髪を綺麗にするためにやめてほしい5つの無駄なコト
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- ☆髪にお悩みのお客様
美容室のご予約はコチラから
libellule-hair...
(メールが届かない方がいらっしゃいますので、お手数ですがPCメールが届くアドレスでお願い致します)
☆PROFESSIONAL HAIR CARE LINALIA
公式通信販売サイト
linalia.thesho...
☆提携サロン様が少しお得にお買い求めいただけます☆
HAPPY NEST様 千葉県
happynest.jp
hair salon Blanc様 東京都
/ mai_my_life_
hair copori様 大分県
beauty.hotpepp...
◇「取り扱いたい!」と仰っていただけるの店舗様は、インスタグラムのDMよりお問い合わせください
/ namura_takehiko
※実店舗をお持ちの方に限らせていただきます
HAIR SALON LIBELLULE(リベリュール)
libellule-hair....
営業時間 10時30分~19時(最終受付)
定休日 毎週火曜日・第一・第三月曜日
住所 東京都豊島区南大塚1-31-19 1F
電話番号 03-5981-9983
JR山手線・都営三田線 巣鴨駅 徒歩6分
#紫外線防止スプレー#寝ぐせ直しスプレー#オイル
美髪のためにやめた方がいいこと。
①安いアイロン(一万円以下)②植物油(ホホバオイル、ローズヒップオイル、椿油、モロッカンオイル)③寝癖直しスプレー④紫外線防止スプレー
⑤髪質改善(美容室の闇😅)
いつも勉強になります。ありがとうございます😊
ありがとうございます🙇
髪質改善で有名な『ディアーズ 』に3年通って60万くらい使いましたが、全く綺麗になりませんでした。
言われた通りにセルフヘアケアして、スプレーやアイロン、カラーなど傷む行為は一切しませんでした。
髪はうねる、広がるまま、いつ綺麗なりますか?と聞いても続ければ必ず綺麗になりますと。
今は別の美容室に変えました。
リナリア、シャンプーとトリートメント昨日届いて早速使いました。
一回使っただけで、長い間悩んでいた前髪のうねりがかなり軽減されました!😊引き続き使ってみます。
最近はいいシャンプー等を調べても、大体がステマやPRで何を使ったらいいの〜!と悩んでたので、今回買ってみて本当に良かったです☺️これからも応援しています🌼
ご注文ありがとうございました🙇
違いを感じていただいて嬉しいです!!
あまりにも力説でなまりがでてます。
たけみ先生
たのしい😂わらえた
紫外線防止なら帽子や日傘が一番ですね。
14~16時頃までが大変紫外線が強い時間帯になるらしいです。
私は感覚過敏で日傘無しだと目も開けられません💦(日傘にサングラスしてます)
長年、髪質改善迷う時間がしんどかったです。ありがとうございます。
こんにちは
動画をみて勉強させていただいてます。
「髪質改善ブームがとっとと終わってほしいと思っています」
この言葉^^
すごく笑っちゃいました^o^
私も、同感です。
動画楽しみにしております♪
安いアイロンは使わないとして、ドライヤーはいかがでしょうか?ドライヤーではなくドライヤーのやり方さえ正しければなんでも良いのか、やはりドライヤーもコテ同様良し悪しがあるのか疑問です。
ドライヤーはいい物使うとしっとりするそうです!僕は髪が短いのでわからないですが😅
ご返答ありがとうございます!
頭皮のフケが気になって調べてたら他の美容師さんがホホバオイル勧めていたので使っていたのですが、まさかの逆効果だったと知れました😭 ありがとうございます。
頭皮の分け目の紫外線ダメージが気になるので紫外線防止スプレーを使っています。
紫外線防止スプレーは髪だけでなく、頭皮にも使用しない方が良いのでしょうか?
頭皮に使う発想なかったのでわからないです💦
メーカーさんに聞いてみてください🙇
oil 買ってません
UV防止スプレー 買っていません。
ひとつ残らず実行したいです‼️
髪の毛だけは褒められる私。迷走してヘナにはまったりアルガンオイルにはまったり。でも生来のズボラなのが幸いして、結局長続きせず。
なんとそれで今の髪の毛が保ててたとは!
慢心せず、リナリアで適切なお手入れをしております。
リナリアシャンプーとトリートメントを作って下さって、ありがとうございますm(_ _)m
いつもリナリアお使いいただきありがとうございます🙇
元々薬局で買えるような安価なシリコン入りシャンプーを使っていたのですが、乾かした後表面が酷くベタついて根本は束ができるようになってしまいノンシリコンシャンプーに変えました。変えてからはベタつきも束感もなくなり満足していたのですが、精油シャンプー謳っているもので動画に出てきた植物油がよくないという点で気になってしまいました。シリコン入りシャンプーに戻すべきか植物油の使われていないノンシリコンに変えるべきか迷います。
正直どれもあまり変わらないかもしれません💦
@@CHANNEL-qz8gbやっぱりいい物を使わないとあまり差は無いのですね
サロンでも髪質を褒めていただけることが多いので歳を重ねても維持したいと思いアウトバスはサロンで購入している物を使っているのですがいつか金銭的な余裕ができたら名村さんのシャンプーを試してみたいです。
ご相談があります。
顔にヒルドイド(ワセリン系成分)を塗っていてそのヒルドイドが髪につき、シャンプーしてもドロドロ→ヒルドイドが原因と気づかず傷んだ?と思いディアテッククレンジングシャンプー→そのまま馬油を塗ってギッシギシ→タマリスクレンジングソーダ→髪や頭皮にオリーブオイル(無印)を塗るといいとネットで見て塗る→ギッシギシドロドロ
いまこのような状況で何も落ちてないです。髪も乾かずバサバサになってしまいました。良くしようと全体的に塗って頭皮にもついてしまってます。良くないですよね?
どうしたら取ることできますか?😢深刻な状況です😢
三つの成分はどのように落とすことが出来るかご存知の範囲でもいいので教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。
髪をみてみないと何とも言えないかもです🙇
植物オイル駄目なんですか…?ツバキ油なんて昔から使われてるのに…
シリコンもシャンプー毎にビルド防ぐ為に落ちるんですよね…?
何をつければ良いのやら分からなくなりました…
過去の動画で植物油が良くないのを知って もう使ってません😀
植物油は他に転用出来たんですが 紫外線スプレーはそのまま放置してます😅
特に オイル+ヘアアイロンは⚠ですね…
i ボタンで過去動画に飛べるとありがたいな~なんて思ってます
覚えていただいてありがとうございます🙇
過去動画ですね?
ありがとうございます!
ドンキで800円くらいのアイロン買ってしまいました。😂
軽く流して癖を抑えたいだけだったのですが… まだ使ってませんが。
800円で売ってるんですね💦
逆にその金額で売ってるのがすごいです😅
植物オイル、紫外線スプレー使ってました!すぐに止めます!為になる動画を有難うございます😊
チャンネル登録していて先程動画を見ました!
サロンの物はちょっと高くて手が出せないですが市販のオイルでオススメなオイルも紹介してほしいのでお願いします。
私の髪質はくせ毛、天パ、ハイダメージ毛でシャンプーはボタニストのダメージケア、ヘアマスクはダイアンの特に傷んだ髪用の茶色のチューブタイプのヘアマスク、コンディショナーはボタニストのダメージケアシリーズをライン使いしてます。
アウトバスはルシードエルの青のオイルとラックスのクリームタイプ使ってます
スプレーで髪の毛が傷むと知って愕然としました………
これってヘアスタイルをキープするタイプのヘアスプレーも傷むってことですよね😨
いつも前髪にスプレーしていてアイロンは傷むけどヘアスプレーでも傷むとは…………マスクの湿気があるからヘアスプレーしたいけど傷むって考えると身動きできなくなりました😂明日からどうしよう〜〜〜
キープするスプレーも傷みますが、スタイリングには必要なので使ってください💦
紫外線スプレーなど必要のないものは使わなくていいと思っています!
最近、髪に対する日焼け止めみたいな商品増えてますよね😅
めちゃくちゃ黒に近いグレーな商品なのをみんな知ってて使ってるんですかね😢
ご存知ないと思います😅
いつも、
髪の為になる情報をありがとうございます。
癖毛と軟毛ですが、白髪染めもしているのでかなりダメージ毛です。悩みの多い髪質です。細い髪ゆえ縮毛矯正は2年前からやめました。チリチリになった経験もあります。
最近、CMCトリートメントを買いましたが効果はあるのでしょうか?
美容室専売品ですし、自分の髪の状態がが少しでも良くなるかと期待をしていますが。使用してまだ一カ月くらいですが良くわかりません。
よろしければ教えていただけるとありがたいです。
CMCは作るのがうまい工場とそうでない工場があるので何とも言えないです💦
トリートメントは大切ですが、シャンプーの方が大切なのでシャンプーを変えるといいかもしれません😊