【インテリ】ホーワンバッチャンの謎を徹底解明!【デビッド・ワイズ】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • デビッド・ワイズとのインタビューで唯一解明されなかった謎
    NINTENDO64ソフト「ディディーコングレーシング」のBGM
    「Hot Top Volcano」で聴こえる「ホーワンバッチャン」の真相を
    カミナリが持てる頭脳をフル活用して解き明かす!
    【視聴者の方へのお願い】
    ホーワンバッチャンについて何か情報をお持ちの方は
    ドシドシコメント欄に書いて教えてください!
    みんなで謎を解明しましょう!
    毎週金曜18時に更新!
    高評価&チャンネル登録をお願いします!
    / @kaminarinokirokueizo
    石田たくみTwitter  / kaminaritakumi
    竹内まなぶTwitter  / manamatic
    #謎解き #レトロゲーム #グルメ #davidwise
    演出:吉野裕二
    プロデューサー:志水大介
    ディレクター:藤本晃輔
    BGM制作:石田たくみ
    制作:グレープカンパニー
    制作協力:ケイマックス

КОМЕНТАРІ • 423

  • @treantT
    @treantT Рік тому +757

    これはヒンディ語ではなくタミル語で「村の代表者(有名人?)、村を出発した」というようなニュアンスがあるそうです。
    知り合いのインド出身の方に確認しました。

    • @bluessymarcy
      @bluessymarcy Рік тому +43

      有力情報過ぎる!!!!

    • @ki.5206
      @ki.5206 Рік тому +32

      解決したwwwwwwwwwwwww

    • @アオイトリ-g8g
      @アオイトリ-g8g Рік тому +15

      ナイス👍

    • @mgl_dclxvi8948
      @mgl_dclxvi8948 Рік тому +14

      つえええw

    • @にんにく-y6w
      @にんにく-y6w Рік тому +30

      ホーワンバッチャンってだけ言ってるんじゃなくて、「2つ聞こえた」っていうたくみくんの説が立証されてて草

  • @リヒテル-c7u
    @リヒテル-c7u Рік тому +59

    この「知る人ぞ知るおもしろチャンネル」感がたまらない。
    今後もこのスタイル貫いてください。

  • @田鐘美鹿
    @田鐘美鹿 Рік тому +91

    結局今回解明した謎ってジェームス先輩のコーヒー事件だけや笑

  • @藁輪野愛鳴
    @藁輪野愛鳴 Рік тому +218

    世界で最も真剣にホーワンバッチャンに向き合うチャンネル。

    • @何時何分-r5s
      @何時何分-r5s Рік тому +10

      電車の中で笑い過ぎて死にそうです

    • @chairman96s
      @chairman96s Рік тому +9

      最もっていうか、唯一というかw

  • @Nekochami
    @Nekochami Рік тому +91

    登録者数100万以上行くべき面白さのカミナリ

  • @presentday-presenttime
    @presentday-presenttime Рік тому +65

    タモリ倶楽部とナイトスクープ両方の性質をあわせ持つのすき

    • @ST-ru2jx
      @ST-ru2jx Рік тому +3

      まなぶくんは早稲田中退だからある意味タモリの系譜ではあるな

    • @riri2599
      @riri2599 Рік тому +5

      それなすぎる、、、タモリ倶楽部が無くなった今、次世代をカミナリが担ってほしい気持ちです、、

  • @ソリティアやり太郎
    @ソリティアやり太郎 Рік тому +67

    知的好奇心と空耳を満たしてくれるタモリ倶楽部のような動画だった

  • @kk---kchan
    @kk---kchan Рік тому +51

    特定の層にしか響かない動画をあげてくれるの最高に好き

  • @さのす-v8x
    @さのす-v8x Рік тому +105

    辞典を買ってくるんじゃなくて図書館で借りてくるのが最高にカミナリのチャンネルらしくて好きw

  • @モバゲーミクシィ
    @モバゲーミクシィ Рік тому +135

    ジェームスコーヒー無飲事件がずっと気になってて夜も眠れなかったので解明してくれてとても助かりました

    • @idwomitana-engadekita
      @idwomitana-engadekita Рік тому +16

      これで安心して寝る前にコーヒー飲めるね!

    • @RayMizuki
      @RayMizuki Рік тому +3

      また寝れんくなるやろがい!

    • @sarushimajack
      @sarushimajack Рік тому +1

      よく寝てください😊

  • @やま-o5u
    @やま-o5u Рік тому +38

    芸人さんのUA-camの中でもトップクラスに面白い

  • @あつかん-t6s
    @あつかん-t6s Рік тому +34

    カミナリチャンネルはコアな企画で下ネタ言いながらバカバカタバコ吸い続けていてほしい

  • @RyoT5599
    @RyoT5599 Рік тому +59

    窓際族なのでアホほど暇を持て余しているため、調べてみました。
    ・他音源
    DS版のディディーコングレーシング(×ディーディー、6/23 18:59修正)ではほんの若干聞き取りやすくなっています。
    ただ、歌詞自体変わっているようにも聞こえます…
    ・海外での情報
    英語圏の海外掲示板も見てみましたが、「この歌詞はなんて言ってるの!?」という話題は昔から上がっているようです。
    ただ、「俺も気になる!😂」との同意コメントばかりで、確証を得られる回答は見あたりませんでした…
    窓際族の限界はここまでです…

    • @gyrocrispy3473
      @gyrocrispy3473 Рік тому +5

      今どき窓際なんて最高のステータスじゃねぇか。

    • @lopelopejbf
      @lopelopejbf Рік тому +4

      副業や資格勉強すらせずに会社でyoutube三昧のあなたに、名誉窓際族の称号をあげたい。

    • @龍介小亀
      @龍介小亀 Рік тому

      UA-camでも窓際仕事やんけ!!!w

  • @naoslair8011
    @naoslair8011 Рік тому +89

    Spectrasonics Heart of Asia という名前のCDに収録されてる[Indian Female-Kannada]がサンプリング元だと思います。現物確認出来てないので間違えてたらすいません。
    同じCDからサンプリングしたと思われる曲が
    Sharp exit [Buhhda lounge]
    マハラディーン[ポップンミュージック収録曲]
    ナタラディーン[ポップンミュージック収録曲]
    引き続き調べてみます。

    • @pandacocoa9095
      @pandacocoa9095 Рік тому +7

      ホーワンバッチャガチ勢おるw

    • @fatmouse8291
      @fatmouse8291 Рік тому +3

      マジで頑張って欲しい。

    • @nooblemr7671
      @nooblemr7671 Рік тому

      ここまで出たらもう答えじゃない?w

    • @esaness7303
      @esaness7303 Рік тому

      賢者あらわれるw

    • @keikochann08
      @keikochann08 Рік тому

      詳しくありがとうございます😊

  • @riri2599
    @riri2599 Рік тому +19

    まなぶくんの知性が出るとこ好き。たくみくんのワードセンス最高。
    毎週楽しみにしてます!!(もっと更新頻度高いと嬉しい!!)

  • @raccoondog8074
    @raccoondog8074 Рік тому +98

    サッと単語事に分けるのを提案したりインドとクリケットの事を入れたり垣間見れる知性とピンサロの下り最高。

  • @ポール-m9k
    @ポール-m9k Рік тому +24

    お世辞抜きに今の生きがいはカミナリチャンネル

  • @mei-yf7qj
    @mei-yf7qj Рік тому +10

    これからもタバコ吸いまくって下ネタ言いまくるスタイルを貫いて欲しい 冗談抜きに最近一番好きなチャンネル

  • @ぬらなめ子
    @ぬらなめ子 Рік тому +17

    いい感じで視聴者巻き込んだ良企画

  • @tagja8909
    @tagja8909 Рік тому +11

    ジェームスのコーヒーのくだり、自分もコメント欄見てて真面目に気になってたから早々に真相がわかって嬉しい

  • @yukkimouse
    @yukkimouse Рік тому +11

    最近このチャンネルに動画上がると凄い嬉しくなる

  • @recordjunkie--7349
    @recordjunkie--7349 Рік тому +14

    ホーワンバッチャンのフレーズは
    heart of asiaのdisc2
    Indian female kanadaからのサンプリングです。

  • @cannon_masuda
    @cannon_masuda Рік тому +8

    小学生の頃に、友人間で64、中でもディディコン(ディディーコングレーシング)が流行りました。
    そのキッカケがまさしくホーワンバッチャンでした。実に懐かしい。
    デイビットワイズ氏へのインタビュー動画も当時の友人に伝えました。
    いつも楽しい動画をありがとうございます。

  • @haihaihichan
    @haihaihichan Рік тому +12

    随所に出てくるまなぶさんの知性おもしろすぎます😂ホーワンバッチャンに真剣なの良いですし、ゲームから急にグルメになるのも最高😂

  • @猿-b8n
    @猿-b8n Рік тому +43

    とりあえず、
    ・Spectrosonic社のサンプルCD「Heart of Asia」の収録音源
    ・同社のソフトウェアシンセ『Omnisphere2』にも収録されているかも?
    ・ポップンの曲にも同じサンプルが使用されている
    ・タミル語らしい
    ・「村の有力者が村を出た」とか何とか聞こえる
    というのがコメントを見ていてわかってきました…集合知凄い😭

    • @猿-b8n
      @猿-b8n Рік тому +6

      修正
      ・CDじゃなくてCD-ROM
      ・Omnisphereには収録されていない可能性が高い(収録から外れた?)

    • @emeeme5868
      @emeeme5868 Рік тому +2

      完全に横道かもしれませんが、Heart of Asiaの二胡の音が
      ポケモンのクリケチューンの鳴き声に使われているというのをツイでみました
      それを紹介していたVGMResourcesのアカウント、トップにゲーム音楽に使用されているサンプルの
      スプレッドシートを公開しているのですがお目当てのものは見つけられず。。

    • @kmnr-hv3br
      @kmnr-hv3br Рік тому +8

      Heart of AsiaのCD3に収録されていることを確認
       KANADA FEM /  INDKANADA14
      ファイル名からして、カンナダ語。タミル語ではなさそう。

  • @寿司ジュン
    @寿司ジュン Рік тому +26

    こりゃあインド編突入するしかねえでしょう!!
    カミナリチャンネルさんならやってくれる!🤣

  • @メイリン-y5v
    @メイリン-y5v Рік тому +5

    まさか子供のころやりこんでたゲームがこんな形で深掘りされてる動画が見れるなんて…なんか感慨深い。カミナリのチャンネルはほんと飽きない。

  • @みなもん-y7f
    @みなもん-y7f Рік тому +9

    沢山の人が観るようになっても、今まで通りのチャンネルでいて欲しいです!!

  • @山田太郎-n2s2m
    @山田太郎-n2s2m Рік тому +33

    令和どころかディディーコングレーシング発売日から数えても
    真剣にホーワンバッチャンの意味調べたのここが初めてだろ多分

  • @fumina_vampire
    @fumina_vampire Рік тому +17

    ホーワンバッチャンに向き合ってからの次回JAL潜入という、振り幅の大きさに笑ってしまった😂

  • @luzuly
    @luzuly Рік тому +312

    いつも楽しく動画見てます!「ホーワンバッチャン」について、もしかしたらという情報があるので初コメさせていただきます。
    コナミの音楽アーケードゲームのポップンミュージック16でプレイできる「マハラディーン」という曲の中に
    まさに「ホーワンバッチャン」というワードが出てきます。
    音程などもかなり近いので同じサンプリング音源を使ってる可能性もございます。
    サントラも発売されているのでぜひご確認いただけますと幸いです。長文失礼いたしました。

    • @あと-f8t
      @あと-f8t Рік тому +14

      まさに「ホーワンバッチャン」って言ってますね。
      そのあとに「ホームランランナー」も言っているような…。

    • @luzuly
      @luzuly Рік тому +19

      なんか日本語ぐちゃっとなっちゃったんですが、
      一曲まるごとヒンディー語なので、作曲者さんとかに聞けば真相に近づけるかも…?と思いました!
      これからも応援しております。

    • @田鐘美鹿
      @田鐘美鹿 Рік тому +21

      マハラディーン聞いてみました!すごいですね!こちらの方が発音がしっかり聴こえるからカミナリの2人に気づいて欲しいですね!
      僕的にはマハラディーンを聴くとヤマネに聞こえた部分はサラマンディ?みたいに聴こえて案外長い単語を早口で言ってるように聞こえました!ただホームランバッターではありました。

    • @AQRSU
      @AQRSU Рік тому +19

      ​@@田鐘美鹿
      ↑の曲はニコニコ大百科でも記事あるんですが、そこの掲示板のコメントで
      サンプリング元ネタの曲はこれじゃないか?ってyoutubeのリンク貼ってくれてる人いましたね
      曲用に加工しまくってると思うのでこれで元ネタかはわかりませんが・・・
      ua-cam.com/video/kylJ7u9FTOo/v-deo.html

    • @campbellisaac8462
      @campbellisaac8462 Рік тому

      ua-cam.com/video/mK9kcGucPCc/v-deo.html

  • @ysk6536
    @ysk6536 Рік тому +25

    そっくりなフレーズが出てくるポップンミュージックのマハラディーンと、同じくQ-Mexさんが作ったナタラディーンは、Bombay Sisters というカルナティック音楽(南インドの古典音楽?)の女性デュオの音源から音声をサンプリングしているという情報を見つけました。
    彼女たちはタミル語、マラヤーラム語などで歌っていたそうです。
    もしこの情報が正しいのだとすると、他の方が書かれていたインド出身の方の証言もありますし、タミル語の可能性が高そうな気がします。

    • @猿-b8n
      @猿-b8n Рік тому +6

      ua-cam.com/video/U57OFhMkSVo/v-deo.html
      ナタラディーンの元ネタはこの曲みたいですね!同じ録音かは分かりませんが…
      サンプルCDのリーフレットには言語も地域も様々な5つのインドの歌を収録したと書いてあったので、タミル語の可能性も全然ありますよね

    • @kazuki1289
      @kazuki1289 Рік тому +1

      別コメを書いてしまいましたが、Bombay Sisters の Thillana - Hindolam - Khanda Eka、という曲のサンプリングとの情報が英語でありました。アップルミュージックで聞けそうなのですが、アカウントを持っておらず…
      どなたか聞けないでしょうか…
      popular Thillanasという曲集の中にあるようです。

    • @rif6355
      @rif6355 Рік тому

      @@kazuki1289残念ながらそれはポップンのナタラディーンの方っぽいですね。豚にトントンの方。
      こちらで聴けました。Bombey Sistersの。
      ua-cam.com/video/kmz5VzNCXms/v-deo.html

  • @aa-jq2pr
    @aa-jq2pr Рік тому +21

    なんでカミナリのYou Tubeこんなに面白くて奇跡起きまくってんだから視聴回数もっと増えていいやん!
    登録者数ももっと伸びていいやん!👍

  • @mosukuwamen
    @mosukuwamen Рік тому +17

    一番質の高い芸人youtubeチャンネルだ

  • @kuziiiira
    @kuziiiira Рік тому +77

    隠しきれない知性とくだらない下ネタを繰り返すまなぶくんすき

  • @しいたけ嫌い-o4n
    @しいたけ嫌い-o4n Рік тому +40

    普段の企画では作家さんに脳みそいじくられるのに知的な内容だと自発的にアイディア出てくるまなぶ早稲田すぎて草

  • @rokukunbbb
    @rokukunbbb Рік тому +10

    こういう手探りの企画好きだあ〜

  • @dorakenn77
    @dorakenn77 Рік тому +16

    これ
    ホーランバッチャン、ホーラン(ホーラム?ホーラル?)ヒンナーって聞こえるけど
    ホー(हो )が万能すぎて言語化出来ねぇwwww

  • @game_yk_hml_310
    @game_yk_hml_310 Рік тому +28

    ジェームス先輩が陰で紅茶飲み干してた話好き

  • @にゃんこスター-y3b
    @にゃんこスター-y3b Рік тому +3

    面白すぎるだろ!!もっと伸びろや!

  • @minami_hanae
    @minami_hanae Рік тому +22

    謎解きの過程が探偵っぽくて面白かった!登録者数もあとちょっとで10万人突破しそうでおめでたい🙌
    インド料理屋でカレー食べるついでに手がかりを探すのロケ芸人が染み付いてる感じですごく好きだった
    次回の企画もスケールデカくて楽しみ

  • @天道茄子
    @天道茄子 Рік тому +66

    是非ともインドの語学研究してる教授の元に行くとかまで発展していってほしい。

    • @rraarr3595
      @rraarr3595 8 місяців тому

      おおー!その通りになってる

  • @s4r205
    @s4r205 Рік тому +30

    めちゃくちゃ頑張って調べた挙句
    イーヤーサーサー
    ホイサッサー
    みたいな特に意味ない言葉だったっていう真相に辿り着いてほしい。

  • @ノノノ-v2x
    @ノノノ-v2x Рік тому +15

    図書館から辞書借りてきたからかタバコ吸わないの好き

  • @福井あみ-j5b
    @福井あみ-j5b Рік тому +2

    コメント見たら 自分と同じことを思っている人が沢山いて良かった
    動きもあって とても面白いです!
    動画のネタも考えるの大変でしょうが 皆さん頑張ってください!!

  • @Ruru_Mars
    @Ruru_Mars Рік тому +40

    【日本一のインド人街】と言われる、東京都江戸川区の「西葛西」には沢山のインド系の家族の方々が住んでいるので、そこで聞き込みをしたら解決すると思いますよ。
    その地には「ジャグモハン・チャンドラニさん」という在日インド人コミュニティの父と言われる重鎮もいらっしゃるようなので、尋ねられてみたらどうでしょうか?

    • @gyrocrispy3473
      @gyrocrispy3473 Рік тому +1

      これ上手く行けば、有吉さん出てくるな。

  • @kaworu64
    @kaworu64 Рік тому +14

    まだまだデビッド・ワイズで動画が撮れるのすげえなw
    タイトルからして最高だよ!

  • @かるぺぺの小休憩
    @かるぺぺの小休憩 Рік тому +4

    このチャンネル視聴者含め巻き込むの毎回好きw

  • @フカヒレさん-z7d
    @フカヒレさん-z7d Рік тому +6

    探すために一日で急にヒンドゥーミュージック聞いてるからおすすめこれだらけになりそうで怖い

  • @チョメさん
    @チョメさん Рік тому +9

    まなぶ君が勉強モードに入った時灰皿下げたのが好印象

  • @hash-d-potato
    @hash-d-potato Рік тому +6

    ホーワンバッチャンより余ったコーヒーの方が謎だったから開幕解説助かる

  • @tutti8162
    @tutti8162 Рік тому +2

    最近ワイズさんに釣られてこのチャンネル見始めて母と懐かしいねーって言いながらこれ見てたら下ネタ来てちょい気まずかった😂

  • @tng4654
    @tng4654 Рік тому +28

    Google翻訳の音声入力でタミル語で「ホーワンバッチャン」って言ったら日本語で「あなたの側」って出てきて鳥肌立った

  • @hirokiky
    @hirokiky Рік тому +6

    子どものころからずっと疑問だったのでめっちゃ解明してほしい

  • @zouken41
    @zouken41 Рік тому +63

    すごく気になって自分でも調べてみた所、1994年発売のサンプリング音源「Heart of Asia」に収録されている可能性がかなり高そうです。
    また、2007年に稼働した音楽ゲーム「pop'n music 16 PARTY」に「マハラディーン」という曲があり
    その曲にホーワンバッチャンと同様のサンプリングが使用されています!

    • @keikochann08
      @keikochann08 Рік тому +3

      マハラディーンの歌詞の終わり頃の歌詞が特に似ていますね!歌詞を調べても残念ながら見つかりませんでした。

  • @rinda_rinda2199
    @rinda_rinda2199 Рік тому +1

    ちょうど今日また見てたからめっちゃタイムリーだわww

  • @cococya-manotsure
    @cococya-manotsure Рік тому +15

    深堀りする内容が神ってるわww
    てか登録した時5000人いってなかったのにもうすぐ10万か!
    頑張って!

  • @linknavy4036
    @linknavy4036 Рік тому +56

    ヒンディー語のほかにタミル語を話せる人に聞いてみるといいかもしれないですね。
    というか、インドは多言語民族だから、もはや研究レベルな気がしますけど。

    • @rif6355
      @rif6355 Рік тому +5

      カンナダ語じゃないかって言ってる方もいました

  • @pompom7102
    @pompom7102 Рік тому +8

    ついに考察が始まってて笑てまう

  • @DaDa724s
    @DaDa724s Рік тому +25

    海外フォーラム"DK Vine Forum"の"What does "the voice" sing in Hot Top Volcano?, And who is it from?"というトピックにヒントになるような書き込みを見つけました。
    どうやらSpectrasonicsから出ているHeart of Asiaというサンプル集からサンプリングされたようです。
    原曲を聴けば何かはっきりわかるかもしれません
    確認のほどお願い致します。

    • @toritoritorize
      @toritoritorize Рік тому +4

      カンナダ語のボーカルトラックが使われてたという話もありました!

    • @DaDa724s
      @DaDa724s Рік тому +6

      ​@@toritoritorizeサンプリングされたトラック名が SNG:Kanada,Fem.みたいなのでカンナダ語で間違いなさそうですね!
      VGM resourcesが公開しているゲーム音楽の出典元を集めたスプレッドシートに記載がありました。

  • @adzukizuki
    @adzukizuki Рік тому +18

    他の方も挙げているように、元ネタはHeart of AsiaというサンプリングCDの音声です。
    女性がカンナダ語で収録しています。
    元ネタの構成は、
    「山根 ホームランバッター (別の単語) ホームランランナー」です。(別の単語)の部分はワイズ氏の曲中で使用されていません。
    ちなみに、ネット上でこのCDのブックレットを勝手に公開しているブログがありました。…が、ブックレット内でこの音声について言及している部分はありませんでした。
    結局カルナータカ州出身のインド人に翻訳してもらうしかないと思います。
    謎が解明されるといいですね。応援しております。

  • @sunsent1988
    @sunsent1988 Рік тому +3

    携帯📱でググればいいところをわざわざ図書館からヒンディー語の辞典を借りてくるのがアナログで素晴らしい👍

  • @darlenecruz1107
    @darlenecruz1107 Рік тому +6

    知的な深掘りをしつつ下ネタもある、タモリの深夜番組みたいなノリw

  • @708garu
    @708garu Рік тому +20

    ホーワンバッチャンを求めてインドの山奥へ

  • @yutadob4153
    @yutadob4153 Рік тому +5

    中辻くんコーヒー飲まずに頑張ってくれてありがとう!ホームランランナー🏃‍♀️

  • @ダブルK-v6h
    @ダブルK-v6h Рік тому +2

    「ホーワンバッチャン」からいろんなワードが出てくるし、インドカレー屋の場所が解らず迷うってwww

  • @tentekomymy
    @tentekomymy Рік тому +1

    なにこれおもしろすぎる!
    もうこれから
    「ホームランバッター」
    「ホームランランナー」にしか聞こえなくなるわ😂ww

  • @10-panda
    @10-panda Рік тому +9

    キッチンからも総動員されてて草

  • @HiroshiOkada-h3m
    @HiroshiOkada-h3m Рік тому +6

    おかげさまでインドの公用語が22個もあるのを初めて知れました(どうなってんだよw

  • @bisc_uit_
    @bisc_uit_ Рік тому +35

    インターネットの情報をさらってみたところ、真偽はどうかわかりませんがSpectrasonics社のHeart of AsiaというCDからサンプリングされたのではないかという情報がありました。
    このCDはサンプリングCDなので、歌詞カードなどもないでしょうし、これを購入してその言語が何かをどうにか特定し、その言語のネイティブに聴き取らせるしかなさそうですね……(公式サイトには何語のフレーズなのかは書かれているように思えました)(そもそもその情報が正しく、ワイズさんがサンプリングするときに切り貼りをしていないという前提になりますが)
    以上のサンプリングCDの公式サイトの関係ありそうな情報をコピーします。もしかしたらヒンディー語というのはワイズさんの勘違いかもしれませんね
    Chinese and Thai Opera divas - vocal phrases
    Sanskrit, Hindi, Malay, Javanese, Thai and Mandarin vocal phrases, chants, poetry and speech
    300 Tibetan monks singing and drumming in a cave
    and much, much more!

    • @AQRSU
      @AQRSU Рік тому +1

      youtubeでこの曲結構投稿されているようですが、やはり何言ってるんだ?と議論になっていますね
      そこで書いているコメントを読むと、ドイツ語で卑猥な言葉を言っていると書き込んでいる人たちも結構います
      ただ、ドイツ語にたまたま似ているだけでヒンディー語だ!という派閥もいるようで思っていたよりも根深い問題かも知れません

    • @emeeme5868
      @emeeme5868 Рік тому +12

      Can we get the lyrics to Hot Top Volcano?という質問に対して
      ワイズさん本人が
      I took the singing from a sample CD called Heart of Asia. A song from East India about love.
      No idea what the lyrics are - and I copped them up to make rhythmical sense - so your guess is aa good as mine 👍
      2018年12月4日
      とツイッター上で返してますね

    • @emeeme5868
      @emeeme5868 Рік тому

      synthmaniaというところで2枚組Heart of Asiaのブックレット全頁pdfがあって
      2枚目のSONGSあたりが怪しいけれどネット上で視聴できるところが見つからない
      一部ならsynthmania上でも公開されてるんだけど
      どなたかCD持ってないですか?w

    • @猿-b8n
      @猿-b8n Рік тому +2

      ゲーム音楽だとPop'n musicで使われたり、カニエとかDe De Mouseもサンプリングに使ったり結構定番のサンプルCDなんですね…!
      買えるかなと思ったら128ドル😭高い

    • @猿-b8n
      @猿-b8n Рік тому +2

      Spectrasonicのソフトシンセ「Omnisphere2」にサンプル音源として含まれてるみたいですね
      6万超えるけどド定番のシンセだしトラックメイカーなら持ってる人もいるかも

  • @shinomiya_25
    @shinomiya_25 Рік тому +26

    所々に出てくるマナブの知性に笑う

  • @ST-ru2jx
    @ST-ru2jx Рік тому +4

    ホーワンバッチャンでネットの集合知の強さを思い知るとは思わなかった

  • @naom1497
    @naom1497 Рік тому +1

    コーヒーのくだりほんとすき

  • @mico_game_toka
    @mico_game_toka Рік тому +4

    ホーワンバッチャンについて
    コナミの音楽ゲーム、ポップンミュージック16にQ-mex (久米由基)氏が作曲された「マハラディーン」という曲がありまして、この楽曲に「ホーワンバッチャン」と同じ音声があります。
    恐らくですが、この「ホーワンバッチャン」というボーカルは音声素材のボーカルを使っている可能性があります。
    なので、ディディーコングレーシングが発売された1997年より前に発売されたヒンディー語やアジアンテイストな音声を集めた音声素材集のCDを見つけ出し、「ホーワンバッチャン」の音声を単体で聞いたら何と言っているのか、より聞きやすくなるのではないのでしょうか?
    ちなみにですが「マハラディーン」を作曲された久米由基氏は「ナタラディーン」という楽曲も作曲しており、
    この「ナタラディーン」で使われているボーカルは「Haert of Asia」という1994年にリリースされた音声素材集のCDに収録されたボーカル素材であり、
    もしかすると、「ホーワンバッチャン」の音声も同じCDに収録されている可能性が若干ですがあると思います。
    可能性ばかりの話で大変恐縮ですが、同じワイズさんの音楽を愛する者同士、何かお手伝いできればと思いコメントさせて頂きました。

  • @hotobasiru
    @hotobasiru Рік тому +1

    youtubeにアップされてる動画に
    Hula budja
    Hudam bunya!
    Hula budja
    Hudam bunya!
    ってコメントついてるけどこれかな…?
    クリケットのくだりとか文書解析の仕切りとか、テレビで見られないまなぶの能力が如何なく発揮されててすき

  • @user-cto001
    @user-cto001 Рік тому +11

    作曲、編曲とか詳しい人ならBGMから人の声らしき部分だけ切り出せるから、そこだけ聞かせてインド人に訊いてみるとか。
    インドの公用語はヒンディー語だけど、サンスクリッド後とかタミル語など他言語を話す地域もあるので、音声ファイル片手にインド人総当たりですかね。

  • @ajiousan
    @ajiousan Рік тому +4

    もうインドへ解明旅行の動画にしてほしいです笑

  • @Love_and_Date
    @Love_and_Date Рік тому +4

    ちょっと調べるだけでスンダ語やらサンスクリット語やら海外でも色々議論が重ねられていることがわかるのだけど、結論付ける決定的なものに辿り着いた人間はいないようね。

  • @okkarrakko
    @okkarrakko Рік тому +5

    解明しにインド編待ってますw

  • @Samasa508
    @Samasa508 Рік тому +5

    知的な番組ですね。いつまでも僕らのタモリ倶楽部を担ってください。

  • @アンフィビアン
    @アンフィビアン Рік тому +2

    まなぶくんで隠されるまなぶくんの口すき

  • @お豆腐-b3l
    @お豆腐-b3l 10 місяців тому

    この企画好きだわ〜。
    チャンネル登録しました

  • @omotyandkurikinton
    @omotyandkurikinton Рік тому +3

    なるほど、次はボーワンバッチャンのルーツを探りにインド行きですね😇
    それかインドの言葉について詳しい大学の教授あたりに突撃もありかも

  • @hichan_603
    @hichan_603 Рік тому +5

    紅茶派だったジェームズ先輩笑

  • @rurubutext3969
    @rurubutext3969 Рік тому +1

    タモリ倶楽部みたいな事してて、異常に好きです
    星野源がゲストに来ても違和感ないわ

  • @こうちゃ-j7q
    @こうちゃ-j7q Рік тому +5

    ホーワンバッチャン考察めちゃくちゃ好きです笑
    大変だろうけど歌詞考察シリーズ化してほしい😂

  • @waxdemi3003
    @waxdemi3003 Рік тому +10

    このチャンネル100万行くレベルの質だよ 芸人のチャンネルで夢中になるのこことさらばぐらい

  • @よもぎ大福大盛り
    @よもぎ大福大盛り Рік тому +2

    ホーワンバッチャン調べたり昔行ったピンサロのコーヒー再現したかと思えば次は社会科見学みたいなことになってるしwww 振り幅えぐいわwww

  • @AMN3225
    @AMN3225 Рік тому

    6:58 ここからの下ネタのくだりが最高に面白い😂

  • @pochipochi0425
    @pochipochi0425 Рік тому +1

    この動画見てから、オススメ動画にインド音楽が出てくるようになったw

  • @YUKKURIukiyoVbe
    @YUKKURIukiyoVbe Рік тому +2

    ヒンドゥー教にヤマについて調べて見たんですが死神という側面がありながら元々最初に死んだ人間らしくその後に冥界の王になったというところにもにもヒントがありそうですね。

  • @ガーソン
    @ガーソン Рік тому +4

    ポップンミュージックのマハラディーンって曲にホーワンバッチャンのサンプリングを使ってるかもみたいな曲があります。
    作曲者は久米由基さんという方です、他のゲーム音楽作曲者から辿るのはどうでしょうか?

  • @むいむい-d3v
    @むいむい-d3v Рік тому +1

    メロディー頭から離れなくなる…
    自分が耳で聞こえたままを音声翻訳したら、हमारी हुर्र अच्छा (万歳)って出てきました🙌

  • @InfamousKTA
    @InfamousKTA Рік тому +2

    サンプリングの元ネタがどっかにありそうな気がする

  • @てるてる坊主-z9y
    @てるてる坊主-z9y Рік тому +2

    次回がテレビの規模感やん

  • @タウヨシ-r3c
    @タウヨシ-r3c Рік тому +5

    ネパール人の知人からはやはり”タミル語”か”テルグ語”の可能性が高いようです。
    何と言っているかはその人は母語話者でないのでわからないそうです。
    日本人の方から「ヤマネじゃなくてヤムナー川ってあるよ。関係あるかどうか知らんけど。」
    と言われました。参考になれば幸いです。

  • @ほしまお-y6d
    @ほしまお-y6d 11 днів тому

    すごく変わったコメントかもしれませんが、3.33くらいから流れる音楽が好きです。時々流れますが、このBGM好きです。
    NHKで放送されてた、デザインあみたいな雰囲気感じます

  • @TheSimontea
    @TheSimontea Рік тому +7

    ターヘルアナトミア(解体新書)を翻訳した杉田玄白的アプローチw
    本当に企画の面白さもそうですが、お二人の会話はずっと聞いていられる心地良さです

  • @HIKASAN1016
    @HIKASAN1016 Рік тому +3

    ワイ↑ズさんは地元のヤンキーの先輩扱いですな😂

  • @Hilotaka2649
    @Hilotaka2649 Рік тому +8

    カミナリのプロフィール見たら自分と同い年だった
    理由はもちろんそれだけじゃあないけどこれからも全力で応援したい