【中村逸郎氏の独自解説】「トルコで電撃的3か国首脳会談、そして停戦合意へ」中村逸郎氏が描く驚きの"停戦シナリオ"...国民はナゼ大統領に失望?(2022年6月3日)
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 2022年6月3日MBSテレビ「よんチャンTV」で放送。
【筑波大学名誉教授の中村逸郎氏が読み解く独自目線の停戦シナリオ】
◇6月8日、ラブロフ外相のトルコ訪問→6月12日、「ロシアの日」に電撃的停戦合意か。
◇フィンランド・スウエーデンのNATO加盟をめぐるトルコ拒否権を利用したいロシア。
◇そしてトルコは「英雄になりたい」?
◇ロシア国民が戦争報道にうんざり。
◇プーチン大統領の体調不良を伝えるCIA資料の存在。
◇ウクライナ国民がゼレンスキー大統領に失望し始めている。
▼MBS NEWS HP
www.mbs.jp/news/
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
www.youtube.co...
#中村逸郎名誉教授 #ロシアの日 #停戦交渉 #トルコ #プーチン大統領 #ロシア #ウクライナ #軍事侵攻 #経済制裁 #ゼレンスキー大統領 #戦争 #避難民 #MBSニュース #きょうのニュース #ニュース #毎日放送
今回の中村先生の洞察は、希望的楽観的過ぎる。現状での停戦・休戦はない。
良い先生なんですが 昔から 軽い感じが それが持ち味なのかも
ワイドショータレント化してますね。ここまでサービスせんでもええんじゃ無いかな?
6月に入って西側の兵器の扱い訓練が終わって戦場投入が本格化し始めたのに何故にウクライナが
停戦・休戦に応じなければ成らないのか?ウクライナ側はロシアに占領されてる地域を
奪還すべしの勢いづいてる現状。
国土を徹底的に破壊され国民が虐殺され、ハイ終わりですでは済まされない。
ロシアが勝利宣言するなら戦後賠償なぞ払う気など無いだろう。
そんな交渉なぞウクライナ自身が呑める条件のはずが無い。
西ヨーロッパはロシアが仕掛けた侵略戦争を契機にロシアを徹底的に叩くべしの風潮が大きい事と
フィンランド・スェーデンのNATO加盟でより強固な同盟を支持してる国々も多いだろうに。
トルコ悲願のEU加盟は現政権が世俗主義を捨てたトルコには絶対に加盟なぞ出来ない。
増してや政権交代の度に世俗主義に成ったり捨てたりとか普遍的価値の共有とは程遠い。
まあ中村先生が変なこと言うのは割といつものことだから。
全員がWINWINWINはありえませんね。トルコはNATO化しているので拒否権を使うとNATOからの支援がなくなりトルコ軍が干上がります。
ウクライナ人が一番わかってるんじゃないかな。ロシアの停戦くらい信用できないものはないって。
信用できなかったのはロシアの停戦ではなく、ロシアウクライナ戦争評論家の面々だったのね。
ないない…中村先生、そろそろブレーキ踏まないと信用が…
もともとあんま信用とかなくね?南海トラフとかと同じで当たったらラッキーって感じでしょ
適当なコロナ専門家よりいいわ。
この中村さんという方はロシアから入国禁止食らってからタガが外れてコメントの適当さ増したような😅
中村教授被禁以后,看上去无精打采,普京其实是他心中的偶像。他的评论,就和那个石平さん评论中国一样,听听就好😂,不必当真。
おもろいよね🤣
その前から適当だよ
東部はわからないが南部は奪還の可能性あるし、ここで停戦はウクライナにとってデメリットが大きい気がする。
最終的に東部も奪還出来る可能性も見えてきました
確かに。
ロシアとトルコの思惑は一致するかも知れないけど、ウクライナが現状占拠されたエリアを全てロシアに渡すことは、戦争を早く止める事以上に国土を守る為に戦っているウクライナ兵の士気を下げ、国民の支持を失う気がしますよね。
ただでさえ多くの都市が破壊されまくっているのに、大きな工業都市のドネツク市やロシア最大の原発を持つザポリージャと経済的に大きなダメージを追う都市も失ってしまう。
ウクライナとしては、ロシア人が支配するドネツク人民共和国とルガンスク人民共和国の独立を認め、クリミア半島をロシアに渡すのが最大限の譲歩で、それ以上は無いように思います。
そもそも経済制裁や武器支援の本格的な効果が出る前にウクライナは終戦合意するのだろうか?
一生取り返せなくなるなら停戦しない方がいい 長引けば絶対とりかえせる。ただ国民の犠牲はあるが、なんか苦渋の決断すぎる
心の底からウライナを応援しています。ウクライナ優勢の情報を聞くのはうれしいですが
そこに中村先生の心情や理想を入れないで本当の事実が私たちは知りたいです。
おまえ安倍ちゃんをディスってんのか?
@@松井秀喜-h6j ディスる?その前にあなたは、口の利き方でもお勉強してらっしゃい。秀喜ちゃん。
先生の予想ってあまり当たった試しがないんだよね
あらら。キツーイお言葉。
予想という 可能性があったということでしょ あまり真剣に聞くと 身体に悪いですよ
だまらっしゃい!
予想じゃなくて
ロシア漫談だから!
@@NN-do6qi それ昔から言ってたね
中村先生のお話しは、とても面白い知らない話、違う見方でお話されるので、希望が、湧いてきますいつも先生の、ユウチュウブを、さがしてみつけてたのしんでいます。
なんだよ個人的な予想じゃん 報道番組としてはポンコツがすぎるぞ
ショイグが昨日クリミアの水路を確保し給水が出来る様になったと発言していた。
クリミアの水問題はロシアの侵略の理由の一つであることは間違いないようだ。
日本の安保を根っこから強化する為、私は【参政党】に投票します!皆さんよろしくお願いします!
よく分からないな。アメリカが長距離ロケット兵器を提供し、ロシアは徴兵にも苦労してる時期にウクライナが停戦の話に乗るのでしょうか?開催する説って言うのもあやふやな話だし。中村先生は数か月でロシア敗戦で終わるとの楽観的ご意見だったと思うのですが、それはどうなりましたか?なんかあまり参考にならない憶測的な動画だなって思いました。
願望も入ってるんだろうけど根拠がどれも弱くて芸能ニュース見てるようないい加減さを感じる
ウクライナが納得する訳ないだろ。。。
こんなんで停戦してしまったら、今までの戦いが無意味になってしまう。
もう少し現実的な話をしてくれよ。
~の日で期待するのは西側だけ、戦勝記念日は何も起こりませんでした。
中村先生は人が良いから、最短で停戦に出来そうな日を、希望的観測で見つけて話してしまう。無くは無いが、やっぱ無いな!
情報の部分までは良いし、面白いから好き!
QFSから直接入金開始されます。
いくら入金されたか財務省も見る
事が出来ません。銀行も見れない
口座をお持ちのあなた様は見れる
量子金融システム口座は安心安全.
仮に停戦があっても、もう10日しか続かないとしか言っていないじゃないか
なぜなら、停戦があっても、ウクライナは事実上のアメリカの同盟国で、強烈な反ロシア国がロシアに横に出来るので、ウクライナ東部をとってもロシアは全然安心ができないのでは?
@@かみさん-b9y この戦争はウクライナをロシアの属国にするか、ロシアの領土になるかという戦争。仮に東部2州で停戦となった場合、ウクライナには相当な量のアメリカの武器が入り、800キロ先にモスクワがある。独裁者がアメリカの言うことを聞いた末路は死しかない
中村は自分の仕事を増やそうと思惑がある。
「そうはならない」て意味では有力な予想かな。
一番の問題点は、この予想をしてるのが中村ってところだ。
もしかして中村さんは特に独自の情報筋を持ってるとかではなくて、新聞やネット記事を読んで情報を集めているのですか?
それな
いや、ラジオになるとその辺mp話してくれるよ笑
はっきり言います。お金にならないと評論家は?
2/24の時点に戻すしか合意点は無いはずだがそれではロシアが納得しないだろう。
賠償金だってロシアが払う訳ないし。ウクライナからしたらそれでは絶対受け入れられないし。
根拠があるなら別だけど中村氏が思いつきで言っているだけのような気もする。
受け入れられないなら蹂躙され続ける。
ウクライナには受け入れるか攻撃され続けるかの2択しかない。
@@llll450
反撃して最低でも2/24の時点に戻すとゼレンスキーは言ってます。6月から西側の兵器が入ってきて本格的な反転攻勢は8月になるとか。反転攻勢がまるで失敗ならウクライナもあきらめるかもしれません。しかしプーチンは2024年の大統領選、出馬表明は2023/12〆切なのでそこまでにプーチンは引退するのは確実なのでそこまでには何か大きなことが起きるでしょう。
中村氏の意見は単なる平和ボケのものにしか聞こえない。
停戦合意→停戦→翌日再び開戦
ロシアが約束を守るってのはあり得ない。そんな頭持ってない
ウクライナ人だけじゃなくほぼ全世界の常識ですが評論家って常識外れなのかな
ロシアがWINてどお言うこと!?
戦争犯罪の制裁を受けないわけにはいかないでしょ?
それはないな。黒海周辺は取り返したいだろうし。
トルコのボスポラス海峡ヨーロッパ側がトルコ色になっていないのが気になった。 そこもイスタンブールでトルコだよ。
ロシアに都合よすぎるし無理な気がするなあ
嘘の報道はいけません。
ここで停戦とかありえない、北方領土みたいにずっと不当占拠されることになるぞ。
なんの説得力もない高校生レベルの番組
中村氏の論調の変化を視聴者は見抜いておられるでしょう。
お人柄は良い方だと思いますが、メディアに出ておられるうちに知識のメッキが剥がれていくのと、局の駒のように使われておられてとても残念です。
停戦しても、ロシア賠償せんやろ。領土もとられ悲惨やな
中村先生はこの前と同じことを繰り返して言う事ができず、今回なような発言をしたと思う。アメリカもイギリスも長期戦を予想しています。大統領夫人も徹底抗戦です。私は主に英語のヴィデオを見ていますが、ウクライナ国民がゼレンスキー大統領に反対するような意見は全然聞いたことがありません。そのような事を言った中村先生には驚いています。
ウクライナを見ていると、日本と重なります。世界の秩序有る未来も背負つてくれているでしょう、悪は排除しなければ広がるでしょう。明日の私達の運命がかかっていると思います。
と見せかけて油断を突いてくる。
先生のは何一つ当たらない
当たっても外れても、本当に悪気の無い先生だ。
これまでも中村先生の予想は的確???ですから、おっしゃっていることはほぼ間違いないでしょう(テヘ)。
これは、ないですね。ダラダラと長期戦になると思います。1~5年は続くと考える識者が多いです。アメリカが、まず、長期戦を望んでますし。ロシアを弱体化させたいと思っているアメリカがここで停戦させるはずがありません。問題は、アメリカ国内の世論です。アメリカ人はこの戦争に金を使うことにうんざりし、国内のインフレに腹を立てています。バイデン政権が国内世論に負けると、停戦もありえますが、さて、どうなることやら。。。。
御指摘に同意
本当か?
先生の話はずれるからね!、
瓦礫になったウクライナの復興はどうするか?ロシアに巨額の賠償をどう請求するか?
ロシアが賠償なんてするわけなくない?
ウクライナが自分のお金で直すんだよ。あとは外国の支援かな。戦争支援と違ってあんま集まんないと思うけど。
@@須藤まさき-q7i 戦争じゃない分、募金が集まるのでは?
武器を送ってない日本が支援するとしたらソレ以外でしょ。
中立にいた国は支援しやすいでしょ
@@シューカツ
なるほど!それは一理あるね。
けど、戦争は各国に大きな利害があるから。大金をかけるだけの価値があるわけですよ。
復興となるとそんな本腰入れて助けてくれるとこなさそうだわ。積極的に支援することによってウクライナでの権益を得られるとかだったら話は別だろうけど。
@@須藤まさき-q7i 元々、穀物などを輸出してた国だから世界規模で今後重要になるかもしれません。
仲が最悪となったロシアから輸出して貰う事が難しいので早くウクライナに復興してほしいはず
あいも変わらずMBSのアナウンサーが喋ると報道からバラエティーになります。そこに中村先生が止めを指しますね。w
このニュースはロシア寄りだな。
3か国首脳会談、停戦合意、無い無い。
現在進行形で侵略戦争を受けている国にたいして、WINとか、メリットとか英雄とかそのような言い方なんとかならないのでしょうか?
もし、逆の立場(ウクライナ側の人間)なら怒りがわく
前の停戦の時はトルコが仲介しても何もできないと言われてたけど、今回はNATOの拒否権といういいカードを持ってるのか
ここまでこじれてるのに、そんな急に停戦するわけないやろ。
この人、人と違うこと言って注目浴びようとしてない?
今の情勢では、6月12日停戦は、無理だと思う。
中村先生の言うことは希望的観測すぎるTⅤによくでれるね!
中村教授の場合、外しても局が次の週に呼んでくれるし、本人も堂々と出てくるからそこがいい。これも人柄か。6月12日が楽しみ。コロナ予想の京大西浦教授と違うところ。彼の場合、外した後、次の出演は皆が忘れた頃に出てくる。
中村教授は、ロシアが2/24に侵攻することを日時含めてズバリ予言していた唯一の人とも言われているので、その功績が大きいんじゃないですかね。
他の専門家はみな侵攻はあり得ないとか、侵攻するにしても曖昧な表現をしたりしてた中でズバリ的中はすごかったと思います。
@@gamemusicfreaks
そうだったんだ!
てことは、あの人は大胆な予想を言いまくる人なんだなきっと。
ほとんど外れるけど、当たったときはかっこいいっていう。
先生の予想はいつも当たらないからなぁ…
個人的な見解が多いし。
素人目から見ても流石にそれはないって思うこと多々ある。
この時期に停戦は絶対にないでしょ…アメリカも追加支援してるし。
この番組のコーナーはゴシップ記事級
エルドランもマクロンのようにうまいように利用されなきゃ良いね。
停戦はないな。欧米の支援が一層厚くなるというこの時期に。個人の予想であって驚きでも何でもない。
一日も早い停戦を
命が大事です😊
もう侵略はやめて下さい😢
今停戦しても未来の犠牲が増える可能性が高いよ。先延ばしにするだけ。
合ってるかどうかは知らんけど、面白い見方するよなこの先生。
いい人なんだと思う。
ただの予想。ゼレンスキーからしたらありえないな。
どうせ6月12日も何も起きずに終わるんだろうな。さてその次の日付は何時だ?この日付が飯のタネみたいな人が沢山居るから重要だぞ。
ウクライナとしては早く停戦に持ち込むのが正解だったのに、領土ガッツリ取られて、今更停戦できない。停戦しないならロシアは好き放題できる。完全にゼレンスキーの失策
ウクライナが折れないと言うかアメリカ側が折れないだろうなー。。
一時的な停戦で数年後大戦争だと思いますよ
2023年4月現在まだ続いてます。(>_
ウクライナがNATOに加盟完了後、停戦成立でいいような。
2度とロシアが同じ過ちを繰り返さないように。
中村先生の主張でUKR国民がゼレンスキーに失望し始めているとは言い難いと思います
ちょっと飛躍しすぎかな
😂とんずら〜そろそろ
この人の妄想をなぜTVで流してるの?
ロシア出禁は妥当だよ
バラエティー番組だから何言っても良い。
毎日放送のスタンスはこんなトコか、酷いもんだ。
🇨🇳ベッタリの毎日新聞系列の会社だよ!! 解るでしょ。
@@政克横田 そういう問題(中国ベッタリ)と違うの。
@@Miki_Nanase では何なのだ、反論する根拠を示すべきだよ。
エルドアンはもうEU加盟に拘っていない。
中村氏の希望的観測も含めて色々と問題ある内容。
ウクライナ半分占領後交渉するよ。
ちょっと中村さん…こりゃ酷い
ロシア大好きな中村氏はロシアに行きたいが為にロシアに媚びを売り始めたのだろう。
大穴路線なら中村教授。
何故イスタンブールが地図でグレーになってるの?
物語としては面白かったが、1年経ったら見る価値なしの愚論
中村先生の予想は大体はずれてる
良いぞぉ、これでロシアが停戦協定を破ればトルコの面子は丸潰れだ
3者会談できるなら、ミンスク条約が守られずに、すったもんだしていた時にやっておけば、何万人も殺し合わなくて済んだのに。。なんか、おかしい。。。影に戦争したかった人達がいたのか。。?
当事者である両国以外で軍事支援や経済制裁した国々も経済損失は出ているにしても
戦争によって利益を得て高笑いしている連中は誰なのか?を考えれば行き着くところは、、、ね?
何かロシアとトルコしか勝者がいないんだけど?
この先生の話を聞いてもね。
ロシアの停戦シナリオなど守れるはずは絶対ない。
ロシア解体が世界平和に近道です。日本は第二次大戦間際のソ連の悪行を絶対忘れてはいけなく、いつかこの借りは返さないといけない。
これで戦争も終わりか~
長かったな、なんだかしみじみ
中村先生、最近お見かけしないけど、まさか
粛正されたんじゃあ、ないですよねえ。
せめて、影武者でもいいので、お顔を見せて
ください。
無いな
有り得ない!?
フェイクだと思う。
未来は誰にもわからないですよ
何この内容...中村逸郎氏のマスターベーションでしかない。
冬になればロシアは撤退せざるを得ないからなぁ。ロシアは停戦なら今だがウクライナは冬まで引っ張りたいだろな
クルド人問題では北欧よりロシアの方がトルコにとっては脅威だろう。
@HÜLAGÜ HAN お返事ありがとうございました😊
被害者詐欺に引っ掛かると、詐欺師の言ってる事が自分か無関係な第三者に起きる。その両方か。
被害者を装っているが、被害者ではなく冷酷な加害者。
ゼレンスキ―大統領の考えにブレはないはず。失った領土を取り戻す。兵隊、武器、資金が枯渇しているロシア軍は最後の悪足掻きで東部で火力をかなり使い兵力と共に損耗が酷い。
この中村さん、橋本と同じで降参しろってことか・・・・ フィンランドにしてもNATO入れなければアメリカなどと個別に軍事同盟結べば良いだけ
んだ❗
先生、、適当すぎる、、、 ないでしょ
一進一退の両国の状態で
話し合いしても合意は無いと
思う。
特にプーチンには此の状態での
合意は敗北。
サプライズは無い。
但しロシアが占領地を放棄して撤退するならば。
ウクライナとしてはこのままでは終われないけど、守りに入ってからのロシアには有利な形になっていて、長期戦になれば先が見えない…やはり自国だけでの防衛は限界があると諦めるしか無いのだろうか?
北欧諸国からしたら もう少し時間が掛ってほしいのかも
ウクライナと停戦合意したら 北欧に戦力を集中しかねないから
このじいさんもほとんどテキトーに言っているよな。
どうせなら現地に言って現地をしっかり見て解説して欲しいわ。
これじゃ、ロシア内でのうのうと指示出してるネオプーと変わらない。
この方、研究者? だから日本のテレビはバカにされる。
ロシア研究家の肩書きが消えてる…。
出ました。中村先生お得意の膨張想像力。余りにも独自というか、マスコミ受けというか?話しを盛りすぎる。
この状況で講和したらゼレンスキーさんは失脚する。多分、ロシアはドンバスとヘルソン州を編入することを譲らないと思う。それを認めたら、自ら失脚する。そして欧米からも見放されるから、妥協点を見つけられる訳がない。
さすがは、常人とは違う中村教授の大胆な予測ですね~。
ハッタリかもしれないが、当たれば中村教授も英雄ですね~。
onurlu japon milletide mi amerikan avrupa köpeği oldu ?
nasıl bir harita o öyle ?
Türkiye nin sınırlarını bilmiyormusunuz siz ?
kasıtlı mı yapıyorsunuz?
kim emir verdi medya kuruluşunuza ?
ne yapalım japonya nın kuzeyini rusya olarak mı gösterelim bizlerde ders kitaplarımızda medyamızda.
benim tanıdığım japonlar onurludur siz ne zaman sattınız onurunuzu amerikaya avrupaya ?
MBS というのはTBS系列故親露路線でしょうから、中村氏に圧力でもあったのでしょうか?
自分がウクライナ人だったらこの人を見てものすごく腹がたちますね。
根拠のないでたらめを好き勝手にしゃべっているだけに見えるし、ギャラが出ているなら戦争を利用して商売しているようにも見える。
局側も信憑性や倫理観よりも、「視聴者が面白がってるからいいだろ」という姿勢でキャスティングしているように思える。