      @Falken0014 9 днів тому

      ぶっちゃけ鯛ってデカいから丸々一尾そのままドカンと出されるなんて事早々無いからねぇ
      出されても食いにくいし
      この回みたいに敢えておめでたい席で小さい鯛を姿のまま出す事はあるっちゃあるけども

  • @モノマリス_01
    @モノマリス_01 2 місяці тому +13

    20:10 有名なDangDang気になるに比べて知名度の低い旧オープニングだけど、アレンジされた作中BGMは終盤まで使われてるんよね。

  • @Fallen.Angel.Lucyfer
    @Fallen.Angel.Lucyfer 2 місяці тому +12

    この話、一番好き❤
    これ観てから焼き魚はカマまでしっかり堪能して、【魚】探すのにハマったなぁ
    鯛の鯛って縁起物でお財布に入れとくと良いらしい

  • @七式-o7j
    @七式-o7j 9 днів тому

    大原社主も幼馴染も楽しそうでかわええなw

  • @ミコト-x7m
    @ミコト-x7m 2 місяці тому +7

    子どもの相手してる大人を見て、ゴキブリのようなって表現が出てくるのはなかなかいきすぎだよね
    私は、ああ、良い人なんだなぁとしか思わん

  • @ノヴァ-u7w
    @ノヴァ-u7w 2 місяці тому +9

    雄山「鯛の鯛だと…?ふ…ふふ…ふははは( ´∀`)はははは!」(流石は私の士郎たんだ!😍)

  • @fernhill668
    @fernhill668 День тому

    22:04 大原社主ナイスキャッチ!

  • @yosaka9756
    @yosaka9756 2 місяці тому +7

    いい話。もうすぐ年末かあ、、、

  • @牧口正彦
    @牧口正彦 2 місяці тому +3

    こういうのを本当の親友って言うのかも知れないな。

  • @ポテト-p8i
    @ポテト-p8i 2 місяці тому +12

    原作だと、山岡と栗田の結婚直前で大河が再登場し、大原社主はすっぽんの件で馬鹿にされ、大河の首を引っ込める究極のすっぽん料理を出せ!と、2人に無茶ぶりするんですよね。

  • @はらしょー
    @はらしょー Місяць тому

    どんだけ相手を貧乏人扱いしても同席者全員にちゃんと鯛を振る舞うの優しいな

  • @ハラマキアリ
    @ハラマキアリ 2 місяці тому +7

    子供に好かれる人に悪い人はいない

  • @火咲和霸
    @火咲和霸 2 місяці тому +1

    意外に子供が好きな山岡さん。 いいお父さんになりますね!😍 あ~見えて、海原君も子供好き!😆
    子供好き発言に、大原君の奥様が好印象!🤩
    分かりますよ? 美食倶楽部の『二代目』なんですから、山岡さんは!w ナゼに文化部の面々、ドヤ顔?w
    美食倶楽部だと、かなり大きい明石の鯛がお膳に並ぶんでしょうね! 食べたいなぁ~🤤w
    二人の金持ち……どんぐりの背比べってカンジですねw

  • @johnathanrice4207
    @johnathanrice4207 2 місяці тому +5

    OISHINBO THE ANIME COOKING SHOW IS THE MOST SUCCESSFUL

  • @シャーリー-v3f
    @シャーリー-v3f 2 місяці тому +24

    料理人の待ってましたって笑顔が好き

    • @五えもん
      @五えもん 2 місяці тому +1

      実は料理人たちは後の楽しみにしてかも
      それを押し殺しての笑顔だったら泣ける

    • @Falken0014
      @Falken0014 9 днів тому

      作る側としちゃこんな立派な鯛なら余すことなく味わってほしいって思う所だろうからねぇ

  • @クゥ-l3m
    @クゥ-l3m 2 місяці тому +11

    雄山「めでタイな」

  • @岡本崇-z5u
    @岡本崇-z5u 2 місяці тому +15

    元旦から会社の連中と会わなくちゃいけないとかw

    • @Falken0014
      @Falken0014 2 місяці тому

      サービス業だと平常運転ゾ・・・(寧ろ元日セールで修羅場)

    • @kitaba06165935
      @kitaba06165935 2 місяці тому

      新聞屋に盆正月なんてないやろ

  • @亜錬-m6z
    @亜錬-m6z 19 днів тому

    栗田さんや山岡さんのことを小娘や若造ではなく若い婦人や青年ってチョイスするのがキャラクターの性質を端的に表現しててスゴイなぁ

    • @Falken0014
      @Falken0014 9 днів тому

      隠しても滲み出る良い人感

  • @dyqrd577
    @dyqrd577 2 місяці тому +4

    付き合う人は選んだ方が人生は豊かになる。

  • @shiba_ninjya
    @shiba_ninjya 2 місяці тому

    内海賢二さんだ。いい回だな~
    昭和な正月の情緒もいいし

  • @ken-dh7ez
    @ken-dh7ez 2 місяці тому +13

    昇給と言う階段が明確に会社に存在した懐かしい時代。
    消費税と共に世の中から消えた。

    • @taku.s922
      @taku.s922 2 місяці тому +1

      昇給(会社に属す(日本での就職))より、現在日本で増えてる起業やフリーランスが当時の日本でも当たり前であったら良かったですね。そうすればパワハラや圧力もないのでは。
      昇給=会社の犬ですからね。

    • @秋田祐樹-p4h
      @秋田祐樹-p4h Місяць тому

      昇給のない零細勤めがなんか喚いてる(笑)

    • @ken-dh7ez
      @ken-dh7ez Місяць тому

      まあ、私は企業や会社等には属して無いからね。
      そんな中で生きて来た感想かな。
      他を蔑む様な気持ちは無く、他を蔑む人間の様な軽薄な人間には成りたくないとは思っています。人間性の劣悪な人には蔑む事も有りますがね。

  • @カナト-k5f
    @カナト-k5f 2 місяці тому +8

    孫たちギャング過ぎだろ🤣

    • @ライクカラー緑
      @ライクカラー緑 2 місяці тому +2

      確か漫画ではおせち料理に、ヘアスプレーを吹き掛けた記憶がございます。

    • @アルティメットカイザー
      @アルティメットカイザー Місяць тому +1

      犬猫連れて来た為お節が滅茶苦茶になったんもあったな😅

  • @とし-v5z
    @とし-v5z 2 місяці тому +14

    20:09
    これみたとき
    美味しんぼのタイの中のタイだ
    と言ってしまう

  • @seiki6432
    @seiki6432 10 днів тому

    栗子の振り袖かわいい😍

  • @ふなたろ
    @ふなたろ Місяць тому +1

    着物の栗田ちゃんかわよ。

  • @クリスタルフィッシュ
    @クリスタルフィッシュ 2 місяці тому +1

    旧友とその部下達に美味しいもん持ってきてくれる良い人じゃ!

  • @mademaster7141
    @mademaster7141 13 днів тому

    罵りあっても友でいられるってなんかおもろいな。

  • @ch-jn4rx
    @ch-jn4rx 2 місяці тому +12

    正月早々 社主の家に集合とか……現代だったらとんだブラック企業だね……(^_^;)

    • @Falken0014
      @Falken0014 9 днів тому

      まぁ代わりに普段から好き放題やってるっぽいし・・・・
      あと呼ばれたのは暇そうな文化部だけっぽいからクッソ忙しい社会部とかは普通に休ませてるのかも

  • @e-haru
    @e-haru 2 місяці тому +1

    中型以上の魚は頬肉もヒレ肉も美味いけど、一番だと思うのは目だね
    眼球もまあ珍味だけど本題は眼球の裏にある眼窩底骨を外した肉
    あそこは希少部位だし脂も旨味も残ってて柔らかいのに味がしっかりしてて 塩との相性が抜群なんだ
    マグロや鯛の兜焼きはそこが真骨頂だよ

  • @norihisawa
    @norihisawa 2 місяці тому +8

    栗田さん綺麗

  • @-kanamorisowa-6078
    @-kanamorisowa-6078 2 місяці тому +6

    「タイのタイ」って、鯛以外の魚の中からも出てくるよね

    • @Falken0014
      @Falken0014 9 днів тому

      まぁ骨格だから近縁種、というか近い形状の魚なら収斂進化で大体同じ形状の骨になってるだろうからね・・・・

  • @ecoecoazarashin
    @ecoecoazarashin 2 місяці тому +6

    今だったらハラスメントかーとか思いながら見ちゃうな

  • @sakairi999
    @sakairi999 2 місяці тому +2

    子供の頃、キンメとか煮付けると、母が『ほっぺたの肉が一番うまいんだよ』と言ってて、実際、煮魚はほっぺたの肉こじって食べるとうまかった!

    • @Falken0014
      @Falken0014 9 днів тому

      食いにくいだけで頭周辺とかは普通に可食部多いし旨いからねぇ

  • @大神山誠十一郎
    @大神山誠十一郎 2 місяці тому +2

    2:05 栗田さんはいからさんみたい wwww

  • @hellowork909
    @hellowork909 2 місяці тому +10

    会社の連中と初詣とか仲良すぎる定期

  • @potterry1
    @potterry1 2 місяці тому +3

    社主から認知されて自宅に呼ばれるって結構すごかったりする?

  • @るーべん-b9l
    @るーべん-b9l 2 місяці тому

    14:01 また遊んであげるからね🎶の女の子、花村さんで草

  • @ja9aa
    @ja9aa 2 місяці тому +1

    そういえばタイの煮物出た時に頬肉解体して食ってたな
    うまかったなー

  • @デイジー-u2h
    @デイジー-u2h 2 місяці тому +1

    懐かしくて、つい観てしまう😊忘れてるから新鮮❤

  • @etizenkousuke
    @etizenkousuke 2 місяці тому +2

    15:54 リアル金持ちの捨てますムーブかな?w
    あと山岡さん友達いたんだ(驚愕)

  • @永倉智之です
    @永倉智之です 2 місяці тому +1

    モー直ぐ寝るとお正月。😅
    今年は地震から始まり
    早くも師走ですね…。
    早いですね...。😅

  • @餅は餅屋.お前はお前や
    @餅は餅屋.お前はお前や 2 місяці тому +8

    目玉焼き回で大原社主普段の目玉焼き食べるイメージで明らかな西洋風館でナイトキャップ被ったまま目玉焼き食べてたのは何だったのか

    • @tatchin2346
      @tatchin2346 2 місяці тому

      別荘かな

    • @Falken0014
      @Falken0014 9 днів тому

      普段はアレって感じで今回は客人が大勢居るから大広間としてあの部屋を選んだんでない?
      後は内容も正月でその席の料理って事もあるだろうし
      寧ろそういう献立や客人の数で部屋を選べるくらいの家持ってる社主の金持ちっぷりというか

  • @詩人八男の8ちゃんねる
    @詩人八男の8ちゃんねる 8 днів тому

    キャンパスライフよりも楽しそうな職場や。

  • @dain1614
    @dain1614 2 місяці тому

    山岡さんが青年扱いされてるのが何んか面白いw

  • @則天ぶうこ
    @則天ぶうこ 2 місяці тому +5

    1:52 トミーの初日の出

  • @ハルカ-x1p
    @ハルカ-x1p 2 місяці тому +3

    19:29 ちゃんと両手で受け取るのれ礼儀?ちゃんとしてて良い
    人によっては片手で受け取りそうなもんだけど

    • @mtukasa
      @mtukasa 2 місяці тому +1

      青年とか御婦人とか言ってる辺り、大原社主には張り合ってあんな調子だけど、
      根はちゃんとしてる人なんだなってのがわかる

  • @sakira1507
    @sakira1507 2 місяці тому +16

    新年早々会社の人に会いたくない😅

    • @kkKK-cp4ls
      @kkKK-cp4ls 2 місяці тому +5

      大晦日も除夜の鐘が鳴る岡星で鍋焼きうどん

    • @holyshit7842
      @holyshit7842 2 місяці тому +2

      時代だよ

  • @sin.cos.tan2525
    @sin.cos.tan2525 2 місяці тому +4

    12:08 トムヤンクン一択!

  • @かなで-c4b
    @かなで-c4b 2 місяці тому +8

    鴨川会長?いや世紀末覇者?

    • @tatchin2346
      @tatchin2346 2 місяці тому

      千兵衛さん

    • @kanpa7762
      @kanpa7762 2 місяці тому

      ギニュー特戦隊

  • @ojk22f
    @ojk22f 2 місяці тому

    山岡の子どもへの接し方とか見ていると人垂らしっぷりがよくわかりますね笑
    天性の魅力というか

  • @yasus2266
    @yasus2266 2 місяці тому +6

    なんで新年早々料理の知識マウントするのがいい話なんだよ

    • @Falken0014
      @Falken0014 9 днів тому

      態々正月に呼ぶ相手だし、逆に言えば正月くらいしか会えない様な多忙な親友だからこそ弄り合ってるって感じかも
      実際二人ともまるで兄弟みたいに仲良い様に見えるし、そのレベルの友人って事なんじゃないかな

  • @artery004
    @artery004 Місяць тому

    新年早々は二日酔いが基本だろトミー!!

  • @野郎変態-x2i
    @野郎変態-x2i 2 місяці тому +5

    並んで歩いて時、谷村部長の身長190cm以上に見えた、山岡や富井が170cm位で考えると。

    • @マックショート
      @マックショート 2 місяці тому +2

      その谷村部長よりも更に頭ひとつ分背の高いうどん三銃士

  • @aa-qv4ly
    @aa-qv4ly 2 місяці тому +3

    9:46 じゃーん!ちょーんってSEつけるあたり、制作陣は噛ませにするつもりマンマンでつくったんだろな

  • @こんそめぱんち
    @こんそめぱんち 2 місяці тому +3

    11:42「でぃやぁぁはっはっはっ!!」

  • @taku.s922
    @taku.s922 2 місяці тому +5

    山岡を紹介するとき「海原雄山の息子」と紹介しない所が漫画的であり、素晴らしいとこでもある。本当はブランド二世と紹介すれば簡単に説き伏せられるのに。

  • @harimato_pandramylon
    @harimato_pandramylon 2 місяці тому

    煽りと笑い方が完全に某特戦隊のパワー担当で草

  • @takuchin-k9v
    @takuchin-k9v 2 місяці тому +6

    鯛で1番贅沢で美味しいのは腹の皮じゃなかったんけ?

    • @くコ彡飯
      @くコ彡飯 2 місяці тому +2

      鯛は捨てるとこ無いくらい全身美味いよ
      骨ですら最高の出汁が出る
      塩まぶしてカラッカラになるまで炙った鯛アラのスープが美味いんだよなあ
      身や皮を刺身にしてご飯に乗せて鯛アラスープをかけて食うのが最高に美味いんだ

  • @T1000型
    @T1000型 2 місяці тому +11

    豪快であけすけで裏表がなく、素直で偏見や意固地さもなく、話が早い。
    社会的地位を築いても、高校生みたいな友人関係を人前でも貫く。
    人と金が集まっていくわけだ

  • @三次健一-y5n
    @三次健一-y5n Місяць тому +1

    声がリクームってところが良いね。イレイザーがん。

  • @山本良亮
    @山本良亮 Місяць тому

    これで残った鯛を山岡さんが美味しく調理する時に海原雄山がおったら私の方が美味しく調理出来るとか喧嘩なりそう。よっしー、勝負だ士郎、望むところだて、新年から対決

  • @由愛-w9k
    @由愛-w9k 2 місяці тому

    この山岡さんがステキなのよ💓

  • @mk272-h6m
    @mk272-h6m 2 місяці тому +4

    11:11は高笑いのシーン😊

  • @ヘキサクス
    @ヘキサクス 2 місяці тому +2

    19:56
    千と千尋のアレ

  • @まかいチャンネル
    @まかいチャンネル 2 місяці тому +3

    22:24 美味い!😊

  • @イえ
    @イえ 2 місяці тому

    元旦から願いが叶う山岡であった……

  • @SYALIREA
    @SYALIREA 2 місяці тому

    社主と囲む卓、どう見ても山岡が居なくてぴったりの座の配置になっている。
    あのメンツのだれかは迎えないつもりだった、ということになる。
    これが社主の肚だということだ。

  • @ビセラミ
    @ビセラミ 2 місяці тому +5

    おっ新しい話出てる

  • @本田商会
    @本田商会 2 місяці тому +3

    タイのタイ…またの名をガヴァドンAという

  • @梅鮎
    @梅鮎 2 місяці тому

    岡星で「年越しうどん」を食べた年末年始…の、流れじゃなさそうだな

  • @kazzfuzz6689
    @kazzfuzz6689 2 місяці тому +2

    富井なんかに役職を与えるとは何事……と漫画連載初期からずっと思っている

    • @tatchin2346
      @tatchin2346 2 місяці тому +1

      それが年功序列ってやつや