【実写化ジーコサッカー】2006W杯 日本代表 アジア予選 全試合ハイライト

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 52

  • @airmax9727
    @airmax9727 Рік тому +7

    妙な幸運でアジア予選突破してたな。内部分裂してしまったけど、この時の教訓が今も生きている。

  • @Tomoya220
    @Tomoya220 Рік тому +5

    2:26 君が代BGMは愛国心掻き立てられる❤😊😂😮

  • @chelsstyle7125
    @chelsstyle7125 Рік тому +6

    布施明うますぎるだろ

  • @nationalfootballfan
    @nationalfootballfan Рік тому +7

    そして今ではUー22の親善試合とはいえアルゼンチン相手に5ー2で勝てるようになった
    当時、6歳だったがこの世代も応援していたよ。
    ここまで長かったよなうな早かったような・・・

  • @csc2228
    @csc2228 Рік тому +9

    ところどころ編集でおふざけとか妙に凝ったのがあって草
    でも貴重な映像嬉しい

  • @wはやと-j2w
    @wはやと-j2w Рік тому +5

    ドラゴンのジャンプ力すげーな

  • @suteki_na_obaka
    @suteki_na_obaka Рік тому +7

    2:01
    布施明さんの国歌斉唱により、日本代表が(デデッデ デーッデ デデデ デデデ!)「変わった~~~~~~~~~~~~~~!!!!」という解釈で良いんですね?

  • @marukome1011
    @marukome1011 Рік тому +7

    日韓からドイツW杯までのこの間が一番熱かった

  • @たんたかたん-x3u
    @たんたかたん-x3u 3 місяці тому +1

    意外と師匠決めてる

  • @sh-zk6ld
    @sh-zk6ld 7 днів тому

    ダエイうめぇな。

  • @mitsupyon
    @mitsupyon Рік тому +3

    サムネがクソゲーと言われたジーコサッカーのジーコ。懐かしい笑😆

  • @bonou2yc
    @bonou2yc Місяць тому

    無観客試合でスタジアムの外で声を出し続けるサポーターに涙した。

  • @澤田チャッピー
    @澤田チャッピー Рік тому +5

    1:10 水曜どうでしょうゲーム

  • @p5g7cwq0fl6
    @p5g7cwq0fl6 26 днів тому

    ジーコジャパンなら北朝鮮戦が一番印象に残っているな
    リアタイしていたけど大黒がキメた時叫んだ記憶あるわ

  • @ワーワーワー
    @ワーワーワー Рік тому +4

    FKだけは今の代表より良いな

  • @マンほりちゃん
    @マンほりちゃん Рік тому +11

    エロゲー入ってそうなサムネで草

  • @かわいいうさぎ-v6o
    @かわいいうさぎ-v6o 2 місяці тому

    今でこそアジア予選出る意味ある?ってくらいW杯出場は当然になったけど06年、10年あたりのアジア予選は敗退しててもおかしくなかった
    よく耐えたよ

  • @sebastianeugenin6049
    @sebastianeugenin6049 Рік тому +1

    HAZ VIDEOS SOBRE CHILE PORFAVOR

  • @天才チンパンジーまさる君

    大ベテランダエイ

  • @9160空太郎
    @9160空太郎 Рік тому +4

    ホームのインド戦で、師匠のケツに当たって決まったゴールと
    アウェーのインド戦で、停電して中断したの覚えてるわ。
    それにしても、久保のジャンプ力や身体能力見ると、野性的な久保竜彦、理性的な上田綺世
    って比較されてるのが面白い。

  • @かならずあおるちゃん
    @かならずあおるちゃん 4 місяці тому

    ホームのバーレーン戦のオウンゴール八百長臭いよなと当時思ってたし今見ても思う

  • @whiteriot
    @whiteriot Рік тому +4

    格下相手でもいつも苦戦してて、結局は弱かった
    アウェイでも勝つのが当たり前な今と比べちゃうと

    • @tosa1990
      @tosa1990 Рік тому +3

      シンガポールに僅差とか、これでよく面白いといえるよ中田😂当時イライラして観てたよね。

  • @会社ミヤワークス
    @会社ミヤワークス 2 місяці тому

    怪我さえなければドラゴンが1番のストライカーな気がする

  • @部屋干し-o1x
    @部屋干し-o1x 7 днів тому

    8:37 こんなオウンゴールあるか?狙ってるようにしか見えんけど

  • @sebastianeugenin6049
    @sebastianeugenin6049 Рік тому +2

    GRAN CANAL TE AMO JAPON

  • @ゆういち-y7s
    @ゆういち-y7s 9 місяців тому

    本職がSMFにSBやらせてる

  • @sam_dar_ang
    @sam_dar_ang Рік тому +2

    俊輔脆いな

  • @gabrielruicosta7133
    @gabrielruicosta7133 Рік тому +6

    ジーコサッカーw

  • @スギタケ-z8l
    @スギタケ-z8l Рік тому

    当時ズィッコは戦術がないとか叩かれたりしてたけど、改めて見るとかなり緻密にマネジメントしてたんだな。アンチェロッティのサッカーに近い。

  • @恵比寿デジタルノイズ

    オマーン戦もヒヤヒヤしたが楽勝すると思ったシンガポール戦は内容がね、良い攻めあっても決まらず追いつかれる最悪な試合。アジアカップ後から一体感出来て来て怪我から復帰した中田英寿が加わったら更に強くなると期待しましたが、噛み合わなかった。メンバーや総合力では南アフリカ大会より上だったはす、

  • @Izumithuram2018
    @Izumithuram2018 Рік тому

    みつを😂😂😂

  • @oxxogogo
    @oxxogogo 8 місяців тому +1

    スーファミのジーコサッカーは糞ゲーだった😅

  • @ロケットモンスター金

    この時の最終予選は神様、仏様、大黒様やったな
    それにしても柳沢は外しすぎ、決定力なさすぎる。女性関係もだらしなかったけど、よくこのクオリティで代表に選ばれてたな。

    • @tosa1990
      @tosa1990 Рік тому

      今なら誰も代表に選ばれないよね。中田英寿すら森保なら選ばない。チームの輪を見出す鈴木優磨と同じ扱い。中澤と楢崎くらいは選ばれそう。

  • @tosa1990
    @tosa1990 Рік тому +38

    中田英寿が今のサッカーはつまらないって話してたけど、今の代表ならジーコジャパンをボコボコに出来るよね😅

    • @MJ-zs3tl
      @MJ-zs3tl Рік тому +3

      最終予選は簡単じゃないよ

    • @ニット帽-m5u
      @ニット帽-m5u Рік тому +30

      レベルが高いのと面白いは別。今の方がレベルは高いかもだけど、昔の方がファンタジスタは多いし面白い

    • @user-uc9zp3vt1e
      @user-uc9zp3vt1e Рік тому +22

      話の論点が違いすぎる

    • @mateo-messi10
      @mateo-messi10 Рік тому +3

      最近の子はエンタメ知らないからな

    • @まるこきん
      @まるこきん Рік тому +2

      (勝てるとは言ってない…)