Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
養老孟司先生は、お目にかかってしばらく時間が経つと、お話になったことの意味が深く心の中で広がっていく感じがするのです。
胸熱で納得のいくお話しでした💗養老先生をとても尊敬していますし大好きです。茂木さんのことも更に好きになりました。
何度聞いても、茂木先生の養老先生へのトリビュートは、素晴らしくもあり、かつ羨ましい師弟関係だなぁ~と思います。お二人の話を聞くたびに、日本人でよかったと思える瞬間です。
茂木先生の語彙力、知性を感じます。
「覚悟の人」 ー> 養老先生 この内容を聞いて、今日の仕事のもやもや感が晴れて、スカッとしました。
お二人の共通性のような真実味、嬉しく拝見しました。七年間、九州の塾でお会いできたことはとても素敵な思い出です。ヒトの壁って、本当に納得する題名です。
成人した時に、私も父に言われました。おまえは、社会に生きにくいだろうと、、、励ましの言葉ではなく、先を見透かされたような言葉でした。最初は意味が、わからなかったが、経験していく中で、確かに生きにくいなぁ〜っと感じます。養老先生の話しを聞くと何だか、温もりさえ感じます。血が通ってるような感覚になります。
最高のビデオです。養老先生から色々学びました。不可解な人生を楽しんでます。決め付けないと色々浮かび上がってきて面白いです。
エピソードも含めた書評✨が聞けてうれしー😊貴重ですね✨ありがとうございます。
最初に養老先生を好きになったのは、まるちゃんを見ている先生が優しくて、可愛い雰囲気で、私も猫を飼っていて先生の話しを聞くようになりました。人の壁も読ませていただきました、茂木先生の話は最近聞く様になって養老先生に雰囲気が似ていると思っていました今日先生の話を聞いて、大変嬉しくなりましたありがとうございました。😊
養老先生や茂木先生のお話を聞き、三木成夫先生の本を最近になって読んでいます。実は三木先生の講義を学生時分に聴きました。台風の目など、自然が生み出す渦巻きの画像をずっとずっと見せていただいたように記憶しています。若い心に自然と生命の切り離せない縁が深く刷り込まれたように思います。三木先生が、今の自分より若くして亡くなっていることに今さらながら気づきました。講義の時は「おじいちゃん」という印象でしたが、感慨深く我が身を振り返るこの頃。
言葉が脳の奥にまで届いたような気がしました。このレビューを見れてよかったです。養老先生のヒトの壁を読みたいと思います。ありがとうございました。
琴線に触れる書評をありがとうございました。養老先生は私の両親(故人)と同世代でいらっしゃるので、ご著書を拝読する度に両親の元で育った時代への郷愁を感じると同時にいつも新しい発見と学びがあり、励まされ、救われた気持ちになります。
茂木先生の語られる養老先生のエピソードは、崇高でひんやりあたたかく、他の方がおっしゃっておられる通り、敬愛するお二人の先生と同じ時を生きていることを本当に幸せだとしみじみ感じ入り、何度も聞いてしまいます。「ヒトの壁」そして「脳と仮想」(編集者さんの"ならではの"コメント爆笑です)再度読んでみます!
ありがとうございました。
ua-cam.com/video/XabDUlanqbs/v-deo.html 「森とは何か」ダイジェスト養老先生の動画ではお気に入りのひとつです 実に飄々と話されていました本だけではなく 素敵な生き様を残しておいていただきたいと思っています
ありがとうございます。養老先生の記憶の配置❓なのでしょうか❓〇〇の違いをずっと持ち続けられている事や、その戦前から戦後に切り替わった時のショック等の分析力は、シャープだと思います。購入させて頂きます。ただ、読むのはいつになるか❓です。
養老ファンが一人でも増えることを祈ります☺️
今のスタイルになるまで時間が掛かっただろうし、養老さんだって自身を変えるまでに時間を費やしただろうことを考えると、ただでさえ賢い方達の場合であっても時間が掛かるのだから、普通はまず必死にならないと追いつけません
この動画を拝見しまして購入しました
養老先生が我慢してて優等生だったことが衝撃の事実すぎますね。あと、自分は子供の頃から少年漫画が大好きだったんですが、メンタルが病んだ時に全く自分の心の支えにならなりませんでした。むしろ読むのが苦痛でした。ものすごくショックでした。こういう時こそ支えになると信じていたので...自分にとっては、今までの価値観に黒く墨を塗ったような経験でした。でもそのおかげで新しい強さや優しさを知れた、大切な経験でした。
世界の為に、頑張って、下さい。 よろしく御願い致します。 猫🐈
素晴らし過ぎる書評で、いいねボタン1回じゃ足りません…。
読みます。。にゃぁ〰️ありがとうございますピカピカ
いつも配信🎦でお世話になってます。(養老先生👨🏫と並行して観てます)今回🎦の話の流れの中での[藤村操氏 → 遺書及び投身自殺]の下(くだり)には遠い昔、私にもかなり衝撃だった想い出あります。タダ[不可解‼️ …だから面白い🤪]の方が⭕️ですよねー。その精神でこれからも【ヒト科脳🧠の研究🧪】期待しております。因みに[夏目漱石氏]は大先輩🙇♂️[それから]が好き❤️ドーデモ良い(追記)↓↓………個人的には(踊って唄う🕺もぎけん氏)をまた観たい👀❣️ 😻と願っております。礼儀マナも観たいです。(本名が真奈美なので😬)
お忙しいお2人ですが、ぜひお時間を作って頂き、UA-camか講演会で対談をお聞きしたいです。よろしくお願いします。
◆脳化社会あまりにもその事について発言する人が少ないんですよね… ⚫養老先生「戦前の日本が嘘ならば、戦後の日本も嘘だろう…」『知』について… そんな気がしますね既に思考の対象となっている箇所を延長して思考するよりも、問題にすらなってないことから見つけ出してくることって結構重要な気がします。。#養老孟司 先生の視点 中国の自然観これは欧米もそうなんだと思うんですよね。。日本は自然と人が同居した稀有な状態が長く続いたってことなんですかねここ200年位が特殊な時代なだけで…今も取捨選択の只中にあって、吟味している…といった感じなのかもしれませんしそうでないかもしれません(笑)もちろん #茂木健一郎 先生のチャンネル登録させていただいてます♥️
昨日のコメントから色々とユーチューブ見てました。自分でも知らない間にメンタルモンスターの人生を歩んでいたのかなと思いました。
450万部を越えても尚、○○の壁は高しhomo creditis
またこのビデオ見てしまいました。戦後の嘘の根本は人間にあって、一人一人が素直になれなくて、嘘の自分を作っているからだと思います。その理由は自分の身体からくる意識に反発しているからです。一年前の自分のコメントが変化しています。面白い現象です。
養老先生の話はたまに希望がなかなってしまうような気になることがあります。そうかと思うとなんかすとんと腹に落ちるような感覚になる話をされて、なんか気がほぐれるというか不思議な雰囲気があります。怖いほどの矛盾とどうしよも変えられない不自由な時代や空間を知っている人達は、そんな雰囲気があるのかなぁとぼんやり思います。
❤
渋いバーの片隅で、お二人の会話を密かに盗み聞きしてみたいですね、ほとんど理解できないでしょうが、分からないなりに同じ空気と雰囲気を味わいたいですね、贅沢ですが、』
模擬も幼狼も丘志位。視聴者よ、お気をつけあそばせ。
何故昭和に、早ったかそのネコさん。
養老孟司先生は、お目にかかってしばらく時間が経つと、お話になったことの意味が深く心の中で広がっていく感じがするのです。
胸熱で納得のいくお話しでした💗
養老先生をとても尊敬していますし大好きです。
茂木さんのことも更に好きになりました。
何度聞いても、茂木先生の養老先生へのトリビュートは、素晴らしくもあり、かつ羨ましい師弟関係だなぁ~と思います。お二人の話を聞くたびに、日本人でよかったと思える瞬間です。
茂木先生の語彙力、知性を感じます。
「覚悟の人」 ー> 養老先生 この内容を聞いて、今日の仕事のもやもや感が晴れて、スカッとしました。
お二人の共通性のような真実味、嬉しく拝見しました。七年間、九州の塾でお会いできたことはとても素敵な思い出です。ヒトの壁って、本当に納得する題名です。
成人した時に、私も父に言われました。おまえは、社会に生きにくいだろうと、、、
励ましの言葉ではなく、先を見透かされたような言葉でした。
最初は意味が、わからなかったが、経験していく中で、確かに生きにくいなぁ〜っと感じます。
養老先生の話しを聞くと何だか、温もりさえ感じます。血が通ってるような感覚になります。
最高のビデオです。養老先生から色々学びました。不可解な人生を楽しんでます。決め付けないと色々浮かび上がってきて面白いです。
エピソードも含めた書評✨が聞けてうれしー😊貴重ですね✨ありがとうございます。
最初に養老先生を好きになったのは、まるちゃんを見ている先生が優しくて、可愛い雰囲気で、私も猫を飼っていて先生の話しを聞くようになりました。人の壁も読ませていただきました、茂木先生の話は最近聞く様になって養老先生に雰囲気が似ていると思っていました今日先生の話を聞いて、大変嬉しくなりましたありがとうございました。😊
養老先生や茂木先生のお話を聞き、三木成夫先生の本を最近になって読んでいます。実は三木先生の講義を学生時分に聴きました。台風の目など、自然が生み出す渦巻きの画像をずっとずっと見せていただいたように記憶しています。若い心に自然と生命の切り離せない縁が深く刷り込まれたように思います。
三木先生が、今の自分より若くして亡くなっていることに今さらながら気づきました。講義の時は「おじいちゃん」という印象でしたが、感慨深く我が身を振り返るこの頃。
言葉が脳の奥にまで届いたような気がしました。
このレビューを見れてよかったです。
養老先生のヒトの壁を読みたいと思います。
ありがとうございました。
琴線に触れる書評をありがとうございました。養老先生は私の両親(故人)と同世代でいらっしゃるので、ご著書を拝読する度に両親の元で育った時代への郷愁を感じると同時にいつも新しい発見と学びがあり、励まされ、救われた気持ちになります。
茂木先生の語られる養老先生のエピソードは、崇高でひんやりあたたかく、他の方がおっしゃっておられる通り、敬愛するお二人の先生と同じ時を生きていることを本当に幸せだとしみじみ感じ入り、何度も聞いてしまいます。「ヒトの壁」そして「脳と仮想」(編集者さんの"ならではの"コメント爆笑です)再度読んでみます!
ありがとうございました。
ua-cam.com/video/XabDUlanqbs/v-deo.html 「森とは何か」ダイジェスト
養老先生の動画ではお気に入りのひとつです 実に飄々と話されていました
本だけではなく 素敵な生き様を残しておいていただきたいと思っています
ありがとうございます。
養老先生の記憶の配置❓なのでしょうか❓〇〇の違いをずっと持ち続けられている事や、その戦前から戦後に切り替わった時のショック等の分析力は、シャープだと思います。
購入させて頂きます。
ただ、読むのはいつになるか❓です。
養老ファンが一人でも増えることを祈ります☺️
今のスタイルになるまで時間が掛かっただろうし、養老さんだって自身を変えるまでに時間を費やしただろうことを考えると、ただでさえ賢い方達の場合であっても時間が掛かるのだから、普通はまず必死にならないと追いつけません
この動画を拝見しまして購入しました
養老先生が我慢してて優等生だったことが衝撃の事実すぎますね。
あと、自分は子供の頃から少年漫画が大好きだったんですが、メンタルが病んだ時に全く自分の心の支えにならなりませんでした。むしろ読むのが苦痛でした。ものすごくショックでした。こういう時こそ支えになると信じていたので...自分にとっては、今までの価値観に黒く墨を塗ったような経験でした。でもそのおかげで新しい強さや優しさを知れた、大切な経験でした。
世界の為に、頑張って、下さい。 よろしく御願い致します。 猫🐈
素晴らし過ぎる書評で、いいねボタン1回じゃ足りません…。
読みます。。にゃぁ〰️
ありがとうございますピカピカ
いつも配信🎦でお世話になってます。(養老先生👨🏫と並行して観てます)
今回🎦の話の流れの中での[藤村操氏 → 遺書及び投身自殺]の下(くだり)には遠い昔、私にもかなり衝撃だった想い出あります。
タダ[不可解‼️ …だから面白い🤪]の方が⭕️ですよねー。
その精神でこれからも【ヒト科脳🧠の研究🧪】期待しております。
因みに[夏目漱石氏]は大先輩🙇♂️[それから]が好き❤️
ドーデモ良い(追記)↓↓
………
個人的には(踊って唄う🕺もぎけん氏)をまた観たい👀❣️ 😻と願っております。
礼儀マナも観たいです。
(本名が真奈美なので😬)
お忙しいお2人ですが、ぜひお時間を作って頂き、UA-camか講演会で対談をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
◆脳化社会
あまりにもその事について発言する人が少ないんですよね…
⚫養老先生「戦前の日本が嘘ならば、戦後の日本も嘘だろう…」
『知』について… そんな気がしますね
既に思考の対象となっている箇所を延長して思考するよりも、
問題にすらなってないことから見つけ出してくることって
結構重要な気がします。。
#養老孟司 先生の視点 中国の自然観
これは欧米もそうなんだと思うんですよね。。
日本は自然と人が同居した稀有な状態が
長く続いたってことなんですかね
ここ200年位が特殊な時代なだけで…
今も取捨選択の只中にあって、吟味している…
といった感じなのかもしれませんし
そうでないかもしれません(笑)
もちろん #茂木健一郎 先生のチャンネル登録させていただいてます♥️
昨日のコメントから色々とユーチューブ見てました。自分でも知らない間にメンタルモンスターの人生を歩んでいたのかなと思いました。
450万部を越えても尚、○○の壁は高し
homo creditis
またこのビデオ見てしまいました。戦後の嘘の根本は人間にあって、一人一人が素直になれなくて、嘘の自分を作っているからだと思います。その理由は自分の身体からくる意識に反発しているからです。
一年前の自分のコメントが変化しています。面白い現象です。
養老先生の話はたまに希望がなかなってしまうような気になることがあります。そうかと思うとなんかすとんと腹に落ちるような感覚になる話をされて、なんか気がほぐれるというか不思議な雰囲気があります。怖いほどの矛盾とどうしよも変えられない不自由な時代や空間を知っている人達は、そんな雰囲気があるのかなぁとぼんやり思います。
❤
渋いバーの片隅で、お二人の会話を密かに盗み聞きしてみたいですね、
ほとんど理解できないでしょうが、分からないなりに同じ空気と雰囲気を味わいたいですね、贅沢ですが、』
模擬も幼狼も丘志位。視聴者よ、お気をつけあそばせ。
何故昭和に、早ったかそのネコさん。