【GT7】実はGTオートには一部の車にしか装着できない幻の最強パーツが存在します

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 сер 2024
  • #グランツーリスモ7 #GT7 #最高速
    【合成音声】
    VOICEVOX:春日部つむぎ
    VOICEVOX:四国めたん
    【お借りした立ち絵】
    坂本アヒル様
    【音楽:魔王魂】
    月と狼
    • 【魔王魂公式】月と狼
    【設定】
    カスタムレース
    ナイトロ使用可能時間:10倍

КОМЕНТАРІ • 104

  • @NegiRemonRacing
    @NegiRemonRacing 10 місяців тому +156

    まぁスタッフがエンジン1人で持てたりオイルを胃で浄化したりできるからGT autoは謎しかない

    • @_naberium
      @_naberium 10 місяців тому +25

      1人で持つ所か投げてパス回しするしな

    • @user-qu1fl7fg8t
      @user-qu1fl7fg8t 9 місяців тому +15

      北見チューンかな…

    • @Great-Nyuto-Empire
      @Great-Nyuto-Empire 9 місяців тому +35

      人力オーバーフェンダーを忘れてるぞ

    • @user-dm9uu5xu6j
      @user-dm9uu5xu6j 9 місяців тому +6

      魔法板金屋

    • @user-lv4ft9ey4f
      @user-lv4ft9ey4f 9 місяців тому +7

      フェンダー引っ張ってワイドボディにするのを忘れるな

  • @user-tk5ec2ch3l
    @user-tk5ec2ch3l 9 місяців тому +35

    車体後部の乱流や空気の剥離を低減し、負圧がかからないようになるので最高速は伸びると思います
    プリウスやテスラのCd値が低いのは車体後部のデザインの影響もあります

  • @phoenix-2827
    @phoenix-2827 10 місяців тому +47

    実車でも空気抵抗増えるのはカウル上面のエアロ角度を立ててダウンフォースを得た場合(前からの風を引き留めて上から押さえつけるため)
    ディフューザーやアンダーフロアでのグラウンドエフェクトは、空気抵抗は増えないのにダウンフォースが増える(床下に負圧を発生させて地面に吸着させるため)
    グループCカーとか(特にTS010とかの3.5L世代)もグラウンドエフェクトカーだったので低ドラッグ高ダウンフォースを両立していた

    • @user-ek5ux4xg6f
      @user-ek5ux4xg6f 10 місяців тому +7

      すごい分かりやすい説明助かります

    • @phoenix-2827
      @phoenix-2827 9 місяців тому +3

      @@user-ek5ux4xg6f カウルのフラップやカナードは前からの風を引き留めるから当然空気抵抗アップ、床下はむしろ流速を加速させるから空気抵抗が減ってるかもしれない

    • @user-gc7qv7vn9z
      @user-gc7qv7vn9z 9 місяців тому +1

      80年代のF1はグラウンドエフェクトカー全盛でコースによってはグラウンドエフェクトで十分なダウンフォースが確保でき、フロントウィングを外すことが多かった。

  • @user-df5pf5jj2n
    @user-df5pf5jj2n 10 місяців тому +8

    素人考察ですが、皆さん書かれているようにボディ下のフラットフロア化による整流効果が大きく影響していると考えることができます。
    タイヤのキュルキュル音が小さくなった=タイヤが地面に押し付けられて滑りが小さくなった→より確実にトルクを地面に伝えやすくなった→最高速度向上
    と考えられます。
    超低燃費な現代エコカーがフラットフロアなのは、無駄なトルク伝達を防ぐ目的もあるかもしれませんね。流体って面白い

  • @user-kq9ve8co6e
    @user-kq9ve8co6e 3 місяці тому +2

    GT嘔吐だから空気抵抗を吐き捨てて最高速を上げるんじゃないか、と高校入試体験しています

  • @user-ek5ux4xg6f
    @user-ek5ux4xg6f 10 місяців тому +64

    多分だけどフラットフロア(デュフューザー)かな
    古参ユーザーほど敬遠しがちだけど付けるとかなり最高速が上がるっていうね(GT6ではむしろ下がってた)

    • @Dchyan
      @Dchyan  10 місяців тому +7

      おめでとうございます、完全にビンゴでした!

    • @user-gp1dm8hs4j
      @user-gp1dm8hs4j 10 місяців тому +4

      しかも数値は変化しない上にPPも26近くあがるから使い勝手はあまり良くなかったというね、6はダウンフォースがPPに影響しなかったから、前後MAXがほぼ当たり前だった

  • @Audi_R810
    @Audi_R810 10 місяців тому +19

    リアバンパーの内側に入りこみ抵抗を生むパラシュート現象がリアディフューザーで遮断され最高速が伸びたと思われる。
    もしかするとグランドエフェクトが生み出す下側のダウンフォースはウイングの上側で生み出すより抵抗が少ないのでは?

    • @yamama1204
      @yamama1204 10 місяців тому +2

      そう考えるとGT7てすげーな

    • @Dchyan
      @Dchyan  10 місяців тому +2

      ありがとうございます!
      なるほど、そう言った事も考えられる可能性もあるんですね
      しかしこの現象はかなり興味深いです

  • @user-in1zm6zi1p
    @user-in1zm6zi1p 10 місяців тому +13

    これ親父に聞いた話だけど、
    このディフューザーつけることで、車体下の空気の抜けが良くなる。
    車体下の気圧が下がることで、車体が地面に吸い付く。
    風を受け止めるウィングとは対処的に、上手く受け流すことで高回転域でもトルクが伝わりやすくなるということでしょうかね。

  • @kainnashu
    @kainnashu 10 місяців тому +6

    GT6の時に、GT-R R32 や R34にディフューザーを取り付けると最高速が大幅に低下したので、GT7で最高速を目指す際には取り付けなかったことが多かったのですが、最高速はかえって伸びるんですね。

  • @ukano_archive
    @ukano_archive 9 місяців тому +3

    ディフューザーの効果を知っていたからgt7始めた時からずっと装着できる車は装着してた
    まさかここまで効果あるとは...😱

  • @user-ou4iq7kj8c
    @user-ou4iq7kj8c 10 місяців тому +1

    3:01
    確かに説明文にも書かれてるけど、
    一般的にとも書かれてますぞ。

  • @takozora
    @takozora 2 місяці тому

    ドリフト勢ですが…ほぼ見た目で着けてたんですけど、こんなに分かりやすい効果があったんですね〜

  • @user-mb9gi3yw8d
    @user-mb9gi3yw8d 10 місяців тому +5

    よそのルーム普通にかましてたら速すぎてロビーから消えた件について

    • @Dchyan
      @Dchyan  10 місяців тому

      つまりキックアウト…

  • @KT-ke4bk
    @KT-ke4bk 10 місяців тому +2

    普通にダウンフォースで出たドラッグよりも下に押しつけることによるタイヤのグリップで稼いだトラクションが打ち勝ったから最高速、加速が良くなったんじゃないですか?

  • @FFFRMR4WD
    @FFFRMR4WD 10 місяців тому +1

    現実では、少なくともフロントのアクスルより前の部分は、たとえ真っ平らな板ででも塞いであったほうが最高速度が伸びる上に安定性が上がるそうです。
    量産車のフロアのように、ボコボコと突起物があったり強度確保の関係で真っ平らに出来ないと、空気が滞留するのでダウンフォースどころかリフトが発生し、さらに空気抵抗まで増大します。空気抵抗を低減するなら、フロアは真っ平らで、あまり空気を跳ね上げないディフューザー(アップスリップ)が1番望ましい形状ですね!
    GT7がこれをどの程度再現しているのかは不明ですが、パーツを見るとそれほど大きく跳ね上げられていないので「空気抵抗を抑えつつ効果的にリフト低減できる程度のパーツ」という感じなのでしょうか…

  • @iseki-channel5645
    @iseki-channel5645 10 місяців тому +1

    素晴らしい情報を知った気がする。
    こりゃあ市販車公式戦とかで実戦してみたいな〜

  • @hakumai1408
    @hakumai1408 2 місяці тому

    抵抗は増やさずにダウンフォースを増やすことにより設置性が高まり最高速が伸びたんですかね?
    現在のF1もグランドエフェクトカーなので、ウィングの形状より下回りの形状の方が機密情報になってますねw

  • @user-pq8xk4tv6o
    @user-pq8xk4tv6o 10 місяців тому +4

    これホント謎基準ですよね...エボやインプ(インプはアプデで来たやつだけ何故か装着可)、A110など、付ければかなり化けそうなスポーツカーが軒並み付けられないのはかなり残念です。アプデで追加される様子もありませんし。これが原因で、首都高のWTC600攻略車として採用するのを見送った4WD車が何台もあります泣

    • @Dchyan
      @Dchyan  10 місяців тому +1

      これ装着できたら速そうだな!って車に結構つけられなかったりするので確かに
      悔しい部分もあります

    • @mikka-s1519
      @mikka-s1519 10 місяців тому

      A110,4C,ジュリア,エンツォなどは純正状態でディフューザーが付いているという判定なのでしょうね。
      PP制限を設けてレースをする場合、この辺の車のせいでディフューザー禁止やディフューザー義務化といったルールを採りづらくなっています。
      クソ仕様ですね

    • @hide4499
      @hide4499 10 місяців тому

      A110についてはそもそもフロア下を見れば分かる通り、本格的なフラットフロアとディフューザーで市販車としてはエグいダウンフォースを獲得しているので既に「化けている」車です。
      無い車に付けるならともかく、形状や由来に整合性の取れない車は無理だと思いますよ。

    • @user-pq8xk4tv6o
      @user-pq8xk4tv6o 9 місяців тому

      @@hide4499 元々付いているから、という理由はとてもよく分かるんですが、ゲーム内だと旧車にゴテゴテのディフューザーを付けた方が元々付いている車より遥かに安定性があるのでどうにかならんかな...とw エボやインプ、WRXなんかは外付けの整流板?でDIY的に空力を強化してる例がありますし、一手間加えて更なる安定性が欲しいところです。あとはディフューザーらしきものが全く付いてないリアすっかすかの車に付けられない例も多数存在してるので、やはり謎基準かなあと思います。

  • @kasutera1717
    @kasutera1717 9 місяців тому +1

    32GTRとか80スープラもディフューザーつけられた気がします。

  • @kokurouAKAreisikun
    @kokurouAKAreisikun 10 місяців тому

    他に書いている方もいらっしゃいましたがまずは「ディフューザーで発生するダウンフォースとエアロパーツで発生するダウンフォースには違いがある」と言う事を理解するとわかりやすいかと思います。まずエアロパーツでダウンフォースを発生させると表面で直接的に空気抵抗を受けダウンフォースに変えるため最高速が落ちるデメリットがあります。ですがディフューザー(GT7だとフラットボトム化と併用)の場合表面的な空気抵抗はそのままに腹下に入り込む空気を効率的に後側に流し腹下の空気を抜きます。そうする事で車が浮き上がってしまう力である揚力を抑えてダウンフォースを増やしているというわけです。なのでウイングやカナードなどと言った物と違い空気の壁に阻まれず強力なダウンフォースを生み出せます。トマホークやアストンマーティンヴァルキリーにあれだけのダウンフォースがあるのもそれが理由です。

    • @kokurouAKAreisikun
      @kokurouAKAreisikun 10 місяців тому

      最高速が伸びる理由はフラットボトム化による無駄な空気抵抗の低減が主になります😊

  • @ZettyouHitoshi
    @ZettyouHitoshi 9 місяців тому

    エアロパーツって一般的に「ダウンフォースを発生させるためのモノ」として捉えられているのですが(間違いでは無い)直訳すると空気部品なので空気、いわゆる気流に関係するパーツだと分かります
    一般的に知られているのは"ダウンフォース"や航空機でいう"リフトフォース"。
    ですが整流効果を持たせた"エアロフィン"や"ドラッグレーサーによくある直線的な大型スポイラー"という物もご存知のはず!
    ピンと来やすいのは、エボ7のルーフ後部についてるちょっとした突起物だったり、GT2でも出てきたHKSのR33のようなスポイラーですね!
    (ちなみにGT86やGR86でも採用されたシャークフィンやルーバーも整流部品の部類になるようです。)
    これを上部より凸凹していて気流が乱れやすい下側全体に付けると、今まであっちこっちに抵抗をかけまくっていた気流が整えられ、後ろの方まで一直線に流れていける様になるわけです
    体感的には2〜30馬力ほど上がったような気がするのも納得ですね
    ちなみにスーパーカーに付けれないのは、
    「下部にレーシングカー並の整流部品が元から付いていて、後から付ける必要が無い
    から」
    という事なんです
    たった一つの部品で絶大な効果を発揮する。
    リアル思考の車のゲームをするにあたって、流体力学は知っていて損は無いです!

    (長々とお書きしましたが、ここまで読んでくださりありがとうございます😊)

  • @user-yz3yz5fr2n
    @user-yz3yz5fr2n 9 місяців тому

    はじめまして!コメント失礼します。
    最高速以外でもディフューザーは想像以上の効果があるみたいですね。AI相手ですがGr.4カテゴリー車両にもコーナリングで普通にタメ張れました。ディフューザー恐るべしです。

  • @user-pp7jx2wx1p
    @user-pp7jx2wx1p 10 місяців тому +1

    ディフーザーなぁ…
    レースカーより市販車の方が好きで見た目で使いたくないのだけど、やっぱ性能が良いのか…
    好みを取るか性能を取るか…

  • @mrkun7170
    @mrkun7170 10 місяців тому +2

    自分はGT7もですがF1 23もやってるんですが
    F1だとノーズが無くなったほうが空気抵抗なくなるのでスピード上がるのですが
    GTだと本来空気抵抗であるディフューザー付けば速度が上がる謎仕様?で頭がこんがらがりました😂

    • @spoon369k
      @spoon369k 9 місяців тому +1

      一口にダウンフォースと表現しても、フォーミュラのフロントノーズと箱車のアンダーフロア/ディフューザーでは作用が違うからな…
      フォーミュラもアンダーフロアとディフューザーは絶対と言って良いほど付いてるし。

  • @Yamachan-GT
    @Yamachan-GT 10 місяців тому

    チャンネル登録者2000人おめでとうございます!🎉

    • @Dchyan
      @Dchyan  10 місяців тому +1

      前回の時もありがとうございます!!
      これからも頑張っていきます!

  • @mayu_asagiri
    @mayu_asagiri 9 місяців тому

    ディフューザーだったのか…
    もっと他のパーツかと思ってました(汗

  • @sosho0811
    @sosho0811 9 місяців тому

    お久しぶりです!この間のライブ配信はありがとうございます!あれから色々とやってみて少し知識をつけたんですが、コレクターズレベルが足りずに限界の改造に挑めない状態です!コレクターズレベルはどうしたら恋率よく上げられますか?今のレベルは35です…

  • @boy-xg5zm
    @boy-xg5zm 10 місяців тому +21

    次は550キロでる湾岸ミッドナイトの悪魔のZ作ってほしいです。

    • @Dchyan
      @Dchyan  10 місяців тому

      ブーストの力を借りればもしかすると行けるかもしれません…!!

    • @Whistler_-id9jg
      @Whistler_-id9jg 10 місяців тому

      湾岸にトマホーク持ってくんな

    • @user-iz6of3li2u
      @user-iz6of3li2u 10 місяців тому +1

      @@Whistler_-id9jgそういうことじゃありませんブーストというのは順位が下がるとスピードが上がるものです

  • @goldenchild5963
    @goldenchild5963 9 місяців тому +4

    全く幻じゃない点は気にしないとして、ディフューザーのダウンフォースがフロント扱いなのが、モヤモヤします。
    いっそリアウィングとフロアという表記にしてくれた方が納得感が強いです。

  • @user-gp1dm8hs4j
    @user-gp1dm8hs4j 8 місяців тому

    ※80スープラなどのリアの数値を上げるほど最高速が下がるマシンにはディフューザーを装着しないようにしましょう

  • @ginga-saisoku
    @ginga-saisoku 10 місяців тому

    bossマスタングにディフューザー付けたらめちゃくちゃ安定性増したの思い出した

  • @user-pb8gk1oe1z
    @user-pb8gk1oe1z 10 місяців тому +1

    エンツォは元々付いてんだよなぁニチャアア

  • @nashico_nonbe
    @nashico_nonbe 9 місяців тому +1

    め、メカニカルダウンフォースとテクニカルダウンフォースを同じに考えてはいけません… 流体力学の先生たちがブチ切れます笑

  • @youthfultin
    @youthfultin 10 місяців тому

    動画投稿お疲れ様です!

    • @Dchyan
      @Dchyan  10 місяців тому +1

      いつもありがとうございます

    • @youthfultin
      @youthfultin 10 місяців тому

      @@Dchyan いいえ!

  • @popmoon0000
    @popmoon0000 10 місяців тому

    外見上変わりないけど内部値でアンダーパネルでもついてるんじゃねって思ったらもう答え出てた

  • @user-zs9np6lg6r
    @user-zs9np6lg6r 10 місяців тому

    カスタムウイングとタイプAのウイングで何が変わるのかは検証して欲しいです

  • @kurik375
    @kurik375 10 місяців тому

    これグラウンドエフェクトの効果かな?
    地面に張り付くような効果を得られるとか…
    確かロータスが運用したのが最初でとんでもないコーナリングを得たとかまさか最高速も伸びるとは思いもしませんでした。
    ギャップ拾ったら富士gpのように悲惨な事になりそう

  • @satotaka6277
    @satotaka6277 10 місяців тому

    ディフューザー=抵抗というイメージより、
    「整流」って考え方が正解なのかな?
    皆さんの「抵抗」ってイメージのグランドエフェクトはありゃベンチュリートンネルがないとスピードを抑えるまでの強烈なダウンフォースは発生しないという感じかな…

  • @suni8105
    @suni8105 10 місяців тому +2

    aycとかアテーサとか再現されているのでしょうか?

    • @Dchyan
      @Dchyan  10 місяців тому +1

      それ気になりますね。
      どこかで試せる機会があれば動画に出したいです

    • @suni8105
      @suni8105 10 місяців тому

      @@Dchyanお忙しいなか 返信ありがとうございます
      ネットで普通に調べたのですが結論が見つかりませんでした、どうかお願いします🙇

  • @Supporteeeeeeed
    @Supporteeeeeeed 10 місяців тому

    C7コルベットの時は、つけないほうが最高速が上がるって解説してたけどどういう車なら最高速が上がるのか気になる

  • @gt-one.77
    @gt-one.77 10 місяців тому

    180SXに高回転型タービンのフルチューンでディフューザーつけると400馬力いかなくても300km/h超えるんだよね。
    ちなみにリトラ車のライトがあがるとスピードがちょっと下がるよ。

  • @akinona6876
    @akinona6876 10 місяців тому +1

    エンジンフルチューンしたらフルボディキット入れちゃうのが流れになってたので気にしてなかったです😅

    • @Dchyan
      @Dchyan  10 місяців тому +1

      今回のGTはかなり車に個体差が生まれてますのでセッティングのやりがいがあります

  • @user-qu1fl7fg8t
    @user-qu1fl7fg8t 9 місяців тому

    加速が変わらない!!

    • @user-qu1fl7fg8t
      @user-qu1fl7fg8t 9 місяців тому

      北見さん入ってんのかな…

  • @user-iw3te5on3e
    @user-iw3te5on3e 10 місяців тому +1

    XJ220のヘッドライト固定化かと思った

    • @Dchyan
      @Dchyan  10 місяців тому

      結構好み別れますよね

  • @tomomk2728
    @tomomk2728 10 місяців тому +1

    フロアで稼ぐダウンフォースは強力ですからねぇ。
    前面投影面積が減って最高速が上がったんすかね?
    グランツーリスモでは、ポーパシングまでは再現できないっぽいんで、メリットだけが発生してるのかな?

  • @yokanhuno6666
    @yokanhuno6666 9 місяців тому

    この前質問されてた高回転スーパーチャージャーSですがどうやらロードスターND型22年モデルと、GT40と、コルベットC3には装着できるようです。その他は調べてないので分かりません

    • @Dchyan
      @Dchyan  9 місяців тому

      わざわざありがとうございます!
      参考にさせて頂きます!

  • @user-jo9dx8si2t
    @user-jo9dx8si2t 10 місяців тому +1

    ちなみにギア比高過ぎない車だとXルート逆走した方最高速伸びるよ!!

    • @Dchyan
      @Dchyan  10 місяців тому +1

      追い風の影響でしょうか?

    • @user-jo9dx8si2t
      @user-jo9dx8si2t 10 місяців тому +1

      @@Dchyan そもそも僕は風まで考えてゲームしてないのでよくわかりませんが、普通に回るよりくだりの長さが長い分少し早くなるかも知れません
      ルール上、平面の最高速を記録するのならこれは通用しませんが…

  • @LibertySkull
    @LibertySkull 9 місяців тому

    逆に考えるんだ…
    ディフューザーを装着したから最高速が伸びたんじゃない
    そもそも現実でディフューザー無しでそんな速度出したらベンツみたいに空を飛んでたんだと考えるんだ…
    マジメな話するとリアディフューザーは車体下部に飛び込んできた空気をそのままスムーズに車体後方へ導いて車体下部の空気のよどみをなくし、結果的にダウンフォースを得る整流系のエアロだから空気抵抗はあまり無いはず。
    そもそもフラットフロア+リアディフューザーは高速域で走る車にとって必須パーツだからあると最高速が伸びるとか無い方が最高速が伸びるとかそういう次元の話ではない。
    そもそも付いてない車は高速域でぶっ飛ぶ。あぶない。以上。

  • @user-bv3nj5dp9f
    @user-bv3nj5dp9f 9 місяців тому

    あれ、調べても出てこないですか?
    わりとレース業界では知ってる人も多く常識だと思ったのですが、
    通常車は走行すると後方に空気の渦が出来て簡単な話後ろに車体が引っ張られてしまいます。
    それをディフューザーを装着することにより空気を整流し渦の発生を抑えることによって車体が後方に引っ張られなくなり最高速が伸びます。
    自分が得た知識なのでもしかしたら間違ってるかもしれませんが参考までに。

  • @GF4S
    @GF4S 9 місяців тому

    パラシュート効果

  • @GC8R33
    @GC8R33 10 місяців тому

    R33もディフューザー付けられます

  • @honda_kaizou
    @honda_kaizou 10 місяців тому +1

    これはコーナリング性能はどう変化するんでしょうね?
    私はシビックが好きでeg6を曲がるようにするためにリアのグリップを下げて少し滑らせて、より曲がるセッティングにしてますけど、そういう場合はこのディフューザーで曲がらなくなる?という事でしょうかね?🤔

    • @spoon369k
      @spoon369k 9 місяців тому +1

      あくまで机上の考察ですけど、
      ディフューザーによってリアタイヤ或いは車体全体としてのグリップ力が向上し、タイヤグレードによってあえて下げていたグリップ力を相殺してしまう→セッティングが意味を失う。比較的曲がりにくい方向にいってしまう。
      もしくは整流によってコーナリング中に外側のリアタイヤに程よく力がかかり、荷重移動で曲がるような状態を真似ることができる→少し曲がりやすくなる
      となるのではないかと考えました。
      まぁ試してみないとなんともって感じですけどね😅

    • @honda_kaizou
      @honda_kaizou 9 місяців тому +1

      @@spoon369k
      なるほど、整流ってのは鍵な気もしますね🤔
      整流する事によって、車体が安定すると。
      コーナリングでは、もしかしてフロントにも影響を与える可能性もあるかもですね🤔

  • @user-zs9np6lg6r
    @user-zs9np6lg6r 10 місяців тому

    つむぎが最強パンツと言ってるようにしか聞こえない

  • @spoon369k
    @spoon369k 9 місяців тому

    他のコメにもあるように、
    一口にダウンフォースと言っても、
    上から押さえつけられるものと、下から引っ張られるものの2種類がある。
    前者はそれが空気抵抗にも成り替わるから最高速度が伸びないとかが生じる。
    反対に後者はフロア下の空気が整流され、スムーズに抜けていく事で真空〜負圧に近くなる。
    だから車体が地面に吸い寄せられて、通常よりもタイヤが路面に無駄なく吸着しやすい状態になる。
    よって最高速もだけど、コーナリング性能にも良い影響がでる。
    なぜなら路面の凹凸による跳ねや、遠心力や慣性による横滑り、タイヤのグリップ力不足によるホイールスピンが大幅に抑えられるか或いはその力を超えてしまうから。
    そして、この下から引っ張られるダウンフォース(グランドエフェクト)を利用した、恐らく最もわかりやすく、そして有名なマシンが『シャパラル 2J』
    ただし、欠点もある。
    それは下方向から持ち上げられるような方向に来る風に致命的に弱い事。
    特に登りから急激な降りに移る時とか、ダウンフォースとグランドエフェクトのバランスが狂った場合。
    かつてのニュル24耐のメルセデス CLK-GTRのように、フライングマシンと化してしまう。

  • @3600hal
    @3600hal 9 місяців тому

    首都高ランナーの自分らからしたら完全に常識だけど、初心者にはわからないに決まってるよな…
    車の知識をきちんと教えてくれない初心者に不親切なGT7にケイマン、コ😢

  • @user-lc9wm3pn2n
    @user-lc9wm3pn2n 10 місяців тому

    こんにちは!以前グランツー出会った山ちゃんです!覚えていますか?

    • @Dchyan
      @Dchyan  10 місяців тому +1

      もしかしたら配信とかでしょうか?

    • @user-lc9wm3pn2n
      @user-lc9wm3pn2n 10 місяців тому

      @@Dchyan 違います普通のルームでニトロ限定でした

  • @porsche959GrB
    @porsche959GrB 9 місяців тому

    C7に付けてないわこれ

  • @kousaku_mitsu
    @kousaku_mitsu 10 місяців тому

    これってつまりグランドエフェクトか

  • @yamama1204
    @yamama1204 9 місяців тому

    🤔

  • @user-bn4gg2vl6w
    @user-bn4gg2vl6w 10 місяців тому +1

    知ってて当然

    • @Dchyan
      @Dchyan  10 місяців тому +3

      さすがです!

  • @WaTaRu0410
    @WaTaRu0410 10 місяців тому +3

    もう見たので消してもらっていいですよ。

    • @匿名AS
      @匿名AS 10 місяців тому +5

      いや、俺がまだ見てない

    • @user-lx2np9ce4j
      @user-lx2np9ce4j 10 місяців тому +1

      新手な釣りで草