E233系の屋根はどうなっている?中央線0番台・横浜線6000番台のクーラーや色・アンテナ事情@八王子駅跨線橋!鉄道模型工作の資料等に。209系・211系の形態や走行音も収録(名列車で行こう・そこら編

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 жов 2024
  • 次回( • 車両が3回変わるおんなじ列車─京浜急行の隠れ... )
    前回( • 仙石線の205系を青春18きっぷで見に行こう... )
    再生リスト( • 【名列車】急行より速い準急!?小田急と相鉄の... )
    《参考文献》
    4号車の5号車寄り様
    ・E231系京葉車両センター編成表(最新版)
    4gousya.net/jr...
    ・E233系豊田車両センター編成表(最新版)
    4gousya.net/jr...
    ・グリーン車組み込み準備改造
    4gousya.net/jr...
    知識の倉 別館様
    ・JR東日本 鎌倉車両センター - E233系
    formation.g1.xr...
    ・JR東日本 豊田車両センター - E233系
    formation.g1.xr...
    ・美輝川(~輝く川~)様 クーラー調査
    mikigawa2009.sb...
    ・ロケットニュース24様
    【東京発直通河口湖行き】中央線で最も寝過ごしNGな電車で終点へ / 「大月行き」を超える、禁断の隠しボス「河口湖行き」
    rocketnews24.c...
    ・新湘南電車道様
    新緑の風 横浜線E233系6000番台の違い
    syodendo.blog.f...
    ・西東京鉄道管理局様
    Standard E.C. E231Plus - E233系中央線
    e231series.web....
    ・Wikipedia - JR東日本E353系電車
    ja.wikipedia.o...
    ・散歩に行こうか by ファダイパパ様 - 3つのタイプの見分け方
    plaza.rakuten....
    ご視聴ありがとうございます!
    風の谷のさてうです!
    「いつもの電車をちょっと掘る - さてう電車区」
    にお越しいただき、ありがとうございます!
    日本各地の電車事情を徐に紹介する
    【名列車で行こう そこら編】
    Bトレイン(鉄道模型)をすべからくいじる
    【Bトレイン研究動画】
    を主に配信しています!
    (駅名動画や音MADもたまに)
    さてうとレミィの軽妙なトークをお楽しみください!
    普段はTwitterで活動報告をしてますので、
    よろしければ是非フォローをお願いします!
    Twitter( / satew00t )
    動画も頑張ります!よろしくお願いします!
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ≪BGM≫
    ・通学路
    ・冷やし中華とマシンガン
    • サテ区のBGM集その1 サテ区オリジナルサウ...
    ≪BGV(クロージング)≫
    ・不思議の国のSiemens-東方乗車録メドレー2021参加作品
    • 不思議の国のSiemens
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    《おすすめ動画一覧》
    ① ジャンク313系をNゲージパーツで大改造!
    • 【一気見】ジャンク313系をNゲージパーツで...
    ②車種が多過ぎる…20分で10種類も来る相鉄の電車を紹介in西谷!
    • 車種が多過ぎる…20分で10種類も来る相鉄の...
    ③ 相鉄と田都の知られざる関係性とは?
    感動の21000系東急貸出&東急田園都市線乗り入れ!
    • 相鉄と田都の知られざる関係性とは?感動の21...
    ④ 【図解】意外と差がある!小田急4000形・各部の特徴
    • 【図解】意外と差がある!小田急4000形・各...
    ⑤ Bトレで烏丸線の20系を作ってみた!-前編-
    • 《改造#36》Bトレで烏丸線の20系を作って...
    ⑥ KATOパーツで521系の前面をディティールアップ!
    • 《改造#52》KATOパーツで521系の前面...
    ⑦ 【鉄道MAD】新1000形も 吹 っ 切 れ た
    • 【鉄道MAD】新1000形も 吹 っ 切 れ...
    ⑧ 【ポポン巡り#4】千葉県鉄道模型旅行!
    • 【ポポン巡り#4】千葉県鉄道模型旅行!(ゆっ...
    ⑨《改造#58》スミ入れ・色差しでディティールアップ!
    • 《改造#58》スミ入れ・色差しでディティール...
    ⑩ 【駅名記憶】Bad Apple!!の曲で首都圏電鉄1号線の逍遥山から仁川までの駅名をGUMIちゃんが歌います
    • 【駅名記憶】Bad Apple!!の曲で首都...
    ⑪ ハロウィンに激レア鉄道模型のプレゼント!
    • 【開封#65】ハロウィンに激レア鉄道模型のプ...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ほらほら見てお嬢、河口湖行きですよ!あ、ああ。そうね…食いつき悪っるいや、誰だっていきなり河口湖行き見せられても困るでしょうよ…都心から富士山麓まで行く貴重な長距離一般列車なのに…まあ確かにね。見かけるとアガる列車ではあるけれども。そんな魅力的な運用に就くE233系0番台ですが、屋根はどうなっているのでしょうか。また始まった…今回は、E233系0番台を中心に、屋根のようすをお伝えします。今回もご視聴ありがとうございます。最近は屋根しか見てないけど。しょうがないさ。連結器や側面の資料は形式写真でも賄えますが、屋上機器は屋根を撮らないと資料を得られませんからね。それに、そんな場所だからこそ新しい発見もありがちです。手始めに、トタT24編成の屋根からいってみましょう。T編成、10両貫通のベーシックな0番台だね。東急製仕様の細い屋根ビードが特徴的ですね。そんでラジオアンテナは灰色と。クーラーはどんなもん?AU726A-G3/G4が主ですね。模型みたいです。確かに、気の利いたセットとかじゃないとNゲージのクーラーってほとんど同じだよね。簡単に交換できるだけBトレよか親切ですね…っておお!AU726B!角型ツインファンだからわかりやすいね。いいアクセントになってる。中央部の5号車、混入させやすい場所ですね。しかし、パンタ周りとそれ以外で随分汚れ方が違うね。233の屋根はシンプルですからね。そのぶん鉄粉汚れが目立ちやすいですね。というわけで東京方の先頭車、1号車をもってこの編成は以上です。最後にAU726B来たね。ええ。両先頭車で形態が違うのもまた一興ですね。さて、続いてはH編成です。10両全車川重製、1号車のクーラーはAU726Bです。2号車はAU726A-(G2)!側面の白いキセが特徴のレア物です。丸形ツインファンのAU726Aは銀色のばっかだもんね。そうなんですよ、3号車のものと比べるとわかりやすいですね。しかしその、なんだ…この編成、なんか濃くない?ええ。今のところ3種類出ていて、同じものが2両以上続いていません。東京方から、6B、6A前期、そこから6A後期と6Bが交互という構成ですね。後4両はどうかな?H編成だからここにクハが挟まりまして、7号車がAU726A-G3/G4、続く3両がAU726Bですね。付属編成は割と落ち着いた構成でした。編成番号はトタH54だね。面白い編成でしたね。続きまして、横浜線用6000番台の、横クラH13編成です。撮影位置の関係で見づらいですが、1、2号車共にAU726Bを搭載しているとわかります。妻板リブなしの屋上太ビード、新津製だね。そして3号車はAU726A-G3/G4。実車において、日常的にクーラーが混載されていることが伺えますね。ちなみにこの混載具合ですが、形式や番台区分によって異なるのでご注意ください。E233系で見られるのはもっぱらAU726系ですが、E231系はAU725系を主体とするもの、AU726系を主体とするもの、そしてなんでもいいものなど、割と複雑です。そう考えると、このE233系6000番台はやさしい部類だね。まあ台座とかもありますが、この場合はAU726AとBの2本立てって感じでしたね。じゃあBトレでも簡単?いや、それ以前に6000番台は後期車だから、ラジオアンテナが無いんだ…ああ…さて、ここからはおまけで副産物のご紹介です。副産物?はい。まずはT編成のクーラー例もう1セット。実車はほぼランダムと言っていいくらいの混載っぷりなので、例はいくつあってもいいかなと。まあ確かにね。今のところ1号車がAU726A-G3/G4。2、3号車がAU726Bって感じだね。よくある構成ですね。そして停車中に副産物2つ目。千ケヨのE231系が来てくれました。ああ本当だ。AU725A-(G2)じゃん。ツインファンばかりだったので、シングルファンが新鮮ですね。白いキセのAU725A-(G2)が続き、6号車はキセも銀色のAU725A-G3です。E233系のAU726と並ぶとわかるけど、AU725ってやっぱ小ぶりだね。そうですね。E231系列の方が、屋上が広々とした印象です。というかこの編成、構成が随分と大人しいね。武蔵野線の車両は(AU725A-)G5を割と載せているイメージでしたが、G3までで完結している編成もあるんですね。それどころか、8両中7両がAU725A-(G2)積んでるよ。千ケヨMU39編成は、模型鉄に優しい編成なんですね。今のところはね。それはそうと、中央線が発車してしまったのでその前からプレイバック。編成は多分トタT41です。6A後期、6B6Bときてどう続くかな?ほう、AU726A-G3/G4。こちらはT編成でも割と混載しがちなようです。編成や時期によって混載具合がかなりまちまちだからね。そこがおもしろいですよね。編成写真でもクーラーキセの色が違うと印象変わりますし。一概にそうとは言えないと思う…とまあ、T41はAU726Bが少なめの編成でした。次のおまけは211系3000番台です。おお、211系も来たんだ。運用範囲が広い車種ですよね。長野県の電車ナノに。そしてクーラーはおなじみAU75系列ですが、区分が多過ぎてちんぷんかんぷんです。AU75に明るい方、いらっしゃいましたらコメ欄にて知見を分けて頂けると嬉しいです。ここへきてまさかの他力本願寺…まあ、そこら編はコメ欄とセットで初めて完成する節がありますからね…詳しいコメントを下さる方、いつもありがとうね…といったところで、今回はここらへんで。最後まで見てくれてありがとね。チャンネル登録もお待ちしてるよ!映像撮影日は2022年6月末。そしてこの動画は、風の谷のさてうと、ローズマリーがお送りしました。それじゃあまた次回の動画も、ヨロシクぅ!ヨロシクぅ!

КОМЕНТАРІ • 47

  • @F2_5
    @F2_5 2 роки тому +5

    4:55 これは6両貫通なので3000番台ではないですね…
    0番台か2000番台のどちらかです。
    セミクロスシートなのが0番台、ロングシートなのが2000番台です。
    でもたまに3000番台の3+3運用があったりで面白いので是非観察してみてください!

    • @satew00t
      @satew00t  2 роки тому +3

      丁寧な注釈恐れ入ります。長野色=3000番台と解釈しておりました。お恥ずかしい…
      セミクロスが0、ロングが2000、3両が3000なんですね。ありがとうございます!!

    • @F2_5
      @F2_5 2 роки тому +3

      @@satew00t
      ちなみに3両は3000番台だけじゃないです。
      他にも1000番台がいます。
      1000番台はセミクロスシート、3000番台はロングシートです。
      1000番台は松本周辺などでよく見れます。

    • @satew00t
      @satew00t  2 роки тому +2

      @@F2_5 3両にもクロス/セミクロスがいるんですね!大変勉強になります!

    • @F2_5
      @F2_5 2 роки тому +2

      @@satew00t
      長野地区の211系は結構おもしろいので是非見てみてください!

  • @JREAST_HatikoLine
    @JREAST_HatikoLine 2 роки тому +2

    自分も屋根を見ようかな

  • @になふな3パーミル
    @になふな3パーミル 2 роки тому +12

    5:00 長ナノの電車なだけに「ナノに」ってなってて好き

  • @fkt11013
    @fkt11013 Рік тому

    AU726A…樹脂製キセ
    G3…ステンレスキセ
    G4…端面にビードなし
    G5…ファンの網が角形提灯形
    AU726B…東芝製
    また、AU726Bのカバーなのに中身は三菱製(AU726Aシリーズ)のものもあります。 2:02 がそうです。

  • @mi-tb9zl
    @mi-tb9zl 2 роки тому +2

    0:35
    裏!!

  • @nishitetukan
    @nishitetukan Рік тому

    参考文献は僕とは別人ですね()

  • @東急5160F
    @東急5160F 2 роки тому +4

    東急5050系5157Fと5151Fがクーラー交換したらしく、5151Fの大型クーラーの中に5157Fの小型クーラーが混じっている感じです。

  • @tooomooo4114
    @tooomooo4114 2 роки тому +1

    ちょうど東急車両の甲種輸送の日に撮影されたんですね。

  • @Tc207_9O1
    @Tc207_9O1 2 роки тому +1

    話が逸れますが、E233の後期製造組(7000番台~)からは工法が変わり前頭部屋根上のランボード長さが延長された他にも乗務員室側面の車体材質が違ったりします

  • @btorekundensya
    @btorekundensya 2 роки тому +2

    0:35東急映ってるねー

  • @横コツ
    @横コツ 2 роки тому +2

    211系のクーラーAU75式で
    東芝と三菱で通風口が違ったりして
    後、フック引っかける位置だよ

  • @bousourenzi
    @bousourenzi 2 роки тому +1

    ここは、八王子かな、家近!

  • @onozukatakefumi4812
    @onozukatakefumi4812 2 роки тому +2

    クーラーについてよくわかる
    (233についてもよくわかる)

  • @kabomei
    @kabomei 2 роки тому +4

    211系に搭載されているクーラーはAU75のステンレスクーラー、その中でもAU75G型として区分されているもので(AU75E/Fなど他のステンレスAU75とは外見は同じ)、表記ではさらに製造所(三菱/東芝/日立)により形式の後ろに頭文字のM/S(芝浦)/Hが付与されます。
    東日本限定ですが更新機にAU75G2やAU75G-G2というものも存在します。
    外見はAU75Gが製造所を問わず一般的な形状(模型で見られるもの)で、GHの一部はファンルーバーが丸形ではなくカクカクしている個体も存在します。
    G2形は肩部のルーバーが打ち抜きで網状となっている他、ファンルーバーが八角形となっているのが特徴です(この動画では3両目が該当)。
    んでさっきまでの説明を全部ぶち壊すんですがこいつらキセは共通部品なのでG2とかGHなのに見た目が普通って事案が平気で出てきます(逆のパターンも稀にみられます)。なので外見から詳細な形式までを確定させることは不可能だったりします

    • @satew00t
      @satew00t  2 роки тому

      コメントが濃いのよ、そして早いのよ
      AU75系はサフィックスが違っても見た目が同じであるものが多く、何が何だかわからない印象でしたが、キセは共通なんですね… となると動画で言及する際は外観の特徴を抑えておくのがベターでしょうかね。とても勉強になりました。ありがとう!!

  • @Nishi_Kotesashi
    @Nishi_Kotesashi 2 роки тому +2

    これ見て思い出したけどT71ってランボードも長さが違ったりするからe233は結構沼ですよね

  • @kounosukesaburou
    @kounosukesaburou 2 роки тому +1

    サテうがほんでうつってるよしながわえぎでかったよ!

    • @satew00t
      @satew00t  2 роки тому

      ありがとうございます!嬉しいです!

  • @sim290
    @sim290 2 роки тому +1

    ちなみにE233-0は屋根以外にもなんかしらの差異があるらしく、LCDの動作がどうのこうのらしいです(?)。

  • @next_sta.233
    @next_sta.233 Рік тому

    2:56 なんなら1000番台の一部ににE331のクーラーも乗ってるらしいから沼……

  • @ef65510
    @ef65510 2 роки тому +2

    3!?

  • @セーシェル
    @セーシェル 2 роки тому +1

    トタ編成、塗料の違いかどうかはわからないけど新津編成と東急編成に比べて川崎重工の編成の屋根が白っぽいような……

  • @Nishi_Kotesashi
    @Nishi_Kotesashi Рік тому

    もしこれでさてうさんがE233系0番台作るなら青661(川重新津混結)かT71編成(ホーム検知器切り欠き小 長ランボード 前照灯LED)とか作られそう(((

  • @akiba_7513
    @akiba_7513 2 роки тому +2

    233も面白い屋根してんな〜

  • @jr_no_sub_dayo
    @jr_no_sub_dayo Рік тому +1

    0:52
    この時我々は、中央線G車の2例目がT24に組み込まれるとは、誰1人予想だにしていなかったのである…

  • @hiroyamisawa4399
    @hiroyamisawa4399 2 роки тому +1

    さてうさんは昔あったT24の130周年ラッピングの
    Bトレを作るのかな。作ってくれたらとてもうれし
    いです!

  • @ajmpmjgtmgt
    @ajmpmjgtmgt 2 роки тому +2

    ついに新形式の屋根と来たか!

  • @kum_anii
    @kum_anii 2 роки тому +1

    屋根って結構差異とかあるんですね!
    僕には難しい世界線ですな…

  • @Joshin153
    @Joshin153 2 роки тому +1

    さてうさんに西武車のクーラー調k((
    教え込みたいわぁ

    • @fkt11013
      @fkt11013 Рік тому

      西武車ってau75クーラー搭載の車両まだまだ居ますね。

  • @H_TotaH59
    @H_TotaH59 2 роки тому +3

    八王子は楽しいですよね!(5月上旬まではもっと良かった…)
    0:01 出だしから3本しか残っていないH編成ホーム検知器無しHID前照灯とは運が良いですね!!
    0:51 ホーム検知器無しのT24…。AU726と同じ7月26日にOMに入場してしまったんですよ。

    • @satew00t
      @satew00t  2 роки тому

      おめでとうございます!
      検知器・前照灯の差異について教えて頂きありがとうございます~

    • @Nishi_Kotesashi
      @Nishi_Kotesashi Рік тому

      ホーム検知器なしのHIDライトでH編成のE233-0ってそんな減ってたんですか!?

    • @H_TotaH59
      @H_TotaH59 Рік тому +1

      @@Nishi_Kotesashi 残り2編成とH51の10号車以外のみですね。

    • @Nishi_Kotesashi
      @Nishi_Kotesashi Рік тому

      @@H_TotaH59
      そんなに減ったのか…
      青編成も6連でホーム検知器HIDライト少なくなってるんですよね…(青663~青667にホーム検知器がいきなり着いた)

    • @H_TotaH59
      @H_TotaH59 Рік тому +1

      @@Nishi_Kotesashi 青660、青661にも着いているので全編成にホーム検知器が着くのも時間の問題ですね…
      T32、T34、T35にもいきなり着きましたし。

  • @trainoldman2004
    @trainoldman2004 2 роки тому +1

    丁度屋根の情報を探していたので助かります(ガチ)

  • @ラフィー-f9l
    @ラフィー-f9l 2 роки тому +1

    233系0番台のグリーン車はいつか作るのかな

    • @soutetsu8713
      @soutetsu8713 2 роки тому +1

      もうできてますが試運転中です。

  • @K_Nana257
    @K_Nana257 2 роки тому +1

    2!

  • @surume1607
    @surume1607 2 роки тому +1

    1!
    河口湖行きで富士急ハイランドに凸った記憶が…

    • @satew00t
      @satew00t  2 роки тому

      コングラッチュレイション…コングラッチュレイション…パチ…パチ…

    • @くるくるパーリング
      @くるくるパーリング 2 роки тому

      猛者やんwww