素人がトラクターの運転方法を説明して初めて畑を耕す

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 вер 2024
  • 素人が初めてトラクターに乗って畑を耕します。今のトラクターは結構高性能に造られていて素人でも使い方を間違え無ければ乗れます。しかしながら耕す深さや加減は経験が必要だなと実感しました。

КОМЕНТАРІ • 33

  • @chuusankan
    @chuusankan 3 роки тому +4

    我が家のトラクターと全く同じ型式です。新しいのほしいわ~。

  • @chieko5829
    @chieko5829 3 роки тому +1

    ありがたい動画です。

  • @Hihumi1.23
    @Hihumi1.23 5 років тому +3

    小さい時に、おばあちゃんと動かないトラクターに乗ってガンダムごっこしてましたw

  • @user-ij8um3yb2i
    @user-ij8um3yb2i Рік тому

    お疲れ様です!🙇‍♂️
    トラクター操作奥が深いですょ!🙇‍♂️
    まずは、色々遣って見ましょうね!🙇‍♂️
    ロータリー下げた状態から回転指せるのは、
    絶対辞めましょうね!🙇‍♂️
    トラクター、ロータリー故障し足りしますょ!🙇‍♂️
    ご注意下さいね!🙇‍♂️

  • @user-nv8cf1sb3w
    @user-nv8cf1sb3w 4 роки тому +1

    自分も同じトラクターに乗ってます。
    この動画が一番好きです。
    トラクターに乗ってまだまだ上手く耕すことができません。
    頑張って練習します。

    • @kabosu_tv
      @kabosu_tv  4 роки тому

      コメントありがとうございます。
      私もまだ上手く耕すことが出来ません(涙)
      地域の先輩方にご指導されながら少しずつ前進しております
      これから益々暑くなりますのでお互い健康やケガに気を付け頑張りましょう
      今後ともよろしくお願いいたします

  • @user-hr2oy3mz5b
    @user-hr2oy3mz5b 4 роки тому +2

    勉強になりました
    先代の遺産を使えない状態でしたので 明日にでもやります

    • @kabosu_tv
      @kabosu_tv  4 роки тому

      コメありがとうございます。
      素人の説明と運転操作ですので試される時は十分に
      お気をつけて作業して下さいませ。

    • @user-hr2oy3mz5b
      @user-hr2oy3mz5b 4 роки тому +1

      今日 やってみました
      1 バッテリーが生きてました 驚きました
      2 何とか動かせましたが 高さ1.6mの草むらは歯が立たない
      3 来週再チャレンジします!

    • @kabosu_tv
      @kabosu_tv  4 роки тому

      動かせて良かったですね(笑)
      長い草はロータリーに巻き付き防止のワイヤーが付いていれば
      直ぐに取り除くことが出来ますが付いてない場合はロータリーに絡み付くので、
      刈り取って取り除いてから耕運した方が良いですよ。
      再チャレンジ頑張って下さいませ。

  • @user-to7mw7kz5f
    @user-to7mw7kz5f 3 роки тому +2

    最近では、農業トラクターの作業機を付けて公道を走る事が出来る代わりに大特の免許が必要になりましたね。。⁉️

  • @user-ek7vo7ex7f
    @user-ek7vo7ex7f 4 роки тому

    有り難うこざいました凄く役に立ちます

  • @user-rn2du4hm1b
    @user-rn2du4hm1b 3 роки тому +1

    そうか この場所にはカボスが育っているね! この場所だったのですね。ユウジさんの最初のカボスじゃないの? 結実が楽しみです。

  • @tubaki7097
    @tubaki7097 2 роки тому +1

    坂、斜面は当たり前という土地ですから、多くは言いません、しかし危険です。用心のうえにもご用心を。こまめに耕耘繰り返せば雑草が
    少なくなります。

  • @itsa1442
    @itsa1442 4 роки тому +3

    俺もKubotaのトラクター動かしたいから見させてもらいました(笑)
    レバー多過ぎて謎な乗り物だぁ💦

    • @kabosu_tv
      @kabosu_tv  4 роки тому

      コメントありがとうございます。
      私も最初は全然分かりませんでしたが、今は何とか耕運するぐらいは出来る様になりました
      今のマシンは高性能に出来てますので、意外と操作自体は簡単ですよw
      難しいのは作物に合わせた耕運です(笑)

  • @user-ib5ft3gw1v
    @user-ib5ft3gw1v 3 роки тому +3

    農業高校で農業機械の授業で乗りました!しっかりハンドルを持って無いとあちこち行きました?

  • @user-rr3fz1oi6l
    @user-rr3fz1oi6l 4 роки тому +2

    ランボルギーニのトラクターに乗ってみたい

    • @kabosu_tv
      @kabosu_tv  4 роки тому

      同感です!乗ってみたいですねwww

  • @23crosspart68
    @23crosspart68 6 років тому +4

    燃えるおとぉ~このぉ~、赤いトラクタ~~、それがお前ぇ~だぜぇ~♪
    確かに赤じゃねぇ~じ、オレンジじゃな。(笑)
    チェーンソー、草刈機、トラクターとか色んな農機具があっちいいなぁ~。
    うちん田舎には草刈機はあるけんど、チェーンソーが欲しいわぁ~。
    木を切りてぇ~時は、ゆうじに依頼しよっかなと♪
    しかし、トラクターはレバー類が多ぃき、操作が難しそうじゃな。がんばれぇ~。^^

    • @kabosu_tv
      @kabosu_tv  6 років тому

      まだまだ有るで!コンバインに運搬車、小型耕運機、里芋の毛むしり機、椎茸の乾燥機、動力噴霧器やら~! でん使い方が分からん(涙)

    • @23crosspart68
      @23crosspart68 6 років тому +1

      そげぇ~あるんな。
      他はともかく、里芋の毛むしり機ちゃ、おもしりぃ~なぁ~。
      でん、使い方が分からん機械がいっぱいあるき、ネタがつきんじいいわな♪

    • @kabosu_tv
      @kabosu_tv  6 років тому

      里芋の毛むしり機やらん動画は面白ろえーじゃろ(笑)

  • @earthcrew5963
    @earthcrew5963 4 роки тому +2

    雨は大丈夫でしょうか

  • @user-fi6wv4if8d
    @user-fi6wv4if8d 2 роки тому

    ゆうじさんそれヤンマーですよ!

  • @takeshitakada5602
    @takeshitakada5602 6 років тому +7

    とりあえず最高速アタック! 笑

    • @kabosu_tv
      @kabosu_tv  6 років тому +2

      ビビりなんで! 最高速でクラッチ速攻離すとウイリーします(怖)

    • @user-fi6wv4if8d
      @user-fi6wv4if8d 2 роки тому

      小特は毎時15km🦑です

  • @user-nr5xu6zr1x
    @user-nr5xu6zr1x 5 років тому +1

    その頃のクボタのCMソングは、段・段・段・段16段。田んぼの力は男の力です。イセキは、空には俺の歌が有る~。シバウラがのんびり行こうよ~。

  • @user-rm6pg9jy6u
    @user-rm6pg9jy6u 4 роки тому +1

    👍😁👍!

  • @enutea
    @enutea 6 років тому +2

    耕耘の機械はロータリーと呼ぶのでは?
    ローターってのは装置内部で「回転する部分」を呼ぶ時に使うと思うんですが?
    例:電気モーターの回転する部分。
    動画の中で字幕にも出てましたが
    クラッチやブレーキの「ペダル」をレバーって呼ぶのは
    気になります。
    そして左右ブレーキペダルの「連動・連動解除」が紹介されていない
    連動させれば、
    後輪へ均等な制動が掛けられ道路走行時など高速直進に予想外のスピンを防げます。
    連動を解除しておけば、
    ① 後輪の片側にブレーキを掛けその車輪を中心に圃場の中で最小回転半径で「わざとスピン」する事、
    ②-1 ロータリーを畔などに「近付けたい逆の側のブレーキ」を多少掛けながら逆ハンドルを切り、曲がった畔に沿って耕す、
    ②-2 近付き過ぎた畔からロータリーを離すために「近付いてはいけない側のブレーキ」を多少掛けながら逆ハンを切りながら耕す
    って使い方をするんですがね。

    • @kabosu_tv
      @kabosu_tv  6 років тому +1

      ご指導ありがとうございます。勉強になりました。

    • @enutea
      @enutea 6 років тому +1

      数年前早期退職するまで
      水力発電所の仕事してたものですから。
      でっかい発電機でもコイルに固定子(ステーター)とローター(回転子)があり、ローターがグルグル回るんですよ。