Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
セントニョモモ良いなぁ、「普通の舵いっぱい」すこ
🌊にょーそろー🚢🫲🐮🌊で画面何も見えないのワロタ
我はあるが? マジで好き 歌ってほしい
もうはんじょうなんか嫌いだで流れてきた「これ私のことだ……」でくそ笑った
セントニョモモもっと評価されて欲しい
第3回は全体的にレベルが一段と上がってて90点以上も大量で素晴らしかったんだけど、個人的に決勝に残ったラップの感じで言うと第2回のほうが好みではあった
覚えやすかったりストーリーがあるのは2回やったね、本来クソダサいはんじょうラップっぽいのも多いし3回は良くも悪くもちゃんとしたラップに寄りすぎてる
50:41 個人的に『はにょ花』がクソ尖ってる割にクオリティ高いし笑いどころもあって完璧だった
決勝曲全部のどれもが優勝でもおかしくないくらいハイレベルだった なんなら90点未満も良い曲ばかり参加者の皆さん本当に素晴らしい曲をありがとう 気持ちいいラップの連続で最高でした
にょーそろーの中から普通のコメント探して読むの楽しい
bigloveはんじょうのラブはんじょ〜〜が頭から離れん
なんか勝手に頭振っちゃうから1番好き
しもっちが決勝落ちた後すかさず告発してたのクソ笑った
はんじょうラップ選考会は仕組まれている
🌊にょーそろー🚢🫲🐮🌊
本番来る前に全部聴いたつもりだったから聴き漏らしたHANFIRE配信で初聴きしたときは衝撃だったわ
まーじでわかる
HANFIRE期待の新参者すぎる
クオリティで言えばどう考えても頭ひとつ抜けてるからな。はんじょうの好みって割と今回の優勝作みたいなラップとJの間みたいなのが好みぽいし仕方ないけど、優勝じゃないのまじかよって感じ
殿とニート 好き
そらとぶ家系モンスターおもろすぎる
セントニョモモの火がノスタルジーを感じて良き。今回のラップ選手権はクオリティの高い作品ばかりで楽しい時間だったわ。
敗者復活やれってコメが趣旨とズレすぎててびびった。M-1に影響されてんのか知らんけど、はんじょうが予選も審査してるんだから復活しても好みではないんだからどうせ評価されないだけなのに
ほんとそれ
この時間が終わってほしくなかったんだよきっと。。。
HAN FIRE、はんじょうがオフライン格ゲー出る時に入場で流してくれんかな。めっちゃ盛り上がるやろ。
ハニョックハゼッカーブルースが一番ちゅーき❤️
この動画の編集すごい良かった、「たった一つの願い」の時のはんにょが間違えて飛ばしたのをうまく編集してる
HAN FIRE 上手すぎるだろ。
約120曲、クオリティ高いやつも味があるやつもホント飽きなかった!個人的優勝は空飛ぶ家系モンスターや!!
殿とニートや聖ニョモモなんかの尖ってて刺さるやつが優勝してほしさはあった
どの曲も個性があって楽しかったけどさすがに120曲は1回の配信で聴くには多すぎたもっと募集期間を短めにするとかしないと今後どんどん増えていきそう
セントニョモモの火はブッタぐらいのポテンシャルを感じた
たった一つの願いまじでやばいだろ、プロ?
前回で色々言われても負けずに実力で優勝かっさらって行くのカッコよすぎる
ハニョラントまじでトラック部門ならぶっち切りにすきだ
HANFIRE正直別格
1:13:08〜1:13:14我はあるが?で一生わろてる
平均点は高いけど最高点は低い感じだな。2回のオリジナリティがたまらん
めっちゃわかるスルメしてるからだと思うけど第二回の方が好きな曲多い
@@うん-r2mはん城が強いよな
楽しかったけど、そろそろ定期的にやるのやめた方がいい雰囲気が出てきてる
確かに不定期の方が普段は配信追ってない、はんじょうに興味なくてただ名をあげてやろうみたい奴が増えて愛が薄いのばっかりにならないだろうしな
2週間くらいで作ったテキトークオリティのがちょうどいいかもしらん
ラップのこと何も分からないけど、笑えるかで決めた個人的優勝候補1:08:05 1:12:25 決勝にはいけなかったけどlikeはんじょうとねこたつやめてねも
俺ら持ってるはんじょうバイブス!
セントニョモモの火まだ旅の途中って感じでめっちゃ好き!
個人的にシン・はにょっすライダーツクツクボウシ(決勝圏外)超覚醒ハーゼウスはにょ花ビーフジャーキーHanFireNyossu(決勝圏外)HanzeusUp(決勝圏外)ハニョックハゼッカーブルース空飛ぶ家系モンスターはにょっすポップストリームライフ(決勝圏外)はんじょうバトラの列車旅行(決勝圏外)にょっすboss(決勝圏外)この辺がめっちゃ良かった、レベル高すぎて絞ろうと思ったけど全然無理や。
個性で殴り合う第2回、スキルでバチバチに戦う第3回、で前回とは違う展開が見られてよかった〜と思う
牛にも、うおwにも、秋刀魚にも頼らずに衝撃の曲を作った家系モンスターがMVP
去年も今年もはにょっすライダーが大好きだ
殿とニートの前回作がLook at 殿でびっくり
超覚醒ハーゼウスめっちゃ好き
hanjougodライブの〆に聞いて泣きたすぎるあごきりもおつかれ
個人的に優勝で見るならwho is champハニョックハゼッカーブルース半生AGONAGAHANFIREhanjou vibesの最終決戦だったあとは89点だったFのテーゼにょーそろーとか家系とか特別賞っぽいのもよかったしどれもクオリティ高くておもしろかった
個人的にはそらとぶ家系モンスターだなぁ
はん城の人が新作出してくれて嬉しい
はんじょうラップ選手権から今年のhiphopシーンの中心ががjerseyclubであることが悟られるのおもろい
切り抜きお疲れ様です![必然] はんじょう 偉人 [宿命]大好き☺️
口ずさみたくなるような曲好きだったな。ビーフジャーキーとか
50:41おれは正直「はにょ花-流山」が優勝すると思ってたけどしなかったの意外。
hanfireが1番いい。ハニョラントのトラックもすこ
はにょ花ネタ多すぎて中毒性ある
クオリティが上がりすぎて規制の方向で話が進んでるの、F1みたい
個人的にはWHO IS CHAMP?がいちばん良かったな
前回までのラップ(特にLet's HANJOUまで)のオマージュが出てきた時まじでアツい
はぜ、殺すの作りがamazarashiっぽいのに絶対amazarashiからは出てこない語彙なのクソおもろい
半生がすきだな
言い過ぎのノリ楽しかった
はんじょうラップは後世に受け継がれるだろう
アゴキリありがとねえ
B-BOYはぜ坊で首を振るときもちい!
48:57サビもちゃんとわかりやすくて、最初から最後まで全部好き。
B-BOYはぜ坊の入りとビートはstromaeやな
殿とニートめっちゃ好き
Lil hanjou
今回のmyfavはbigloveとhungry jokerとビーフジャーキーだな
あとはlikeはんじょうと半生
WHO IS CHAMP?、布団drillのSOMAっぽい
ラップもそうだけど、よくもまあ一年でこんなに色々ネタ増えたな
今回の決勝、めちゃくちゃレベルの高い曲ばっかだったけど、俺は個人的に決勝にいけなかった・taseki hnj・YAMETENE・Likeはんじょうが曲として好きすぎたわw
who is champ
尿っすめっちゃ好き
上位層が上手すぎて、はんじょうラップ選手権じゃなくてラップ上手いやつ選手権になってるやんw
そうなんすよ
第一回第二回も上手い奴が優勝してた
うまいやつが勝つのは当たり前やん
@@さとぅ-y5e当たり前やろw
@@suletama下手なやつが優勝してどうすんだよw
BIGLOVEめっちゃ好きw
切り抜きお疲れ様です!
夜遅くまでお疲れ様顎切り!
25:19ここ好き
やめてねのとこ絵文字が使えないからかタイムスタンプ飛んでるね
これ普通にプロ混じってる?
はんじょうバイブスのスマーフってなに?
ゲームでいうプロがサブ垢で低レート帯にきてボコすみたいな
@ つまりこれ作者がプロってこと?
@@mustyonionプロじゃないと思いますよ。多分アマチュアの大会?なのに「プロレベル上手いやついるやん!」的なことだと思いますよ
@@Minn_minn_z なるほど❗️
HANFIRE優勝かと思った
ハイレベルすぎん笑笑
Nyossuとおんみょうってもしかして落ちた?
それぞれ89点と88点で落ちた
それぞれのコメントnyoss「曲のクオリティは90あるんだけどね」おんみょう「しもっちは20回目で優勝させる」nyossはラップというよりロックだったのが今回の点数だったと考察
@@あ6175 ありがとう、やっぱnyossuはジャンルが違いすぎたか
結局 プロっぽい人が優勝かぁ🙄妥当なんよ(笑)
優勝の曲ってクオリティ高いけどそれを越えて感じさせてくるものが特にないって感じせっかくこんな企画に多く作品集まってるんだから、多少クオリティが素人っぽい荒さがあってもリリックやリズムに身体が持ってかれる作品選べよって思うわ漫画で例えるとチェンソーマンが落とされてブラッククローバーが選ばれたような感じ
↑うおw
@user-okintamadekao そうやって一生生きてけなお前は
まあ、人の好みに分かれるもんだからそう言う見方しないとなのかもね...僕は2回目でははんじょうのお経が好きだった
ブレイキングダウンみたいだな
長々と女々しいな。「自分が好きな曲が選ばれなくて悔しい」って簡潔に書けよ。お前にはピンと来なかっただけで、はんじょうには感じさせてくるものがあったんだろ。
テンポ悪すぎて途中で見るのやめたは今回
テンポ悪いんじゃなくて曲数多かっただけやろw
セントニョモモ良いなぁ、「普通の舵いっぱい」すこ
🌊にょーそろー🚢🫲🐮🌊
で画面何も見えないのワロタ
我はあるが? マジで好き 歌ってほしい
もうはんじょうなんか嫌いだ
で流れてきた「これ私のことだ……」でくそ笑った
セントニョモモもっと評価されて欲しい
第3回は全体的にレベルが一段と上がってて90点以上も大量で素晴らしかったんだけど、個人的に決勝に残ったラップの感じで言うと第2回のほうが好みではあった
覚えやすかったりストーリーがあるのは2回やったね、本来クソダサいはんじょうラップっぽいのも多いし
3回は良くも悪くもちゃんとしたラップに寄りすぎてる
50:41 個人的に『はにょ花』がクソ尖ってる割にクオリティ高いし笑いどころもあって完璧だった
決勝曲全部のどれもが優勝でもおかしくないくらいハイレベルだった なんなら90点未満も良い曲ばかり
参加者の皆さん本当に素晴らしい曲をありがとう 気持ちいいラップの連続で最高でした
にょーそろーの中から普通のコメント探して読むの楽しい
bigloveはんじょうのラブはんじょ〜〜が頭から離れん
なんか勝手に頭振っちゃうから1番好き
しもっちが決勝落ちた後すかさず告発してたのクソ笑った
はんじょうラップ選考会は仕組まれている
🌊にょーそろー🚢🫲🐮🌊
本番来る前に全部聴いたつもりだったから聴き漏らしたHANFIRE配信で初聴きしたときは衝撃だったわ
まーじでわかる
HANFIRE期待の新参者すぎる
クオリティで言えばどう考えても頭ひとつ抜けてるからな。はんじょうの好みって割と今回の優勝作みたいなラップとJの間みたいなのが好みぽいし仕方ないけど、優勝じゃないのまじかよって感じ
殿とニート 好き
そらとぶ家系モンスターおもろすぎる
セントニョモモの火がノスタルジーを感じて良き。今回のラップ選手権はクオリティの高い作品ばかりで楽しい時間だったわ。
敗者復活やれってコメが趣旨とズレすぎててびびった。M-1に影響されてんのか知らんけど、はんじょうが予選も審査してるんだから復活しても好みではないんだからどうせ評価されないだけなのに
ほんとそれ
この時間が終わってほしくなかったんだよきっと。。。
HAN FIRE、はんじょうがオフライン格ゲー出る時に入場で流してくれんかな。
めっちゃ盛り上がるやろ。
ハニョックハゼッカーブルースが一番ちゅーき❤️
この動画の編集すごい良かった、「たった一つの願い」の時のはんにょが間違えて飛ばしたのをうまく編集してる
HAN FIRE 上手すぎるだろ。
約120曲、クオリティ高いやつも味があるやつもホント飽きなかった!
個人的優勝は空飛ぶ家系モンスターや!!
殿とニートや聖ニョモモなんかの尖ってて刺さるやつが優勝してほしさはあった
どの曲も個性があって楽しかったけどさすがに120曲は1回の配信で聴くには多すぎた
もっと募集期間を短めにするとかしないと今後どんどん増えていきそう
セントニョモモの火はブッタぐらいのポテンシャルを感じた
たった一つの願いまじでやばいだろ、プロ?
前回で色々言われても負けずに実力で優勝かっさらって行くのカッコよすぎる
ハニョラントまじでトラック部門ならぶっち切りにすきだ
HANFIRE正直別格
1:13:08〜
1:13:14我はあるが?で一生わろてる
平均点は高いけど最高点は低い感じだな。2回のオリジナリティがたまらん
めっちゃわかるスルメしてるからだと思うけど第二回の方が好きな曲多い
@@うん-r2mはん城が強いよな
楽しかったけど、そろそろ定期的にやるのやめた方がいい雰囲気が出てきてる
確かに不定期の方が普段は配信追ってない、はんじょうに興味なくてただ名をあげてやろうみたい奴が増えて愛が薄いのばっかりにならないだろうしな
2週間くらいで作ったテキトークオリティのがちょうどいいかもしらん
ラップのこと何も分からないけど、笑えるかで決めた個人的優勝候補
1:08:05 1:12:25
決勝にはいけなかったけどlikeはんじょうとねこたつやめてねも
俺ら持ってるはんじょうバイブス!
セントニョモモの火
まだ旅の途中って感じで
めっちゃ好き!
個人的に
シン・はにょっすライダー
ツクツクボウシ(決勝圏外)
超覚醒ハーゼウス
はにょ花
ビーフジャーキー
HanFire
Nyossu(決勝圏外)
HanzeusUp(決勝圏外)
ハニョックハゼッカーブルース
空飛ぶ家系モンスター
はにょっすポップストリームライフ(決勝圏外)
はんじょうバトラの列車旅行(決勝圏外)
にょっすboss(決勝圏外)
この辺がめっちゃ良かった、レベル高すぎて絞ろうと思ったけど全然無理や。
個性で殴り合う第2回、スキルでバチバチに戦う第3回、で前回とは違う展開が見られてよかった〜と思う
牛にも、うおwにも、秋刀魚にも頼らずに衝撃の曲を作った家系モンスターがMVP
去年も今年もはにょっすライダーが大好きだ
殿とニートの前回作がLook at 殿でびっくり
超覚醒ハーゼウスめっちゃ好き
hanjougod
ライブの〆に聞いて泣きたすぎる
あごきりもおつかれ
個人的に優勝で見るなら
who is champ
ハニョックハゼッカーブルース
半生
AGONAGA
HANFIRE
hanjou vibes
の最終決戦だった
あとは89点だったFのテーゼ
にょーそろーとか家系とか特別賞っぽいのもよかったしどれもクオリティ高くておもしろかった
個人的にはそらとぶ家系モンスターだなぁ
はん城の人が新作出してくれて嬉しい
はんじょうラップ選手権から今年のhiphopシーンの中心ががjerseyclubであることが悟られるのおもろい
切り抜きお疲れ様です!
[必然] はんじょう 偉人 [宿命]大好き☺️
口ずさみたくなるような曲好きだったな。ビーフジャーキーとか
50:41
おれは正直「はにょ花-流山」が優勝すると思ってたけどしなかったの意外。
hanfireが1番いい。ハニョラントのトラックもすこ
はにょ花ネタ多すぎて中毒性ある
クオリティが上がりすぎて規制の方向で話が進んでるの、F1みたい
個人的にはWHO IS CHAMP?がいちばん良かったな
前回までのラップ(特にLet's HANJOUまで)のオマージュが出てきた時まじでアツい
はぜ、殺すの作りがamazarashiっぽいのに絶対amazarashiからは出てこない語彙なのクソおもろい
半生がすきだな
言い過ぎのノリ楽しかった
はんじょうラップは後世に受け継がれるだろう
アゴキリありがとねえ
B-BOYはぜ坊で首を振るときもちい!
48:57サビもちゃんとわかりやすくて、最初から最後まで全部好き。
B-BOYはぜ坊の入りとビートはstromaeやな
殿とニートめっちゃ好き
Lil hanjou
今回のmyfavはbigloveとhungry jokerとビーフジャーキーだな
あとはlikeはんじょうと半生
WHO IS CHAMP?、布団drillのSOMAっぽい
ラップもそうだけど、よくもまあ一年でこんなに色々ネタ増えたな
今回の決勝、めちゃくちゃレベルの高い曲ばっかだったけど、俺は個人的に決勝にいけなかった
・taseki hnj
・YAMETENE
・Likeはんじょう
が曲として好きすぎたわw
who is champ
尿っすめっちゃ好き
上位層が上手すぎて、はんじょうラップ選手権じゃなくてラップ上手いやつ選手権になってるやんw
そうなんすよ
第一回第二回も上手い奴が優勝してた
うまいやつが勝つのは当たり前やん
@@さとぅ-y5e当たり前やろw
@@suletama下手なやつが優勝してどうすんだよw
BIGLOVEめっちゃ好きw
切り抜きお疲れ様です!
夜遅くまでお疲れ様顎切り!
25:19ここ好き
やめてねのとこ絵文字が使えないからかタイムスタンプ飛んでるね
これ普通にプロ混じってる?
はんじょうバイブスのスマーフってなに?
ゲームでいうプロがサブ垢で低レート帯にきてボコすみたいな
@ つまりこれ作者がプロってこと?
@@mustyonionプロじゃないと思いますよ。多分アマチュアの大会?なのに「プロレベル上手いやついるやん!」的なことだと思いますよ
@@Minn_minn_z なるほど❗️
HANFIRE優勝かと思った
ハイレベルすぎん笑笑
Nyossuとおんみょうってもしかして落ちた?
それぞれ89点と88点で落ちた
それぞれのコメント
nyoss「曲のクオリティは90あるんだけどね」
おんみょう「しもっちは20回目で優勝させる」
nyossはラップというよりロックだったのが今回の点数だったと考察
@@あ6175 ありがとう、やっぱnyossuはジャンルが違いすぎたか
結局 プロっぽい人が優勝かぁ🙄
妥当なんよ(笑)
優勝の曲ってクオリティ高いけどそれを越えて感じさせてくるものが特にないって感じ
せっかくこんな企画に多く作品集まってるんだから、多少クオリティが素人っぽい荒さがあってもリリックやリズムに身体が持ってかれる作品選べよって思うわ
漫画で例えるとチェンソーマンが落とされてブラッククローバーが選ばれたような感じ
↑うおw
@user-okintamadekao そうやって一生生きてけなお前は
まあ、人の好みに分かれるもんだからそう言う見方しないとなのかもね...
僕は2回目でははんじょうのお経が好きだった
ブレイキングダウンみたいだな
長々と女々しいな。「自分が好きな曲が選ばれなくて悔しい」って簡潔に書けよ。お前にはピンと来なかっただけで、はんじょうには感じさせてくるものがあったんだろ。
テンポ悪すぎて途中で見るのやめたは今回
テンポ悪いんじゃなくて曲数多かっただけやろw