Це відео не доступне.
Перепрошуємо.

NHKストーリーズ『事件の涙 たどりついたバス停で ある女性ホームレスの死』レビュー

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 кві 2021
  • 2021年5月1日(土)、22時40分〜23時10分NHK総合で放送された番組
    www.nhk.jp/p/t...
    を見て感じたこと、考えたことをお話します。
    #もぎけんフロントロー

КОМЕНТАРІ • 37

  • @user-vo2zy7cn6r
    @user-vo2zy7cn6r 3 роки тому +19

    この事件のニュースを見て、すごく悲しい気持ちになりました。

  • @yokohamat-j9786
    @yokohamat-j9786 3 роки тому +13

    NHK事件記者note で「ひとり、都会のバス停で〜彼女の死が問いかけるもの」を読みました。番組の内容もこれに沿ったものだったと思います。NHKはネット上でもっと発信してほしいと思います。しかし、NHKよりもyoutubeの街録chはもっと凄い。今回は「和歌山カレー事件」の長男の話だった。語られない事実に衝撃を受け打ちのめされました。今紀州のドンファンの事件が話題になっているが報道は慎重にして欲しい。そしてNHKは最早youtubeに勝てないと思った。
    役所のことですが、昨年給付金が支給された時に「横浜市の子どもの貧困対策」に家族分の給付金全額を寄付しました。お金が偏在しているのだから貧困対策に寄付を受け付けるのも一助です。

  • @user-ms9kp1xd5j
    @user-ms9kp1xd5j 2 роки тому +3

    結婚がうまくいけば今頃綺麗なおばあちゃんでしたね。出会いとか結婚てほんと大事。それによって人生狂う。

  • @mixmax7659
    @mixmax7659 2 роки тому +4

    私も見ました。正直ショックでした、誰でもホームレスになりうる怖さをかんじました。若いころは夢を抱いて美しかった女性がホームレスになってしまう現実、頑張っても頑張っても生活できない。本当にシステムとして考え直す時期だと思います。

  • @k0523
    @k0523 3 роки тому +7

    コロナ禍、人々が疲弊して行く中で彼女におこった悲しくも痛ましい事件でした。明日は我が身かもと思わない人はいないと思います。私も身につまされた一人です。
    合掌🍀

  • @clmentksh
    @clmentksh 3 роки тому +13

    「情緒はあるけどシステムがない」
    11:45-
    響きます。全くその通り。

  • @user-ks2wd3fw7p
    @user-ks2wd3fw7p Рік тому

    おっしゃる通りです!親類に迷惑をかけたくない故に国に助けを求める訳ですから、その背景を理解して欲しいものですよね!

  • @NanaeJin
    @NanaeJin 3 роки тому +14

    茂木さんいつもありがとうございます。
    世の中の問題の奥にある問題について深く考えられていて凄く共感を感じました。私は以前奥田さんの活動を確かNHKでみて涙が止まらなくなりました。今日またその日の自分の感情が蘇り私が生きるこの世界で私が何をできるか考え行動しようと考える事が出来ました。本当にありがとうございます。

  • @youtubejojo
    @youtubejojo 3 роки тому +10

    労働しなければ生きられない社会というのは極めて原始的だと思う。実現はかなり難しいが、所得政策としてのベーシックインカムが実現すればいいと思う。が、まあ、それは別の問題だろう。生活保護の申請が心理的にハードルが高いのであれば、それこそケインズの経済政策ではないが「穴を掘って埋める」ような公務仕事に給付金を払ってもおそらく貨幣は滞留しないので経済的に問題はないと思うが、今度は財政的にハードルが高くなるのだろうね。マンナンバーとか国民一人一人に寄り添う福祉の体制は出来つつあるのだから、先進国のお手本になるような「管理」を実現してほしいが、日本のような「情緒」を重んじすぎて「機械」が張り込む余地がない国民性には遠い話なのだろうか。

  • @ekurea12
    @ekurea12 2 роки тому +2

    緊急小口資金とか、助け舟的なものは、あるんですが、
    とにかくそういうものを申請してもお金がくるのがひと月かかったり、待ったなしの人には、おそいのよね、
    書類を出さねば稼働しないし
    とにかく日本のやることは遅いの。

  • @user-wg6mv6ur8x
    @user-wg6mv6ur8x 3 роки тому +11

    生活保護は、日本国憲法に規定される日本国民は最低限の生活をすることが社会的に保障されることに基づく。生活保護については2つのアプローチを行っていかなければならない。1つは現に生活保護を必要とする人に対して適切に生活保護がおこなうことである。2つ目は、そもそも生活保護を受けなくてはならない状態になる人を作り出さないシステムである。しかしながら、今は、この2つともが意図的に弱体化されている。
    それは生活保護費の削減ありきであるがために受給者対象者への締め付け増加しているである。ただし、これは国からの指示に基づいて行われる場合と現場の職員の判断によって行われる場合に分けられるが、どうしても国の指針が優先されるので現場職員が従わざるを得ないことが多い。課題もある。生活保護が受けられてもそれが貧困ビジネスに囲われ、生活保護申請した者にはほとんどがお金がわたらないことがある。また、路上生活者の中には精神疾患をわずらっている方も多く、本心の確認することができにくいという事情もある。さらには反社会的団体の構成員が離婚して、妻と子供を生活保護をうけさせるというこも多い。長い年月のデフレ、そそしてコロナ不況で財源はますます削減されていく。
    次に、社会格差を是正することである。しかし、貧富の差を広げて自己の利益を拡大化させるためには巧妙なテクニックが使われる。それぞれ個人には能力格差がある。1人が2人分の仕事をしても賃金の支払いは同じでは公平なのであろうか。努力した人は正当に評価すべきであると。ここで個人の頭の中で計算する。多分自分は100人中40番目くらいだろうと自分には甘く採点する。しかし結果は100人中70番というのが多く、格付けされた後はそのスパイラルがどんどん重なり給料は激減する。
    実際、日本国民の多くはなんとなくそれにのってしまい、派遣業者が生まれ、その職種は拡大するばかりである。同一労働同一賃金なんかは遠くに飛んでしまっている。このおかしな分業体制を整理しない限り生活保護が適切に運営されることはないだろう。さらには、既に言われているように、消費税は好況不況時のビルトインスタビライザー効果はなく、富裕層に非常に有利な制度であることであり、それを拡大している。不況と言われるここ1年で、日本のトップ50の資産は4割増加している。

  • @CATY_843
    @CATY_843 2 роки тому +2

    茂木先生の考えに賛成です。行政が積極的に動かないと!!
    この国は、強きを助け弱きを挫くみたいな風潮になってる感が否めません。

  • @masaki19541029
    @masaki19541029 3 роки тому +3

    生活保護の不正受給をチェックして、必要な人に援助。

  • @miolifeeri
    @miolifeeri 2 роки тому +1

    自立心の強い明るく、責任感の強い女性だったと、バス停のベンチの小ささも、悲しくとてもやりきれない気持ちになりました。今側にいる人に心を向け、思いやりや想像力、を忘れてはいけないと感じました。亡くなられた女性には、身内のかたに連絡して欲しかった。一人で抱えようとせず、頼って欲しかった。忘れてはいけないニュースだと、思います。

  • @inoino5930
    @inoino5930 3 роки тому +5

    先生の生活保護に対する考え方に、賛成します。

  • @junkohirata785
    @junkohirata785 3 роки тому +13

    自分の問題として、無知であったことの罪を感じました。というより、見て見ぬふりをしてきた自分の罪を感じました。
    もう大分前になりますが、Mother Teresaが来日された時、路上生活者の方の姿を見て「どうしてこの人々を助けようとしないのですか!」と駆け寄って行かれたとの報道が為されていたことを思い出しました。Mother Teresaには、おそらく聴こえていらしたのだと思います。“help me"という心の声を…
    どんな事情があるにせよ路上生活は、茨の道だと思います。
    茂木先生がおっしゃっていらしたように社会の隅々までのシステムの変革と心遣いとNPOの方々の私達への啓蒙活動と一部マスコミの方々の関心の変化を願うばかりです。そして、自分も勉強したいと思います。

  • @user-eo4fe6wz6f
    @user-eo4fe6wz6f 2 роки тому

    考えさせられますね。
    実際に相談窓口では、親族からと言うことを聞かれますし、障害者年金の事も裏覚えですし、寄り添うと言う観点からはほど遠いのが現実です。
    本当に『Big Issue』を売っている方のほうが元気で、その活力をなくされている方には、どう声をかけていいのか・・・

  • @takashikida5836
    @takashikida5836 2 роки тому +1

    生保の、まずは親戚同士で尻拭いしてからだ。まずは、話はそれからだ!という考え方が解せないです(´・ω・`)
    なんでそこまでこの国は要求するんだろう?大人同士、個で独立して生計を立ててるのに、血が繋がってるというだけで、骨の髄まで助け合えとでも?親戚とはいえ、そこまでやられたら永遠にお互いの傷が残る(映画火垂るの墓を見えれば明らか)
    欧米は、高齢者になるとベーシックインカムで月10万弱支給される国が多いです。
    日本のように年金を支払えないなら自己責任。ヨボヨボの高齢者になっても自己責任。セーフティネットの生保は凄まじくハードルが高い。こんな国は、福祉後進国の風上にも置けないです。福祉的には、酷い国だと思う。

  • @mcmonster1738
    @mcmonster1738 Рік тому

    fear of god x misako obayashi x
    adidas athletics x disney by jerry lorenzo
    2023年発売予定 1980年代のインスピレーションと美佐子さんの好きだったミッキーを起用したアパレルコレクション。
    r.i.p misako and respect for daughter

  • @user-rx5tj8jk7s
    @user-rx5tj8jk7s 2 роки тому

    被告は自殺したようですね。

  • @20130418
    @20130418 3 роки тому +2

    ドキュメンタリー番組のドキュメンタリー

  • @maxscherzer5913
    @maxscherzer5913 3 роки тому +6

    今こそMMT👍

  • @kaname259
    @kaname259 3 роки тому

    連絡がいかないように今出来ると聞きましたが。

  • @user-tg1um2yl6q
    @user-tg1um2yl6q 3 роки тому +7

    僕も脳幹梗塞で退社して以来、妹からそのことで日常的に侮蔑され続けてる。現在は、高齢の両親の年金と障害年金で暮らせてるケド、独りになっても生保の申請だけは、絶対にしない。そんな状況になるくらいなら、この国から出て行こうと計画してる。僕にはとても耐えきれないから。

  • @junkohirata785
    @junkohirata785 3 роки тому

    この被害者であるホームレスの女性の方の「死」について考える為に奥田知志さんと茂木先生が書かれた『「助けて」と言える国へ』という著書を読ませて戴きました。
    その中で奥田さんが、子供達、そして、ホームレスの方々の為に交流の企画をされて、子供達とホームレスの方々が文通する機会が持てたこと、そして、その機会が学校側に潰されたことが述べられています。
    その時、ハッとさせられました。
    全ては、教育が、あまりにも保身が過ぎる為に子供達の為の教育ではなくなって教師の為の教育になっているのではないかということでした。
    茂木先生は、子供達は、純粋ですとおっしゃいます。私も近所の小さなお子さんと接して「なんてイノセントなのだろう!」「目がキラキラしているのだろう!」と思います。その子供達に様々な機会を与えてあげること、これ以上大切なことがあるでしょうか?きっとホームレスの方々に手紙を書いていた子供達の目は、キラキラしていたに違いありません。
    甘えることから愛は始まるということがよく言われます。甘えることがお互いにとってどんなに大切なことか教えてあげること、「助けて」ということがどんなに大切なことか体験させてあげること、
    大人の大事な義務と思います。
    そして、今回のオリンピックの機会、大人の複雑な事情で、まるで校長先生が
    手紙を握り潰したように握り潰して欲しくないと思います。
    また、尊い命が失われ、人としての尊厳が蔑ろにされることがないようその問題は、彼岸にはなく、此岸にあることを自覚することが大切と思います。

  • @user-de2jx9eb9c
    @user-de2jx9eb9c 3 роки тому +5

    この経済的危機の中
    亡くなられた女性は
    特別に 変な人なんでしょうか?
    人に迷惑かけないで
    が 美徳なんて…
    こうゆう人のために 税金が
    使われて 文句言う人 いる?

    • @nspm4293
      @nspm4293 2 роки тому

      無い無い;;;

  • @banyoutube6761
    @banyoutube6761 3 роки тому

    ま~たNHKの嘘番組か。