Tokyo Kyusyu Ferry New Ship "Soreiyu" Tourist A Boarding, Yokosuka Port-Shin Moji Port

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 вер 2024
  • I boarded the new Tokyo Kyusyu Ferry "Soreiyu" which went into service on July 1, 2021.
    The cabin is the cheapest Tourist A (12,000 yen normal season).
    The sister ship "Hamayu" boarded the state at the time of the Shin Nihonkai Ferry, this time on the new route Pacific Ocean.
    The waves were calm from beginning to end, and the rainy season in northern Kyushu was over the day before, so it was a very good voyage.
    Stayed in Kokura and boarded "Hamayu" the next day. I tried to make the return trip to Tourist S. Round-trip discount is 10% off on the return trip.
    Tokyo Kyusyu Ferry (Official)
    tqf.co.jp/
    Music material provided by: UA-cam Audio Library
    "Milk"
    "The_Entertainer"
    Please subscribe to the channel if you like.
    → u0u1.net/IiXB

КОМЕНТАРІ • 34

  • @yochi2542
    @yochi2542 3 роки тому

    長旅お疲れ様でした💦
    fufoさんの東京九州フェリーは待望の動画でした❣️
    もう!!!
    知りたかった情報や雰囲気など満載の見ごたえある動画でした‼︎ありがとうございます😊
    バーベキューも、おひとり様セットあり⁉️価格もお安くて、船上でバーベキューなんて夢の世界❤️
    露天風呂も最高の極みですね♨️
    私は、やっと さんふらわあの夢を叶えたばかりなので。。。
    来年にでも、ゆっくり出来る時間を確保して是非乗船してみたいです🛳

    • @furo1010
      @furo1010  3 роки тому +1

      ありがとうございます。
      私はここ最近の新造船(既に数年経っているけど)の中では商船三井さんふらわあとフェリーさんふらわあ志布志航路船舶がお気に入りなので、新日本海のらべんだあ・・太平洋のきたかみ・・パブリックスペースの椅子など長居できない設計なのですよね。まあ、個室籠れば良いことですが、新日本海ゆうかり・らいらっくみたいな長いプロムナードが好みですね。20周年のふらの特別メニュー美味しそうでしたね。

  • @user-ti7fh3xr6d
    @user-ti7fh3xr6d 3 роки тому +2

    いつも楽しく拝見しています。東京九州フェリー動画楽しみにしていました! 交通手段としての利便性を考えたら阪九や名門大洋のように夜行便なんでしょうが個人的には昼行便が大好きですね!昼行便の楽しさがよく伝わる動画で、とても楽しめました。機会を見つけて小倉に帰る時乗船したいです。船上バーベキューと生ビール、最高ですね!小倉に泊して次の日の乗船までどこかに行かれたんでしょうか?またの動画楽しみにしています。

    • @furo1010
      @furo1010  3 роки тому +1

      ありがとうございます。
      なるべく時系列に沿ってアップして行こうと思いますので、小倉泊から翌日の行動街歩き等々、興味の無いものはすっ飛ばして下さいね。4本後の動画(多分)の帰路は「はまゆう」です。

  • @stoneco316
    @stoneco316 3 роки тому +1

    8月下旬に同じ横須賀-新門司で利用予定なのですが、その時のシミュレーションとして、大変参考になりました
    ありがとうございます

    • @furo1010
      @furo1010  3 роки тому

      参考にして頂き幸いです。後日復路「はまゆう」ツーリストS乗船もアップ予定ですので宜しくお願いいたします。

  • @ryutahirayama40
    @ryutahirayama40 3 роки тому

    7月の4連休にのりましたが、意外とあっという間なんですよね。

    • @furo1010
      @furo1010  3 роки тому

      ご覧いただきありがとうございます。
      関東から北九州、飛行機だと福岡まで2時間弱、新幹線だと約5時間。移動を愉しむのはやっぱ船旅ですよね。乗船してから食事して展望大浴場浸かる。お天気良ければ外部デッキで海風あたる。飛行機は別として新幹線隣客気にして5時間はちょっとしんどいですからね。

  • @user-uk3fp7vz5v
    @user-uk3fp7vz5v 3 роки тому

    おもしろく拝見しました。
    8月に乗船予定が都合で延期になり、寒くなる前に乗りたいな、と思う毎日です。

    • @furo1010
      @furo1010  3 роки тому

      昼航海が長いですが、寒くなる前、日が短くなる前の乗船が良いようですね。

  • @user-rh5kh9wr9z
    @user-rh5kh9wr9z 3 роки тому +1

    船の大きさの割に一般の旅客定員が少ないのはかなり貨物輸送を意識してますね。それでもレストランはオートレストランにならなかっただけマシかな。この船を使えば関東━九州間の3日目配送が余裕で可能ですからね、陸送と変わらない感覚で利用できます。この航路の誕生で今まで時間的な都合でフェリーを利用出来なかった路線貨物とか、生鮮食品といったような急送品を積んだトラックも利用可能ですね。将来的には増便という可能性も秘めているような航路だと思います。

    • @furo1010
      @furo1010  3 роки тому

      本来ならば日が明けてからの出航だったら当日中に到着できますの謳い文句なのでしょうが、商船三井さんふらわあ深夜便同じく徒歩だと勘違い続出なのかなと思いましたね。物流系だとオーシャン東九より短縮、徒歩観光だと到着後泊しなければならない。早朝到着のオーシャン東九と選択肢増え良いかと思いますね。

    • @user-rh5kh9wr9z
      @user-rh5kh9wr9z 3 роки тому

      @@furo1010一般の旅客にウケるようなそれぞれの港を朝に出港するような運航ダイヤではほとんど商売にならないですよね。日本の長距離フェリーというのは貨物輸送のためにあるようなもので一般客はオマケみたいなものです。

    • @furo1010
      @furo1010  3 роки тому

      今でこそプライバシー重視でカプセルタイプ多くなりましたが、数年前だと大部屋雑魚寝が主流でしたからね。その時は徒歩乗船はオマケみたいなんだなと感じましたが其れはそれで良かった。鉄道の寝台特急は運賃、特急券、寝台券料金でとても高くなりますからね。

    • @user-rh5kh9wr9z
      @user-rh5kh9wr9z 3 роки тому +1

      @@furo1010 寝台特急はほぼ絶滅寸前。国鉄時代と変わらずレ━ルは全国につながっているんですけどね。その線路を活かして走るのは貨物列車だけになってしまいました。

  • @user-hp1kn2pd6o
    @user-hp1kn2pd6o 3 роки тому +1

    就航したばかりなのでまだピッカピカですね。天井や壁面を見る限りでは日本海航路と違って豪華さはなさそう。これから年季が入ってくるとどうなるのでしょうか。
    コロナ騒ぎが落ち着いたら是非乗船したいと思っています。

    • @furo1010
      @furo1010  3 роки тому

      日本海航路も現在の「らべんだあ」「あざれあ」就航からプロムナードが無くなったり新造船だけど無駄な贅沢さを省いてしまった感がありますよね。パブリックスペース椅子見てもゆったりソファ系が少なくなりました。

  • @user-dx5tw6gi4m
    @user-dx5tw6gi4m 3 роки тому

    furo1010さん、こんにちは!
    猿投の温泉♨️施設の件の返信ありがとうございました。
    もしかしたら、furo1010さん、行ってらつしゃるかなぁと思って。
    私、猿投山と言う場所がある事をこの歳になって初めて知りました。温泉♨️もあって、送り迎えのバス🚌も出ていると言う事なので、貴方様にお尋ねしちゃいました。
    情報ありがとうございました😊

  • @user-im5pu2cb1n
    @user-im5pu2cb1n 3 роки тому

    それいゆの船籍もはまゆうと同じ小樽なのですね👀‼️

    • @nanalinn
      @nanalinn 3 роки тому +1

      根っこが同じグループですからね。それにこの航路ができる前は習熟のため日本海航路に就いていましたからね。

    • @furo1010
      @furo1010  3 роки тому +2

      お恥ずかしながら余り船籍の事は気にしていませんでした。同じグループなのは分かりますが、東京九州フェリー所在地は北九州門司、就航後は北行き北海道には行かないのに小樽なのですね。いっその事数年後苫小牧東から横須賀航路就航したら良いなと思ってしましますね。

  • @user-yk9hm5lf5z
    @user-yk9hm5lf5z 3 роки тому

    寝る場所は空調設備とあるけど、冷暖房はついてるのかな?

    • @furo1010
      @furo1010  3 роки тому

      勿論冷暖房設備はありますが、個室の個別エアコンでない限り調節は出来ませんね。只、ツーリストSのような蜜室よりも大部屋ツーリストAの方が夏場は寒くもなく暑くもなくです。

  • @HEATEP789
    @HEATEP789 3 роки тому

    おや、利用された寝台は私が7/3に乗船時と同じ位置のようですね。
    まあ、空いてて分かっている人なら、そこしか予約しないですけども。

    • @furo1010
      @furo1010  3 роки тому

      パブリックからも近くドア横でお隣さんもいない。寝台指定できるのは良いですよね。名門も寝台指定できますが、ここ暫く乗船していない新日本海は寝台指定出来るのかな。出来るのだったらツーリストAでドア横下段のみの寝台はお得感ありますね。

  • @on_noji
    @on_noji 3 роки тому

    「初便は揺れた」という話も聞きましたが、いかがでしたでしょうか?(新門司発?)
    横須賀から乗れば当日中に福岡の我が家にたどり着けるので、
    なるだけ早い機会に乗船したいと思っております。
    「A44-73」いい情報ありがとうございました。

    • @furo1010
      @furo1010  3 роки тому +1

      ありがとうございます。
      新日本海時の初便苫小牧発も爆弾低気圧突入でかなり揺れたみたいでしたね。
      「はまゆう」横須賀港初便も四国沖で波の高さ4メートルだった気がしますが、早割とかないのでお天気相談、初便狙いでもないので思い立ったが旅立時と考えていますね。ネットで予約後空室選べますので、「A44-73」とは云いませんが空いている寝台場所選んだ方が良さそうですね。電話口頭より楽ですね。

  • @user-xp7yn8bs7h
    @user-xp7yn8bs7h 3 роки тому

    居眠りするのに、雑魚寝スペースあると、良いですね。

    • @furo1010
      @furo1010  3 роки тому +1

      最近の新造船プロムナードとかパブリックスペース無駄な空間の贅沢感ないので居場所が少ないのですよね。昼間に窓無しの部屋にいるのもつまらない。

  • @nanalinn
    @nanalinn 3 роки тому

    横須賀―北九州航路は、横須賀港に新たなターミナルをつくることで既得権益者が工事の妨害をするなどの嫌がらせがあったと聞いています。まだ完全に問題が片付いてはいないようですが、早く解決して物流の主役になれることを願っています。

  • @user-in4cg4xu8j
    @user-in4cg4xu8j 3 роки тому +1

    ふろさんお疲れ様です。ご飯は各テーブルでタブレットで注文した後に店員さんが持って来るんですか?それとも各自でご飯をとりに行くんですか?

    • @furo1010
      @furo1010  3 роки тому +1

      こんばんは。
      カフェテリア方式やバイキング形式、自ら取りに行くレストラン多い中、此方のレストランはタブレットオーダーで運んでくれるのですよね。帰りも返却する事なくお会計。テイクアウトメニューもあるので、パブリックスペース好きなところで飲食することも可能です。

  • @masakido
    @masakido 3 роки тому

    東京九州フェリーの乗船記、楽しく拝見しました!
    やはり新日本海フェリー系列と同じで、船内に電子レンジが設置されていないんですね…
    先日苫小牧~仙台間で太平洋フェリーの「新きたかみ」に乗船しました。
    当初C寝台を予約しましたが、受付で満室ということを知り感染症対策で
    急遽エコノミーシングルに変更しました(泣)やはりフェリーも空いてる時期の乗船が良いですね。
    おかげで楽しみにしていたディナーバイキングの予算が無くなってしまいました。
    レストランでのタブレット端末は良いですね~ 他のフェリーも導入して欲しいです。

    • @furo1010
      @furo1010  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      「確認のため保留中」の方に入っていましたので失礼いたしました。
      太平洋フェリーもバイキング形式復活して、アルコールも解禁になったので久しぶりに乗船してみようかと思っていました。新きたかみC寝台はB寝台と殆ど同じなのに大部屋雑魚寝が無いため最安の運賃、B寝台が200ベットに比べると48ベットと空いていればお得ですね。バイキング形式は別としてカフェテリア方式は並ぶの嫌いなのでタブレット端末は良いと思いますね。セルフで取りに行っても良いかなと思いました。