Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
『歩ける時に走るな。止まれる時は歩くな。座れるときに立つな。横になれるときに座るな。眠れる時は眠れ。きれいな水は決して見逃すな』
ロサンゼルス決戦は最初の「こんだけ展開してるんだから楽勝とは言わんが、イケるだろ」って空気をふっ飛ばす絶望感が見所
プラトーンのこのシーンで部隊の序列がわかるのが良い
台詞とはいえ、どのシーンも簡潔で解りやすい説明だよね。感心してしまった。
会社のできない上司とは大違い
そうじゃないと理解出来ないからね。簡潔で必要な事しか言わない、それが作戦説明なんだ。効率が大切だから。
プラトーンの作戦会議シーンは戦況のみならず、登場人物の性格や関係性、力関係に至るまでがあの短い間で精密に描写されている気がします。
ウォルフ中尉は新米で現場のことが分からず頼りなく、古参のバーンズ曹長が仕切ってますね。オニール軍曹達はバーンズの腰巾着だし、バーンズ達を快く思わないエリアス軍曹も一応上官だし渋々って感じでしょうね。
ホント、このシーンだけで名作とわかりますね。
会社勤めの現場でもあるあるですね。
現場作業の打ち合わせもこんな感じです
バーンズは嫌な奴だけど、士官としては頼りになるよな
なんだこれ、僕の性癖にめっちゃ刺さる動画じゃないか
戦闘シーンも無論いいんだが、 作戦会議シーンもまた良いものですなあ…
やっぱりバトルシップが1番カッコイイかなぁ〜BGMもSEも使われてるし、何より津波ブイのシーンが痺れる!!
ローンサバイバーは最後を知ってるだけに、ブリーフィングを見てるとなんだか辛い気持ちになる。
それな
8:27 それにこの人マーカス本人なんですよね〜
akumarisu うわ!ほんまや!全然気づかんかった!
@@akumarisu 作者かよ笑
最近暴露本が出版されたみたいですね。銃撃戦の行の話は作り話だと。これはラトレル氏を助けた村人も証言してます。(●作戦のターゲット:アハマド・シャーの民兵は、ラトレル氏ら SEALs がヘリコプターで夜間に山中へ降下したことを知っていた。●翌朝、民兵らは山の捜索を始め、SEALs が山羊飼いと接触しているのを発見した。●民兵らは、山羊飼いが居たことで銃撃をためらい、山羊飼いが離れる機会を待ち銃撃を始めた。●銃撃戦は直ぐに終わった。村人の誰もが、山から聞こえるその発砲音を耳にしていた。●ラトレル氏が保護された時、携帯していた11個のマガジンは未使用のままだった。●アハマド・シャーは重要幹部ではなく、ターリバーンの中でも8~10人程度の小さな組織のリーダーだった。● SEALs を攻撃した民兵は80~200人だったと描写されているが、実際は8~10人程度だった。交戦中を捉えた民兵のビデオカメラ2台が証明している。●50人以上を射殺したとなっているが、後に現地で戦死者捜索をした村人と米兵は、民兵の犠牲者をひとりも発見できなかった。)しかもラトレル氏は救出時に全員戦死したと証言していたが、アクセルソン氏の遺体を解剖したところ、死亡推定日時は事件から数日後だったらしい。そもそも数週間後にアクセルソン氏を発見した隊員いわく殆ど腐敗していなかったと。
17:15「何故ベルリンに直行せず仔猫の救出を?」「何故そんなクズなんだ?」「いい質問だ」ドヤァ〜 😉この流れが本当好き。
自分も好きです!
@映画道楽この後の流れもカッコ良くて好きです! 17:21「行進序列はFury、Old Phyliss、Lucy Sue、Murder Inc 行こう!」
ビンカウスキ軍曹ですよね。死は突然でしたよね
バトルシップはムーアのリアクションがいちいちいいんだよな、特に最後の「マジかよ」って顔
プレデターのシュワちゃんがカッコ良すぎる
シン・ゴジラの会議シーンめっちゃ好き
昔の翻訳ってオシャレだよな。シーンのテンポを崩さず心地良い台詞が飛び交ってるよね。
ロサンゼルス決戦で防衛線守れって言われて必死に戦ったのに突破されたって考えられると心苦しくなる、、
あれ名作よなぁ
どのシーンで突破されたって分かりますか?
主人公達がfobに戻って始めて状況が分かるんですよね
空軍の基地がね…
枢軸トリオ・・・
バトルシップ大好き。津波ブイ戦法、日の出の戦い、先輩方登場、「戦艦が沈むか!」、ターンからの逆転....みんないつか死ぬ。でも今じゃない!
8:06場所のコードネームをビールで当てはめるのオシャレだなリックジェームスだけなんだか分からなかったけど
アサヒィィスウゥゥパァァァドラァァァイ
@@いたたまれないキタキツネ 1番カッコいいコードネーム()
なんか覚えにくいなと思ったけど全部日本の酒で置き換えたら分かりやすい
プライベートライアンのミラー大尉は根っからの軍人って感じで好き。
物語であるシーンでも、リアル差がすごいのが洋画のすばらしさの一つなんだよね。
「地獄の黙示録」の飯食いながらブリーフィングしてるシーンも好き。
ハリソン・フォードがめっちゃ緊張しているのがいい
ローストビーフ、美味しそうでしたよね
俺がブリーフィングに参加しても何も覚えられそうに無いことはわかった
ベテラン軍人達がいかに手慣れているかが分かるよね
わたしも、結局頭真っ白のまま現場着いてオタオタしそう(^_^;)
ブラックホークダウンの作成会議後のハンビー隊長とヘリコプター上官🚁の皮肉交じりの会話が好き。あんたらはいいよな。上空で眺めているだけだもんな。みたいな
最後のバトルシップ。ホッパーとナガタ一佐のかけあいが大好き。我がままだったホッパーが素直にナガタに艦長を譲るところ好き。ただホッパーは絶対、孫子の兵法読んでないと思う。
「細けぇことはいいんだよ!」とは『バトルシップ』のためにある言葉。
ブラックホークダウンのブリーフィングも好き
映画で最も楽しいシーン
ロサンゼルス決戦と、プラトーンです。
2:27 「このために訓練した!」死亡フラグっぽいセリフだなぁ。
なんの作品かわかりますか、、?
6:04筋肉式握手
※実は強力な衝撃波が発生しています
俺だと握手した瞬間腕が粉砕骨折しそう
ローンサバイバーはブリーフィングの音声流しながら残虐シーン一緒に映すから全く頭に入っていかないよ!w
俺の仕事も毎朝住宅地図広げて5人チームで打ち合わせする。昼までにこれだけは達成しとけ、出来なければ何々がヘルプに入れとか…。戦争映画好きの俺にはとても楽しいごっこタイム
消防ですか?水利巡回チェックとかのお仕事で?
交戦規定、めっさ守って葛藤するシーンとめちゃくちゃなシーンがあって、どんだけ〜って思うことが多い。
自分は伝説のアニメ映画「王立宇宙軍」の中でクライマックス打ち上げ戦闘前に出撃する敵国戦闘機パイロットのブリーフィングシーンが好きだ。敵国(共和国)言語も文字も架空のもので意味は全くわからないが士気の高さが伝わってくる。
プラトーンのライター点火やり直し好き
NGにせずあえて、そのままつかったのかもですね
1回で着いてたらクールだったかも。もう2、3回失敗してたらNGになってたかもですね
10:08 「プラトーン」は監督のオリバーストーン自身、ベトナム従軍歴があるから実質監督の体験談なんだよな。しかもLRRP(長距離偵察部隊)と言う凄い経歴。
インデペンデンス・デイあればな。最初のブリーフィングで出た奴好きだ「何か言いたいことでもあるのか?」「ありません。ETのケツに早くぶち込みたいだけです。」←ウィル・スミスのセリフ
「いいえエイリアンのケツにミサイルぶち込みたいだけです」じゃなかったけ?
@@しょうが焼きそば 吹替えによったりして違うこともあるんやで。
字幕→「ETの首をひねってやります」ソフト版→「いいえ。ETどもを蹴散らしてやるのが楽しみなだけであります」テレビ朝日版→「ありません。ETのケツに早くぶち込んでやりたいだけです」ちなみに英語は「No, sir. Just a little anxious to whup ET's ass, that's all.(いいえ、ちょっとETのケツをひっぱたきたくて仕方ないだけなんです)」訳としてはテレ朝版が近いね
何はともあれいい映画!
@@しょうが焼きそば 同じ映画の同じ字幕でも映画館とDVDでセリフ変わってるし吹き替えでもセリフ変わる。なんなら声優変わってたりします。
バトルシップのシーンちゃんとnoaaのとこまであって実に親切
トランスフォーマーリベンジに出てきたレオいるやんwたくましくなったなぁ〜前は「お願い!死にたくない!死にたくない!死にたくないよ!!助けて〜!!」と言ってヘタレてたのにw今じゃ立派な海兵隊なんだなぁw
全部見た事あったけどフューリーが1番痺れた
最後にバトルシップを持ってくるのなんかええな
プライベートライアン、江原さんも良いけどテレビ朝日版の山ちゃんも好き
ワールドウォー Zの…韓国でのシーンが好きですブラッド・ピット達をエルサレムに送るべく、C-130に給油して離陸させるまでのブリーフィングで隊長がゾンビを倒すコツとして「頭を撃って、身体を撃って動きを止めろ!」と指示しますその後、自転車で移動するギャップがたまりません。
C-130じゃなくてAn-12ですぜ
Cadet 様えぇ〜ッ!そうだったんでスか?そっか、あのチームはアメリカの機関じゃないんでしたっけ?ひとつ利口になりましたw
@@no.correct4100 なんでアントノフなのかなぞですよね笑
Cadet 様そうですね、不思議。ただ、ゾンビ=Zは気温が低かったり高地では動きが鈍るらしいのでロシアは意外と無事なトコが多く協力を申し出たのかも知れませんねブラピの家族が船を降ろされたセーフティゾーンも確かカナダだか寒冷地だったと記憶してます
@@no.correct4100 映画内でこういうシーンがあると、いろいろ妄想がはかどりますわ
ちょうどバトルシップのツナミブイのシーン見たかったときにおすすめに出てきた
プレデターのブリーフィングシーンはシュワちゃんの筋肉のことしか分からなかった
うーむ。やはり何れの作品も日本語吹き替えが素晴らしい。演技や声質もさることながら、ちゃんとセリフと尺が合ってる。日本だけみたいだね。此処まで拘るのは。
ワイはホットショットの空母でのブリーフィングシーンが好き「気を付け! 休め。」
字幕派だけど吹き替えもかっこよくていいな
後輩であろうと能力と技術が優れてたら自分が上司であろうと後輩にその地位を譲るかもしくはその後輩の意見にそってことを行うべし、それをしなくて潰れる組織や会社は沢山ある。
今のロシアと日本・・・
「遠すぎた橋」のエドワード・フォックスとマイケル・ケインだなぁ。「やれやれ、またかいな」「やれやれまたボヤキか?」
お約束が絶対に作戦通りにいかない。
作戦会議のシーンで出てくる凝ったCG嫌い。こんな凝ったCG誰が作ってんだよ!ってつっこみたくなる。
こういうのが一番好き
司令官~大隊長~中隊長~小隊長~班長・・階級が下がる程現場での臨機応変な指揮と指示が展開され緊迫の度合いが増して来ます・・大きな目的の為には目標は多少ズレても確かでは無くても被害は最小限に・・打撃は的確に迅速に・・それらを瞬時に理解し判断・行動するには経験とチームの為にと言う精神・・階級が上がる程その責任は大きくなり、その情報は確かか?武器弾薬は充分か?等の下準備が必要でその裏付けも重要・・ブリーフィングの内容が今後のストーリー展開の予習的な感じな為こちらも理解してないと付いていけない・・非常に面白かったです。
2:37 戦況を説明する第2大隊長2:40 説明を受けるエコー中隊第1小隊長マルティネス少尉4:07大隊長から命令を受けるエコー中隊長
アメリカ人ってどんな時も冗談まじりで話するからそういうとことろが好き
有本欽隆さん率の高さよ
全盛期シュワちゃんの筋肉やべぇww
情報部はいつも”いい仕事”してることだけは分かった
長い動画だが苦もなく見れたよ
ローンサバイバーのラトレルさんメディクだたのが驚き
一瞬、熱くて厚い漢達のシーンが(胸熱シーン)
よかったープレデターの腕相撲が入ってた
やっぱりアメリカ映画はいいわな―。 ポリコレとか無ければ最高のドラマが見れる。
プラトーンが状況中みたい。小隊長が分隊長に言って、分隊長が隊員に言う。こういう命令下達のシーンは面白い(*'ω'*)
そして将校に助言するベテランの軍曹も添えて
バトルシップ BGMが良すぎる
ダッチ・ディロンカッコ良すぎ‼️
メンフィスベルのブリーフィングが好き。
やっぱ吹き替えだよね!
初めて観る映画は吹き替え、二回目から観るときは字幕にしてる
ライアンの現場と指揮所の差はエグいけど好き
06:05筋肉の再開かっけえな
応援の意味も込めてチャンネル登録しました
ティアーズオブザサンがいきなり来るとわ!!!
若本さんが普通にやってるwww
ごめんどこ?若本節聞きすぎて分からないw
@@標的はノースカロライナ 多分、11:17の所だと思います。
ハンバーガーヒルですね。吹替えは初めて見ました。後ろで無線交信してるのは江原さんですね。
9:51 プラトーン吹き替えに違和感しかないゾ。
ほんと、ラブシーンとか恋愛要素なんかいらんから、ブリーフィングシーン充実しろよって思う
7:56の白い服着ている男性がローンサバイバーのモデルになってる人だったような...
グリーンゾーンになった途端画面クッソ揺れててわろた。流石ブレブレカメラの第一人者ポール・グリーングラス。当時はこれがイケてたんだよな。
アイ・イン・ザ・スカイは常に会議シーンと平行しているのでオススメ
15:29 これをきっかけにCiA工作員になったのかな?
6:45 ローン・サバイバーのブリーフィングはほんとに良い(。'-')ウンウン
一番最初奴、BF4のギャリソンを思い出す。同志おる?
ワカルワカル
確かに分かるw
14:23 ご本人
一個だけ筋肉モリモリマッチョマンの変態がいるぞ・・・
何が始まるんです?
@@malnutrition-ex4tp 第三次大戦だ。
どこかの馬鹿があのシーンが適任だと推薦したんだよ
面白いコメントだな。気に入った。高評価を押すのは最後にしてやる。
@@Suzukitarou0 そうか、大惨事世界対戦か…
こういう系のお仕事のペーペーの中間管理職やってます。パワポ使ったブリーフィングはまさにこんな感じですね笑現場でタバコ吸いながら命令下ろすのは論外ですが
インデペンデンスデイのブリーフィングも好き「宇宙船まで行って、ETどものケツを引っぱたいてやりたいだけです」
いろんな映画見た自信はあるけど、映画で食べたいモノの上位に食い込むサンドイッチ 17:50
チョコチップ迷彩はイラク戦・coffeeステンはイラク戦後の戦々。
チョコチップカモは湾岸戦争まででソマリアからアフガン、イラクからそのしばらく後までがコーヒーステインカモですね
『トラ・トラ・トラ!』の長門艦上の会議シーンも欲しい。『パールハーバー』の会議は却下。
どっちもアメリカの映画やな
パールハーバーより、TRA!TRA!TRA!の会議シーンが良いと思います。パールハーバーの野っ原で尊皇の旗の下で会議なんてあり得ない。
でも日本海軍のシーンは日本人の監督と俳優で撮ってるから違和感なし。
@@enushi_mo_waruyonou 韓国人や中国人じゃないのは好印象
関係ないけど、トラ・トラ・トラ!って寅さん出てるんよね。ちょっとしたギャグ入れてきて、なおかつ再現とかストーリーを史実に基づいて構成してるから私は好きゾ
ドラマもOKならバンドオブブラザースはランクイン確実だな
ネイビーシールズのやつも好きです。女性スパイを救出するやつ。
射撃訓練のシーン見たいな
お前またやりやがったなっ!!!みんな大好き総~統~カッカ忘れてるっ!!!
マニアックすぎる笑
様々なシチュで楽しませて頂きありがとうございます。パソコンの前で悪戦苦闘する なんてシーンの寄せ集めなど出来たらちょっと見てみたい気がします。うまくいったらキスしてやるよ みたいな(笑)パソコン前で鬱屈すること多いので💦スリリングな展開ばかりをセレクションしてお願いしたいです。
コメントありがとうございます。中々マニアックなシーンですねwそういうの好きです。時間はかかるかもですが気長にお待ち下さい~
やっぱり紙の地図とえんぴつがないとな!
バンドオブブラザーズだなー
流石は日本の海軍だけある。伊達に創設から大国相手に戦ったわけではないな
4:14 から始まる『ジャーヘッド』の斥候狙撃兵チームって、関西出身だっけ?【後編?】ua-cam.com/video/OvdtecEBzNU/v-deo.html
うわ〜最初の有本欽隆さん最高だ
途中で『コマンドー』かな、DS9のオドー保安官がシスコ司令官に命令しているやつがあって笑えたwww
あんまり詳しくないんですけど、こういう会議に召集されるのが小隊長とか士官クラスの人でそれを現場の部下に伝えていくって感じなんですかね。
おしり両成敗 情報分析官、司令官、指揮官、中隊長、分隊長、小隊長、単独任務、の順かな?映画だからスキップしてるけど実際は許可(使用兵器、武器)とか誰が責任とるとかを決めて現場の人間に命令がいく超簡単に言えばこうかな?現実はまだややこしいかな
サバゲーの事前ブリーフィングで真似したことある同士居る?
『歩ける時に走るな。止まれる時は歩くな。座れるときに立つな。横になれるときに座るな。眠れる時は眠れ。きれいな水は決して見逃すな』
ロサンゼルス決戦は最初の「こんだけ展開してるんだから楽勝とは言わんが、イケるだろ」って空気をふっ飛ばす絶望感が見所
プラトーンのこのシーンで部隊の序列がわかるのが良い
台詞とはいえ、どのシーンも簡潔で解りやすい説明だよね。感心してしまった。
会社のできない上司とは大違い
そうじゃないと理解出来ないからね。簡潔で必要な事しか言わない、それが作戦説明なんだ。効率が大切だから。
プラトーンの作戦会議シーンは戦況のみならず、登場人物の性格や関係性、力関係に至るまでがあの短い間で精密に描写されている気がします。
ウォルフ中尉は新米で現場のことが分からず頼りなく、古参のバーンズ曹長が仕切ってますね。
オニール軍曹達はバーンズの腰巾着だし、
バーンズ達を快く思わないエリアス軍曹も
一応上官だし渋々って感じでしょうね。
ホント、このシーンだけで名作とわかりますね。
会社勤めの現場でもあるあるですね。
現場作業の打ち合わせもこんな感じです
バーンズは嫌な奴だけど、士官としては頼りになるよな
なんだこれ、僕の性癖にめっちゃ刺さる動画じゃないか
戦闘シーンも無論いいんだが、 作戦会議シーンもまた良いものですなあ…
やっぱりバトルシップが1番カッコイイかなぁ〜
BGMもSEも使われてるし、
何より津波ブイのシーンが痺れる!!
ローンサバイバーは最後を知ってるだけに、ブリーフィングを見てるとなんだか辛い気持ちになる。
それな
8:27 それにこの人マーカス本人なんですよね〜
akumarisu うわ!ほんまや!全然気づかんかった!
@@akumarisu
作者かよ笑
最近暴露本が出版されたみたいですね。
銃撃戦の行の話は作り話だと。
これはラトレル氏を助けた村人も証言してます。(●作戦のターゲット:アハマド・シャーの民兵は、ラトレル氏ら SEALs がヘリコプターで夜間に山中へ降下したことを知っていた。
●翌朝、民兵らは山の捜索を始め、SEALs が山羊飼いと接触しているのを発見した。
●民兵らは、山羊飼いが居たことで銃撃をためらい、山羊飼いが離れる機会を待ち銃撃を始めた。
●銃撃戦は直ぐに終わった。村人の誰もが、山から聞こえるその発砲音を耳にしていた。
●ラトレル氏が保護された時、携帯していた11個のマガジンは未使用のままだった。
●アハマド・シャーは重要幹部ではなく、ターリバーンの中でも8~10人程度の小さな組織のリーダーだった。
● SEALs を攻撃した民兵は80~200人だったと描写されているが、実際は8~10人程度だった。交戦中を捉えた民兵のビデオカメラ2台が証明している。
●50人以上を射殺したとなっているが、後に現地で戦死者捜索をした村人と米兵は、民兵の犠牲者をひとりも発見できなかった。)
しかもラトレル氏は救出時に全員戦死したと証言していたが、アクセルソン氏の遺体を解剖したところ、死亡推定日時は事件から数日後だったらしい。そもそも数週間後にアクセルソン氏を発見した隊員いわく殆ど腐敗していなかったと。
17:15
「何故ベルリンに直行せず仔猫の救出を?」
「何故そんなクズなんだ?」
「いい質問だ」
ドヤァ〜 😉
この流れが本当好き。
自分も好きです!
@映画道楽この後の流れもカッコ良くて好きです!
17:21「行進序列はFury、Old Phyliss、Lucy Sue、Murder Inc 行こう!」
ビンカウスキ軍曹ですよね。死は突然でしたよね
バトルシップはムーアのリアクションがいちいちいいんだよな、特に最後の「マジかよ」って顔
プレデターのシュワちゃんがカッコ良すぎる
シン・ゴジラの会議シーンめっちゃ好き
昔の翻訳ってオシャレだよな。
シーンのテンポを崩さず心地良い台詞が飛び交ってるよね。
ロサンゼルス決戦で防衛線守れって言われて必死に戦ったのに突破されたって考えられると心苦しくなる、、
あれ名作よなぁ
どのシーンで突破されたって分かりますか?
主人公達がfobに戻って始めて状況が分かるんですよね
空軍の基地がね…
枢軸トリオ・・・
バトルシップ大好き。
津波ブイ戦法、日の出の戦い、先輩方登場、「戦艦が沈むか!」、ターンからの逆転....
みんないつか死ぬ。でも今じゃない!
8:06
場所のコードネームをビールで当てはめるのオシャレだな
リックジェームスだけなんだか分からなかったけど
アサヒィィスウゥゥパァァァドラァァァイ
@@いたたまれないキタキツネ
1番カッコいいコードネーム()
なんか覚えにくいなと思ったけど全部日本の酒で置き換えたら分かりやすい
プライベートライアンのミラー大尉は根っからの軍人って感じで好き。
物語であるシーンでも、リアル差がすごいのが洋画のすばらしさの一つなんだよね。
「地獄の黙示録」の飯食いながらブリーフィングしてるシーンも好き。
ハリソン・フォードがめっちゃ緊張しているのがいい
ローストビーフ、美味しそうでしたよね
俺がブリーフィングに参加しても何も覚えられそうに無いことはわかった
ベテラン軍人達がいかに手慣れているかが分かるよね
わたしも、結局頭真っ白のまま現場着いてオタオタしそう(^_^;)
ブラックホークダウンの作成会議後のハンビー隊長とヘリコプター上官🚁の皮肉交じりの会話が好き。あんたらはいいよな。上空で眺めているだけだもんな。みたいな
最後のバトルシップ。ホッパーとナガタ一佐のかけあいが大好き。我がままだったホッパーが素直にナガタに艦長を譲るところ好き。ただホッパーは絶対、孫子の兵法読んでないと思う。
「細けぇことはいいんだよ!」とは『バトルシップ』のためにある言葉。
ブラックホークダウンのブリーフィングも好き
映画で最も楽しいシーン
ロサンゼルス決戦と、プラトーンです。
2:27 「このために訓練した!」
死亡フラグっぽいセリフだなぁ。
なんの作品かわかりますか、、?
6:04
筋肉式握手
※実は強力な衝撃波が発生しています
俺だと握手した瞬間腕が粉砕骨折しそう
ローンサバイバーはブリーフィングの音声流しながら残虐シーン一緒に映すから全く頭に入っていかないよ!w
俺の仕事も毎朝住宅地図広げて5人チームで打ち合わせする。昼までにこれだけは達成しとけ、出来なければ何々がヘルプに入れとか…。戦争映画好きの俺にはとても楽しいごっこタイム
消防ですか?
水利巡回チェックとかのお仕事で?
交戦規定、めっさ守って葛藤するシーンとめちゃくちゃなシーンがあって、どんだけ〜って思うことが多い。
自分は伝説のアニメ映画「王立宇宙軍」の中でクライマックス打ち上げ戦闘前に出撃する敵国戦闘機パイロットのブリーフィングシーンが好きだ。
敵国(共和国)言語も文字も架空のもので意味は全くわからないが士気の高さが伝わってくる。
プラトーンのライター点火やり直し好き
NGにせずあえて、そのままつかったのかもですね
1回で着いてたらクールだったかも。
もう2、3回失敗してたらNGになってたかもですね
10:08
「プラトーン」は監督のオリバーストーン自身、ベトナム従軍歴があるから実質監督の体験談なんだよな。
しかもLRRP(長距離偵察部隊)と言う凄い経歴。
インデペンデンス・デイあればな。
最初のブリーフィングで出た奴好きだ
「何か言いたいことでもあるのか?」
「ありません。ETのケツに早くぶち込みたいだけです。」←ウィル・スミスのセリフ
「いいえエイリアンのケツにミサイルぶち込みたいだけです」じゃなかったけ?
@@しょうが焼きそば 吹替えによったりして違うこともあるんやで。
字幕→「ETの首をひねってやります」
ソフト版→「いいえ。ETどもを蹴散らしてやるのが楽しみなだけであります」
テレビ朝日版→「ありません。ETのケツに早くぶち込んでやりたいだけです」
ちなみに英語は「No, sir. Just a little anxious to whup ET's ass, that's all.(いいえ、ちょっとETのケツをひっぱたきたくて仕方ないだけなんです)」
訳としてはテレ朝版が近いね
何はともあれいい映画!
@@しょうが焼きそば
同じ映画の同じ字幕でも映画館とDVDでセリフ変わってるし吹き替えでもセリフ変わる。
なんなら声優変わってたりします。
バトルシップのシーン
ちゃんとnoaaのとこまであって実に親切
トランスフォーマーリベンジに出てきたレオいるやんwたくましくなったなぁ〜
前は「お願い!死にたくない!死にたくない!死にたくないよ!!助けて〜!!」と言ってヘタレてたのにw
今じゃ立派な海兵隊なんだなぁw
全部見た事あったけどフューリーが1番痺れた
最後にバトルシップを持ってくるのなんかええな
プライベートライアン、江原さんも良いけどテレビ朝日版の山ちゃんも好き
ワールドウォー Zの…
韓国でのシーンが好きです
ブラッド・ピット達をエルサレムに
送るべく、C-130に給油して
離陸させるまでのブリーフィングで
隊長がゾンビを倒すコツとして
「頭を撃って、身体を撃って
動きを止めろ!」と指示します
その後、自転車で移動する
ギャップがたまりません。
C-130じゃなくてAn-12ですぜ
Cadet 様
えぇ〜ッ!
そうだったんでスか?
そっか、あのチームは
アメリカの機関じゃないんでしたっけ?
ひとつ利口になりましたw
@@no.correct4100 なんでアントノフなのかなぞですよね笑
Cadet 様
そうですね、不思議。
ただ、ゾンビ=Zは
気温が低かったり高地では
動きが鈍るらしいので
ロシアは意外と無事なトコが多く
協力を申し出たのかも知れませんね
ブラピの家族が船を降ろされた
セーフティゾーンも確かカナダだか
寒冷地だったと記憶してます
@@no.correct4100 映画内でこういうシーンがあると、いろいろ妄想がはかどりますわ
ちょうどバトルシップのツナミブイのシーン見たかったときにおすすめに出てきた
プレデターのブリーフィングシーンはシュワちゃんの筋肉のことしか分からなかった
うーむ。
やはり何れの作品も日本語吹き替えが素晴らしい。
演技や声質もさることながら、ちゃんとセリフと尺が合ってる。
日本だけみたいだね。此処まで拘るのは。
ワイはホットショットの空母でのブリーフィングシーンが好き
「気を付け! 休め。」
字幕派だけど吹き替えもかっこよくていいな
後輩であろうと能力と技術が優れてたら自分が上司であろうと後輩にその地位を譲るかもしくはその後輩の意見にそってことを行うべし、それをしなくて潰れる組織や会社は沢山ある。
今のロシアと日本・・・
「遠すぎた橋」のエドワード・フォックスとマイケル・ケインだなぁ。「やれやれ、またかいな」「やれやれまたボヤキか?」
お約束が絶対に作戦通りにいかない。
作戦会議のシーンで出てくる凝ったCG嫌い。
こんな凝ったCG誰が作ってんだよ!ってつっこみたくなる。
こういうのが一番好き
司令官~大隊長~中隊長~小隊長~班長・・階級が下がる程現場での臨機応変な指揮と指示が展開され緊迫の度合いが増して来ます・・大きな目的の為には目標は多少ズレても確かでは無くても被害は最小限に・・打撃は的確に迅速に・・それらを瞬時に理解し判断・行動するには経験とチームの為にと言う精神・・階級が上がる程その責任は大きくなり、その情報は確かか?武器弾薬は充分か?等の下準備が必要でその裏付けも重要・・ブリーフィングの内容が今後のストーリー展開の予習的な感じな為こちらも理解してないと付いていけない・・非常に面白かったです。
2:37
戦況を説明する第2大隊長
2:40
説明を受けるエコー中隊第1小隊長マルティネス少尉
4:07
大隊長から命令を受けるエコー中隊長
アメリカ人ってどんな時も冗談まじりで話するからそういうとことろが好き
有本欽隆さん率の高さよ
全盛期シュワちゃんの筋肉やべぇww
情報部はいつも”いい仕事”してることだけは分かった
長い動画だが苦もなく見れたよ
ローンサバイバーのラトレルさんメディクだたのが驚き
一瞬、熱くて厚い漢達のシーンが
(胸熱シーン)
よかったープレデターの腕相撲が入ってた
やっぱりアメリカ映画はいいわな―。 ポリコレとか無ければ最高のドラマが見れる。
プラトーンが状況中みたい。小隊長が分隊長に言って、分隊長が隊員に言う。
こういう命令下達のシーンは面白い(*'ω'*)
そして将校に助言するベテランの軍曹も添えて
バトルシップ BGMが良すぎる
ダッチ・ディロンカッコ良すぎ‼️
メンフィスベルのブリーフィングが好き。
やっぱ吹き替えだよね!
初めて観る映画は吹き替え、二回目から観るときは字幕にしてる
ライアンの現場と指揮所の差はエグいけど好き
06:05筋肉の再開かっけえな
応援の意味も込めてチャンネル登録しました
ティアーズオブザサンがいきなり来るとわ!!!
若本さんが普通にやってるwww
ごめんどこ?若本節聞きすぎて分からないw
@@標的はノースカロライナ 多分、11:17の所だと思います。
ハンバーガーヒルですね。吹替えは初めて見ました。後ろで無線交信してるのは江原さんですね。
9:51 プラトーン
吹き替えに違和感しかないゾ。
ほんと、ラブシーンとか恋愛要素なんかいらんから、ブリーフィングシーン充実しろよって思う
7:56の白い服着ている男性がローンサバイバーのモデルになってる人だったような...
グリーンゾーンになった途端画面クッソ揺れててわろた。流石ブレブレカメラの第一人者ポール・グリーングラス。
当時はこれがイケてたんだよな。
アイ・イン・ザ・スカイは常に会議シーンと平行しているのでオススメ
15:29 これをきっかけにCiA工作員になったのかな?
6:45 ローン・サバイバーのブリーフィングはほんとに良い(。'-')ウンウン
一番最初奴、BF4のギャリソンを思い出す。同志おる?
ワカルワカル
確かに分かるw
14:23 ご本人
一個だけ筋肉モリモリマッチョマンの変態がいるぞ・・・
何が始まるんです?
@@malnutrition-ex4tp 第三次大戦だ。
どこかの馬鹿があのシーンが適任だと推薦したんだよ
面白いコメントだな。気に入った。
高評価を押すのは最後にしてやる。
@@Suzukitarou0 そうか、大惨事世界対戦か…
こういう系のお仕事のペーペーの中間管理職やってます。
パワポ使ったブリーフィングはまさにこんな感じですね笑
現場でタバコ吸いながら命令下ろすのは論外ですが
インデペンデンスデイのブリーフィングも好き
「宇宙船まで行って、ETどものケツを引っぱたいてやりたいだけです」
いろんな映画見た自信はあるけど、映画で食べたいモノの上位に食い込むサンドイッチ 17:50
チョコチップ迷彩はイラク戦・coffeeステンはイラク戦後の戦々。
チョコチップカモは湾岸戦争まででソマリアからアフガン、イラクからそのしばらく後までがコーヒーステインカモですね
『トラ・トラ・トラ!』の長門艦上の会議シーンも欲しい。『パールハーバー』の会議は却下。
どっちもアメリカの映画やな
パールハーバーより、TRA!TRA!TRA!の会議シーンが良いと思います。パールハーバーの野っ原で尊皇の旗の下で会議なんてあり得ない。
でも日本海軍のシーンは日本人の監督と俳優で撮ってるから違和感なし。
@@enushi_mo_waruyonou
韓国人や中国人じゃないのは好印象
関係ないけど、トラ・トラ・トラ!って寅さん出てるんよね。ちょっとしたギャグ入れてきて、なおかつ再現とかストーリーを史実に基づいて構成してるから私は好きゾ
ドラマもOKならバンドオブブラザースはランクイン確実だな
ネイビーシールズのやつも好きです。女性スパイを救出するやつ。
射撃訓練のシーン見たいな
お前
またやりやがったなっ!!!
みんな大好き
総~統~カッカ
忘れてるっ!!!
マニアックすぎる笑
様々なシチュで楽しませて頂き
ありがとうございます。
パソコンの前で悪戦苦闘する なんてシーンの寄せ集めなど出来たらちょっと見てみたい気がします。
うまくいったらキスしてやるよ みたいな(笑)
パソコン前で鬱屈すること多いので💦スリリングな展開ばかりをセレクションしてお願いしたいです。
コメントありがとうございます。中々マニアックなシーンですねwそういうの好きです。時間はかかるかもですが気長にお待ち下さい~
やっぱり紙の地図とえんぴつがないとな!
バンドオブブラザーズだなー
流石は日本の海軍だけある。伊達に創設から大国相手に戦ったわけではないな
4:14 から始まる『ジャーヘッド』の斥候狙撃兵チームって、関西出身だっけ?
【後編?】
ua-cam.com/video/OvdtecEBzNU/v-deo.html
うわ〜最初の有本欽隆さん最高だ
途中で『コマンドー』かな、DS9のオドー保安官がシスコ司令官に命令しているやつがあって笑えたwww
あんまり詳しくないんですけど、こういう会議に召集されるのが小隊長とか士官クラスの人で
それを現場の部下に伝えていくって感じなんですかね。
おしり両成敗 情報分析官、司令官、
指揮官、中隊長、分隊長、小隊長、単独任務、
の順かな?映画だからスキップしてるけど実際は許可(使用兵器、武器)とか誰が責任とるとか
を決めて現場の人間に命令がいく
超簡単に言えばこうかな?
現実はまだややこしいかな
サバゲーの事前ブリーフィングで真似したことある同士居る?