0~12歳 子どもの自己効力感を育む9つの方法『天才児と呼ばれる子どもは実はこれが高い!』/子育て勉強会TERUの育児・知育・幼児教育・子どもの教育講義

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 14

  • @keit877
    @keit877 2 роки тому +4

    初めてコメントします。いつも通勤中に聞いています😊自分自身が悩んでいた原因が分かりました。自己効力感が高く、自己肯定感が低いためチグハグで辛かったです。本来であれば=になりそうなのに、何が原因だったのか、改めて考えてみるきっかけになりました😊自分の子どもにはどちらも高められるように工夫していきたいです。ありがとうございました😊

  • @norizo4375
    @norizo4375 Рік тому +4

    自己肯定感を高める声かけを心掛けておりましたが、自己効力感はもっと具体的な気がします。親が具体的に褒めるだけでなく、子ども自身が成功した理由を本人に考えさせる。わかりやすかったです。

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  Рік тому

      Norizoさん
      そう言って頂けて嬉しいです!ありがとうございます🥹

  • @kirimichan888
    @kirimichan888 Рік тому +1

    下の子は上の子(自分と近い存在)を見ているから、何でもやろう、やってみようと思うのかなと思いました
    代理体験、腑に落ちました!

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  Рік тому

      きりみちゃんさん
      それは本当にありますね^ ^
      下の子のたくましい育ち方はまさに良い見本の影響は大きいと思います✨

  • @izumi5383
    @izumi5383 2 роки тому +1

    まさかの職場の後輩育成に参考にさせていただきました😂💓

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  2 роки тому

      izumiさん
      まさかですね笑
      嬉しいです😆
      ちなみに特にどの部分ですか?笑

    • @izumi5383
      @izumi5383 2 роки тому +1

      ①過去のポジティブ出来事を何度も何度で〜も共有する
      ⑥できた時の理由を共有する
      です😆!
      メンタルダウンが多い業界なので、1つのミスから崩れてしまう人が多く😮
      後輩たちがそれに屈しないためにコレいいのでは⁉︎と思ったのであります🥰

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  2 роки тому

      なるほど!1つのミスから!過酷な環境なのですね🤔
      僕も日々子どもたちの教育ってある種普遍的なものだよな。と思っているので、参考にして頂けること嬉しいです^ ^

  • @三和子西元
    @三和子西元 2 роки тому +4

    たまに見に来てまーす、親の私は自信がないから自分が好きな子になって欲しいです

  • @dadsparenting3121
    @dadsparenting3121 2 роки тому +5

    自己効力感という言葉は初めて聞きました。自分は出来るんだ、という感覚を潜在的に持っていることで最後までやり抜く力というか達成するまでの粘り強さがあるってことなんでしょうね。諦めずにやりきる。
    動画の中であったようにまずは親の笑顔ですね。親が笑って一緒に喜ぶこと、受け入れること、認めること。まずはここからですね。とても勉強になる動画いつもありがとうございます。

  • @espoir5821
    @espoir5821 2 роки тому +2

    時間がなくて有り難くスクショだけ見たけど、これは中身をしっかり見とかないとと思いました。楽しみです!

  • @neyo2992
    @neyo2992 2 роки тому +1

    私自身も息子も一緒に楽しく、自己効力感を高めていこうと思います。まずは、憧れてる人や、上手な人の真似っこからやってみます。

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  2 роки тому

      Neyoさん
      いつもご感想お聞かせ頂き感謝です😊✨