【A/B試験_情報セキュリティ】08.B試験問題の解説| 基本情報技術者試験

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 чер 2024
  • ✅講義資料:note.com/kihonzyouhou/n/n451b...
    新形式B試験情報セキュリティ分野で公開されている問題の解説を行います。以下のリンクの問題を解いてからご視聴ください。
    ●2023年7月公開問題:www.ipa.go.jp/shiken/mondai-k...
    ●2022年12月サンプル問題:www.ipa.go.jp/shiken/syllabus...
    ●2022年4月サンプル問題:www.ipa.go.jp/shiken/syllabus...
    ※コメント欄に記載いただいた質問はできる限り回答しますので、お気軽に記載して下さい。
    ▼この動画の目次
    00:00 イントロ
    00:42 2023年7月公開問題(問6)
    04:24 2022年12月サンプル問題(問17)
    07:16 2022年12月サンプル問題(問18)
    07:16 2022年12月サンプル問題(問18)
    10:26 2022年12月サンプル問題(問19)
    13:17 2022年12月サンプル問題(問20)
    15:26 2022年4月サンプル問題(問6)
    ▼チャンネル登録はこちらからお願いします。
    / @kihonzyouhou
    =================
    基本情報技術者試験に合格するための対策講座を作成しています。
    テストに出題される全分野をアニメーションを用いて解説し、無料で楽しく体系的に学べるチャンネルを目指しています。
    ※質問はコメント欄へ
    ▼使用BGM
    OtoLogic様( otologic.jp/ )「明から明スイッチ」
    beco (騒音のない世界) 様:(ua-cam.com/channels/2KN.html...
    #基本情報技術者試験
    #情報セキュリティ
    #B問題
    #すーさん

КОМЕНТАРІ • 88

  • @user-xq8wp4hr5l
    @user-xq8wp4hr5l 7 місяців тому +3

    本日初めて受験したのですが、両科目とも基準点を超えることが出来ました!
    すーさんの動画はとても参考になり、本当に助かりました。ありがとうございます!

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  7 місяців тому

      おめでとうございます🎉
      お役に立てたようで良かったです!お疲れ様でした^^

  • @j-u3506
    @j-u3506 6 місяців тому +2

    1年前に参考書を買いダラダラ勉強して途中で挫折しておりましたが、1ヶ月前にこのチャンネルを知り今日まで必死に頑張ってAB共に無事合格基準点取ることができました!!本当に分かりやすい動画をありがとうございました!応用も頑張ろうかと思います。

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  6 місяців тому

      おめでとうございます🎉
      勉強再開のきっかけになったようでとても嬉しいです!1ヶ月は素晴らしいですね👏
      ぜひ応用も頑張ってください!

  • @3to108
    @3to108 7 місяців тому +3

    本日試験合格できました!
    これまで勉強しててもよくわからなかった事が、すーさんの動画を見始めて大分理解が深まったので本当に助かりました。
    ありがとうございました!!

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  7 місяців тому +1

      おめでとうございます🎉
      こちらこそご活用いただきありがとうございます!お疲れ様でした👍

  • @hyuki32
    @hyuki32 4 місяці тому

    試験を受けようと勉強中です。
    すごく分かりやすくて毎日この動画で勉強したいと思います。
    ありがとうございます😊

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  4 місяці тому

      こちらこそありがとうございます!
      頑張ってください^^

  • @user-wz2fj6yf8g
    @user-wz2fj6yf8g 7 місяців тому +2

    すーさんの動画のおかげで先日試験に合格できました😂
    書籍のみの独学では遅々として勉強が進まなかった自分ですが、すーさんの動画は分かりやすく図式化されており、1本1本の動画で内容がコンパクトにまとまっていて進めやすかったです!
    今後の活動も応援しています!!

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  7 місяців тому

      おめでとうございます🎉
      こちらこそご報告と応援のお言葉ありがとうございます!お疲れ様でした^^

  • @user-wn2lp3kk3j
    @user-wn2lp3kk3j 7 місяців тому +3

    すーさん。基本情報技術者試験合格しました。B試験対策と基礎理論は特に助かりました。有難うございました。応用情報にも挑戦します。

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  6 місяців тому

      おめでとうございます🎉
      お役に立てたようでとても嬉しいです!応用情報も頑張ってくださ👍

  • @user-hy7zy5ll1u
    @user-hy7zy5ll1u 4 місяці тому +1

    すーさん!
    俺基本情報技術者試験受かったよ!
    ほんとにありがとうございます!
    まじで感謝感謝だよ!

  • @saito1129
    @saito1129 5 місяців тому +4

    本日受けて来ました。結果はB試験が残念ながら不合格でしたが、来月再び受験しようと思います。こちらのチャンネルには毎度お世話になっております。本当にありがとうございます😊

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  5 місяців тому

      こちらこそありがとうございます^^
      ぜひ来月の合格頑張ってください!!

  • @user-fj9ws7zh7b
    @user-fj9ws7zh7b 5 місяців тому

    先日受験し、基準点を上回ることができました!
    自分は新形式になる前に一度受けたのですが、闇雲に過去問を解いてただけだったので落ちてしまい、そこからモチベが上がらずズルズルと伸ばしてました…
    ですが、すーさんの動画を見つけ、わかりやすい説明のおかげで、なんだかハードルが下がったような気持ちになり、勉強を続けることができました😂
    半ば諦めていた試験だったので、自分でも出来るんだな、とても嬉しい気持ちです。
    本当に感謝しております。ありがとうございました!

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  5 місяців тому +1

      おめでとうございます🎉
      再挑戦のきっかけになれたようでとても嬉しいです^^
      勉強を通して、ご自身では気づかない多様な知識やスキルが身についているはずなので、誇りに思ってください!お疲れ様でした👍

  • @hattoriseiya
    @hattoriseiya 5 місяців тому

    先日基本情報技術者試験を合格することができました。この講座にはほんとにお世話になりました。次の応用情報に向けて勉強を進めます!本当にありがとうございました!

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  5 місяців тому

      おめでとうございます🎉
      お役に立てたようで良かったです^^
      応用情報もぜひがんばってください👍

  • @user-uu5ly5yo3b
    @user-uu5ly5yo3b 6 місяців тому

    B試験は読解力も必要なんですね
    参考になります

  • @user-gs5hn6mx5t
    @user-gs5hn6mx5t 6 місяців тому

    この動画のおかげで基本情報合格しました!
    本当にありがとうございました!

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  6 місяців тому

      おめでとうございます🎉
      こちらこそお役立て頂き嬉しいです!お疲れ様でした👏

  • @sexiergod
    @sexiergod 4 місяці тому

    Thanks!
    すーさんの動画/Note教材のお陰で、2024年1月受験で一発合格できました。
    過去問だけでは断片的な知識の暗記になりそうで苦痛でしたが、すーさんの解説は俯瞰的に系統立てた説明のため、暗記ではなく理屈で理解でき、学習・受験を通して実用的で定着した知識が身に付きました。
    特にATMを例にしたACID特性の説明は印象に残り、また項目ごとにまとめ動画あるのも私には嬉しかったです。
    教材は今後もバイブルとして使用させていただきます。本当にありがとうございました。

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  4 місяці тому +1

      おめでとうございます!🎊
      素晴らしいご報告に加え、SuperThanksまで頂きありがとうございます🙌大変励みになります!
      チャンネルをご活用頂けたようでとても嬉しいです。身に着けた知識をぜひ今後とも活かして下さい!お疲れ様でした👍

  • @user-pu1mv9gl5g
    @user-pu1mv9gl5g 5 місяців тому

    すーさん
    初めて投稿させていただきます。
    本当ありがとうございます。
    とても優しい口調でわかり易く説明いただいたおかげで本日600点超えで合格できたと思います。
    感謝しかありません。
    情報セキュリティ試験勉強している同僚へ動画紹介させていただきました😁

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  5 місяців тому

      おめでとうございます🎉
      お役に立てたようでとても嬉しいです!ご紹介もありがとうございます🙌
      お疲れ様でした^^

  • @itoT3T
    @itoT3T 5 місяців тому

    今日受けてきたんですが、無事合格出来ました!!!
    図や説明が分かりやすくて、問題文から全体をイメージ出来たのが大きかったです
    ありがとうございました!

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  5 місяців тому +1

      合格おめでとうございます🎉
      お役に立てたようで良かったです!
      こちらこそご活用いただきありがとうございました^^

  • @user-fq1ys9bn1u
    @user-fq1ys9bn1u 3 місяці тому

    本日受験して合格することが出来ました!
    すーさんの解説がどの教材よりもわかりやすくて本当に感謝しています!
    ありがとうございました!!!!

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  3 місяці тому

      おめでとうございます🎉
      嬉しいコメント頂戴できてとれも嬉しいです!大変励みになります^^
      お役に立てたようで良かったです、お疲れ様でした👍

  • @user-dg6jn7nk5t
    @user-dg6jn7nk5t 7 місяців тому +3

    すーさん!!1回目落ちて、すーさんの動画片っ端から見て合格することができました😢本当にこの動画たちに出会えてよかったですありがとうございました!!

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  7 місяців тому +1

      おめでとうございます🎉
      お役に立てたようでとても嬉しいです!勿体ないお言葉ありがとうございます🙌
      お疲れ様でした^^

  • @kotaro6699
    @kotaro6699 4 місяці тому +2

    今受けてきました。
    苦戦しましたが720.730くらいでした。
    冗談抜きで、あなたのおかげです。
    ありがとうございました。

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  4 місяці тому

      おめでとうございます🎉
      お役に立てたようでとても嬉しいです!こちらこそご活用頂きありがとうございました🙌

  • @user-rx4sy5ce4l
    @user-rx4sy5ce4l 5 місяців тому

    先月ですが、基本情報合格できました。
    このチャンネルを何度訪れたか分かりません。
    大変お世話になりました。😭😭
    本当にありがとうございました。

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  5 місяців тому

      おめでとうございま🎉
      こちらこそ、お役立ていただきありがとうございます!お疲れさまでし👍

  • @st3599
    @st3599 2 місяці тому

    全問正解嬉しい!

  • @dreamoon_404
    @dreamoon_404 7 місяців тому +1

    前回はBでダメだっから本当に助かります!

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  7 місяців тому

      B試験は難しいですもんね💦
      頑張ってください!

  • @ur1ca4444
    @ur1ca4444 3 місяці тому

    いつも素敵な動画ありがとうございます!
    今日試験をうけてきました!
    受けながら絶対落ちたと思って諦めてたんですがギリギリで合格できました!
    本当にありがとうございました😢

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  3 місяці тому

      おめでとうございます🎉
      こちらこそ素晴らしいご報告ありがとうございます!お役に立てたようでとれも嬉しいです^^お疲れ様でした👍

  • @user-ee6bb1ig1b
    @user-ee6bb1ig1b 6 місяців тому

    毎日動画見て無事合格出来ました。ありがとうございました!

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  6 місяців тому +1

      おめでとうございま🎉
      こちらこそ、SuperThanksまで頂きありがとうございま👐ご活用頂けたようで、とても嬉しいです!
      お疲れさまでした👍

  • @yataka-kk4nj
    @yataka-kk4nj 4 місяці тому

    すーさんのおかげで無事合格することができました!
    お世話になりました!

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  4 місяці тому

      おめでとうございます🎉
      お役に立てたようで嬉しいです!!お疲れ様でした👍

  • @user-qj5fq5pg4c
    @user-qj5fq5pg4c 6 місяців тому

    すーさん、昨日基本情報技術者試験を受けて、無事に合格しました。やや自信がなかったのですが、合格ができて嬉しかったです。すーさんの動画がなければ私は最初の段階で、基本情報の勉強をやめたと思います。ありがとうございます。🎉🎉🎉😊😊
    情報セキュリティマネジメントや応用情報技術者試験の動画も楽しみです!

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  6 місяців тому +1

      おめでとうございま🎉
      お役に立てたようで良かったです!こちらこそご活用いただきありがとうございま👐
      少し先になりますが、コンテンツも充実させる予定なので、タイミングが合えばまたご活用いただけると幸いです^^

  • @Haru-iu2yc
    @Haru-iu2yc 5 місяців тому

    先日、基本情報受けてきました。
    合格基準6割超えました。長い間勉強させていただき感謝しております。
    ありがとうございました!!

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  5 місяців тому +1

      合格おめでとうございます🎉
      お役に立てたようで良かったです!
      こちらこそご活用いただきありがとうございました^^

    • @Haru-iu2yc
      @Haru-iu2yc 5 місяців тому

      @@kihonzyouhou
      ありがとうございます!
      次は、応用情報もしくは、java silver の合格を目指します!

  • @hiroshiyamaguchi378
    @hiroshiyamaguchi378 7 місяців тому +1

    先日、基本情報技術者試験を受験して、なんとか両科目とも合格基準点を上回ることができました!
    こちらの動画がなかったらきっと難しかったと思います。
    きっと私と同じような人がたくさんいてこちらの動画に助けられていると思いますよ。
    本当にありがとうございました!
    次は応用情報技術者試験を頑張りたいと思います。

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  7 місяців тому

      おめでとうございます🎉
      嬉しいお言葉ありがとうございます!お役に立てたようでとても嬉しいです^^
      応用情報も頑張ってください!お疲れ様でした👍

  • @MrNariagari
    @MrNariagari 5 місяців тому

    すーさん
    本日受験し、合格ラインを越えました!
    4月に一度b試験が未達で不合格となり、すーさんの動画で再度勉強し直して合格点到達しました。リベンジ達成です。
    埋もれていた自己肯定感があがり、人生好転する気がしています。笑
    本当にありがとうございました。

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  5 місяців тому +1

      おめでとうござい🎉
      不合格にめげず、再挑戦されて合格したこと本当に素晴らしいで👏
      ぜひ身に着けた知識を今度も活かしていって下さい!お疲れさまでした^^

  • @user-nx5qd4ql1w
    @user-nx5qd4ql1w 5 місяців тому

    今日受験して7割以上を取ることができました。すーさんの分かりやすい動画のおかげです。ありがとうございました。

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  5 місяців тому

      おめでとうございます🎉
      年初から素晴らしいですね!お役に立てたようで嬉しいです^^
      お疲れ様でした👍

  • @herobow4025
    @herobow4025 5 місяців тому +1

    本日合格できました!(A:820 B:875)
    基本情報の受験対策を行うにあたって、すーさんの動画がとてもためになりました。
    本当にありがとうございました!次は応用情報目指して頑張りたいと思います!

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  5 місяців тому +1

      おめでとうございます🎉
      高得点での合格で素晴らしいですね👏
      お役に立てたようでとても嬉しいです!ぜひ応用も頑張ってください^^

  • @maruayu1973
    @maruayu1973 3 місяці тому

    先週初受験で合格できました!本当にすーさんのおかげで合格できたと言っても過言ではありません!!本当に助かりました!ありがとうございました!!

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  3 місяці тому

      おめでとうございま🎉
      こちらこそ嬉しいご報告ありがとうございます!お役に立てたようでとても嬉しいです^^
      お疲れ様でし👍

  • @wenchengjiang7143
    @wenchengjiang7143 6 місяців тому

    こんにちは、突然のコメント失礼します。今回、先生に感謝したいです。
    私は留学生です、二年前、日本語0、Itも0で日本に来まして、情報系の専門学校に入りました。日本語のせいで、毎年、私の専攻で、200人ですが、基本情報を合格した外国人はいつも一人二人ぐらいしかないです。
    私はいつも先生動画を見ながら勉強していた、科目A740点、科目B920点で合格しました。来年の応用情報を挑戦することにしましたので、これからもよろしくお願いします。

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  6 місяців тому

      おめでとうございま🎉お役に立てたようで良かったです!非母国語でこの試験を学習することは非常に大変だったと思うので素晴らしいですね!お疲れさまでし👐

  • @user-lv3ue7fm3o
    @user-lv3ue7fm3o 5 місяців тому

    いつもわかりやすい動画ありがとうございます。
    既出でしたらすみません、過去問演習に関して質問させていただきたいのですが、基本情報技術者試験ドットコムで公開されている令和2〜3年度の免除試験も学習範囲に含めた方がよろしいでしょうか。
    それともその分追加で1年分遡って勉強するか迷っています。

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  5 місяців тому +1

      免除試験もやった方が良いです!

    • @user-lv3ue7fm3o
      @user-lv3ue7fm3o 5 місяців тому

      @@kihonzyouhou
      回答ありがとうございます!!

  • @poko8889
    @poko8889 3 місяці тому

    B試験は、過去問道場でどの分野を対策すればいいのでしょうか??

  • @user-oh3px6wc5y
    @user-oh3px6wc5y 5 місяців тому

    2年ほど前の学生時代に基本情報を取ろうと思って勉強していたのですが当時は諸事情で断念しました。
    現在社会人になり、改めて取ろうと思うのですがキタミ式の参考書は買い直すべきでしょうか。この2年で大きく出題等変わっていなければキタミ式は使いまわして、過去問を解く形で勉強しようかと考えているのですが問題無いでしょうか。
    差し支え無ければ教えて頂きたいです。

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  5 місяців тому

      使いまわしで問題ないと思います。

  • @user-nf2ng9xk2l
    @user-nf2ng9xk2l 7 місяців тому +2

    基本情報技術者試験でA科目とB科目ってどっちも日程同じじゃないといけないのですか•́ω•̀)?A科目とB科目を別々の日程で受けることは出来ますか?
    A日程は合格出来たけどB日程は不合格でまた試験の時もう一度A科目から試験やり直されますか?B科目を受けることは出来ますか?
    調べたらコストがかかると書いてありました。それって講座を受けないといけないのですか?
    そして講座受けてまた午後試験で不合格になったら次はもう一度講座をいけないといけないのですか
    学生なので負担が大きいです…(。× ×。)

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  7 місяців тому +1

      A試験、B試験は同一日程での受験が必須です。また、前回の得点に関わらず両方の科目を受験する必要があります。
      >調べたらコストがかかると書いてありました。それって講座を受けないといけないのですか?
      A試験の免除試験を活用したが、不合格だったということですかね。その場合、免除効力期限の最新情報を持ち合わせていないので、公式にご確認ください。
      また、結論講座を受ける必要はありません。その場合はA,B試験両方の試験が必要になるだけです。受験料は7,500円です。一度公式サイトで受験QAを一通り確認してください。

  • @yuimana-vr4fw
    @yuimana-vr4fw 6 місяців тому

    応用情報もこの切り口で仕上げてほしい!

  • @user-tl5wx1ml3g
    @user-tl5wx1ml3g 6 місяців тому +1

    質問です!
    前回の結果によって出題する問題の難易度って優しめになったりしますか?

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  6 місяців тому

      確証はありませんが、そんなことは無いと思います。

    • @user-tl5wx1ml3g
      @user-tl5wx1ml3g 6 місяців тому

      ありがとうございます。

  • @user-mb6hv4ib4b
    @user-mb6hv4ib4b Місяць тому

    今日受けて、A 725 B 590でした
    2回目だったのですが、2回ともBが590です。B対策の本を1冊買おうと思ってます。あとはやり込むしかないですか?

  • @kk-bd7ty
    @kk-bd7ty Місяць тому

    お忙しいところ、度々失礼いたします。
    動画 2:56 解答アの後半部分の文章(以下に「」で記します)につきまして、ご質問させてください。
    解答アは、
    攻撃者からの電子メールを複合機からのものと信じて本文中にあるURLをクリックしてフィッシングサイトに誘導される
    「その結果A社の採用予定の個人情報が漏洩する」とありますが、
    ご質問▼
    1)フィッシングサイトに誘導されただけで、A社の採用予定の個人情報漏洩のリスクはありますでしょうか。
    フィッシングサイトに誘導されてかつ以下の2点(ア)と(イ)が起こらないと個人情報は漏洩しないのではないかと思ったのですが、
    見解教えていただきたです。
    2)また、以下の考え方がもしあっていた場合、なぜアが正解でしょうか。消去法でしょうか?
    (ア)従業員がIDとパスワードを誘導された偽サイトで入力などしてしまった
    (イ)保存先のサーバのURLが漏れた
    上記を考えた背景として、
    問題文より個人情報漏洩のリスクは以下と考えたからです。
    考え方に誤りがありましたら教えてくださいませmm
    A)送信者の公開鍵で暗号化して電子メール添付
    └このケースは、今回は関係ない。攻撃者からの電子メールのURLをクリックのためと思いました。
    B)PDFファイルが大きい場合、自社の社内ネットワーク上に設置したサーバに自動的に保存し保存先のURLを
     電子メールの本文に記載して送信する。
     ただし、保存先のサーバにアクセスする際は、従業員ごとのIDとパスワードが必要
    └保存先のサーバのURLと従業員ごとのIDとパスワードが盗まれると漏洩する

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  Місяць тому +1

      はい、ご認識通りなので厳密には「フィッシングサイトへのアクセス=100%漏洩」ではありません。
      ですが、そもそもサイトにアクセスすること自体が大きなリスクであり、「サイトへのアクセス=個人情報漏洩」くらいの考えでいたほうが情報セキュリティ観点では安全です。
      厳密には100%正しい日本語では無いかもしれませんが、他の選択肢は明らかにリスクではないので、アが正解です(この試験はこんな感じでゆるい問題があります笑)

  • @MSB1018
    @MSB1018 13 днів тому

    問18の「VPN接続を許可した場合に、増加又は新たに生じる」という箇所を見逃して、VPN接続の可用性も考慮し忘れてました。
    それ以外は特につまづくことなく正解。上記の問題も含め、文章をよく読めば何てことはない問題なのですね。

  • @techandayoo
    @techandayoo 4 місяці тому

    本日受験してきたのですが
    A試験650点
    B試験600点ちょうど
    でした😭😭😭
    これって落ちますかね、、?🥲

    • @user-ss1gz1ub6s
      @user-ss1gz1ub6s 3 місяці тому +1

      ギリ合格なんじゃないですか?

  • @yataka-kk4nj
    @yataka-kk4nj 4 місяці тому

    過去問道場3年分で合格する事は可能でしょうか?

  • @user-tt7uk9gr9l
    @user-tt7uk9gr9l 4 місяці тому

    3:18 ここなんですがB業務の従業員って複合機でスキャンとメール送信同時にやってしまうので、攻撃メールを開けてしまうのは一般社員ではないでしょうか…?
    もしかして「複合機」ってメール機能ついてない古いやつですかね?

  • @user-pl9uz6qm4n
    @user-pl9uz6qm4n 4 місяці тому

    12月に基本情報を受けて、2月10日に再挑戦します。
    A科目は合格だったのですが、Bが580点で落ちてしまいました。
    アルゴリズムの動画、セキュリティの動画を全て閲覧し、公開問題もトレースをした上ですべて解けるようにしたのですが未だに自信が湧きません。あと残り少しでどうすれば良いでしょうか。、、

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  4 місяці тому

      アルゴリズムに特化した書籍を1から学習されてみるのはどうでしょうか。似た内容を異なる角度で説明されることで、腹落ちされる可能性もあります!(もちろんこの動画で学ばれた内容も決して無駄にならないので気落ちしないでくださいね🙌)
      あと少しなので絶対に合格出来るはずです!大変だと思いますが頑張って下さい!

    • @user-pl9uz6qm4n
      @user-pl9uz6qm4n 4 місяці тому

      返信ありがとうございます!
      残り少し頑張ろうと思います!

    • @user-pl9uz6qm4n
      @user-pl9uz6qm4n 4 місяці тому

      @@kihonzyouhou 今日再受験してきました。Bが595点で落ちてしまいました。もう合格の可能性はないでしょうか、、、