伊勢太神楽 (天狗さんも出ました)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 12

  • @tana2953
    @tana2953 8 місяців тому

    いつまでも続いて欲しい伝統芸能ですね!👍
    獅子舞に神々しさを感じます。

    • @noriyukinakatani
      @noriyukinakatani  8 місяців тому +1

      一生に一度は、お伊勢参り
      遠方へ,社中が出向いて
      おかげ参りとするものです

  • @NANKA609
    @NANKA609 3 місяці тому

    懐かしい笛の音

    • @noriyukinakatani
      @noriyukinakatani  3 місяці тому +1

      毎年、私の住む地区には、2月11日か12日に
      来てくれます、寒さのそこですが、笛の音を
      聞くと春の足音を感じます

  • @MituyukiYaji
    @MituyukiYaji 2 місяці тому

    伊勢神楽ありがとうございます。私の地域にも8月に来てくれます。天狗と違います、猿田彦です。 瓊瓊杵尊を高天原に案内した神です。

    • @noriyukinakatani
      @noriyukinakatani  2 місяці тому

      ありがとうございます
      小さい時から天狗さんとみんなが言って
      社中の人にもこれで天狗さん出る?と
      聞いたら、うなずいてくれていたので
      思い込んでいました
      教えていただきありがとうございました

    • @MituyukiYaji
      @MituyukiYaji 2 місяці тому

      @@noriyukinakatani 良かったです。獅子2匹と猿田彦舞って貰うと、初穂料2万円です。

    • @MituyukiYaji
      @MituyukiYaji 2 місяці тому

      すいません。獅子2匹と猿田彦舞って、1万円です。

    • @noriyukinakatani
      @noriyukinakatani  2 місяці тому

      私も1万円で舞っていただきました
      後で玄関に祝儀袋が落ちていたので
      急いで社中を探して収めてもらいました
      そうしないとご利益が、逃げそうなので!

  • @singersongwriterorworldmus6461
    @singersongwriterorworldmus6461 8 місяців тому

    松阪でしたか
    ありがとう
    ございました

  • @DensArie-wg3rp
    @DensArie-wg3rp 6 місяців тому

    Ya

    • @noriyukinakatani
      @noriyukinakatani  6 місяців тому

      色々な厄を払ってもらったような
      気がします